2009年11月
詐欺罪の女性被告の知人男性数人が相次いで不審死 埼玉県警が殺人容疑で捜査@産経新聞10/27
さて1月くらいご無沙汰してしまい大変申し訳ないですが久々の更新です。本当は別のネタをやらなければと思いつつ・・・今宵はこの話を・・・
婚活ならぬ婚殺と言った言葉まで生み出してしまったこの事件、まずは被害者の方々のご冥福をお祈りいたします。
個人的にこの事件のことを聞いてまず感じたのは「先の無い容疑者だなぁ」と言う事、確かに一見容疑者はお金を溜め込んだ中高年男性から大金をせしめる事に成功している様に見えますが、こういった事態になってしまったと言うのは被害者が死亡していなくても行き詰っていたのではと感じますし、またどう考えても長い間やれるお金の稼ぎ方ではない。
35歳独身限界説 by @kazuyo_k を打ち砕くたった一対の映像@404 Blog Not Foundより
勝間和代の『誰でも出来る』日本支配計画より
結婚をすることで、より広い総合的な視野を持てるようになる可能性は高くなります。
35歳独身限界説 by @kazuyo_k を打ち砕くたった一対の映像@404 Blog Not Foundより
結婚のすすめ(2)で、男にとっての結婚のメリットを語ってもらえると一匹の♂としてうれしいです。いやまぢで。
そして被害者側の男性の立場としては40代以上と30代以下で解釈の異なる事件なのではとも感じます。極端に言ってしまえば40代以上の男性にとって見たら「早く結婚しておけばよかったのに」、一方30代以下の男性からしたら「結婚にしがみつくから」と言った感じの意見が多くなるのではと感じます。
上の引用は共に40前後の既婚者である勝間和代さんと小飼弾さんのものなのですが普段は勝間さんに近い意見を出している小飼さんが「メリットを〜」と言っているのが興味深い所、多くの30代以下の男性にとって、勝間さんの言う事は確かに分かるものの、その為に払うコストは賄い切れる物なのか?またその多大なるコストを払って本当に何かを得られるのか?と言うのはこのジャンルの話ではあまり語られてはこなかったものの実は重要な問題のような気がします。
投資を呼び込む意識が弱い日本。@Espresso Diary@信州松本より
NHK・BSでアジア各国のニュースを見ていると、観光と投資とを一体のものとして意識した戦略が強まっていることがわかる。まずは来てもらい、地域の文化や将来性などを理解してもらい、そして投資へつなげることが重要だという意識が広がっています。とくに女性にとって魅力的な場所であることをアピールする都市が増えている。
さて信州のコーヒー屋さんが投資と観光に関して女性にとって魅力的な場所をアピールするアジアの都市について書いています。さてここで言う女性と言うのは当然の事ながらじっくりと他の国の都市を観光できる経済力を持ったと言う意味で各国でも選ばれた女性達の事、今回の女性被告と同年代の団塊ジュニアの女性達の中でもそう言った体験をしてきた女性は多いと思われます。
ただ2009年そう言った女性達が皆30代後半に入る今、彼女達が問われてくるのは、それを裏書く物なのかもしれません。
ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ!
さて1月くらいご無沙汰してしまい大変申し訳ないですが久々の更新です。本当は別のネタをやらなければと思いつつ・・・今宵はこの話を・・・
婚活ならぬ婚殺と言った言葉まで生み出してしまったこの事件、まずは被害者の方々のご冥福をお祈りいたします。
個人的にこの事件のことを聞いてまず感じたのは「先の無い容疑者だなぁ」と言う事、確かに一見容疑者はお金を溜め込んだ中高年男性から大金をせしめる事に成功している様に見えますが、こういった事態になってしまったと言うのは被害者が死亡していなくても行き詰っていたのではと感じますし、またどう考えても長い間やれるお金の稼ぎ方ではない。
35歳独身限界説 by @kazuyo_k を打ち砕くたった一対の映像@404 Blog Not Foundより
勝間和代の『誰でも出来る』日本支配計画より
結婚をすることで、より広い総合的な視野を持てるようになる可能性は高くなります。
35歳独身限界説 by @kazuyo_k を打ち砕くたった一対の映像@404 Blog Not Foundより
結婚のすすめ(2)で、男にとっての結婚のメリットを語ってもらえると一匹の♂としてうれしいです。いやまぢで。
そして被害者側の男性の立場としては40代以上と30代以下で解釈の異なる事件なのではとも感じます。極端に言ってしまえば40代以上の男性にとって見たら「早く結婚しておけばよかったのに」、一方30代以下の男性からしたら「結婚にしがみつくから」と言った感じの意見が多くなるのではと感じます。
上の引用は共に40前後の既婚者である勝間和代さんと小飼弾さんのものなのですが普段は勝間さんに近い意見を出している小飼さんが「メリットを〜」と言っているのが興味深い所、多くの30代以下の男性にとって、勝間さんの言う事は確かに分かるものの、その為に払うコストは賄い切れる物なのか?またその多大なるコストを払って本当に何かを得られるのか?と言うのはこのジャンルの話ではあまり語られてはこなかったものの実は重要な問題のような気がします。
投資を呼び込む意識が弱い日本。@Espresso Diary@信州松本より
NHK・BSでアジア各国のニュースを見ていると、観光と投資とを一体のものとして意識した戦略が強まっていることがわかる。まずは来てもらい、地域の文化や将来性などを理解してもらい、そして投資へつなげることが重要だという意識が広がっています。とくに女性にとって魅力的な場所であることをアピールする都市が増えている。
さて信州のコーヒー屋さんが投資と観光に関して女性にとって魅力的な場所をアピールするアジアの都市について書いています。さてここで言う女性と言うのは当然の事ながらじっくりと他の国の都市を観光できる経済力を持ったと言う意味で各国でも選ばれた女性達の事、今回の女性被告と同年代の団塊ジュニアの女性達の中でもそう言った体験をしてきた女性は多いと思われます。
ただ2009年そう言った女性達が皆30代後半に入る今、彼女達が問われてくるのは、それを裏書く物なのかもしれません。
ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ!
最新記事
人気記事
リンク集
読者登録
広告2
ranking1
ranking2
ranking3
ranking4
ranking5
ranking6
アーカイブ
カテゴリー
ランキング
ランキング
ランキング
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
ギャラリー
- 人気記事ランキング202509
- お金の話外伝その5〜金融商品化するクルマとどう距離を置くのか
- お金の話外伝その5〜金融商品化するクルマとどう距離を置くのか
- 片眼を見開いて目の前の課題に全力で取り組みつつもう片方の目で次に来る新しい問題を見極める時代〜石破首相辞任に思う〜
- 人気記事ランキング202508
- 令和の大きな宿題外伝その12〜宮沢賢治と楽しく合唱した農民は何故深夜病床の賢治を訪ねたのか
- 令和の大きな宿題外伝その12〜宮沢賢治と楽しく合唱した農民は何故深夜病床の賢治を訪ねたのか
- 令和の大きな宿題外伝その12〜宮沢賢治と楽しく合唱した農民は何故深夜病床の賢治を訪ねたのか
- 令和の大きな宿題外伝その12〜宮沢賢治と楽しく合唱した農民は何故深夜病床の賢治を訪ねたのか