[フレーム]

2020年06月

2020年06月30日

開催まであと5日‼️〜食と歌のフェスティバルinラーメン三昧&ワインバー勘鳥居〜〜

[画像:InShot_20200630_175003134]
[画像:InShot_20200630_175318334]
[画像:InShot_20200630_175346603]
[画像:InShot_20200630_175440431]
[画像:_20200628_205009]
[画像:InShot_20200630_175411364]
[画像:InShot_20200630_175218764]


こんばんは、ゴージャス松野です!



【開催まであと5日‼️〜ゴージャス松野イベント出演情報〜】


*イベントは、ガイドラインに基づいた感染防止対策を厳重に行った上で開催されます。



【イベント名】
〜食と歌のフェスティバルinラーメン三昧&ワインバー勘鳥居〜

【日時】
2020年7月5日(日)・

[飲食&物販ブース]
12:00〜(屋外駐車場)
*石巻の新鮮な魚介類の浜焼き、ゴージャス松野グッズ等を販売予定

[歌謡ショー]
19:30〜(店内)
〈出演〉
ゴージャス松野・田代純子

【料金】
歌謡ショー入場料3,000円(ワンドリンク付き)

【会場】
ラーメン三昧&ワインバー勘鳥居
(山形県東根市神町)
*お店は19:30まで通常営業を致します。

【主催】
ラーメン三昧&ワインバー勘鳥居

【共催&コーディネート】
Toshibo Kitchen(石巻市)


イベントは感染防止の為、完全予約制となっております。


ご来場ご希望の皆さんは、お名前、人数、お電話番号をご明記の上、g.matsuno0418@gmail.comまでご連絡下さい。

折り返しこちらよりご連絡をさせて頂きます。



皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます😀

#東根市
#ラーメン三昧勘鳥居
#ワインバー
#イベント
#歌
#再開
#石巻市
#海産物

gojamatsu at 17:59|この記事のURLComments(0)

2020年06月29日

紫陽花。

[画像:_20200629_125956]
[画像:DSC_0169_copy_1612x1209]



こんばんは、ゴージャス松野です!



【紫陽花の季節🖌️】

紫陽花は、学名ではヒドランゲラと呼ばれており、ラテン語で「水の器」を意味するということです。


他の植物に比べて気孔の数が多く、枝から切ってしまうと1時間位で枯れてしまう性質が有り、『ヒドランゲラ』は、紫陽花のこのような水を欲しがる性質を上手く表現しています。


和名の「あじさい」は、集(あず)と真藍(さあい)が変化して出来た言葉で、つまり、紫陽花は「藍色の花が集まって咲く」花の姿を形容して付けられた名前ということです。


他にも多彩な色の変化から七変化(しちへんげ)や八仙花(はっせんか)、丸まった花の形から手鞠花(てまりばな)等とも呼ばれているそうです。



『色』といい『水を好む性質』といい、やはり紫陽花は梅雨の季節に適した植物だったのですね😊

#紫陽花
gojamatsu at 19:00|この記事のURLComments(0)

2020年06月28日

東根市イベント開催〜飯坂温泉で打ち合わせ〜

[画像:1592731864751_copy_1024x1448_copy_1024x1448]
[画像:_20200628_205009]
[画像:_20200628_203256]
[画像:DSC_0171_copy_1612x1209]
[画像:_20200628_203801]
[画像:_20200628_203747]
[画像:_20200628_203812]


こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、石巻市の「Toshibo Kitchen」のオーナー阿部敏之さんが、7月5日に山形県東根市で開催予定のイベント打ち合わせのため来福致しました。



打ち合わせを行なったのは、福島県飯坂温泉のホテル花滝さん・・・ホテル花滝さんは、先日来から阿部さんがお気に入りのホテルです。



飯坂温泉は単純ラジウム泉で、神経痛や胃腸病、打ち身等に良く効く温泉です。



今日は、ホテルご自慢の夕食を囲んで楽しく打ち合わせをさせて頂きました。



イベントは、ガイドラインに基づいた感染防止対策を厳重に行った上で開催されます。



【日時】
2020年7月5日(日)・
・屋外飲食店
12:00〜
*石巻の新鮮な魚介類の浜焼き、ゴージャス松野グッズ等を販売予定

・歌謡ショー
19:30〜

【料金】
歌謡ショー入場料3,000円(ワンドリンク付き)

【主催・会場】
ラーメン三昧勘鳥居
(山形県東根市神町)


イベントは完全予約制となっております。

ご来場ご希望の皆さんは、お名前、人数、お電話番号をご明記の上、g.matsuno0418@gmail.comまでご連絡下さい。

#飯坂温泉
#休養
#ラジウム温泉
gojamatsu at 20:56|この記事のURLComments(0)

2020年06月27日

器〜人間力〜

[画像:InShot_20200627_211348638]



こんばんは、ゴージャス松野です!



【人間の器の大きさ🖌️】

〇「些細なことにこだわらない」
・たとえば、部下が上司より良い車に乗っていた場合、普通は、部下に自分より良い車に乗って欲しくないという気持ちになることが多い。
・でも、ここで「好きな車に乗りなさい」と軽く言えるのは、上司の器の大きさである。

〇「どうやって罰を与えるかではなくて、どうやって許すか」
・人は生きている間に他人に騙されたり酷い仕打ちに合うことが有る。
・そんな時、相手にどんな仕返しをしてやろうかではなくて、どんな風に許してやろうかと考えられるのが人間の器の大きさである。

〇「自分の感情をコントロール出来る」
・器が大きい人は、いつも心が穏やかである。
・些細な出来事に苛々せずに、現実をしっかり受け入れられる人は、自分の感情を自分で上手くコントロール出来る。



人間関係の潤滑油として、皆さんも是非ご参考になさって下さい😊

#人間力
#器
gojamatsu at 21:47|この記事のURLComments(0)

2020年06月26日

ジム日記🖌️〜プロテイン〜

[画像:InShot_20200626_201656919]
[画像:_20200626_201723]
[画像:_20200626_201928]



こんばんは、ゴージャス松野です!



【ジム日記🖌️〜プロテイン〜】

プロテインというと、「トレーニングをしている人だけが必要なサプリメント」と思われがちですが、実はそうではありません。


プロテインは、古代ギリシャ語で「もっとも重要なもの」という意味を持つ『プロテイオス』が語源になって出来た言葉です。


プロテインを直訳すると『タンパク質』ですが、人の体は、筋肉はを始め、内臓、骨、血液、髪の毛、皮膚、爪に至るまで全てタンパク質から出来ています。


厚生労働省の「国民健康・栄養調査」によると、成人の1日当たりのタンパク質の必要量は、体重1kgあたり1gとなっています。


日頃からトレーニングをしている人は、体重1kgあたり2g程度必要であるといわれています。


【プロテインの必要性】

〇『筋肉や肌、髪、爪、血液等体に不可欠な栄養素』
・筋肉以外にもカラダづくりに欠かせない栄養素である。
・髪の毛や肌、爪などを健康に保つ働きがあり、血液や酵素にもなる非常に重要な栄養素である。

〇『必須アミノ酸が含まれている』
・タンパク質は、数多くのアミノ酸から構成されていて、特に体の中では生成されない必須アミノ酸「BCAA」が多く含まれている。

〇『筋肉を維持する』
・タンパク質を十分摂取すれば、筋肉量を落とさず代謝も維持することが出来る。
・また、筋肉量を維持することで体が疲れにくくなる。


<食品別タンパク質含有量>
・納豆(1パック)6.6g
・ヨーグルト(120ml)1.8g
・牛乳(180ml)6.6g
・豆腐(2分の1丁)9.0g
・チーズ(1枚18g)4.1g
・卵(中)6.8g
・鳥むね肉(70g)14.9g
・鳥もも肉(70g)11.0g
・牛肩ロース(70g)11.3g
・豚肩ロース(70g)12.4g
・牛ひき肉(70g)12.0g
・鮭切り身(70g)15.7g
・白米(1膳120g) 3.0g
・食パン(6枚切り)5.6g



タンパク質は体内で蓄積することが出来ない栄養素なので、1回30gを限度に小まめに補給する必要が有ります。


タンパク質の必要量を食事だけで摂取するのは大変なので、足りない分はサプリメントで補えば効果的です。



皆さんも、是非ご参考になさって下さい👍

#ジム
#トレーニング
#プロテイン
gojamatsu at 20:20|この記事のURLComments(0)

2020年06月25日

ストレスを解消するヒント。

[画像:_20200625_162309]



こんばんは、ゴージャス松野です!



【日常生活でストレスを発散する為のヒント🖌️】

〇「ヒマワリを飾る」
・太陽に向かって咲いているヒマワリは、その色や形を見ているだけで気持ちをポジティブにしてくれる効果が有る。
・アメリカでは、オフィスにヒマワリを飾っている人は、仕事への満足度が高いという研究結果が有る。


〇「子供の頃に好きだったお菓子を食べる」
・子供の頃に好物だったお菓子を食べて美味しいと感じることと、子供の頃の楽しい思い出を蘇らせることのダブル効果で幸せを感じることが出来る。


〇「野菜を食べる」
・英国のある大学の研究では、1日の食事の約7割を野菜と果物で補うと、幸福感を感じて心が穏やかになるという研究結果が有る。


〇「ノーと言う」
・自分の思いや気持ちをストレートに口に出すことがストレス解消に繋がる。
・いつも嫌々聞いていた頼み事を、時には思い切って断ってみる。


〇「ゆっくり話す」
・人は、ストレスを感じたりイライラしていると早口になる傾向が有る。
・早口に喋りたい衝動を抑えて、ゆっくりした口調で話せば心が落ち着きを取り戻す。



日常生活でストレスを感じている方は、是非お役立て下さい😊

#ストレス

gojamatsu at 16:27|この記事のURLComments(0)

2020年06月24日

石巻市〜ライブ打ち合わせ〜

[画像:DSC_0172_copy_1612x1209]
[画像:DSC_0179_copy_1612x1209]
[画像:DSC_0180_copy_1612x1209]
[画像:DSC_0186_copy_1612x1209]
[画像:DSC_0189_copy_1612x1209]
[画像:DSC_0190_copy_1612x1209]
[画像:DSC_0175_copy_1612x1209]
[画像:DSC_0191_copy_1612x1209]




こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は仙台を後に、Toshibo Kitchenのオーナー・阿部敏之さんの本拠地石巻へ向かい、8月に開催予定のToshibo Kitchenさん経営のライブハウス『Live Restaurant Rassemblez』さんの3周年記念ライブに向けて打ち合わせをさせて頂きました。



『Rassemblez』さんは、昨年12月にクリスマスライブにゲスト出演させて頂きました。



現在は、完全予約制でバンドさんの練習や少人数の会合等のレンタルスペースとして営業を行っていますが、近日中に有観客ライブを再開する予定です。



今日は、ガイドラインに従った客席づくりや、音響機器の整備、記念ライブの企画内容等について綿密な打ち合わせをさせて頂きました。



打ち合わせ終了後は、石巻グランドホテルさんで開催中のビアパーティーで会食・・・ホテルの営業担当の方をご紹介頂き、将来に向けてディナーショーの営業打ち合わせも行わせて頂きました。



お陰様で充実した2泊3日の出張となりました👍

#石巻市
#ライブ
#再開

gojamatsu at 20:41|この記事のURLComments(0)

2020年06月23日

仙台市〜ライブハウス見学〜

[画像:_20200623_223243]
[画像:_20200623_223201]
[画像:_20200623_223226]
[画像:_20200623_223255]
[画像:_20200623_223309]
[画像:_20200623_223327]
[画像:_20200623_223214]
[画像:_20200623_223412]



こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は山形から仙台に移動後、仙台市内のライブハウスSpace Zeroさんで、Toshibo Kitchenさんのライブ再開に向けた情報交換をさせて頂きました。



Space Zeroさんのオーナー小野寺千代志さんは、ライブハウスの他にイベントスペース、ダンススクール、ボーカルスクール等など、仙台市を拠点に幅広くエンターテイメント事業を展開しています。



Space Zeroさんは、コロナウィルスの影響を受け、ライブのネット配信をいち早く導入したお店です。



かつ、6月19日の営業自粛解除後は有観客ライブをいち早く再開したお店でもあります。



店内を見学させて頂きましたが、店内はガイドラインに則った感染防止対策が厳重に施されておりました。



お陰様で、3月にゲスト出演をさせて頂く予定だったToshibo Kitchenさんの3周年記念ライフの再企画に向けて、有意義な情報交換をさせて頂きました👍

#仙台市
#ライブ
#再開
gojamatsu at 22:39|この記事のURLComments(0)

山形県山形市。

[画像:InShot_20200622_233416721_copy_768x1024]
[画像:InShot_20200623_000725389]
[画像:InShot_20200623_000840727]
[画像:InShot_20200623_001106196]
[画像:InShot_20200623_000813311]
[画像:InShot_20200622_233449825_copy_768x1024]
[画像:InShot_20200623_001502627]
[画像:InShot_20200622_233735623_copy_768x1024]


こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、石巻市の『Toshibo Kitchen』のオーナー阿部敏之さんのご紹介で、イベント営業のため山形県山形市に来ております。



花笠踊りの元会長様、米沢市の造り酒屋の副社長様、「Withコロナ・山形復活イベント(仮)」へのゲスト出演のお声掛け有り難うございました。



明日は阿部さんのご紹介で、ライブハウス再開イベントの打ち合わせのため仙台市内に向かいます😊

#山形
#イベント
#復活


gojamatsu at 00:43|この記事のURLComments(0)

2020年06月21日

ジム日記🖌️〜体を疲れさせる悪い習慣〜

[画像:_20200621_154400]
[画像:InShot_20200621_154136607]
[画像:InShot_20200621_154326784]



こんばんは、ゴージャス松野です!



【ジム日記🖌️〜体を疲れさせる日常生活の悪習慣〜】

〇「ジャンクフードの食べ過ぎ」
・ジャンクフードを食べると元気になったような気がするがそれは瞬間的なもの。
・ジャンクフードには多量の炭水化物や脂質が含まれている為、これらを消化するのに多くのエネルギーを消費する。


〇「運動不足」
・運動を全くしてないと、少しエネルギーを使っただけですぐに疲れを感じる。
・運動を日常的に行うと、エンドルフィンが放出され筋肉が発達して疲れを感じにくくなる。


〇「カフェインの摂り過ぎ」
・カフェインを摂るとコルチゾールとアドレナリンが分泌される。
・しかし、摂り過ぎるとこれらのホルモンが過剰に分泌されて逆に疲れを感じるようになる。


〇「栄養不足」
・体に必要な栄養が不足するとエネルギーも不足する。
・特にマグネシウムは大切なので、緑黄色野菜を中心にバランスの良い食事を心掛ける。


〇「過剰なストレス」
・ストレスの度合いが強いとコルチゾールとアドレナリンが過度に分泌されるので疲れやすくなる。


〇「朝食を摂らない」
・バランスの良い朝食をしっかり摂る。
・全粒粉や卵を加えると持続的なパワーを保つことが出来る。



疲れを感じている方は、是非ご参考になさって下さい😊

#ジム
#トレーニング
#ボディメイク
#日記
#疲れ
gojamatsu at 23:11|この記事のURLComments(0)

2020年06月20日

キャンディの祥月命日。

[画像:InShot_20200620_190903935]
[画像:FB_IMG_1592620852977]
[画像:FB_IMG_1592620857724]
[画像:_20200620_115136]
[画像:FB_IMG_1592620879844]
[画像:FB_IMG_1592620862437]
[画像:FB_IMG_1592620885804]
[画像:FB_IMG_1592620889683]
[画像:FB_IMG_1592620893663]
[画像:FB_IMG_1592620868057]


こんばんは、ゴージャス松野です!



今日はキャンディの祥月命日です。



キャンディは、2013年の今日6月20日、享年15才と9ヶ月で旅立ちました。



〈2013年6月20日の日記〉

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日は、皆さんに悲しいお知らせをしなければなりません。

愛犬キャンディが、今朝他界致しました。

享年15才と9ヶ月・・・人間の歳に換算して90歳でした。

幸いなことに、キャンディの最期をしっかりと看取ることが出来ました。

今日は、辛いのでこの辺でペンを置かせて頂きます。

永遠の眠りに就いたキャンディ・・・声を掛ければ、今にも起きてきそうな安らかな寝顔です。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



私とキャンディは、キャンディが生後3ヶ月の時に都内のペットショップで出逢いました。


抱っこしたとたんに、無心に私の顔をペロペロ舐めてきた人懐こいキャンディに即座に心を奪われました。


都内でキャンディと一緒に暮らし始めた当時、私は離婚騒動の渦中という試練の中に身を置いておりました。


しかし、どんなに辛いことや嫌なことがあっても、家に戻ってキャンディのあどけない顔を見ているうちに、私はいつも心が癒されました。


騒動の後、私とキャンディは出身地である福島に移住することになりました。


福島に移ってからもキャンディには色々と心配を掛けっぱなしでしたが、キャンディはいつも傍らで優しく私を見守っていてくれました。


出逢った時はあどけない赤ちゃんだったキャンディが、いつの間にか私の年齢を飛び越えて、そして最期は私より早く逝ってしまいました。



キャンディを喪ったばかりの頃は、ワンちゃんの寿命の短さを恨めしく思ったこともありましたが、でも、お陰様で今はキャンディを失った淋しさよりも、キャンディと共に過ごせたことに対する感謝や喜び、そして、キャンディとの楽しかった思い出と共に毎日を過ごすことが出来るようになりました。



キャンディの遺骨は、納骨せずに、今も自室の祭壇で手厚く供養させて頂いております。



『願以此功徳 普及於一切 我等與衆生 皆共成仏道』

覚念行秀 合掌



(JKC発行の国際公認血統証明書より)

〈犬種〉
・ゴールデンレトリバー
〈登録番号〉
・RG-46839/97
〈性別〉
・メス
〈毛色〉
・ゴールデン
〈繁殖者〉
・TETSUYA HIRONAKA(TOYOHASHICITY)
〈譲渡年月日〉
・1997年11月1日
〈所有者〉
・YUKIHIDE MATSUNO
〈登録日〉
・1997年12月8日
〈生年月日〉
・1997年9月3日
〈出産頭数〉
・オス4
・メス3
〈父〉
・1992年2月23日生まれ(毛色ゴールデン)
(注記)父方は3代続きのチャンピオン(AM)
〈母〉
・1993年12月15日生まれ(毛色ゴールデン)
〈犬名〉
・シグナス オブ トヨハシ ヒロナカ JP(その後キャンディ オブ フクシマ マツノJP)

gojamatsu at 19:12|この記事のURLComments(0)

2020年06月19日

DIY‼️〜網戸張り替え〜

[画像:InShot_20200619_201125198]
[画像:_20200619_201332]
[画像:_20200619_201207]
[画像:_20200619_201346]
[画像:_20200619_201402]



こんばんは、ゴージャス松野です!



【DIY👍〜今日は夏に向けて網戸の張り替え〜】



構想3年、実行2時間で無事網戸の張り替えが完了致しました😊



ベランダが2枚、廊下が1枚・・・3枚合わせて材料費が約2,500円でした。



張り替え方はネットで検索しましたが、思ったよりも簡単で驚きました😊



これで夏に向けての準備も万全です👍

#DIY
#網戸張り替え
gojamatsu at 20:30|この記事のURLComments(0)

2020年06月18日

ジム日〜体脂肪と血糖値〜

[画像:_20200618_191317]
[画像:_20191111_181925-1024x1622-1024x1622_copy_1024x1622]
[画像:InShot_20200618_191251802]



こんばんは、ゴージャス松野です!



【ジム日記🖌️〜体脂肪と血糖値〜】



体脂肪の増加には食事の際の血糖値の上昇が密接に関係しています。



私達の体は、炭水化物(糖質)を摂取すると血糖値が上昇し、血糖値が上昇すると体内でインスリンが分泌されます。



インスリンは、体のエネルギーとなるブドウ糖を筋肉や肝臓に運ぶ役割を果たします。



ところが、炭水化物(糖質)を摂り過ぎて、インスリンの分泌量が必要以上に多くなってしまうと、ブドウ糖を筋肉や肝臓内に貯蔵しきれなくなってしまい、その余ったブドウ糖が脂肪蓄積の原因となります。



したがって、食事をする際は血糖値の上昇を出来るだけ緩やかにする食べ方を心掛ける事が大切となります。


〇「汁物から」
まず最初に、水分の多い味噌汁などの汁物から食べる。
水分はお腹にたまるので、満腹感を感じやすくなる。

〇「食物繊維」
・食物繊維をお腹に入れておくと、次に食べるたんぱく質や脂肪、炭水化物をゆっくり吸収・消化してくれる。
・肥満や糖尿病の原因となる血糖値の急上昇を抑えてくれるので、食物繊維を摂取する習慣を身に付けるようにする。
・噛み応えがある食べ物をたくさん噛むことで満腹中枢が刺激され、空腹による暴食を防いでくれる。
・食物繊維は、根菜や海藻類、キノコ類に多く含まれる。

〇「たんぱく質」
・たんぱく質は肉や魚、大豆、乳製品に含まれる。
・たんぱく質は筋肉や血液、キレイな肌や髪を作り出すために欠かせない。
・たんぱく質が不足すると基礎代謝が下がり痩せにくくなる。

〇「炭水化物を最後に食べる」
・食物繊維やたんぱく質を摂った後は、ある程度お腹がいっぱいになる。
・炭水化物は、玄米や全粒粉等精製してない穀物が良い。



食べる順番を変えるだけで総摂取カロリーを気にせず簡単にダイエット効果を得ることが出来ます。



薄着の季節に向けて、皆さんも是非ご参考になさって下さい👍

#ジム
#トレーニング
#ボディメイク
#体脂肪
#血糖値
gojamatsu at 19:14|この記事のURLComments(0)

2020年06月17日

会津若松から山を超えて福島に帰還。

[画像:1592371203336_copy_1024x1820]
[画像:1592368479315_copy_432x768]
[画像:DSC_0143_copy_1209x1612]
[画像:_20200617_144027_copy_1024x1426]
[画像:DSC_0148_copy_1612x1209]
[画像:DSC_0154_copy_1612x1209]
[画像:DSC_0155_copy_1612x1209]
[画像:DSC_0160_copy_1612x1209]
[画像:DSC_0162_copy_1612x1209]
[画像:DSC_0165_copy_1612x1209]
[画像:DSC_0166_copy_1612x1209]



こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、会津若松からの帰り道、梅雨時とは思えない好天に誘われて、鶴ヶ城を見学してから高速道路を使わずに国道で山越えをして福島に戻ってまいりました。



お天気が良かったので写真をバチバチ撮りまくりましたので、福島の山の風景を是非お楽しみ下さい😊

#福島
#好天
#鶴ヶ城
#磐梯山
#吾妻山

gojamatsu at 17:02|この記事のURLComments(0)

会津若松〜プロレスバーInfinityさん〜

[画像:_20200617_000038]
[画像:_20200617_000012]
[画像:_20200616_235906]
[画像:_20200617_000225]
[画像:_20200617_000150]
[画像:_20200617_000133]
[画像:DSC_0197_copy_1612x1209]
[画像:_20200616_235813]
[画像:_20200616_235753]


こんばんは、ゴージャス松野です!



昨日は、打ち合わせの後いわき市に1泊・・・今日は、そのまま車を西に走らせ福島県を横断して会津若松市へやって参りました🙌



今日訪問させて頂いたのは、会津若松市内でプロレスバー「Infinity」を経営している石崎さん・・・石崎さんには『ゴージャスナイト』開催の際に、会津若松方面の営業活動でいつもお世話になっております。



今回は、7月19日に開催予定だった「ゴージャスナイト」が中止となったことを受けて、そのご報告とお詫びを兼ねてお邪魔をさせて頂きました。



石巻市で飲食店の多角的経営をしている「Toshibo Kitchen」の経営者阿部敏之さんも、地元でスポーツバーを開店したいということでしたので、情報交換を兼ねて同行して頂きました。



打ち合わせの前に食事に寄らせて頂いた居酒屋『ゑびす亭』さんは何を食べても美味で、店主の高野豊さんも気さくな方で話に花が咲きました👍



昨日のいわき市、そして今日の会津若松市・・・梅雨の中休みの好天に恵まれて、明日の活力を存分に充電出来る充実した2日間を過ごすこと出来ました😊

#会津若松
#プロレスバー

gojamatsu at 00:51|この記事のURLComments(0)

2020年06月15日

いわき市。

[画像:DSC_0171_copy_1209x1612]
[画像:InShot_20200615_213922183]
[画像:InShot_20200615_213808493]
[画像:DSC_0175_copy_1612x1209]
[画像:InShot_20200615_213728281]
[画像:DSC_0177_copy_1612x1209]



こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、石巻市の『Toshibo Kitchen』のオーナー阿部敏之さんのご紹介で、イベント打ち合わせを兼ねて福島県いわき市に来ています。



いわき市は、宮城県仙台市に次いで東北で2番目に人口の多い都市で、福島県内で最大の人口および面積を持ち、中核市に指定されています。



福島からいわきまで車を走らせること約90分・・・今日、打ち合わせが行われたのは、いわき駅前の『誉』さんというお店です。



『誉』さんは、宮城県出身のオーナーが自信をもっておすすめする「仙台牛」を使った「しゃぶしゃぶ屋さん」です。



仙台黒毛和牛のなかでも「仙台牛」と名乗ることができるのはA5ランクの肉牛だけということです。



普段は霜降り肉は食べない私ですが、誉さんのしゃぶしゃぶは別格・・・お陰様で、身も心も大満足で充実した打ち合わせを行うことが出来ました😊

#いわき市
#しゃぶしゃぶ
gojamatsu at 21:43|この記事のURLComments(0)

2020年06月14日

飯坂温泉。

[画像:_20200614_201920]
[画像:DSC_0164_copy_1008x756]
[画像:DSC_0156_copy_1612x1209]
[画像:DSC_0009(2)_copy_1536x864_copy_1600x900]
[画像:DSC_0011(1)_copy_1536x864_copy_1600x900]



こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、遠方より来客があり、急遽私も飯坂温泉に宿泊をすることになりました。



飯坂温泉は単純ラジウム泉で、神経痛や胃腸病、打ち身等に良く効く温泉です。



実は、この私、飯坂温泉生まれの飯坂温泉育ち・・・来客があったお陰で、子供の頃から慣れ親しんだ温泉に久々にゆっくり浸かることが出来て、身も心もたっぷり癒されました。



今夜は、暫し憂き世を離れて、存分に鋭気を養わせて頂きました😊

#飯坂温泉
#休養
#ラジウム温泉
gojamatsu at 20:47|この記事のURLComments(0)

2020年06月13日

梅雨時の室内環境。

[画像:_20200524_200237_copy_1511x1072]

こんばんは、ゴージャス松野です!



【梅雨時を快適に過ごす室内環境の整え方🖌️】

〇「玄関先を綺麗にする」
・玄関は人間にとっては顔のような場所なので、玄関先が散らかっていると気の流れも悪くなり気分も滅入りやすくなる。


〇「トイレをスッキリする」
・トイレを衛生的に保つと気分もスッキリする。
また、蓋を開けっ放しにすると財運が下がる。


〇「部屋のドアは閉めて出掛ける」
・部屋のドアは在宅の運気を溜めておく役目を果たすので、梅雨時に運気を下げない為にも外出する時は必ず閉めてから出掛ける。


〇「バスルームを乾燥させる」
・バスルームを濡れたままにしておくと湿気が多くて気分もウエットになる。


〇「観葉植物を置く」
・観葉植物は見た目も爽やかで悪い気を吸い取ってくれる。
葉っぱが多いものほど良い。
花が付いているものはあまり良くない。



鬱陶しい梅雨に、皆さんも是非お役立て下さい😊

#梅雨時
#室内環境
#快適に

gojamatsu at 21:15|この記事のURLComments(0)

2020年06月12日

ベストボディ・ジャパンプロレス興行再開のお知らせ。

[画像:_20200612_205016]
[画像:InShot_20200612_205117412]



こんばんは、ゴージャス松野です!



【ベストボディ・ジャパンプロレス興行再開のお知らせ‼️】・


ベストボディ・ジャパンプロレスは、8月27日(木)『2周年記念・新宿FACE大会』から興行を再開致します。


当日は夜興行を予定しております。


開始時間、席種、チケット発売等、詳細につきましては、決まり次第改めてお知らせさせて頂きます。

#ベストボディジャパンプロレス
#bbj
#ベストボディジャパン
#興行再開
#2周年記念大会
gojamatsu at 20:55|この記事のURLComments(0)

2020年06月11日

梅雨入り。

[画像:_20200611_172559]
[画像:_20200611_172504]



こんばんは、ゴージャス松野です!



気象庁の発表によれば「今日、九州北部や関東甲信、北陸、東北南部で梅雨入りしたとみられる」ということです。



【梅雨時の体調管理】

・梅雨時の体調不良や気分の落ち込みは、湿気だけではなく気圧の変化が大きく影響している。

・気圧が低くなると人間の体は低酸素状態となり、疲労感やストレスが蓄積されやすくなってしまい、その結果、アレルギー反応や自律神経の乱れなどが起こりやすくなる。

・また、自律神経の異常が生じると睡眠障害や抑うつ症状などの体調不良が起こりやすくなるともいわれている。


《梅雨時に体調を崩す原因》

・人が快適と感じる湿度は40〜60%だけど梅雨時は80%になり不快指数が高くなる。
・人は日光を浴びることで精神を安定させるセロトニンという脳内ホルモンを生成するが、梅雨時は日照時間が少ないためセロトニン不足になりやすく、気分が落ち込んだりうつ症状が出やすくなる。
・低気圧になると関節の内部や頭蓋骨の内側も影響を及ぼし、低気圧の時に関節痛や頭痛を訴える原因になる。


《梅雨時の体調不良を予防する方法》

・体内時計を整えるためにも、朝一定の時間に起きてる。
・ストレッチなどで体を動かして関節内の圧力を調整する。
・朝起きたらコップ一杯の水を飲み自律神経のバランスを調え、朝食もしっかりとるようにする。
・入浴することで血圧が一時的に上昇した後に安定して、頭蓋内の圧力をやや上昇させて気分をすっきりさせてくれる。
・少しの晴れ間や曇り空の時でも日光浴をしてセロトニンの量を増やす。
・大豆や赤身の魚、肉などに含まれるトリプトファンとビタミンB6を摂取すれば、セロトニンを体内で作り出すことができる。
・軽い運動をすることにより交感神経が刺激を受けて体が興奮状態になり、筋肉をしっかり使うことで血圧が適度に上昇する。



皆さんも、是非ご参考になさって下さい😊

#梅雨入り
#梅雨
#健康
gojamatsu at 17:36|この記事のURLComments(0)

2020年06月10日

杜の都。

[画像:_20200610_202759]
[画像:IMG_20200610_214320_844]
[画像:IMG_20200610_214320_817]
[画像:_20200610_204350]
[画像:IMG_20200610_214320_820]
[画像:IMG_20200610_214320_843]
[画像:IMG_20200610_214320_842]
[画像:IMG_20200610_214320_836]
[画像:DSC_0151_copy_1612x1209]



こんばんは、ゴージャス松野です!



昨日のイベント打ち合わせから一夜明け、今日は福島に戻る途中、お世話になった業者さんのご案内で、仙台市青葉区にある定義山へ足を運んでまいりました。



定義山は、仙台の隠れた観光スポットです。



縁結びで有名な「定義如来西方寺」を参拝した後、定義とうふ店の名物「三角あぶらあげ」を堪能させて頂きました。



お陰様で、梅雨入り間近の「杜の都・仙台」をたっぷり楽しむことが出来ました😊

#杜の都
#仙台
gojamatsu at 21:49|この記事のURLComments(0)

仙台打ち合わせ。

[画像:_20200610_021225]
[画像:_20200610_021107]
[画像:_20200610_021051]
[画像:_20200610_021137]
[画像:_20200610_021157]


こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、7月に開催予定のイベント打ち合わせの為に宮城県仙台市に来ています。



但し、イベントは一昨日の東根市と同様、コロナの新たな感染拡大が起きない限り、感染防止のガイドラインを厳守して開催するという条件付きです。



宮城県では、40日以上新規感染者が出ておりませんが、現段階で確実に開催出来るという保証はまだ有りません。



一昨日の東根市、そして今日、開催が100%決定のイベントではありませんが、将来に向けてイベント開催の打ち合わせが出来るようになった事自体、大きな一歩を踏み出したような気持ちです。



『待てば海路の日和あり』



今は焦らず、できる範囲で一歩ずつ歩みを進めて行きたいと思っております。



打ち合わせ終了後は、日本最後のグループサウンズ『オリーブ』のドラマー木村武美さんのお店『DRUM』さんに、ご挨拶を兼ねて足を運ばせて頂きました😊



イベントは、詳細が決まり次第改めてご報告させて頂きます👍

#イベント
#少しずつ前進
#打ち合わせ


gojamatsu at 02:15|この記事のURLComments(0)

2020年06月08日

ジム日記🖌️〜ポジティブとネガティブ〜

[画像:_20200608_165933_copy_1024x1489]
[画像:_20200608_170554]
[画像:InShot_20200608_170052895]
[画像:InShot_20200608_170424261]



こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、フィットネスジムDNAのトレーナー静香さんとBBJのポージング自主トレからいつもの筋トレ👍



【ジム日記🖌️〜ネガティブとポジティブ〜】

ウエイトトレーニングの動作には、ウエイトを持ち上げる動作と下ろす動作があり、ウエイトを持ち上げる時のことをポジティブ(コンセントリック)、下げる時をネガティブ(エキセントリック)と呼んでいます。


〇「ポジティブの状態」
・筋肉繊維が収縮されながら力を発揮する時で短縮性とも呼ばれている。
・ペンチプレスやカールでウエイトを挙げる動作等がこれに当たる。


〇「ネガティブの状態」
・筋繊維が引き伸ばされながら力を発揮する時で伸長性とも呼ばれている。
・ペンチプレスやカールでウエイトを下ろす動作等がこれに当たる。


〇「ネガティブの重要性」
・ウエイトトレーニングでは、ポジティブな動きだけでなくネガティブな動きも重要で、研究等ではネガティブな動きの方がより深く筋肉に刺激を与えることが出来て、筋力アップや筋肥大に効果があるといわれている。
・限界まで徹底して追い込む為には、このネガティブな動きがキーポイントとなる。
・補助者をつけてトレーニングをすれば、下げる動作において極限まで追い込むことが可能になる。


〇「ネガティブのメリット」
・通常はサイズの原理から遅筋が先に使われ、遅筋では支えられない強い力を出す時に速筋繊維が使われ始めるが、ネガティブ動作においては速筋が最初から使われる。
速筋が一番肥大しやすく筋力も高い為に、筋力強化、筋肥大ともに適している。



ただし、筋肉に大きな刺激を与える分だけコルチゾールが溜まりやすく回復も遅くなり、ケガの可能性も高くなるのでトレーニングの際は十分注意が必要ということです。



トレーニングをされている方は、是非ご参考になさって下さい👍

#ボディメイク
#筋トレ
#トレーニング
#ネガティブ
#ポジティブ
#ポージング
#自主トレ



gojamatsu at 17:10|この記事のURLComments(0)

2020年06月07日

山形県東根市へ。

[画像:_20200607_200120]
[画像:_20200607_200043]
[画像:_20200607_200154]
[画像:_20200607_200245]
[画像:_20200607_200216]



こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、7月のイベントの打ち合わせの為に山形県東根市に来ています。



但し、イベントはコロナの新たな感染拡大が起きない限り、感染防止のガイドラインを厳守して開催するという条件付きです。



現段階で確実に開催出来るという保証はまだ有りませんが、3月から仕事が皆無になってしまった状況なので、私としては大きな一歩を踏み出したような気持ちです。



『待てば海路の日和あり』



今は焦らず、できる範囲で一歩ずつ歩みを進めて行きたいと思っております。



詳細は、イベントが決まり次第改めてご報告させて頂きます😊

#イベント
#少しずつ再開
#打ち合わせ

gojamatsu at 20:52|この記事のURLComments(0)

2020年06月06日

一瞬にして消えてしまった特別定額給付金。

[画像:_20200606_173617]
[画像:_20200606_173832]
[画像:_20200606_174328]
[画像:_20200606_174305]
[画像:_20200606_173936]



こんばんは、ゴージャス松野です!



特別定額給付金の10万円が一瞬にして消えてしまいました😊



年末にエアコンが壊れてしまい、冬場は石油ファンヒーターで凌いできましたが、夏場のクーラー使用に向けてエアコンの買い替えを決意・・・本日、無事取り付け工事が完了致しました。



今回の給付金は使い道が自由ということでしたので、コロナ騒動のストレスを癒やす為に、美味しいものを食べたり旅行をしたり、日常生活にちょっぴり潤いを与えようと色々考えていましたが、必要性の軽重を考えてエアコンの買い替えに使うことに致しました。



給付金が一瞬にして消えてしまったのは少し残念ですが、物は考えようです😊



美味しいものや旅行はその場限りですが、エアコンは20年は使える耐久消費財です👍



20年後といえば私の年齢は79才!!



給付金のお陰で、老後まで使える価値ある品物を購入出来たと思えば喜びが倍増です。



マスコミでは色々批判の的にされている給付金ですが、私は給付金に素直に感謝をしています。



時流に乗って不平や不満をいうのは簡単ですが、まずは感謝の気持ちから・・・感謝の気持ちを持てば新しい何かが見えてきます😊

#特別定額給付金
#感謝
gojamatsu at 17:57|この記事のURLComments(0)

2020年06月05日

真夏日。

[画像:InShot_20200605_161412265]
[画像:_20200605_161249]


こんばんは、ゴージャス松野です!



今日の福島市の最高気温は33度・・・明日以降も熱波の影響で真夏日が続くということです☀️



夏場は、気温とともに体温も上昇するので、体は発汗によって体温を下げようとしますが、汗には水分だけでなく塩分も含まれており、この両方が失われることで脱水症が起こり、脱水症を放っておくと、熱中症や熱射病へと症状が悪化してしまいます。



熱中症は、気温の高い環境で生じる健康障害の総称で、体内の水分や塩分などのバランスが崩れ、体温の調節機能が働かなくなり、体温上昇や眩暈、倦怠感、痙攣、意識障害などの症状が現れます。



熱中症は炎天下の屋外だけではなく、湿気の多い時期や曇りの日、夜間や屋内でも起こる可能性があります。


【熱中症対策】

〇「体温を下げる」
・室内では扇風機やクーラーを活用し、適度な気温、湿度を保つ。
・外出先などで体調に異常を感じたら、風通しのよい日陰や、クーラーが効いている室内へ移動し、ベルトやネクタイを弛めて風通しを良くし、体からの熱の放散を助ける。
・氷や冷たい水で濡らしたタオルを手足に当てる。
・睡眠不足や風邪気味の時は、暑い日中の外出や運動を控える。
・通気性の良い服を着て帽子を被る。


〇「カリウムを摂取する」
・汗をかくことでカリウムも失われる。
・カリウムは細胞内液に多く含まれており、失われると細胞内が脱水症状になる。


〇「水と一緒に電解質も補給する」
・一度に大量の水を摂取すると、かえって体内の電解質のバランスが崩れ体調不良を引き起こすこともある。
・水分補給をする時は、あわせて塩分の補給も行うようにする。
・緑茶やウーロン茶は、カフェインが含まれていて利尿作用があるため要注意。


〇「こまめな水分補給」
・喉が渇いていなくても定期的に水分、塩分補給を行う。
・汗をかいてなくて喉が渇いていなくても、すでに体液が減少していることがあるので注意が必要。
・熱中症は、当日の水分、塩分不足だけではなく、数日前からの不足が原因で発生するので、日頃から水分と塩分の補給を心掛けるようにする。


熱痙攣や意識障害、熱疲労等の症状が出た場合は、応急処置を施した上で早急に医師の治療が必要です。



熱中症対策として、皆さんも是非ご参考になさって下さい😊

#真夏日
#熱波
#熱中症

gojamatsu at 22:03|この記事のURLComments(0)

2020年06月04日

ジム日記🖌️〜有酸素運動の強度〜

[画像:_20200604_202435]
[画像:_20200604_202404]



こんばんは、ゴージャス松野です!



【ジム日記🖌️〜有酸素運動の強度〜】


有酸素運動とは、酸素を消費し充分な呼吸を確保しながら行う運動で、エネルギー源として脂肪が使われます。


運動を続けていくうちに筋肉に疲労物質である乳酸が溜まってきますが、呼吸で取り入れた酸素と血液中の脂肪と乳酸が合成されると、乳酸を除去し再エネルギー化するために脂肪が燃焼されます。


強度が高過ぎると呼吸が続けられなくなり、乳酸がエネルギー源として再合成されるより先に回復能力が追いつかない状態となり、筋肉が乳酸でいっぱいになってしまい継続が困難になってしまいます。


逆に運動強度が低過ぎると酸素を多く血中に取り込めないため、乳酸は生成されず、酸素を体に取り込む量も少ない為に脂肪が効率よく燃焼しません。


一般的に、心臓に大きな負担をかけずに最も脂肪燃焼効果が高くなる心拍数は、最大心拍数(全力で運動した時の心拍数)の60%〜70%であるといわれています。


計算上で最大心拍数の求めるには、係数220から自分の年齢を引きます。
(例)
30才の人なら、最大心拍数は220−30で190となります。

30才の人の脂肪の燃焼効率が高い心拍数は、190の60〜70%で114〜133となります。


有酸素運動を行うと、まず糖質が燃焼されて、脂肪は開始後20分位から燃焼され始めるといわれていますが、実際には連続で10分程度の有酸素運動で最低ラインの効果が得られます。


ちなみに、最近の研究では10分の有酸素運動を1日のうちで2回行っても、連続で20分運動したのと同様の効果があるとされています。


また、ウエイトトレーニングを先に行えば、最初に糖質が燃焼されるので効率良く有酸素運動を行うことが出来ます。



有酸素運動を行っている方は、是非ご参考になさって下さい👍

#ジム
#トレーニング
#ボディメイク
#日記
#有酸素運動
gojamatsu at 20:32|この記事のURLComments(0)

2020年06月03日

ゴージャスナイトチケット代金返金に関するお知らせ。

[画像:InShot_20200530_200303666]
[画像:_20200603_232146]



こんばんは、ゴージャス松野です!



7月19日に開催予定だったDDTプロレス福島大会『ゴージャスナイト』が中止となったことを受けて、昨日からチケットの返金業務に着手させて頂いております。



チケットをお買い求めのお客様には、弊社より順次メールやLINE、SNS等で返金に関するご連絡を入れさせて頂いております。



チケットをお買い求めのお客様は、メールやSNS等をご確認の上、弊社までご返信をお願い申し上げます。



*1/3後楽園ホール大会先行発売、プレイガイドでお求めのお客様は弊社までご連絡頂けましたら幸いです。

(お問い合わせ先)
(有)松野プランニング
TEL 024-521-5475
gojamatsu at 23:26|この記事のURLComments(0)

2020年06月02日

筋トレとスパタイム。

[画像:_20200602_192146]
[画像:_20200602_192103]



こんばんは、ゴージャス松野です!



ほとんどの都道府県でジムの営業が再開となりました👍



【トレーニング終了後のスパタイムについて🖌️】

ハードな筋トレの後は、筋肉が傷付いて炎症を起こした状態になっています。

筋肉が傷付いて炎症した時には、まず冷やす事が大切です。

また、トレーニングでたっぷり汗をかいた後にサウナやお風呂で再び汗をかくと、疲労が抜けにくくなることもあります。

だから、激しいトレーニングの後にお風呂やサウナ等で長時間体を温めることはあまりオススメ出来ません。

特に、ハードな筋トレでたっぷり筋肉を追い込んだ後は、筋肉の損傷や疲労も激しいので、シャワーや短時間の入浴で済ませるのがベストです。

ただし、筋肉の炎症がある程度治まってからは、入浴等で血行を良くした方が回復は早くなります。


トレーニングでがっちり筋肉を追い込んでいる皆さんは、是非ご参考になさって下さい😊

#トレーニング
#ジム
#スパタイム
gojamatsu at 19:32|この記事のURLComments(0)

2020年06月01日

DDTプロレス興行再開のお知らせ。

[画像:IMG_20200601_192437_669]
[画像:IMG_20200601_192437_672]


こんばんは、ゴージャス松野です!



DDTプロレスから興行再開に関する大切なお知らせです。


(DDTプロレスホームページ)
https://www.ddtpro.com/news/14104


DDTグループでは政府による新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が全国で解除、東京都のロードマップが6月1日(月)よりステップ2に移行されることを受け、6月13日(土)より有観客興行を再開することを決定致しました。



しろまる6月13日(土)13:00
【東京女子プロレス】東京・板橋グリーンホール
しろまる6月14日(日)13:00 【DDT】東京・板橋グリーンホール
しろまる6月14日(日)18:00
【ガンバレ☆プロレス】東京・板橋グリーンホール
しろまる6月20日(土)12:00
【東京女子プロレス】東京・新木場1stRING
しろまる6月20日(土)19:00
【DDT】東京・新宿FACE
しろまる6月21日(日)14:00
【DDT】神奈川・鶴見青果市場
しろまる6月27日(土)19:00
【DDT】東京・新宿FACE
しろまる6月28日(日)14:00
【DDT】神奈川・鶴見青果市場


有観客興行再開にあたり、各種感染防止対策ガイドラインに従い、以下の取り組みを致します。ご理解賜りますようお願い申し上げます。


・各種感染防止対策ガイドラインに則り、会場の運営元と協議しまして座席数を決定致します。
・席の間隔を空けさせていただきます。連番で購入した場合も間隔は空いていますのでご了承ください。
・マスクの着用、入場時の検温、手の消毒などにご協力ください。
・試合中に会場の扉を開けて換気をおこないます。
・サイン会や撮影会をおこなわない可能性があります。詳細は直前情報での発表になります。
・チケット販売場所は各ブランド、各大会によって異なりますのでご確認ください。
・各種感染防止対策ガイドラインに基づき、クラスター対策の観点からお客様の住所を把握させていただきます。購入の際や会場でご記入いただきます。ご協力ください。
・入退場時はスタッフの指示に従って間隔を空けて整列していただきます。


また、座席数縮小に伴い、しばらくの間、チケット価格を改定させていただきます。各ブランド、各大会によって異なりますので、ご確認ください。


だいやまーく新型コロナウイルス感染症予防に関してご協力のお願い
〇以下に該当するお客様につきましてはご観戦をお控えいただきますようお願いいたします。特にご高齢者、基礎疾患(糖尿病、心不全、COPD等呼吸器疾患)をお持ちの方、妊婦の方は、ご無理をなさらずご来場をお控えいただけますようお願いいたします。
・平熱を超える発熱(37.5度以上の発熱または平熱より1度以上の発熱)
・咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状
・だるさ(倦怠(けんたい)感)、息苦しさ(呼吸困難)
・嗅覚や味覚の異常
・体が重く感じる、疲れやすい等
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触の有無
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
しろまる発熱やせきなどの症状がある場合は、ご来場される前に必ず医療機関にご連絡の上、指定された医療機関を受診されますようお願いいたします。


<厚生労働省 新型コロナウイルスに関するQ&Aサイト>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html

しろまる咳エチケットをお守りください。
・マスクを正しく着用する(鼻からあごまで覆い、隙間がないように着用する)。
・ティッシュ・ハンカチなどで口や鼻を覆う。
・上着の内側や袖で覆う。
しろまるマスクを必ずご持参ください(会話をする際にはマスクを着用してください)
しろまる会場に手指消毒液を設置しておりますので手指消毒をおこなってください。
しろまるほかのお客様、スタッフ等との距離を確保してください。
しろまる大会中に大きな声で会話、応援等はお控えください。選手には拍手を送ってください。
しろまる感染防止のために決めたその他の措置の遵守、指示に従ってください。
しろまる大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかに濃厚接触者の有無等についてご報告ください。

#ddtpro
#興行再開
gojamatsu at 19:25|この記事のURLComments(0)
最新記事
月別アーカイブ


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /