[フレーム]

2006年05月

2006年05月31日

5月31日。

ぶっきらぼうなタイトルで申し訳有りませんが、今日は何の日か皆さんご存知でしょうか?

私も初めて知ったのですが、今日は世界保健機関(WHO)が定めた「世界禁煙デー」という日だそうです。
実はこの私もプロレスラーでは珍しい、愛煙家なのです。

今や、どこの体育館に行っても「館内禁煙」ということで非常に不便な思いを強いられています。

かつ、ヘビードリンカーでありました。

でも、お酒は思うことあり去年の7月から、一切口にしておりません。
これは以前の私には考えられないことです。続きを読む
gojamatsu at 02:00|この記事のURLComments(5)

2006年05月30日

新たな一歩。

昨日の欠場延期の日記には、沢山の心温まるコメント頂きまして本当に有り難うございました。

心より感謝を申し上げます。

昨日、早速会社から6月4日後楽園大会の対戦カードが、業務連絡のメールで送られてきました。

もちろん、私の名前はどのカードにも見当たりません。
当然のことなのですが、何故か一抹の淋しさを感じてしまいました。

参戦しているときは、この対戦カードが送られてくるのを楽しみに待ったものでした。続きを読む
gojamatsu at 01:01|この記事のURLComments(4)

2006年05月29日

お詫びとご報告。

6月4日後楽園大会まであと一週間...。

出場するかどうか、最終決断をしなければならない時期となりました。

現在の状況と自分自身の思いを伝えるベく、高木社長に相談の電話をしました。
自分としては6月4日復帰するならば出来ないことはないと思う...ただし、まだ波が有る状態なので、一度復帰した後に体調を崩し、また欠場...というようなことはしたくない...。

復帰するにあたっては、万全な体調で完全復帰という形をとりたい...。

といった旨を高木社長に、相談しました。続きを読む
gojamatsu at 23:52|この記事のURLComments(9)

2006年05月28日

雨降り。

朝目が覚めた段階で、トタン屋根を激しく打ち付ける雨音が...。

「いゃ〜今日は何も出来ない」そんな思いと憂鬱感が一瞬に頭に浮かびました。
天候のせいか、体調も今ひとつパッとしませんでした。

10時頃やっとベッドから抜け出して、キャンディに餌を...。

そのままベッドに逆戻り。
あまりの気分の悪さに、安定剤を飲んで1時間位うとうとしました。

午後は外出することが出来ましたが、頭がすっきりせず生あくびばかり...。続きを読む
gojamatsu at 01:00|この記事のURLComments(0)

2006年05月27日

新たなる症状。

昨日の点滴終了後、主治医の先生の診察があったのですが、そこで先生から新しい症状をしてきされました。
憂鬱感、焦燥感、不安感などは、今までに何度も繰り返し口にして使ってきた症状ですが、昨日新しく指摘された症状は、「退屈感」
所謂、暇をもてあまして退屈な状態を言うのですが、精神科的に表現すると、退屈感となり、一つの症状になってしまうのです。

言われてみれば確かに退屈感は常々感じていましたが、退屈な状態でいるのも休養の一部だと考えていたのであまり深く考えないでいました。続きを読む
gojamatsu at 22:33|この記事のURLComments(1)

2006年05月26日

26日。

という訳で今日は月に一度のblogの日です。
blogがもっともっと普及すれば、26日ではなくて2月6日がblogの日となって国民の祝日になったりして...。
それと私が良く行くスーパー銭湯も、今日は風呂の日ということで、なにがしかのイベントを行っているはずです。

まぁ、いずれにせよそんなことどうでもよいことですが...。

今日は午前中、読売テレビの「芸恋リアル」という番組のVTR撮りが有りました。

大阪からわざわざ福島まで撮影に来て頂いて、恐縮してしまいました。

放送は6月19日だそうです。続きを読む
gojamatsu at 23:32|この記事のURLComments(2)

2006年05月25日

神経科受診日。

8bde36b2.jpg今日は主治医による、定期診察日でした。
点滴治療を開始して一週間が経ちました。

億劫感、倦怠感はまだ残っているものの、憂鬱感、焦燥感、不安感は点滴を始める前に比べるとかなり和らいだことを報告しました。続きを読む
gojamatsu at 23:45|この記事のURLComments(3)

今日という日。

当然のことですが、今日という日は今日だけしか有りません。

自分は今日という日を精一杯生きただろうか...。

最近そんなことを良く考えるようになりました。

「病気だから...」「体調が悪いから...」ということを口実に、本当は出来ることもやらずに過ごしてはいないだろうか...。

病気と甘えの境目...。

それを計る物差しが有る訳でも無いし、難しい問題です。

病気といっても、その人なりに充実した一日は送れるはずです。

体調が良い悪いという日記に少々自己嫌悪を感じています。
gojamatsu at 00:00|この記事のURLComments(4)

2006年05月24日

エアーポケット。

昨日あんな悟り切った日記をUPしたばかりなのに、今日はいきなり体調がダウンしてしまいました。

天候のせいも有るのだと思いますが、思い当たる節は就寝時間かも知れません。
昨日も一昨日も、帰宅が遅くなり、ベッドに入りblogとMIXIの日記をUPして、眠りについたのが午前2時頃でした。

体調が良いときなら、何時に寝てもたいして影響がないのですが、体調が悪い時はてきめんです...。

それに何をしても、何でもない時より疲れやすいし、疲れが抜けにくいような気がします。

今の私には疲れは大敵のような気がします。続きを読む
gojamatsu at 00:00|この記事のURLComments(6)

2006年05月22日

点滴四日目。

抗鬱薬の点滴治療を始めて今日で四日目になります。
まだ、大きな変化は感じませんが、明らかに憂鬱感は減少しつつあります。

感情にも幅が出てきたような気がします。

この点滴治療に全てをかけている私にとっては、今の所、かなり良い感じで治療の効果が現れてきているような気がします。

でも、まだ油断は禁物です。
もし本当に回復に向かっているならば、また必ず揺り戻しがやってくるでしょうから...。

元気になりかけている今が一番慎重にならなければならないような気がします。続きを読む
gojamatsu at 02:03|この記事のURLComments(3)

2006年05月21日

辛いのは自分一人じゃない。

病気の話ばかりで申し訳ありません...。
このblogで鬱病に縁がある人なんて一握りだと思っていました。

でも、今日このblogで鬱病という文字を検索したら、なんと6,000以上もの書き込みが有りました。

同じくMIXIで鬱病というコミュニティを検索したら5,000人以上もの登録者数がいることが分かりました。

コメントを読んでいると、自分と同じ思いで悩んでいる人、同じような症状で苦しんでいる人...色んなケースで悩み苦しんでいる人が多数いることが分かりました。続きを読む
gojamatsu at 00:00|この記事のURLComments(4)

2006年05月20日

今一番悩んでいること。

アナフラニールという抗鬱薬の点滴を始めて今日で三日目...。
今の所、大きな変化は有りませんが、今日になって少し憂鬱感が薄れて気持ちが楽になったような気がします。

「人によって効果がある場合とあまり効果が無い場合がある」点滴を始める前に先生から説明を受けました。
でも、可能性があるならば何でも試してみたい...そんな思いで点滴の治療を敢えて願い出ました。

リングへの復帰...。

今私が一番願っていることです。

当初の予定では6月4日の後楽園ホールを目標にしていました。

でも、後二週間しか有りません...。続きを読む
gojamatsu at 02:00|この記事のURLComments(5)

2006年05月19日

時の長さ。

もう5月も三分の二が終わろうとしている...。

特に何をしている訳でも無いのに、月日が経つのが早く感じて仕方が有りません。
私が欠場前に最後に試合をしたのが、4月19日の新木場大会ですから、あれからもう1ヵ月経ってしまうのですね。

具合が悪いときは特にそうですけど、一日の時間の経過が長く感じてどうしようもないのですが、月単位で振り返ると月日が経つのが非常に早く感じてしまう...。
不思議な現象です。

もう三分の二も過ぎてしまった...それとも、まだ三分の一も残っている...。続きを読む
gojamatsu at 01:01|この記事のURLComments(4)

2006年05月18日

神経科受診日。

早いもので、前回の受診日からもう一週間。

前回より、幾分楽な日が増えたけれど、まだまだ気分が沈みがちな日が多く、不安感や焦燥感、億劫感が強いことを先生に告げました。
今回は検討の結果、一番古いタイプのアナフラニールという抗うつ薬を、追加することに...。

それと、向こう一週間アナフラニールの点滴を毎日続けることになりました。

私としてみれば、今回の治療で劇的に回復することを、ひたすら祈るばかりです。
gojamatsu at 00:01|この記事のURLComments(2)

2006年05月17日

サンデージャポン。

ac4bd15b.jpg昨日の夜、サンデージャポンのディレクターの日山さんという方から電話があり、「明日福島県のJビレッヂにサッカーの日本代表選手らが、合宿のため現地入りするので取材に行ってほしい...」といった依頼がありました。続きを読む
gojamatsu at 23:52|この記事のURLComments(12)

2006年05月16日

旅行気分2 。

2b76817d.jpg今日も先週に引き続き、相棒の田代純子とともに、岳温泉へ...。

ステージの手伝いで私も歌を2曲歌いました。

今日は午前中から、体調がイマイチだったので少々不安がありましたが...。

でも、不思議とお客さんの前に出ると具合が悪いことを一瞬忘れてしまいます。続きを読む
gojamatsu at 22:59|この記事のURLComments(3)

男心と梅雨の空。

我ながら良いタイトルが閃いたと思ったのですが、中身はただ単に今日は体調があまり良くなかった...というだけのことで...申し訳ありません。

天候に迷わされず、ポジティブに生きていこう...この前そう決めたばかりなのに、今日になっていきなりダウンしてしまいました。

気持ちが落ち込むということは無いのですが、朝から頭がハッキリせず、体も怠く、何をするのも億劫な気分で、なかなかベッドから起き上がることが出来ませんでした。続きを読む
gojamatsu at 01:01|この記事のURLComments(0)

2006年05月15日

ちょっぴり上り坂。

cf215a0c.jpg今日はちょっぴりスロースタートで行動開始...。
頑張って外出をしました。
笑顔を作ることを覚えたら不思議と憂鬱感をあまり感じなくなりました。

億劫感や倦怠感はまだまだ残っていますが...。
それに薬の副作用だと思いますが、頭がボーっとするような眠気が少々。続きを読む
gojamatsu at 23:20|この記事のURLComments(7)

2006年05月13日

今日という一日。

今日は福島は朝から冷たい雨が降っていました。

いつもならこんな日は午後3時位までベッドで過ごすのですが、今日は午前中にベッドを抜けだし行動を開始しました。

行動といっても、特に何かをしたという訳ではないのですが...。

いずれにせよ、雨降りの午前中というのは、気分はどん底なのですが、今日から少し生活のリズムを変えてみようと思いました。

そして、昨日コメント頂いたように、鏡の前で笑顔を作ってみました。

やれば出来る...。

でも、結局体がだるくて午後になって昼寝をしてしまいましたが...。続きを読む
gojamatsu at 23:56|この記事のURLComments(5)

昨日の日記について。

昨日の日記は何時もと一風変わった日記だったので、驚かれた方も結構いらしたのではないでしょうか...。
実は昨日の日記は私が毎週書いている「サンデージャポン」のiモードの番組サイトの原稿の一部を抜粋したものだったのです。

あんな感じで前書きで近況報告を書き、ニュースネタを二つか三つくらい、コラムとして掲載しています。
原稿用紙にして大体八枚から九枚くらい...。

前にも書いたと思いますが編集部から「入稿はEメールでお願いします。」と再三言われ続けて来ました。続きを読む
gojamatsu at 02:02|この記事のURLComments(0)

2006年05月12日

幸せはいつも自分の心が決める。

私の大好きな相田みつをさんの言葉です。

新木場大会の時、東京駅で京葉線に乗り換える通路にこの言葉の看板があり、体調が悪いときなど、この看板を見て言葉の意味を自分の心に刻み込んで会場に向かいました。

体調が悪くても大好きなプロレスが出来る...。

私にとっては、とても嬉しくて幸せなことです。

ところで、今日は何時もお世話になっている居酒屋のマスターのお見舞いに行ってきました。

病名は舌がんです。

入院する前心配でお店を訪ねた時は、痛みと絶望感で、何日間も涙を流していました。続きを読む
gojamatsu at 22:59|この記事のURLComments(2)

神経科受診日。

今日は昨日宿泊した岳温泉から、真っ直ぐ病院へ...。
ゴールデンウイークがあったので2週間ぶりの通院でした。

今日は病気に行くのが少々気重でした。

午前中だったせいもあり、非常にコンディションが悪い状態での通院、それに2週間前に比べて、症状もあまり改善されておらず、何となく先生にその報告をするのが、申し訳ないような気がして...。

先生に、症状が改善されていないということを伝えると心なしかがっかりした様子でした。続きを読む
gojamatsu at 00:55|この記事のURLComments(11)

2006年05月10日

岳温泉二日目。

環境が変わっても、朝はどうしてもブルーに...。

安達太良の山の空気を吸って爽やかな目覚めを期待していたのですが、念願は叶いませんでした。

曇天で肌寒いこともあったのですが、結局は気分が落ち着くまで布団の中で、ごろごろしてしまう結果に...。
思いが叶わず少々自信を無くしてしまいましたが、体はしっかりと休まったことだと思います。

午後は何とか昨日書き残したサンデージャポンのコラムを仕上げて入稿しました。
眼窩底骨折からお休みしていたので、約2ヵ月ぶりの更新です。続きを読む
gojamatsu at 22:58|この記事のURLComments(3)

2006年05月09日

旅行気分。

今日は、相棒の田代純子の仕事のお供で、岳温泉というところに来ております。前にも、UPしたこと有りますが、安達太良山の麓にある自然たっぷりの温泉地です。
私も助っ人で歌を歌わなければならないのですが、20分位のショーなので、ちょいど良いリハビリ感覚で...。
今日は午前中いまひとつ、パッとしなかったので、心配でしたが、出発するまでベッドで休養していたら、調子も回復し無事一日目の仕事を終えることが出来ました。

温泉にも入り、のんびりとした時間を過ごしました。続きを読む
gojamatsu at 21:51|この記事のURLComments(2)

2006年05月08日

一番心落ち着く時。

まずは、今日のご報告から...。
昨日に引き続き今日も福島は小雨混じりの肌寒いお天気でした。
気分もお天気のせいか、今一つパッとしませんでした。
でも、あまりにも爽やかな五月晴れというのも、今の私には気分と落差があり過ぎて辛いのですが...。

ところで私が一番心安まるひととき...それはベッドに入ってこうしてblogを書いている時です。

この時だけは、憂鬱感も不安感も焦燥感も何も感じずに、過ごすことが出来るのです。

blogを書き終えて眠りに入る時は、「朝が来なければ良い...」そんな思いにかられてしまいます。続きを読む
gojamatsu at 01:01|この記事のURLComments(3)

2006年05月07日

焦らずに。

昨日に続いて今日も、比較的楽な一日を過ごすことが出来ました。

と同時に「何かをしなければ」という気持ちも芽生え始めてきました。

今後の課題。

座禅会復帰。ジムでのトレーニング復帰。サンジャポのコラム書き復帰。部屋の掃除。etc.

色々やりたいこと、やらなければならないこと、山積みになっています。

でも、行動を起こすにはまだちょっと早いかな...。

かなり焦りも感じているのですが、時期を間違えて無理をすれば、逆効果に...。
今回の静養は、失敗に終わらせたくありません。続きを読む
gojamatsu at 22:57|この記事のURLComments(7)

ブルータスよお前もか。

今日も毎日の日課である点滴をしにクリニックへ行ってきました。

私が待ち合い室で順番を待っていると診察室のドアが開き一人の患者さんが診察室から出てきました。

「あれっ、良く見覚えがある顔なのに誰だっけ...」
最近物覚えの悪い自分を悲観しつつ数分...。

出会った場所が場所だけになかなか思い出すことが出来ませんでした。

何とその人は私が鬱で入院していた時に私を担当していた看護士さんでした。

話しをしてみたら、大学病院を定年退職したとのこと...。
gojamatsu at 01:01|この記事のURLComments(0)

ブルータスお前もか。

今日も毎日の日課である点滴をしにクリニックへ行ってきました。

私が待ち合い室で順番を待っていると診察室のドアが開き一人の患者さんが診察室から出てきました。

「あれっ、良く見覚えがある顔なのに誰だっけ...」
最近物覚えの悪い自分を悲観しつつ数分...。

出会った場所が場所だけになかなか思い出すことが出来ませんでした。

何とその人は私が鬱で入院していた時に私を担当していた看護士さんでした。

話しをしてみたら、大学病院を定年退職したとのこと...。続きを読む
gojamatsu at 00:00|この記事のURLComments(0)

2006年05月06日

久しぶりの笑顔。

今日はどんな風の吹き回しか、昨日までとちょっと感じが違って、ほんのちょっぴり心が楽な一日でした。
何がどうしたという訳ではないのですが、何時も、心を覆っていた、憂鬱感から少し解き放たれたような感じがしました。

憂鬱感、不安感、焦燥感、億劫感、倦怠感 、毎日色んな嫌な感じに心を押し潰されそうな思いをしているのですが、今日は憂鬱感から少し開放され、友達と話をしていて自分が笑っていることに気がつきました。
笑うということが、本当に楽しいことだと改めて、感じることか出来た一日でした。
明日もまた笑えますように...。
gojamatsu at 01:13|この記事のURLComments(1)

2006年05月05日

迷ってます。

今日も体調悪し...。

毎日、病気のことばかり書いている自分が情けなくなりました。

blog始めた頃はこんなつもりでは無かったのですが...。
明日こそは明るく楽しい話題を...。そう思いながら、blogをUPしているのですが、いざログインすると自分の体調のことばかり。

こんなblog毎日読んで下さる皆さんに、本当に申し訳ない気持ちで一杯です。

でも、これが今のゴージャス松野の真の姿です。

本当に申し訳ありません。
gojamatsu at 23:17|この記事のURLComments(10)
最新記事
月別アーカイブ


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /