つれづれなるままに

2011年01月06日01:18
カテゴリ
交通
社会
image003

写真:車社会は過去のものになっていくのだろうか?

ガソリン価格、年間平均で初の1700ウォン超@朝鮮日報1/3
原油価格は世界経済にとって「危険ゾーン」=IEAエコノミスト@ロイター1/5

さて新年早々不吉なニュースが飛び込んで参りました。なんと韓国の昨年のガソリン価格が過去最高水準であり、今年の原油価格は世界経済にとって危険ゾーンに入るそうです...。

リストラの時代〜ガソリン価格185円に〜@2008/8
石油製品一般小売価格推移@石油情報センターより
最高値 月
2008 185 8
2009 129 9・10
2010 139 5
平均値
2010/12 133


と書いては見たものの、多くの人たちには実感がないと思います。それもそのはず日本の場合2008年8月に記録したガソリン価格の最高値は185円、それに対し最新データである昨年12月の価格は133円、昨年5月に記録した昨年度の最高値も139円と確かに安くはないモノの「最高値」「危険ゾーン」と言う言葉は似つかわしくない水準と言えると思います。
さて何故こんな状況になっているかというと言うまでもなく円高が原因です。昨年は1ドル80円というとんでもない水準まで円高が進みました。その事が韓国が2008年を超えるガソリン高で苦しんでいるのに対し、最高値水準比75%、99年に記録したボトムが90円程度ですからほぼボトムと最高値の中間という水準に収まり、ついでに本来なら8〜10月に記録するはずの最高値が5月にズレこんでいるのです。

日経平均、2年ぶり下落 2010年終値は1万228円@日経新聞2010年12月30日より
2010年の日経平均株価は、年内最終取引日の30日の終値が1万0228円92銭となり、前年末に比べ3%下落した。年間で下落したのは2年ぶり。歴史的な円高の影響で主力の輸出関連株がふるわず、主要国の株価指数のなかで出遅れ感が目立った。ただドル換算では約1割上昇し、米ダウ工業株30種平均の上昇率にほぼ並んだ。


さて続いて昨年の日経平均株価の終値のニュースを見て行きましょう。まずタイトルを見ると日経平均は2年ぶりに下落したそうです。そして内容を見ても主要国の市場が上昇している中で取り残された感があります・・・。
が、注目したいのはドル換算では約1割上昇していることです。ということはグローバルに考えればアメリカ並み、と言うよりも通貨を統一するなら実は主要国の中では韓国(北朝鮮といざこざのあるこの国が1番というのもすごいが)に次ぐ急成長を遂げたとも言えるわけです。

円高で日本は瀕死らしい。笑@ロンドンで怠惰な生活を送りながら日本を思ふより
日本はものすごい不景気なんだ。円高で瀕死の状態だ。対策が必要だ。リフレ政策だ。財政出動だ。大企業による搾取を許すな。
となんとなく何も調べずに言っている人たちがいる。
暦年ベースで2010年の実質成長率4.3%。
どこの国の成長率と思われるだろうか?
日本だ。1990年以来高い数字。先進国とは思えないようなありえない成長率を達成することが民間エコノミストの予想平均だ。実際3Qまでの結果は出ているのでこの予測は大きく外れることはないだろう。おそらく悪くても4%前後の数字は達成されそうだ。もちろん、無駄な財政政策で押し上げられた面は大きいとはいえこれが今の日本の姿。ものすごい好景気なんだ。日本は円高で瀕死じゃなかんだろうか?笑


そしてロンドンから見ると日本は先進国とは思えないような好景気の成長国だそうです。ということはイギリス人からしたら今の景気対策を実質的に導入した麻生元首相の言った「日本経済は全治3年」と言うは正解で、かつ政権交代があったにも関わらずそれを実現した手腕は素晴らしいと「タロウアソウは21世紀のチャーチルだ!!」くらいの名宰相としての評価を受けているのかもしれません。

桐生・太田等のご近所からは

写真:もし円が戻ったら重要になるのかもしれない

さて思いっきり話がずれてしまったのですが、1ドル80円というとんでもない為替水準に陥っている今の日本で考えておく必要があるのは複数の視点でものを見ることなのではないでしょうか?ドル換算で言えば好景気と言われても円の経済で生きている限りそれは実感できないですし、一方で2008年リーマンショック前以上のガソリン価格というのも理解できません
逆にいえば、90年代のアジア通貨危機後の様な為替の急変動があればリーマンショック前にみられた月10円というのすら可愛く思えるくらいのガソリン価格の高騰があってもおかしくないと言えます。
また全く別の問題が浮かびあがってくるかもしれません。
そのときに致命傷を負わないためにも与えられた情報のみで判断せず複数の視点で見れるか、今年問われるのはそのヘンなのかもしれません。

タグ :
#韓国
#麻生太郎
#ガソリン
#原油
#円高

コメントする

名前
最新記事
人気記事
リンク集
読者登録
広告
広告3
広告4
広告2
アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:
ギャラリー
楽天

Template by decoweb

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /