2019年03月
IMG_1660
写真:柴口このみも応援します
さて今年も春休みの行楽シーズンがやってまいりました。早速聖地巡礼&花見と行きたいところですが、個人的にはなじみの深いあの鉄道路線で大きな出来事があるのでちょっと変則的に行きます。
2019年3月31日(日)シーサイドライン金沢八景新駅開業
場所:京急線・シーサイドライン金沢八景駅
4:30〜
・記念品配布
・開業記念硬券(1000円)販売
4:45〜5:00 開業式典
内容:・主催者挨拶
・関係者によるテープカット
・運転士に花束贈呈(シーサイドラインプロモーションガール 幸野ゆりあより)
・京急・シーサイドライン金沢八景駅 両駅長による出発合図
・新駅開業記念一番列車(記念ヘッドプレート付き列車)出発
コメント:長年の工事が完了し、とうとうシーサイドラインが京急金沢八景駅に直結します。ご近所さんか宿泊覚悟のファンしか参加できなさそうな時間に行われる記念イベントとともに、開業記念の硬券も売り出されます。
<a href="https://www.nicovideo.jp/watch/sm34849121">潮干狩りしよーよ!</a>
動画:潮干狩りの季節です。
見所
野島公園(野島公園駅下車)
・伊藤博文が大日本帝国憲法の草案を作成した別荘がある事でも有名な公園、この季節では桜も見事で、潮干狩りも楽しめます。
【野島公園】サクラの開花情報(3月28日)✿✿✿満開\(^o^)/@野島公園
旧伊藤博文金沢別邸 春の知らせ@野島公園
海の公園(海の公園柴口駅、海の公園南口駅下車)
・全長約1kmに渡って広がる人工の砂浜です。ここでは自然のあさりなどが育ち、「潮干狩り」のシーズンには大勢の人で賑わいます。この季節は桜も見事です。
2019海の公園 「潮干狩り」 報告 【3月24日号】@海の公園
海の公園桜開花情報【3月27日号】@海の公園
お得な乗車券
1日乗車券(大人670円、子供340円)
・シーサイドラインが1日乗り放題、3回乗車で元が取れるお得な切符です。
[フレーム]
動画:映画化に期待
ハイスクールフリート
・横須賀を舞台とし、聖地88か所にも選ばれたアニメ、放映から3年たっても衰えない人気を誇り、今年は劇場版新作アニメが公開される予定です。
3月28日(木)〜4月8日(月)
衣笠さくら祭
場所:衣笠山公園(京急横須賀中央駅 ・JR横須賀駅 ・衣笠十字路バス停(JR衣笠駅下車徒歩)より
三崎東岡・三崎口駅・三崎港・横須賀市民病院・湘南佐島さぎさの丘・横須賀市民病院バス衣笠山公園バス停下車徒歩)
・はいふりのキービジュアルとなった衣笠山公園の桜まつりです。イベント終了後に夜桜を楽しむもよし、一泊して2日目に楽しむもよし、前週に来て2週連続で横須賀を楽しむもよしです。
参考
ほぼ満開 「第66回衣笠さくら祭」衣笠山公園 桜の開花状況 2018年3月24日(土) @衣笠山でおさんぽ
花見2015その3〜5:衣笠山から塚山、そしてヴェルニーへ @ヒコザレポート
4月14日(日)
「ハイスクール・フリート」放送開始3周年イベント
場所:横須賀文化会館大ホール(JR横須賀駅・京急横須賀中央駅より衣笠駅・長井・三崎口方面バス文化会館前バス停下車)
チケット:7000円
時間:開場16:15、開演17:00
ハイスクール・フリート 〜横須賀女子海洋学校模擬店〜 in 横須賀市文化会館:12:00〜16:00
コメント:アニメ放映から3年を迎え、映画化も控えまたしても盛り上がってまいります。チケットが取れなかった方も運動を兼ねて文化会館にグッズ購入に向かうのも乙です。
お得な乗車券
三浦半島1DAY・2DAYきっぷ
有効範囲:京急線金沢文庫駅までの往復と金沢文庫以南の京急電車全線、京急バス主要路線(鎌倉地区含む)乗り放題
1DAYきっぷ値段:品川発1920円、京急蒲田発1710円、京急川崎発1610円、横浜発1410円、フリー区間内1090円
2DAYきっぷ値段:品川発2030円、京急蒲田発1920円、京急川崎発1820円、横浜発1620円
[フレーム]
動画:横浜を舞台にしたあのアニメがまさかの第3期
文豪ストレイドッグス
・アニメ聖地88か所にも選ばれた横浜を舞台にした人気アニメがまさかの第3期放映開始します。
ON AIR:TOKYO MX、BS11、tvk等
4月6日(土)〜5月26日(日)
横浜クイズラリー「謎解きゲーム 迷ヰ犬狂騒曲」
・「文豪ストレイドッグス」のTVアニメ第3シーズンの放送を記念して、5度目となる横浜ラリー企画の開催いたします。前回までは横浜を巡るスタンプラリーを実施していましたが、今回は新たにクイズラリーイベントとしてパワーアップ!
写真:柴口このみも応援します
さて今年も春休みの行楽シーズンがやってまいりました。早速聖地巡礼&花見と行きたいところですが、個人的にはなじみの深いあの鉄道路線で大きな出来事があるのでちょっと変則的に行きます。
2019年3月31日(日)シーサイドライン金沢八景新駅開業
場所:京急線・シーサイドライン金沢八景駅
4:30〜
・記念品配布
・開業記念硬券(1000円)販売
4:45〜5:00 開業式典
内容:・主催者挨拶
・関係者によるテープカット
・運転士に花束贈呈(シーサイドラインプロモーションガール 幸野ゆりあより)
・京急・シーサイドライン金沢八景駅 両駅長による出発合図
・新駅開業記念一番列車(記念ヘッドプレート付き列車)出発
コメント:長年の工事が完了し、とうとうシーサイドラインが京急金沢八景駅に直結します。ご近所さんか宿泊覚悟のファンしか参加できなさそうな時間に行われる記念イベントとともに、開業記念の硬券も売り出されます。
<a href="https://www.nicovideo.jp/watch/sm34849121">潮干狩りしよーよ!</a>
動画:潮干狩りの季節です。
見所
野島公園(野島公園駅下車)
・伊藤博文が大日本帝国憲法の草案を作成した別荘がある事でも有名な公園、この季節では桜も見事で、潮干狩りも楽しめます。
【野島公園】サクラの開花情報(3月28日)✿✿✿満開\(^o^)/@野島公園
旧伊藤博文金沢別邸 春の知らせ@野島公園
海の公園(海の公園柴口駅、海の公園南口駅下車)
・全長約1kmに渡って広がる人工の砂浜です。ここでは自然のあさりなどが育ち、「潮干狩り」のシーズンには大勢の人で賑わいます。この季節は桜も見事です。
2019海の公園 「潮干狩り」 報告 【3月24日号】@海の公園
海の公園桜開花情報【3月27日号】@海の公園
お得な乗車券
1日乗車券(大人670円、子供340円)
・シーサイドラインが1日乗り放題、3回乗車で元が取れるお得な切符です。
[フレーム]
動画:映画化に期待
ハイスクールフリート
・横須賀を舞台とし、聖地88か所にも選ばれたアニメ、放映から3年たっても衰えない人気を誇り、今年は劇場版新作アニメが公開される予定です。
3月28日(木)〜4月8日(月)
衣笠さくら祭
場所:衣笠山公園(京急横須賀中央駅 ・JR横須賀駅 ・衣笠十字路バス停(JR衣笠駅下車徒歩)より
三崎東岡・三崎口駅・三崎港・横須賀市民病院・湘南佐島さぎさの丘・横須賀市民病院バス衣笠山公園バス停下車徒歩)
・はいふりのキービジュアルとなった衣笠山公園の桜まつりです。イベント終了後に夜桜を楽しむもよし、一泊して2日目に楽しむもよし、前週に来て2週連続で横須賀を楽しむもよしです。
参考
ほぼ満開 「第66回衣笠さくら祭」衣笠山公園 桜の開花状況 2018年3月24日(土) @衣笠山でおさんぽ
花見2015その3〜5:衣笠山から塚山、そしてヴェルニーへ @ヒコザレポート
3月30日(土)
日米親善よこすかスプリングフェスタ 2018
場所:米海軍横須賀基地(京急線横須賀中央駅下車徒歩)
時間:9:00〜16:00(入場は15:00まで)
内容:横須賀の名物と言える米軍基地に入れる年数回しかない機会の1つです。日本でありながらそこはアメリカという非日常的な体験のできる米海軍横須賀基地で、スプリングフェスタが開催されます。普段は入ることができない基地ですが、イベント当日は、アメリカン屋台、ステージイベントなど、各種プログラムをお楽しみ頂けます。
参考
4月14日(日)
「ハイスクール・フリート」放送開始3周年イベント
場所:横須賀文化会館大ホール(JR横須賀駅・京急横須賀中央駅より衣笠駅・長井・三崎口方面バス文化会館前バス停下車)
チケット:7000円
時間:開場16:15、開演17:00
ハイスクール・フリート 〜横須賀女子海洋学校模擬店〜 in 横須賀市文化会館:12:00〜16:00
コメント:アニメ放映から3年を迎え、映画化も控えまたしても盛り上がってまいります。チケットが取れなかった方も運動を兼ねて文化会館にグッズ購入に向かうのも乙です。
お得な乗車券
三浦半島1DAY・2DAYきっぷ
有効範囲:京急線金沢文庫駅までの往復と金沢文庫以南の京急電車全線、京急バス主要路線(鎌倉地区含む)乗り放題
1DAYきっぷ値段:品川発1920円、京急蒲田発1710円、京急川崎発1610円、横浜発1410円、フリー区間内1090円
2DAYきっぷ値段:品川発2030円、京急蒲田発1920円、京急川崎発1820円、横浜発1620円
[フレーム]
動画:横浜を舞台にしたあのアニメがまさかの第3期
文豪ストレイドッグス
・アニメ聖地88か所にも選ばれた横浜を舞台にした人気アニメがまさかの第3期放映開始します。
ON AIR:TOKYO MX、BS11、tvk等
4月6日(土)〜5月26日(日)
横浜クイズラリー「謎解きゲーム 迷ヰ犬狂騒曲」
・「文豪ストレイドッグス」のTVアニメ第3シーズンの放送を記念して、5度目となる横浜ラリー企画の開催いたします。前回までは横浜を巡るスタンプラリーを実施していましたが、今回は新たにクイズラリーイベントとしてパワーアップ!
アニメイト横浜ビブレで「謎解きキット」を購入し、武装探偵社の新人事務員として各チェックポイントを巡って、謎を解き明かすと、特製クリアファイルをプレゼントします。
チェックポイント
最寄り駅:横浜(京急、JR、東急、相鉄、市営地下鉄、みなとみらい線)
○しろまるアニメイト横浜ビブレ(キット販売場所:1000円)
○しろまるマルイシティ横浜
○しろまる市営地下鉄横浜駅
最寄り駅:桜木町駅(横浜市営地下鉄、JR)
○しろまる市営地下鉄桜木町駅
○しろまる大観覧車「コスモクロック21」(よこはまコスモワールド)(みなとみらい線みなとみらい駅も利用可能)
最寄り駅その他及びバス
○しろまる神奈川近代文学館 (みなとみらい線元町中華街駅下車徒歩、桜木町駅よりあかいくつバス港の見える丘公園バス停下車)
○しろまる日本郵船氷川丸(みなとみらい線元町・中華街駅下車徒歩あるいは桜木町駅よりあかいくつバス市営バス26系統山下公園バス停下車)
○しろまる横浜人形の家 (みなとみらい線元町中華街駅下車徒歩、桜木町駅より市営バス26系統横浜人形の家前・山下ふ頭入口バス停、あかいくつバスマリンタワー前バス停下車)
便利な切符
みなとぶらりチケット(大人500円、子供250円)
・横浜都心部の地下鉄(横浜〜伊勢佐木長者町)、あかいくつバス等の横浜都心部横浜市営バスが乗り放題の便利な切符です。また各種施設での特典も注目です。
エリアマップ
京急からは
横浜1DAYきっぷ
・京急線からフリー区間への往復にプラス京急線上大岡駅〜横浜駅、みなとみらい線全線、地下鉄上大岡駅も使い放題です。
相鉄からは
相鉄発みなとぶらりチケット
・みなとぶらりちけっとに横浜駅までの相鉄線の往復が加わった切符です。
東海道・山陽新幹線からは
EXみなとぶらりチケット (大人500円、子供250円)
・東海道・山陽新幹線「エクスプレス予約」「スマートEX」を利用して、新横浜駅までご旅行されたお客様限定、みなとぶらりチケットに新横浜駅での乗降も追加されてお値段据え置きのお得な切符です。
チェックポイント
最寄り駅:横浜(京急、JR、東急、相鉄、市営地下鉄、みなとみらい線)
○しろまるアニメイト横浜ビブレ(キット販売場所:1000円)
○しろまるマルイシティ横浜
○しろまる市営地下鉄横浜駅
最寄り駅:桜木町駅(横浜市営地下鉄、JR)
○しろまる市営地下鉄桜木町駅
○しろまる大観覧車「コスモクロック21」(よこはまコスモワールド)(みなとみらい線みなとみらい駅も利用可能)
最寄り駅その他及びバス
○しろまる神奈川近代文学館 (みなとみらい線元町中華街駅下車徒歩、桜木町駅よりあかいくつバス港の見える丘公園バス停下車)
○しろまる日本郵船氷川丸(みなとみらい線元町・中華街駅下車徒歩あるいは桜木町駅よりあかいくつバス市営バス26系統山下公園バス停下車)
○しろまる横浜人形の家 (みなとみらい線元町中華街駅下車徒歩、桜木町駅より市営バス26系統横浜人形の家前・山下ふ頭入口バス停、あかいくつバスマリンタワー前バス停下車)
便利な切符
みなとぶらりチケット(大人500円、子供250円)
・横浜都心部の地下鉄(横浜〜伊勢佐木長者町)、あかいくつバス等の横浜都心部横浜市営バスが乗り放題の便利な切符です。また各種施設での特典も注目です。
エリアマップ
京急からは
横浜1DAYきっぷ
・京急線からフリー区間への往復にプラス京急線上大岡駅〜横浜駅、みなとみらい線全線、地下鉄上大岡駅も使い放題です。
相鉄からは
相鉄発みなとぶらりチケット
・みなとぶらりちけっとに横浜駅までの相鉄線の往復が加わった切符です。
東海道・山陽新幹線からは
EXみなとぶらりチケット (大人500円、子供250円)
・東海道・山陽新幹線「エクスプレス予約」「スマートEX」を利用して、新横浜駅までご旅行されたお客様限定、みなとぶらりチケットに新横浜駅での乗降も追加されてお値段据え置きのお得な切符です。
参考
バスに乗って行ってみよう その2〜名曲のふるさと 港の見える丘公園〜@BUS PORTAL YOKOHAMA
人気アニメ『文豪ストレイドッグス』の聖地・横浜をめぐる(1st SEASON編)@横浜ウォッチャー
人気アニメ『文豪ストレイドッグス』の聖地 横浜へ@ALL About旅行
IMG_2064
写真:コンビニが注目された月でした...
さて2月のランキングです。
1 とあるコンビニの子ども食堂
2 109から宮コンへ〜宇都宮に見るまちづくりのマーケティング〜@私的まちづくり論その4
3 パラサイトシングルと1000万円の貯金
4 平成の終わりに考える外伝〜女性に甘く残酷な社会が終わるとき〜
5 幸色のワンルーム
1位はとあるコンビニの子ども食堂、ファミリーマートの子ども食堂導入に関する記事です。個人的にはこの記事に書いたように「さすがに恒例のオーナーも増えて疲弊しているコンビニの現場を考えると愚策以外の何物でもない」と言うのが正直な感想ですが、えらいてんちょうさんをはじめとする若手のネット論客の反応が意外でした。
セブン、過労死寸前オーナーに契約解除通告騒動...豪雪による営業中止要請も却下し物議@buisinessjournal2019/2/26
この話の続編と言うわけではないですがコンビニの最大手であるセブンイレブンでは、家族の死をきっかけに人繰りがつかなくなり24時間営業の断念を申し入れていたオーナーに対し、契約解除と1700万円の支払いを求めたという記事が月後半に話題になりました。
セブンイレブンと言えば 日本の2台小売りグループであるセブン&アイの中核企業で2017年2月期決算では営業利益の80%以上を稼ぐ稼ぎ柱です。そのセブンイレブンでこんな商売をやっていて正直大丈夫かと思います。多分このコンビニをめぐる話はまた記事を変えて書くことになりそうですが皆さんはどうお考えでしょうか?写真:コンビニが注目された月でした...
さて2月のランキングです。
1 とあるコンビニの子ども食堂
2 109から宮コンへ〜宇都宮に見るまちづくりのマーケティング〜@私的まちづくり論その4
3 パラサイトシングルと1000万円の貯金
4 平成の終わりに考える外伝〜女性に甘く残酷な社会が終わるとき〜
5 幸色のワンルーム
1位はとあるコンビニの子ども食堂、ファミリーマートの子ども食堂導入に関する記事です。個人的にはこの記事に書いたように「さすがに恒例のオーナーも増えて疲弊しているコンビニの現場を考えると愚策以外の何物でもない」と言うのが正直な感想ですが、えらいてんちょうさんをはじめとする若手のネット論客の反応が意外でした。
セブン、過労死寸前オーナーに契約解除通告騒動...豪雪による営業中止要請も却下し物議@buisinessjournal2019/2/26
この話の続編と言うわけではないですがコンビニの最大手であるセブンイレブンでは、家族の死をきっかけに人繰りがつかなくなり24時間営業の断念を申し入れていたオーナーに対し、契約解除と1700万円の支払いを求めたという記事が月後半に話題になりました。
Choose or Loose 衆院選2017〜小売崩壊inJAPAN?〜より
続いて7&iを見ていきます。こちらはイオンよりシンプルでコンビニ&金融で稼いでいます。
2位は 109から宮コンへ〜宇都宮に見るまちづくりのマーケティング〜@私的まちづくり論その4が来ました。昨年1月以来2度目の月間2位で息の長さをうかがわせます。直接的には関係はないですが、こんなイベントもありますので興味のある方はお越しください。
3月9日(土)10日(日)
第9回人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 前橋
場所
前橋テルサ(研究発表大会9日10:00〜、交流会9日18:30〜JR前橋駅より渋川駅行バス千代田町2丁目バス停、前橋駅・中央前橋駅よりマイバス南・北循環前橋中央駐車場入口バス停下車)
群馬会館(企画展12:00〜・ランチョン・セミナー13:00〜・市民フォーラム14:00〜前橋駅・中央前橋駅よりマイバス南・北循環群馬会館北バス停、前橋駅より県庁・前橋公園方面バス県庁前バス停下車)
上毛電鉄中央前橋駅(エクスカーション10日9:30〜)
3位は パラサイトシングルと1000万円の貯金1月の1位に続いてのランクイン、もしかしたら今年はこの記事が来るのかもしれません。最後の人口ボリュームゾーンともいえる団塊Jr世代が50歳が見えるところまで来ていて、お金=年収だけではなくて資産も考えていかなくてはならないという状況になりつつある中で年収300万円以下で1000万貯めたこの記事で取り上げたチルド氏のような人が注目を集めつつあるのかなと思います。
FPと投資ブロガーのバトルが語るもの
昨年あったあまり注目されたかはわからないこのバトルの隠れたテーマはまさにここで資産に対しあまりに無頓着な中年世代以下に対し「とにかく証券会社に口座を作り、投信と言う目に見える形の資産を作れ」と言うFPと「投資の場はそんなに甘いものではない」と言う投資ブロガーの立場の違いがこのバトルを生み出したのかなと感じています。
4位は 平成の終わりに考える外伝〜女性に甘く残酷な社会が終わるとき〜、こちらは年収が低い危機感から資産とそれを作る生活スタイルを作り上げたチルド氏と逆の人たちの話、言うなれば資産もそれも作る生活スタイルも作れず他者に対し文句を言い続ける人たちに対して「大丈夫?」と問う内容です。
若者の意識に関する調査(ひきこもりに関する実態調査)@内閣府
2010年と少々古い調査ですが引きこもりの実態調査では引きこもりそのものは男性が多いらしいですがその予備軍ともいえるひきこもり親和群では2/3近くが女性と言う結果が見られたそうです。再来月から始める新元号の時代ではこの辺が問題になってきそうですがいかがでしょうか?
5位は 幸色のワンルーム
この手の表現規制の話はうんざりしますが、正直なところもうそろそろこの辺の収支決算は必要なのではないかと思います。「不快だ」と声のあげられる主に強者女性にとっては不快なものが取り除かれるという意味で利益があるかもしれませんが、例えば萌えおこしの萌えキャラや聖地巡礼で観光客が訪れる地方都市にとっては、こういったコンテンツがなくなることはお客さんが減ることであり、それはその地域の旅館や飲食店・旅館などで働く「不快だ」と声を上げる余裕のない女性たちの生活に直結する話でもあります。この手の話で拡散スピーカーを務める大学の先生や弁護士などの強い女性たちは「女性の味方」「弱者の味方」を気取っていますが、とてもそうは見えず自分たちの周りにいる強い女性たちの不快感にのみ寄り添い本当に弱い女性を踏みつける存在に見えますがいかがでしょうか?
さて今月も当blogをよろしくお願いします。
最新記事
人気記事
リンク集
読者登録
広告2
ranking1
ranking2
ranking3
ranking4
ranking5
ranking6
アーカイブ
カテゴリー
ランキング
ランキング
ランキング
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
ギャラリー
- 人気記事ランキング202509
- お金の話外伝その5〜金融商品化するクルマとどう距離を置くのか
- お金の話外伝その5〜金融商品化するクルマとどう距離を置くのか
- 片眼を見開いて目の前の課題に全力で取り組みつつもう片方の目で次に来る新しい問題を見極める時代〜石破首相辞任に思う〜
- 人気記事ランキング202508
- 令和の大きな宿題外伝その12〜宮沢賢治と楽しく合唱した農民は何故深夜病床の賢治を訪ねたのか
- 令和の大きな宿題外伝その12〜宮沢賢治と楽しく合唱した農民は何故深夜病床の賢治を訪ねたのか
- 令和の大きな宿題外伝その12〜宮沢賢治と楽しく合唱した農民は何故深夜病床の賢治を訪ねたのか
- 令和の大きな宿題外伝その12〜宮沢賢治と楽しく合唱した農民は何故深夜病床の賢治を訪ねたのか