[フレーム]

2012年10月

2012年10月31日

ゴージャスナイト開催まであと5日。

492fa222.jpgゴージャスナイト開催まで、残すところあと5日となりました。

最近は、寝ても覚めても、頭の中で、カウントダウンの秒読みが、常にガンガン鳴り響いてる状態です。

チケットの営業に合わせて、委託をしたチケットの回収と集金、そして、当日の緒準備等など。

1日が、50時間有ったらどんなに助かるだろう...そんな他愛もない妄想が、ふとあたまを過ぎる今日この頃です。

といった状況下で、今私が、この場をかりて出来ることといえば...。

そう、何度も何度も繰り返して大変申し訳有りませんが、今日もまたまた、ゴージャスナイトチケット情報をアップさせて頂きます。

〈大会名〉
〜東日本大震災復興イベント・ゴージャス松野10周年記念〜【ゴージャスナイト】
〈日時〉
11月4日(日)
開場 15:30
開始 16:00
〈会場〉
福島市国体記念体育館・サブアリーナ
〈主催〉
(有)松野プランニング

〈チケット料金〉

▽特別リングサイド
5,500円
▽リングサイド
4,500円
▽一般自由
3,500円

(注記)各席種とも、当日券は、500円アップになります。
(注記)チケットは、エリア指定になっています。
当日は、入場順にエリア内のお好きな席にお座り頂けます。

〈お申し込み・お問い合わせ〉

・(有)松野プランニング
TEL024-521-5475
・DDTプロレスリング
TEL03-5360-6653
・DDTプロレスオフィシャルウェブサイト
http://www.ddtpro.com
・ミクシィご覧の方
件名に、ゴージャスナイトとお書きの上、氏名・住所・電話番号・希望席種・枚数を明記のして、メッセージお送り下さい。
折り返し、こちらからご連絡入れさせて頂きます。

(注記)福島近郊にお住まいの方には、私ゴージャス松野が直接宅配させて頂きます。

皆様のご観戦、心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 22:15|この記事のURLComments(0)

2012年10月30日

人見知り脱出のヒント。

子供の頃から内向的で、人見知りをしてしまう。

他人と接することが、苦手だ。

皆さんの中に、そんな悩みをお持ちの方はいませんか?

今日は、人見知りで悩んでいる方必見の「人見知り克服術」をご紹介させて頂きます。

〇「発想を転換する」
・例えば、皆さんが新入社員として、新社会人になったと仮定します。

「内気だが、じっくりと人の話を聞くことが出来る」
「内向的な分他人とのトラブルが少ない」
「営業は苦手だが、技術系の仕事は得意だ」
等など、自分の弱点に早く気付いて、プラス思考に考える

〇「自分を飾らない」
・人前で緊張してしまうのは、人に対する警戒心が強すぎたり、自分を良く見せようという意識が強すぎるから。
意識過剰にならず、有りのままの自分を曝け出すようにする。

〇「自分から挨拶をする」
・相手が挨拶をしないから自分もしないという考えは持たずに、自分から積極的に挨拶をするように心掛ける。
相手の出方をあまり画策せずに、まずは、挨拶をコミュニケーションの第一歩と考える。

たとえ不器用でも、誠実に接していけば、必ず相手は理解を示してくれるはず...。

実は、私もどちらかといえば、引っ込み思案で人見知りをするタイプです。

このテーマは、今回のゴージャスナイトのチケット営業にも、大いに役立ちました!

皆さんも、是非人間関係の潤滑油にお役に立て下さいませ!

gojamatsu at 20:30|この記事のURLComments(0)

2012年10月29日

お詫びと現状報告。

昨日お伝えした通り、ゴージャスナイトナイト開催まであと1週間となりました。

週明けの今日から、この私は、大会の緒準備と営業に加えて、チケット販売をお願いしたお店の回収作業に入りました。

「あまり売れなくてごめんね」

「何とかこれだけ売れたよ」

「もうちょっとだね、頑張ってね」

売れ行きは、委託をした店舗によって様々ですが、皆さん、とても親切丁寧にこの私に対応して下さります。

そんな皆さんの思いに、本当に頭が下がります。

何と感謝を申し上げれば良いのやら...。

「大会を何としても成功させなければ...」

皆さんに、励ましの言葉を掛けて頂く度に、責任の重さをひしひしと感じます。

そんな状況で、今日も、仕事を終えて家に辿り着いたのは、午後10時過ぎ。

大変申し訳有りませんが、今日の日記は短めでは有りますが、現状報告ということだけで、この辺でペンを置かせて頂きます。

gojamatsu at 22:54|この記事のURLComments(0)

2012年10月28日

ゴージャスナイト開催まで、あと1週間。

7aa5e98a.jpgDDTプロレス福島大会「ゴージャスナイト」開催まで、残すところあと1週間となりました。

チケット営業を始め、大会に関する緒準備も、いよいよ大詰めを迎える時期に入りました。

今回は、震災からの復興イベントを兼ねた大会となります。

今日は、福島近郊の皆さんはもちろんのこと、特に福島以外にお住まいの皆様にも、是非、福島へ足をお運び頂き、福島の復興を見守って頂きたい...そして、福島を応援して頂きたい...そんな思いをたっぷり込めて、ゴージャスナイトに関するご案内を、再度アップさせて頂きます。

福島へは、東京駅から新幹線で約90分...皆さん、是非お気軽に足をお運び下さいませ!

〈大会名〉
〜東日本大震災復興イベント・ゴージャス松野10周年記念〜【ゴージャスナイト】
〈日時〉
11月4日(日)
開場 15:30
開始 16:00
〈会場〉
福島市国体記念体育館・サブアリーナ
〈主催〉
(有)松野プランニング

〈チケット料金〉

▽特別リングサイド
5,500円
▽リングサイド
4,500円
▽一般自由
3,500円

(注記)各席種とも、当日券は、500円アップになります。
(注記)チケットは、エリア指定になっています。
当日は、入場順にエリア内のお好きな席にお座り頂けます。

〈お申し込み・お問い合わせ〉

・(有)松野プランニング
TEL024-521-5475
・DDTプロレスリング
TEL03-5360-6653
・DDTプロレスオフィシャルウェブサイト
http://www.ddtpro.com
・ミクシィご覧の方
件名に、ゴージャスナイトとお書きの上、氏名・住所・電話番号・希望席種・枚数を明記のして、メッセージお送り下さい。
折り返し、こちらからご連絡入れさせて頂きます。

(注記)福島近郊にお住まいの方には、私ゴージャス松野が直接宅配させて頂きます。

皆様のご観戦、心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 16:19|この記事のURLComments(2)

2012年10月27日

長生きの秘訣。

厚生省が発表した「簡易生命表」によれば、2010年度の日本人の平均寿命は、女性が86.39才で男性が79.64才だったということです。

そして、50年後には、なんと平均寿命が90才に達するとの見解が有るということです。

ある大学の研究結果によれば、長生きの最大の秘訣は、日々の食生活に有るということです。

そこで今日は、専門医が推奨する「長寿に役立つ食事法」について、少しご紹介をさせて頂きます。

〇「腹七分目を心掛ける」
・長寿遺伝子を活性化させる為には、腹六分目か腹七分目が良い。
腹八分目は、食べ過ぎよりマシだが、腹七分目を心掛ける。

〇「タンパク質は、肉魚をバランス良く」
・タンパク質の一種・アルブミンの血中濃度が低いと、肝疾患や栄養失調を招きやすいので、肉と魚をバランス良く食べる。

〇「一人で食べると太りやすい」
・家族や友人とおしゃべりをしながらゆっくり食べることにより、消化が促進される。
同じに、唾液の分泌が良くなり、脳が刺激されてボケ防止になる。

食事は、生命の基本。

皆さんも、腹七分目を心掛け、是非長生きをして下さい!

gojamatsu at 22:11|この記事のURLComments(0)

2012年10月26日

若さを保つ秘訣。

皆さんの体内年齢は何歳ですか?

先日読んだ雑誌によれば、最近、年は若いけど、体の中が老化している若者が結構増えてきているとのこと。

ということで、今日は、この雑誌が推奨する「体内年齢を若く保つ為の秘訣」を少しご紹介させて頂きます。

〇「便秘を予防して腸美人に」
・朝起きたらコップ一杯の水を飲み、腸の活動を促したり、バナナ、にんじん、セロリなど腸内の善玉菌を増やす水溶性の食物繊細を多く含む食品を摂取する。
また、腹筋のストレッチや、入浴も効果があるとのこと。

〇「ウォーキングやダンスをする」
・定期的に、ウォーキングやダンスをして体を動かしている人は、認知症の発症率が低いという医学的データがあるとのこと。
また、外見を気にしたり、好奇心を持つことも重要だそうです。

〇「成長ホルモンの分泌を促す」
・筋肉の増強、脂肪の燃焼、体の構築に必要な成長ホルモンの分泌を促すため、睡眠時間をしっかり確保する。
また、空腹の時間を長く取れば脳が伝達を受けて、成長ホルモンが分泌されやすくなる。

健康で長生きするためには、外見の若さよりも、体内の若さを保つことの方が重要ということです。

皆さんも、是非お役立て下さいませ!

gojamatsu at 18:00|この記事のURLComments(0)

2012年10月25日

えびす講。

話はちょっぴり遡りますが、10月29日は「えびす講」の日だったということを、皆さんはご存知でしたか?

「えびす講」とは、主に10月20日か11月20日に催される祭典、ないしはその民間行事のことをいいます。

秋の季語にもなっている、この「えびす講」には、神無月に出雲へ赴かない「留守神」とされた、えびす神やかまど神を祀り、一年の無事を感謝し、五穀豊饒や大漁、商売繁盛を祈願します。

地方や社寺によっては、旧暦の10月20日だったり、春と秋の2回、あるいは、十日えびすとして1月10日に行う所も有るということです。

このお祭りは、「えびす祭り」や「えべっさん」と呼ばれて、全国各地で親しまれているということです。

「えびす講」は、名前のとおり、信仰結社的な「講」の一つでは有りますが、宗教的な意味合いだけではなくて、商業や農業、漁業などの神としても崇められているということです。

近年では、「えびす講」に合わせて、商業祭や農業祭を行ったり、大安売りを行ったりする所もあるそうです。

皆さんがお住まいの地域では、一体どんな「えびす講」が行われましたか?

機会が有れば、是非、近所のえびす神社を訪ねてみてはいかがでしょうか!

gojamatsu at 21:56|この記事のURLComments(0)

2012年10月24日

ゴージャスナイトチケット絶賛発売中。

618ff2cd.jpgゴージャスナイト開催まで、残すところあと10日となりました。

ついに、カウントダウンの時期がやってまいりました。

泣いても笑ってもあと10日間...今は、ただただ、一人でも多くのお客様に会場へ足を運んで頂きたい。

そんな気持ちで胸が一杯です。

という訳で、今日は、またまた(笑)ゴージャスナイトに関する、チケット発売情報をアップさせて頂きます。

〈大会名〉
〜東日本大震災復興イベント・ゴージャス松野10周年記念〜【ゴージャスナイト】
〈日時〉
11月4日(日)
開場 15:30
開始 16:00
〈会場〉
福島市国体記念体育館・サブアリーナ
〈主催〉
(有)松野プランニング

〈チケット料金〉

▽特別リングサイド
5,500円
▽リングサイド
4,500円
▽一般自由
3,500円

(注記)各席種とも、当日券は、500円アップになります。
(注記)チケットは、エリア指定になっています。
当日は、入場順にエリア内のお好きな席にお座り頂けます。

〈お申し込み・お問い合わせ〉

・(有)松野プランニング
TEL024-521-5475
・DDTプロレスリング
TEL03-5360-6653
・DDTプロレスオフィシャルウェブサイト
http://www.ddtpro.com
・ミクシィご覧の方
件名に、ゴージャスナイトとお書きの上、氏名・住所・電話番号・希望席種・枚数を明記のして、メッセージお送り下さい。
折り返し、こちらからご連絡入れさせて頂きます。

(注記)福島近郊にお住まいの方には、私ゴージャス松野が直接宅配させて頂きます。

皆様のご観戦、心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 18:39|この記事のURLComments(0)

2012年10月23日

ゴージャスナイト追加決定事項。

3d8c2446.jpg昨日アップした対戦カードに加えて、皆様に、もう一つビッグなビッグなお知らせが有ります。

今回のゴージャスナイトに、11月25日開催の後楽園ホール大会で、引退試合を予定しているポイズン澤田選手が、私のセコンドとして参戦することが決定致しました。(澤田選手のご好意です)

ポイズン澤田選手が、福島のリングに上がるのは、もちろん、これが最後となります。

今回は、ご本人の意向により、蛇界転生のコスチュームで参戦されるということです。

澤田選手と私ゴージャス松野は、DDTプロレスの最年長タッグとして、昨年は、KO-Dタッグ選手権へも挑戦致しました。

巡業中は、熟年タッグ同士で、良く酒を交わしました。

年齢は私の方が上ですが、プロレスでは澤田選手の方が大先輩...この私、澤田選手からは、プロレス道を色々学ばせて頂きました。

「若僧達には、負けていられない」

これが、澤田選手の口癖でした。

首の不調の為、どうしても現役を退かなければならない状況になりましたが、プロレスに対する熱い情熱は、引退後もずっと持ち続けていかれることと思います。

大会当日は、福島参戦最後となる澤田選手の勇姿へも、是非盛大なご声援をお送り下さい!

gojamatsu at 20:52|この記事のURLComments(0)

2012年10月22日

ゴージャスナイト全対戦カード決定。

9a51fe09.jpgDDTプロレス福島大会「ゴージャスナイト」開催まで、残すところあと2週間となりました。

開催に先立ち、今日は、先日決定したゴージャスナイトに関する対戦カードを、発表させて頂きます。

【対戦カード】

〇第1試合
高尾蒼馬 VS 遠藤哲哉
〇第2試合
3ウェイミックスドマッチ
チェリー VS DJニラ VS 福田洋
〇第3試合
石井慧介 VS アントニオ本多
〇第4試合
佐藤光留&小高イサミ VS 坂口征夫&大石真翔
〇第5試合
飯伏幸太&伊橋剛太 VS 佐々木大介&星誕期
〇第6試合
ゴージャス松野&MIKAMI&HARASHIMA
VS 高木三四郎&男色ディーノ&マサ高梨

DDTフロント陣と、私ゴージャス松野が、総力を上げて作り上げたこのカード...当日は、全6試合を予定しております。

DDTプロレス強豪選手が、福島に総結集...今回も大熱戦が繰り広げられること間違い有りません!

皆様、どうぞご期待下さいませ!

gojamatsu at 18:58|この記事のURLComments(0)

2012年10月21日

北信文化まつりと、田代純子のバースデー。

672b9ca7.jpg小さな町の小さな文化祭。

今日は、福島市北信学習センターが主催する「北信文化まつり」に、ゲスト出演させて頂きました。

この北信文化まつりは、今回が30回目の開催になるということです。

会場の北信学習センターには、秋晴れの好天に誘われるように、朝からたくさんのお客様が集まりました。

会場内のロビーには、飲食ブースや、血圧測定コーナー、図書室探検クイズコーナー、映画室、勾玉作り体験コーナー等、数多くのお楽しみコーナーが設けられています。

今日は、大人から子供まで、参加者全員が、秋の1日をフルに楽しめる多彩な企画が盛り沢山。

そして、メイン会場の多目的ホールでは、芸能祭も華やかに開催されています。

日本舞踊やフォークダンス、マジックに和太鼓、カラオケ、ゲストショー等など。

ロビー会場と同様、こちらも多彩なメニューが目白押しです。

ちなみに、この私は、相棒の田代純子と一緒に、メイン会場の芸能祭にゲスト出演させて頂きました。

「食欲の秋、そして、文化の秋」

今日は、文化まつりに集まった皆さんと、歌を通して明るく文化的な一時を過ごさせて頂きました。

×ばつ回目の誕生日でした。

ところが、この私、忙しさのあまり、彼女の誕生日をころっと忘れておりました。

愛犬キャンディの誕生日は、しっかり覚えていたにもかかわらず...。

いやはや、一生の不覚とは、こんな事を言うのですね。

ステージの控室で、機嫌悪そうにしている純子様。

いゃー、ごめんなさい!

今日は、お詫びに、特大のバースデーケーキで、1日遅れの誕生祝をしてあげるので、どうか機嫌を直して下さいませませ!

gojamatsu at 19:33|この記事のURLComments(1)

2012年10月20日

仙林寺恒例子供会寺子屋。

d00199eb.jpg
今日は、仙林寺恒例・子供会寺子屋が開催されました。

今日の福島地方は、先週のよみの市の時と同様、朝から秋晴れの好天に恵まれました。

「天高く馬肥える秋」

今日の寺子屋の授業は、宇宙のお話と、秋の定番芋煮会です。

近所に有る小学校の体育祭と重なった為、参加出来た子供達の数が、いつもよりちょっぴり少な目でしたが、集まった子供達は、みんな今日の日を待ち兼ねていたかのように、元気良く寺子屋の門を潜って参りました。

定刻の10時...仙林寺御住職様のご挨拶で、寺子屋は開校となりました。

今日の午前中の授業は、東京からお見えになったJAXA(宇宙航空研究開発機構)のスタッフの皆さんによる宇宙のお話しと、ふわふわ飛行機作りです。

ロケットや、宇宙飛行士についてのお話、そして、飛行機が空を飛ぶ原理について等、宇宙のエキスパートの皆さんによる解説に、参加した子供達は、食い入るように耳を傾けておりました。

講義の後は、ふわふわ飛行機作りの時間です。

子供達は、先生方のご指導を受けながら、スペースシャトルや鳥、蝶々等の紙型を使って、薄い発泡スチロールの板を切り抜き、思い思いに飛行機作りを楽しんでおりました。

悪戦苦闘の末、何とかふわふわ飛行機が完成!

「先生のお手本通り、上手く飛んでくれるかな...」

期待と緊張の瞬間です。

ついに、自分達が作ったふわふわ飛行機を、試験飛行する時間がやってまいりました。

お手本通りにふわふわ飛ぶ飛行機も有り、いきなり墜落してしまう飛行機も有り...子供達は、今日先生から習ったばかりの飛行機が空を飛ぶ原理を思い出しながら、一生懸命自作機の試験飛行にチャレンジしておりました。

飛行機を飛ばしてお腹が空いた後は、いよいよ待望の芋煮会の時間です。

仙林寺セミナーハウス坐忘庵前の釜戸では、ぐつぐつ煮えたぎる芋煮の鍋が、黙々と湯気を上げています。

見るからに美味しそう!

いつも通り、食べ物に感謝を捧げるお唱え「五観の偈」をお唱えした後に、参加者全員で熱々の芋煮汁を頂きました。

ご住職の奥様特製おにぎりを片手に、黙々と芋煮汁を食べる子供達。

いゃー、やはり食欲の秋ですね...今日は、大鍋にたっぷり作った芋煮汁も、あっという間に底をつくような食べっぷりでした。

今日は、仙林寺恒例寺子屋で、お腹いっぱい...身も心も温まる楽しい一時を過ごさせて頂きました。
gojamatsu at 21:10|この記事のURLComments(0)

2012年10月19日

DDTプロレス後楽園ホール大会直前情報。

今日は、明後日に開催される、DDTプロレス後楽園ホール大会に関する直前情報をアップ致します。

(大会名)
DDT SPECIAL 2012
(日時)
2012年10月21日
開場 11:00
開始 12:00
(会場)
後楽園ホール

【対戦カード】

〇ダーク1
DJニラ VS 火野裕士
〇ダーク2
坂口征夫&福田洋 VS ヨシヒコ&中澤マイケル
〇大石真翔&紫雷美央 VS マサ高梨&チェリー
〇佐藤光留 VS アントニオ本多
〇男色ディーノ VS 竹下幸之介
〇ケニーオメガ VS 石井慧介
〇ハードコアタッグマッチ
高木三四郎&イサミ VS 高尾蒼馬 &入江茂弘
〇HARASHIMA VS MIKAMI
〇KO-D無差別級
飯伏幸太 VS エルジェネリコ

DDT総選挙の投票結果を受けたこの一戦、私は、多忙につき(←本当は落選したからですが)参戦しませんが、皆様のご観戦心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 20:46|この記事のURLComments(0)

2012年10月18日

お詫びとお知らせ。

昨日お伝えしましたが、私ゴージャス松野は、今友人の旅館の手伝いとゴージャスナイトの営業の為、連日非常に慌ただしい日々を送っております。

今日もいつものような内容で、日記をアップしたいのですが、前記事情によりゆっくり日記を書いている時間が有りません。

という訳で、大変申し訳有りませんが、今日は、皆さんへのご挨拶と下記お知らせだけで、ペンを置かせて頂きます。

(注記)お知らせ

明日発売の日刊ゲンダイで、私の取材記事が掲載されます。
内容は、最近の私の近況や活動についてです。
機会が有れば、皆さん是非御一読下さいませ!

gojamatsu at 18:06|この記事のURLComments(0)

2012年10月17日

朝スッキリ目覚める秘訣。

私事ですが、友人が経営をしている旅館で、急に従業員が辞めてしまい、私がピンチヒッターとしてお手伝いをしなければならないことになりました。

就業時間は、朝の6時から10時位まで。

そんな訳で、私は、昨日から午前3時起きの生活を続けています。

それでも、旅館の仕事が終わった後は、トレーニングをしたり、ゴージャスナイトの営業をしたり、普段の生活をキープしながら頑張っております。

睡眠時間が、かなり減ってしまったのが玉に傷ですが...。

それでも、目覚めはスッキリ。

実は、これには訳が...。

そこで今日は、私ゴージャス松野も実践している「朝スッキリ目覚める為の秘訣」をご紹介させて頂きます。

朝スッキリ目覚める為には、交感神経と副交感神経のスイッチを、上手く切り替えることが大切ということです。

朝すっきり目覚める為に、自律神経の働きを活発にする秘訣は、以下の通りです。

〇「レム睡眠(浅い眠り)の時に目覚める」
・睡眠にはノンレム睡眠(深い眠り)とレム睡眠(浅い眠り)の2種類有り、90分が1セットで、それが一晩で数回繰り返えされるので、目覚ましをセットの終わりの時間(3時間後、4時間半後、6時間後等)に合わせて仕掛けて目覚める。

〇「音楽で目覚める」
・寝起きの音楽は、脳に心地良い刺激を与え、交感神経の働きを活発にするので、目覚ましの少し前に、タイマーで音楽がかかるようにセットする。

〇「光で目覚める」
・光には、体内リズムを調える絶大な効果が有るので、朝起きたら直ぐにカーテンを開ける。

〇「シャワーを浴びる」
・目覚めが悪い時は、交感神経が働き血液の循環が良くなるように、熱めのシャワーを浴びる。

〇「朝食を食べる」
・食事によって血糖値が上がり、朝で有ることが脳に伝わるので、朝食は目覚ましにもってこい。

朝の目覚めは、一日を快適に過ごす為の大きなポイントです。

皆さんも、是非お試し下さい!

gojamatsu at 19:02|この記事のURLComments(0)

2012年10月16日

ゴージャスナイトチケット情報。

d90dbb43.jpg昨日もお伝えしましたが、DDTプロレス福島大会ゴージャスナイト開催まで、残すところ約3週間となりました。

お蔭様で、私ゴージャス松野は、現在懸命に営業活動を行っております。

顧客名簿や、携帯電話の電話帳を頼りに、電話を掛けまくること1日約50件。

そして、チケットの営業や宅配、チラシ配り等で車を走らせること、1日約70キロ。


最近は、寝る間を惜しんで、日夜活動を続けております。

という訳で、今日は、またまた(サブリミナル効果を狙った訳では有りませんが)、ゴージャスナイトに関するチケット情報をアップさせて頂きます。

〈大会名〉
〜東日本大震災復興イベント・ゴージャス松野10周年記念〜【ゴージャスナイト】
〈日時〉
11月4日(日)
開場 15:30
開始 16:00
〈会場〉
福島市国体記念体育館・サブアリーナ
〈主催〉
(有)松野プランニング

〈チケット料金〉

▽特別リングサイド
5,500円
▽リングサイド
4,500円
▽一般自由
3,500円

(注記)各席種とも、当日券は、500円アップになります。
(注記)チケットは、エリア指定になっています。
当日は、入場順にエリア内のお好きな席にお座り頂けます。

〈お申し込み・お問い合わせ〉

・(有)松野プランニング
TEL024-521-5475
・DDTプロレスリング
TEL03-5360-6653
・DDTプロレスオフィシャルウェブサイト
http://www.ddtpro.com
・ミクシィご覧の方
件名に、ゴージャスナイトとお書きの上、氏名・住所・電話番号・希望席種・枚数を明記のして、メッセージお送り下さい。
折り返し、こちらからご連絡入れさせて頂きます。

(注記)福島近郊にお住まいの方には、私ゴージャス松野が直接宅配させて頂きます。

皆様のご観戦、心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 21:24|この記事のURLComments(0)

2012年10月15日

東日本大震災復興イベントとしてのゴージャスナイト。

c332c1fd.jpgゴージャスナイト開催まで、残すところ約3週間となりました。

お蔭様で、チケット配布やポスター貼り等、大会開催へ向けての準備も順調に進んでおります。

「東日本大震災復興イベント」という大きな冠を掲げて、開催を企画した今回のゴージャスナイト。

復興イベントとしての開催の意味と責任、そして、在り方を色々試行錯誤してまいりましたが、先日、やっと私なりにその方向性を見出だすことが出来ました。

震災発生から、1年半以上経過した今、復興の為に必要な事は何だろう?

義援金?

それとも物的支援?

どれもこれも、私の中では、今ひとつピンとくるものでは有りませんでした。

「そうだ、被災した方々の中には子供達がいる!」

「子供達に、夢と元気を持ってもらいたい!」

そんな思いを胸に、私は、先日福島市役所の災害対策室を訪ねてまいりました。

担当の職員の方にこちらの意向をお伝えして、色々話し合った結果、今回は、福島市内で、避難生活を余儀なくされている小中学生の皆さんを、当日会場へご招待させて頂くことが決定致しました。

プロレスラーに憧れて、プロレスを生で観戦して心躍らせた子供の頃の私。

そして、アニメのタイガーマスクに憧れて、テレビに釘付けだった子供の頃の私。

上手くは言えませんが、自分が子供の頃に感じたことを、今の子供達にも何か伝えたい...特に、今回は、避難生活を余儀なくされている子供達に、プロレスを観て元気になってもらいたい...。

今回、お蔭様でそんな私の小さな夢が、良い形で現実のこととなりそうです。

「集まった子供達の為にも、夢の有る盛大な大会にしよう」

これで、また一つ、開催に向けての大きな目標が定まりました。

とにかく、残された3週間を、悔いの無いよう精一杯頑張ります!

gojamatsu at 21:44|この記事のURLComments(0)

2012年10月14日

仙林寺恒例よみの市。

59423427.jpg今日は、仙林寺恒例よみの市が開催されました。

よみの市は、今回が36回目の開催になります。

今日の福島地方は、朝から雲一つ無い晴天に恵まれました。

秋晴れの澄み切った空気に誘われるように、会場となった仙林寺セミナーハウス坐忘庵には、今日もたくさんのお客様がお集まりになりました。

よみの市は、お寺のセミナーハウスをお借りして、月に1度開かれている本の交換会と茶話会です。

毎回違ったテーマで開かれているよみの市...今回のテーマは「じぶん展」です。

よみの市は、主催者のチーム仙林寺の熱血漢佐藤アカベコさんが、試行錯誤をしながら毎月楽しいテーマを考えています。

アカベコさんによれば、「芸術の秋・食欲の秋」に因み、今日は、「小さな秋の文化祭」を開きたいということで、このテーマを考えたということです。

出展者の感性と想像力を、しっかりと感じ取って欲しい...会場の入口に置かれた案内板には、そんな一言が添えられていました。

食欲の秋ですから、今日は、もちろんお料理も立派な芸術の一つです。

仙林寺ご住職様出展の歌舞伎十八番を描いた綺麗な版画や、アカベコさん出展の昔懐かしいオモチャのコレクションに並んで、チーム仙林寺の腕利き料理人Kさん出展の手巻き寿司も、展示コーナーに並べられました。

出展された作品を鑑賞しながら、料理や京番茶を楽しむ...。

よみの市ならではの、昼下がりの至福の一時です。

もちろん、坐忘庵の大きな欅のテーブルには、話しの花も咲きます。

笑い有り、驚き有り、そして、感動有りの3時間。

今日も、仙林寺恒例よみの市で、楽しく有意義なひと時を過ごさせて頂きました。

gojamatsu at 19:49|この記事のURLComments(0)

2012年10月13日

愛犬の肥満対策。

0e555243.jpg皆さんの中に、愛犬の肥満で悩んでいる方はいませんか?

都内のある動物病院の統計によれば、肥満が原因と考えられるワンチャンの病気の発症率が、近年急上昇しているということです。

肥満の原因となっているのは、人間と同様、カロリーの過剰摂取ということです。

「太っている方が可愛いから...」

「太っていても元気だから...」

飼い主の方の中には、ワンチャンの肥満をそんな風に簡単に考えている人もいるということですが、肥満は、心臓病や呼吸器の病気等、命に関わる病気を引き起こす原因となることも有るというので、油断は禁物ということです。

ということで、今日は、獣医さんが薦める「ワンチャンを肥満から護る栄養管理法」をご紹介させて頂きます。

〇「人間の食べ物(おかずやおやつ)を与えない」
・食事の時に残ったおかずや、人間のおやつを与えないようにする。
どうしても与えるときは、カロリー計算をして犬用のおやつのみを与える。

〇「愛犬の一日の餌給量やカロリーの摂取量を把握する」
・愛犬の種類や体重、年齢から適切な総摂取カロリーを計算して、一日の餌給量を把握する。
野菜などで量を増やすのは可。

〇「標準体重に近づける」
・犬種や性別による愛犬の標準体重を知っておき、それに近付けるように餌給量を調節する。

ちなみに、我が家の愛犬キャンディは、メスのゴールデンで体重が26キロです。

獣医さんが言うには、あと少し減量が必要とのこと。

この私も心を鬼にして、餌給量を減らしておりますよ!

gojamatsu at 23:52|この記事のURLComments(1)

2012年10月12日

ガンと性格。

日本人の三大死亡原因といえば、「ガン・脳卒中・心臓病」ですよね。

中でも発症率が最も高い、ガンの原因に関しては、食生活や喫煙などの、様々な原因が取り上げられています。

しかし、最近のアメリカの学会では、これらの原因以外に、何と人の「性格」が、ガンの発症に深く関わっているという、ちょっと変わった研究結果が報告されているということです。

そこで、今日はガンになりやすいといわれている人の性格について、少しご紹介をさせて頂きます。

1怒りを溜め込んで、素直に表出できない人。
2不安や怖れ、悲しみ等のネガティブな感情をうまく表出できない人。
3権威に対して従順で、仕事や人付き合い・家族関係において、控えめで忍耐強く協力的で譲歩を厭わない人。
4極端に自己犠牲的で、他人の要求は満たしてあげようと努力を惜しまないが、自分の要求は十分に満たしきれない人。

自分の感情を抑圧し過ぎると、ストレスが溜まり免疫防衛機能に悪影響を及ぼし、ガンの発症リスクが高まるということです。

総合的に見て、人のことを気にして、自分の感情を素直に表現できない人は、ガンになりやすいとのこと。

皆さんも、感情表現をうまく行って、ストレスを溜めずに健康ライフを送りましょう!

gojamatsu at 18:21|この記事のURLComments(1)

2012年10月11日

曼珠沙華。

ec23dcd2.jpgキャンディの朝の散歩道となっている河原の土手には、今、絢爛豪華・秋の花が、所狭しと咲き乱れています。

数有る花の中から、今日は、例年よりかなり遅目に花を開いた曼珠沙華について、少しご紹介をさせて頂きます。

曼珠沙華は、別名「彼岸花」とも呼ばれていますが、その名前は、秋の彼岸の頃に開花をする花という意味に由来するということです。

また、「曼珠沙華」という呼び名は、法華経等の仏典に由来するということです。

赤く燃え盛るように、咲き誇る曼珠沙華。

ついつい、散歩の途中、足を止めてじっと見入ってしまいたくなる、美しい曼珠沙華ですが、実は、この曼珠沙華には、見た目からは想像もつかない毒があるということです。

曼珠沙華が、墓地や田んぼの畦道で良く見掛けられる理由は、土葬の際の虫除けや、埋葬後の遺体を小動物に荒らされない為、または、田んぼの作物を、虫や鳥等から守る為に人為的に植えられたからだということです。

「綺麗な花には棘が有る」

やはり、美しい花は、そっと目で楽しむ物...不用意に手を伸ばしてはいけないのですね!

gojamatsu at 21:52|この記事のURLComments(0)

2012年10月10日

またまた、ゴージャスナイトチケット情報。

414f0fde.jpgDDTプロレス福島大会「ゴージャスナイト」開催まで、あと3週間と少しとなりました。

お蔭様で、チケットの配券やポスター貼り、チラシ配りも順調に進んでおります。

4年振りの開催となるこのゴージャスナイト、開催まで限られた時間では有りますが、私・ゴージャス松野は最後の最後まで、大会の成功に向けて頑張っていきたいと思っております。

そこで、今日もまたまた、ゴージャスナイトに関する、チケット発売情報をアップさせて頂きます。

〈大会名〉
〜東日本大震災復興イベント・ゴージャス松野10周年記念〜【ゴージャスナイト】
〈日時〉
11月4日(日)
開場 15:30
開始 16:00
〈会場〉
福島市国体記念体育館・サブアリーナ
〈主催〉
(有)松野プランニング

〈チケット料金〉

▽特別リングサイド
5,500円
▽リングサイド
4,500円
▽一般自由
3,500円

(注記)各席種とも、当日券は、500円アップになります。
(注記)チケットは、エリア指定になっています。
当日は、入場順にエリア内のお好きな席にお座り頂けます。

〈お申し込み・お問い合わせ〉

・(有)松野プランニング
TEL024-521-5475
・DDTプロレスリング
TEL03-5360-6653
・DDTプロレスオフィシャルウェブサイト
http://www.ddtpro.com
・ミクシィご覧の方
件名に、ゴージャスナイトとお書きの上、氏名・住所・電話番号・希望席種・枚数を明記のして、メッセージお送り下さい。
折り返し、こちらからご連絡入れさせて頂きます。

(注記)福島近郊にお住まいの方には、私ゴージャス松野が直接宅配させて頂きます。

皆様のご観戦、心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 20:07|この記事のURLComments(0)

2012年10月09日

睡眠と体重増加の関係。

寝る間も惜しんで小まめに活動し続ける...。

体を動かし続ければ、カロリーの消費量も増えて、ダイエット効果が有るのでは?

誰でも、そんなイメージをつい持ってしまいがちですよね。

でも、先日読んだ雑誌によれば、寝不足は、逆に太る原因になりかねないということです。

それには、次の三つの原因が上げられるそうです。

1「コレチゾール」
・人は、睡眠不足になるとストレスが溜まりやすくなる。
そして、ストレスを感じると、脂肪を溜めやすくするコレチゾールというホルモンが分泌されるため。

2「グレリン・レプチン」
・眠らないでいると、食欲をそそるグレリンというホルモンが多量に分泌され、逆に、食欲を抑制するレプチンというホルモンが分泌されにくくなるため。

3「成長ホルモン」
・人間の睡眠には、ノンレム睡眠とレム睡眠の二通りが有り、深い睡眠のノンレム睡眠の時に、脂肪分解作用がある成長ホルモンが分泌されて、脂肪の分解が進むため。

睡眠は、ダイエットのためだけでなく、体や脳を休めるためにも大切な時間です。

睡眠不足が続いている方は、美容と健康のために、生活習慣の見直しを!

gojamatsu at 16:59|この記事のURLComments(0)

2012年10月08日

体育の日。

今日は体育の日ですが、皆さんは何かスポーツを楽しまれましたか?

祝日に関する法律によれば、体育の日は、「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」ことが、その趣旨ということです。

1964年の10月10日に、東京オリンピックの開会式が行われたことを記念して、1966年から、この日を祝日と定めたということです。

その後、2000年からは、ハッピーマンデー制度の導入により、10月の第2月曜日に変更となったということです。

ちなみに、東京オリンピックの開会式が、夏季オリンピックとしては遅めの10月10日とされた理由は、過去の気象データから、10月10日が晴れの特異日(晴天になる可能性が高かい日)だったことに有ったとか。

体育の日には、日本各地で運動施設の無料化や、様々なスポーツイベントが目白押し。

皆さんも、今日の体育の日を良いきっかけに、スポーツへどんどん親しみましょう!

gojamatsu at 23:13|この記事のURLComments(0)

2012年10月07日

猫と仲良くなるには。

日本で良く飼われているペットといえば、それは、猫ちゃんかワンちゃんですよね。

でも、皆さんの中に、「ワンちゃんは好きだけど、猫はどうしても苦手だ」なんて言われる方はいませんか?

今日は、そんな方必見の「猫に好かれる方法」をご紹介させて頂きます。

1「猫は、子供よりお年寄りを好む」
・猫ちゃんは、神経質でナイーブな動物。だから、大きな音や急な動きは大の苦手。
猫ちゃんに接する時は、お年寄りのように、ゆっくりした動作と低めの声がベストです。

2「イチシアチブは猫に有る」
・猫ちゃんは、警戒心が強く個性的。だから、近寄って欲しいか触れられたいかは、猫の気持ち次第。
近付いたり、触ったりする時は、猫の反応を見ながら慎重に行う。

3「猫のサインを読み取る」
・猫ちゃんの心理状態は、耳や尻尾、目に表れるのでそれを読み取る。
*「猫の耳が横に寝ている時」は、近寄って欲しくない。
*「尻尾の先がゆらゆらと、小刻みに揺れている時」は、緊張している。*「明るい場所で瞳孔が大きく開いている時」は、警戒している。

以上

残念ながら、猫ちゃんは、猫が大好きで構いたがる人よりも、猫ちゃんが苦手でほって置いてくれる人の方がお好きなようです。

皆さんも、猫ちゃんとお友達になりたい時は、是非ご参考にして下さい!

gojamatsu at 20:53|この記事のURLComments(1)

2012年10月06日

Y君に捧げる鎮魂歌。

2fb23d49.jpg昨日の夜遅く、ゴージャスナイトの営業活動を終えてマンションに帰ると、見知らぬ電話番号から、ある一本の電話が入りました。

「こちら大阪の曽根崎警察の刑事課のOと申しますが、Yさんのことで少しお話をお聞きしたいのですが」

大阪という地名とYさんという名前を聞いた瞬間、自分の顔から、すーっと血の気が引いていくのを感じました。

Y君は、私の幼なじみ...ある罪を犯して、5年間の実刑を受け服役をしてました。

めでたく7月に仮出所をして、現在は、居留地大阪で保護監察中でした。

刑期満了は、10月25日。

O刑事の話しによれば、Y君は、居留地大阪で前回と同じ罪を犯し、現在此花警察に拘留されているということです。

取り調べ中で、私の名前が出て来たので、その供述についての真偽を確認したいということでした。

Y君とは、彼が服役中から何度も手紙のやり取りをしており、私も、彼の出所を心待ちにしておりました。

仮釈放されてからは、電話やメールのやり取りも自由に出来るようになり、刑期終了後の生活のことについても、色々話し合っていました。

刑期終了後は、福島に戻って、一生懸命働きたい...それが、Y君の希望でした。

刑期満了まであと3週間...Y君はついこの前も、電話口で嬉しそうに話していたのに...。

そんな彼が、何故再び罪を犯してしまったのか。

私の心の中で、何かが音を立てて崩れ落ちていくのを感じました。


Y君に対する怒り?

それとも、Y君を上手くサポート出来なかった自分に対する怒り?

いや、今は、怒りというよりは、悲しみの方が大きいような気がします。

出所以降、やっと自由に連絡を取り合うことが出来るようになったのに、今は、連絡を取ることさえ出来なくなってしまいました。

Y君が、出所以降楽しんで読み続けてくれた私のブログも、今は、もう読むことが出来ません。

昨日の電話の最後に、Y君に伝えてほしいと、刑事さんに頼んだことは、「何年でも待っているから、次の刑期が終わったら、必ず福島(自分の所)に戻って来るように...」ということでした。

今朝起きて、相田みつをさんの日めくりカレンダーをめくったら、今日6日の言葉は、「だれうらむことはない 身から出たさびだなぁ」。

身につまされるような一言です。

あー、やる瀬ないやる瀬ない...。

gojamatsu at 20:14|この記事のURLComments(0)

生活習慣病の予防法。

最近、新聞やテレビ、雑誌等で頻繁に取り上げられている話題と言えばは、それは、何と言っても健康ですよね。

高血圧や高脂血症、糖尿病に始まり、脳梗塞、心臓病ガン等など、そのテーマは様々です。

ちなみに、これらは、生活習慣病と呼ばれている病気の代表選手ですが、名前の通り、そのほとんどは、日常の生活習慣が原因となり発症する病気です。

生活習慣が原因となって発症するので有れば、良い生活習慣を身につけることにより、生活習慣病は予防できるはず...。

ということで、今日は、生活習慣病を予防するためのポイントについて、少しご紹介をさせて頂きます。

〇「食事」
・食事で大切なのは、質と量。
質の観点では、高繊維質で、低脂肪の食事を心掛ける。繊維質を多く摂取することで、便通を良くし大腸ガンの予防になる。
量の観点では、腹八分目を心掛けて、夜九時以降の食事は控える。
夜九時以降は、体が蓄積モードに切り替わるので、脂肪が蓄積されやすくなり、肥満に繋がる。

〇「運動」
・適度な運動で汗をかくことによって、体の老廃物を排出することが出来る。
まだ、体を動かすことにより血行が良くなり、新鮮な酸素を体の隅々まで行き渡らせることが出来る。

〇「睡眠」
・一般的に睡眠時間は、6〜8時間がベスト。
睡眠を十分に取ることにより、成長ホルモンが分泌されて、内臓や筋肉の修復が効率よく行われる。
就寝は、日付が変わる前にする。

かつては、成人病と呼ばれていた生活習慣病。

実際には、年齢よりも、生活習慣に原因が有るということで、生活習慣病と呼ばれるようになりました。

皆さんも、生活習慣病の予防の為に、是非お役立て下さい!

gojamatsu at 15:53|この記事のURLComments(0)

2012年10月04日

けんか祭り。

b3127fd9.jpg街を歩いていると、何処からともなく漂ってくる金木犀の甘い香り。

この香りが漂ってくると、私が住んでいる福島地方では、至る所で秋祭りが開催されるようになります。

菊人形で名高い二本松の提灯まつり、福島稲荷神社の秋の例大祭、そして、飯坂温泉のけんか祭り。

数有る秋祭りの中で、今日は、私の出身地飯坂温泉のけんか祭りついて、少しご紹介をさせて頂きます。

飯坂温泉のけんか祭は、日本の三大けんか祭りの一つに数えられ、毎年10月の第1週目の金曜日から、3日間に渡って開催されます

祭りのハイライトは、2日目の本祭りの夜に行われる「お宮入り」です。

夜7時、大勢の若衆に担がれた6台の太鼓屋台が、神輿を先頭に御旅所を出発し、各町内を渡り歩きながら、町の中心に位置する八幡神社へ集合します。

境内に入ると、神輿の宮入を拒む太鼓屋台がぶつかり合い、強さを競い合います。

屋台の前棒をぶつけ合い、押し合いをして押し負けた方が負けとなります。

屋台の中では、打ち手が太鼓を激しく叩き続けなければならず、ぶつかり合いの衝撃等で、太鼓を止めてしまったら負けとなります。

その激しさは、お祭りのタイトル通り、まさに「けんか」をしているようです。

昔は、ぶつかり合いがあまりにも激しかった為に、怪我人が続出したものでした。

いつもは、ひっそりとした温泉街にも、この日ばかりは、威勢の良い掛け声と迫力有る太鼓の音が、盛大に響き渡ります。

私の故郷・飯坂温泉のけんか祭りへ、皆さんも機会が有れば、是非お立ち寄り下さいませ!

gojamatsu at 23:12|この記事のURLComments(0)

2012年10月03日

ゴージャスナイト開催へ向けて。

昨日もお伝えしましたが、DDTプロレス福島大会ゴージャスナイト開催まで、あと1ヶ月となりました。

今回のゴージャスナイトは、約4年振りの開催になります。

体調不良で、欠場を余儀なくされた4年前は、この私、正直言ってゴージャスナイトの復活はおろか、レスラー復帰さえ不可能だと思っておりました。

そんな私が、昨年5月、後楽園ホールで奇跡的にレスラー復帰することが出来、今回念願のゴージャスナイト開催にまで漕ぎ付ける運びとなりました。

これも、ただただひとえに、皆様のご支援とご声援の賜物だと、心より感謝を致しております。

私は、今、1ケ月後に迫ったゴージャスナイトの開催に向けて、準備の為に福島県内を東奔西走し、日々充実した時間を過ごしております。

そして、ポスターを貼りや、チケット依頼で街を歩いていると、色んな方から良く声を掛けられます。

「あら〜、生き返ったの頑張ってね!」

「4時年振りだね、頑張ってね!」

「デビューしてもう10年経つの、頑張ってね!」

そんなお言葉の一つ一つが、今の私にとっては、何よりの励みとなっております。

最近は、皆さんから声を掛けて頂く度に、今回のゴージャスナイト開催へ向けての責任の重さを、ひしひしとと感じるようになってまいりました。

大震災復興イベント、そして、デビュー10周年記念大会、4年振りのDDTプロレス福島大会、色んな意味で失敗は許されない大会です。

とにかく、ゴージャスナイト開催まで、泣いても笑っても残すところあと1ケ月。

私ゴージャス松野、悔いのない大会となるよう、全身全霊を捧げ頑張る所存で有ります。

どうか皆さん、宜しくお願い致します!

gojamatsu at 19:41|この記事のURLComments(0)

2012年10月02日

ゴージャスナイトチケット情報。

98816541.jpgDDTプロレス福島大会「ゴージャスナイト」開催まであと約1ケ月。

街中のポスター貼りや、チラシ配りも順調に進み、福島の街は、ゴージャスナイト一色に染まりつつ有ります。(ちょっぴりオーバーですが!)

ということで、今日は、またまた「ゴージャスナイト」に関するチケット情報を、アップさせて頂きます。

〈大会名〉
〜東日本大震災復興イベント・ゴージャス松野10周年記念〜【ゴージャスナイト】
〈日時〉
11月4日(日)
開場 15:30
開始 16:00
〈会場〉
福島市国体記念体育館・サブアリーナ
〈主催〉
(有)松野プランニング

〈チケット料金〉

▽特別リングサイド
5,500円
▽リングサイド
4,500円
▽一般自由
3,500円

(注記)各席種とも、当日券は、500円アップになります。
(注記)チケットは、エリア指定になっています。
当日は、入場順にエリア内のお好きな席にお座り頂けます。

〈お申し込み・お問い合わせ〉

・(有)松野プランニング
TEL024-521-5475
・DDTプロレスリング
TEL03-5360-6653
・DDTプロレスオフィシャルウェブサイト
http://www.ddtpro.com
・ミクシィご覧の方
件名に、ゴージャスナイトとお書きの上、氏名・住所・電話番号・希望席種・枚数を明記のして、メッセージお送り下さい。
折り返し、こちらからご連絡入れさせて頂きます。

(注記)福島近郊にお住まいの方には、私ゴージャス松野が直接宅配させて頂きます。

皆様のご観戦、心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 18:23|この記事のURLComments(0)
最新記事
月別アーカイブ


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /