つれづれなるままに


動画:春節にジェットストリームアタック・・・違う

さてバレンタインを吹っ飛ばそうと言う当企画、横須賀編に続いては今度は横浜、今度は中国の正月、春節を取り上げようと思います。
(注記)黄金町試聴室バレンタインライブ、150円商店街、WeDanceなどを追加(2/12)

〜2月28日(日)
2010年春節@中華街
場所:中華街(みなとみらい線元町・中華街駅、横浜市営地下鉄・JR関内駅下車)

スケジュール・内容
2月13日(土)
春節カウントダウン・厄除けのみこしくぐり
・厄除けの神輿くぐり:夕方以降
・春節カウントダウン:24:00〜
春節カウントダウンは賑やかな爆竹で新年を迎える中華街のカウントダウンです。関帝廟で開催されます。今年から、媽祖廟では春節の前日に厄除けの神輿くぐりが行われます。新たな行事を体験してください。
参考
横濱中華街・春節/1 @MIRACLE PHOTOS

2月14日(日)16:00〜
採青(獅子舞)による巡行
獅子舞が各店舗を回り、店頭に吊るされた紅包(御祝儀)をとり、おめでとうと商売繁栄を祈ります。

参考
2009春節@横浜中華街(1)〜爆竹@WADA-blog

2月20日(土)、27日(土)
春節娯楽表演
春節の時期に、獅子舞、龍舞、舞踊、歌、古筝などが1日1〜2ステージおこなわれます。 中国の文化漂う演目をお楽しみください。
参加団体・スケジュール

参考
横浜中華街「春節娯楽表演」がスッゲェ!@恰幅の良い彼のblog〜横浜B級グルメ〜

2月21日(日)14:00〜
祝舞遊行
華やかな皇帝衣装や民族衣装をまとった人々や勇壮な獅子や龍が舞いながら街を練り歩く人気の高い春節パレードです。

参考
春節の横浜中華街 その1 (平成21年2月14日&15)@散策スポット神奈川
2月8日 中華街春節 祝舞遊行パレード? @★ショーちゃん「バイク&猫 写真」★

2月28日(日)17:30〜
元宵節燈龍祭
中国では春節の年が明けて初めての満月の日のことを元宵節といいます。元宵節を迎えて正月行事の締めくくりとなるのです。横濱中華街では元宵節に元宵節灯籠祭として舞踊を奉納し、メッセージ燈籠に来街者や子供たちが願い事や夢を書き込み祈願をします。メッセージ燈籠は2010年1月上旬より関帝廟と媽祖廟にて発売中です。

参考
元宵節 @酒好き☆日記
キャンドルに願いを込めて...@横浜中華街 珠江の流れのまま日記

サブイベント
・この春節祭に連動してと言うか様々なイベントが行われますのでより楽しみたい方はいかがでしょうか?

2月14日(日)
横浜シティガイド協会が「中華街の春節」めぐる街歩きツアー
参加費:500円
お問い合わせ:横浜シティガイド協会(TEL 045-261-1471)
集合場所:JR石川町駅
出発時間:12:30〜、17:00〜(所要時間は2時間30分ほど)
コメント:横浜歩きのプロによる解説付きのミニツアー、初心者にお勧めです。

〜2月28日(日)まで募集
2010春節フォトコンテスト
応募形態
四ッ切(25.4~30.5cm)またはA4(21~29.7cm)デジタル可
カラー若しくはモノクロのプリント(インクジェットプリント可)に限ります。
電子メディア(MO、CD等)での応募は不可、よく乾かし透明な袋に入れて応募してください。
応募方法
ホームページにて、応募票をダウンロードしてください。
応募票に必要事項を記入、応募票の下部にある応募カードにも同様に必要事項を記入し切り離したものを作品の裏面右上に貼り付けてください。
作品は、破損や折れ曲がり等が無いよう梱包した後、応募票を同封し郵送または宅配便にて送付してください。(必ず書留、宅配便など発送控えの残る方法で送付すること)
作品送付先、受付場所
〒231-0023 横浜市中区山下町118-2 留日廣東會舘ビル5F
横浜中華街発展会協同組合 2010春節実行委員会 「2010春節フォトコンテスト」係
賞(2010年3月開催のカメラ・写真文化イベントCP+にて作品展示)
グランプリ 1点(副賞:中華街お食事券30000円)

コメント:こちらはどちらかと言えば常連さん向け、腕に覚えのある方は是非応募を!!

同時開催イベント
にぎわうみなとみらい

写真:様々な同時開催イベントが行われるみなとみらい地区

2月12日(金)〜14日(日)
ヨコハマ鉄道模型フェスタ2010
場所:ランドマークホール(みなとみらい線みなとみらい駅、市営地下鉄、JR桜木町駅下車)
時間:11:00〜
内容
・鉄道模型レイアウト運転展示、巨大スクリーン映像放映、車両模型、鉄道グッズ等の展示ならびに販売。また初心者向けの『まずはチャレンジ! 鉄道模型体験教室!』等もあります。

参考:ヨコハマ鉄道模型フェスタ @新快特のぶろぐ

2月13日(土)
『一筋縄ではいかない女子的黄金町 vol.1』〜あわてんぼのバレンタインライブ〜
場所:黄金町「試聴室その2」(京急線黄金町駅下車)
開場 18:00 / 開演 18:30
料金:予約 2,000円+1drink(500円) / 当日 2,300円+1drink(500円)
出演
Les deux lignes(イトウマキ & 田中雄一)
サラ・テ・ロロコ with あきら(from はっか)
mayuluca
Unknown Little Birds(小嶋佐和子 & イトウマキ/guest:田中雄一)
内容:一筋縄ではいかないあわてんぼ女子たちが送る、2月13日のバレンタインライブ。ガード下にある不思議なアートスポット、試聴室その2へおいでませ。
参考
黄金町「試聴室その2」で「あわてんぼのバレンタインライブ」@ヨコハマ経済新聞
mayuluca通信
サラ・テ・ロロコの サラテロロ小箱
はっか
テルミン のこぎり イトウマキ
小嶋佐和子HP
Les deux lignes

市内117商店街が参加する「150円商店街」-
場所:横浜市内117の商店街
内容:同イベントは、昨年6月より横浜市商店街総連合会が主催で行っている商店街活性化事業の一環。市全体で317ある商店街のうち117の商店街が加盟し、商店街を「150円ショップ」に見立て150円の商品をそろえるほか、1,500円の商品、15%引きなど「150」にちなんださまざまなサービスを行う。ちなみに横浜開国150年記念イベントのおおとりも勤めます。
参考:横浜開港150円商店街 blog

2月13日(土)、14日(日)
We dance
場所:横浜開港開館(みなとみらい線日本大通り、横浜市営地下鉄・JR館内駅下車)
時間:13:00〜21:00
出演:新鋪美佳、伊藤千枝、宇波拓、遠田誠、神村恵、きたまり
(京都)、KENTARO!!、黒田京子、白井剛、鈴木ユキオ、高嶋晋一、手塚夏子、山田うん、山田せつ子/川崎歩(京都)、捩子ぴじん、まくらとジョーロ、他
内容:「We dance」は、アーティストの創造意欲とエネルギーの求心力でコンテンポラリーダンスの活性化を目指し、2008 年度より開催しているフォーラムです。既存のダンス企画とは一線を画し、アーティストを中心に様々な人々が企画・制作・運営に参加し、プロセスからダンス当事者の意識的な進化を継続的な形で可能にする「広場=現代的なダンス・コミュニティ」の形態を模索しています。
参考:横浜市開港記念会館全室でダンスフォーラム「We dance」@ヨコハマ経済新聞

横浜初のオタク系マップ「横浜オタウォーカー」
・東京・秋葉原に隠れがちな横浜のオタクスポットを網羅したマップ、普段目にする事の出来ない独自の文化を体験するのもいかがでしょうか?

アクセス
赤い靴号@山下公園前

写真:横浜1有名なバス?

市営地下鉄一日乗車券
値段:740円(子供370円)
内容:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインが1日乗り放題
売り場:市営地下鉄全駅の自動販売機

市営バス1日乗車券
値段:600円
内容:横浜市営バスが1日乗り放題です。
注意:市内定期観光バス「ベイサイドライン」はご乗車になれません。深夜バスをご利用の際は、一日乗車券を提示の上、別途大人の場合210円、小児の場合110円をお支払いください。
売り場:定期券発売所、バス営業所、バス車内

市営地下鉄・市営バス共通一日乗車券
値段:830円(子供420円)
内容:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン、横浜市営バスが1日乗り放題
注意:市内定期観光バス「ベイサイドライン」はご乗車になれません。深夜バスをご利用の際は、一日乗車券を提示の上、別途大人の場合210円、小児の場合110円をお支払いください。
売り場:市営地下鉄全駅の自動販売機

ファミリー環境1日乗車券
値段:1000円
利用可能日:土・日・祝日、8月12日〜8月16日、12月25日〜1月7日
内容:家族5人(同居のご家族5人まで:父母、祖父母、配偶者、兄弟姉妹、子、孫(保護者お1人につき6歳未満の小児はお二人まで無料です))まで横浜市営バスが1日乗り放題です。
注意:深夜バス、観光スポット周遊バス「あかいくつ」、市内定期観光バス「ベイサイドライン」はご乗車になれません。
売り場:定期券発売所、バス営業所、バス車内

みなとみらい線1日乗車券
値段:450円(子供230円)
内容:みなとみらい線が1日乗り放題です

ヨコハマ・みなとみらいパス
値段:500円(子供250円)
内容:根岸線「横浜〜新杉田間」の普通列車(快速含む)の普通車自由席と横浜高速鉄道線(みなとみらい線)が乗り降り自由のきっぷです。横浜エリアへの観光やショッピングに便利なきっぷです。
販売場所:JRの適用エリア各駅他


みなとぶらりチケット、同ワイド

値段:500円(子供250円)
内容:横浜都心部の市営地下鉄(横浜駅〜伊勢佐木長者町)、市営バス(赤い靴号、100円バス含む)乗り放題(適用区間、ワイドは+地下鉄新横浜駅)、各種提携施設優待
販売場所:地下鉄(ブルーライン)駅 横浜、高島町、桜木町、関内、伊勢佐木長者町定期券発売所 地下鉄(ブルーライン)横浜駅、地下鉄(ブルーライン)関内駅、横浜駅東口(そごう地下1F)、適用区間内を運行する一部の市営バス車内、観光案内所(桜木町)、旅行代理店 (クーポン券で発売):JTB・近畿ツーリスト・名鉄観光・JALツアーズ(チケット発売所で交換)

横浜1DAYきっぷ
値段:品川発1,090円、金沢文庫発930円、横浜〜上大岡間各駅830円、横須賀中央発1,040円
内容
・発駅〜上大岡・横浜駅横浜の往復+都心部の市営地下鉄(横浜駅〜伊勢佐木長者町+上大岡駅)、みなとみらい線全線、京急線(上大岡駅〜横浜駅)、市営バス(赤い靴号、100円バス含む)乗り放題、各種提携施設優待
売り場:京急線各駅(泉岳寺除く)

みなとみらいチケット
値段:渋谷・目黒・二子玉川・大井町・蒲田発840円(子供420円)、自由が丘発830円(子供420円)、武蔵小杉発780円(子供390円)、日吉発750円(子供380円)、菊名発680円(子供340円)
内容:発駅〜横浜駅往復+みなとみらい線1日乗り放題
売り場:横浜駅、田園都市線渋谷駅、こどもの国線・世田谷線を除く各駅

相鉄発みなとぶらりチケット
値段:二俣川発810円(子供410円)、大和発900円(子供450円)、海老名発980円(子供490円)
内容:発駅〜横浜駅往復+横浜都心部の市営地下鉄(横浜駅〜伊勢佐木長者町)、市営バス(赤い靴号、100円バス含む)乗り放題,各種提携施設優待
売り場:横浜駅・湘南台駅を除く相鉄線各駅

相鉄MMチケット
値段:二俣川発740円(子供370円)、大和発840円(子供420円)、海老名発980円(子供450円)
内容:発駅〜横浜駅往復+みなとみらい線1日乗り放題、各種優待

旅の予約は


もしよろしかったらクリックを
FC2レンタルサーバーLite らでぃっしゅぼーや FXプライム 大黒屋
フジ・コーポレーション チカッパ! ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP! 自由テキスト
福岡の探偵-もみじ探偵社
コーヒー豆の専門店 焙煎珈房
タグ :
#横浜
#中華街
#春節
#バレンタイン

コメントする

名前
最新記事
人気記事
リンク集
読者登録
広告
広告3
広告4
広告2
アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:
ギャラリー
楽天

Template by decoweb

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /