[フレーム]

2007年05月

2007年05月31日

薬漬け。

34aae602.jpg皆さん驚いたと思いますが、これが私が就寝前に飲んでいる薬の量です。

朝、昼、夕はこの半分位の量ですが...。

普通の人が飲んだら三日間位、眠ったままになる量です。

同じ病で悩んでいる皆さん、安心してください。

こんな私でも何とか生きているのですから。

gojamatsu at 23:55|この記事のURLComments(4)

2007年05月30日

二日酔い。

1f2d683b.jpg昨日は郡山の歌の仕事の最終日...。

5月の二週目から毎週火曜日、合計四回通った仕事でした。

で昨日は打ち上げを兼ねて、仕事終了後に食事会を...。
仕事からの開放感もあり、少々オーバードリンクをしてしまいました。
続きを読む
gojamatsu at 21:25|この記事のURLComments(3)

2007年05月29日

レス。

皆さんから頂いていた大切なコメントに、今日ようやくお返事を書かせて頂きました。

大変遅くなりまして申し訳有りませんでした。

問題発生から一週間が過ぎましたが、事態は進展しておりません。

プライベートなことなので詳しくは書けませんが、皆さんのコメントで非常に心強い気持ちになりました。
ハードなスケジュールも無事こなすことが出来ました。

皆さんに感謝致します。

問題解決にはまだ時間がかかるとは思いますが、頑張ります。
gojamatsu at 17:44|この記事のURLComments(3)

2007年05月27日

新潟大会。

コメントへのレスが遅れてて申し訳ありません。

6ウェイの試合でした。

昨日、岐阜から愛情込めて持ち帰った大切なベルト...。
色んな意味で大変な試合でしたが無事防衛しました。
今日は終電間に合わないので、新潟泊です。

明日福島に戻ります。

明後日は最後の郡山のステージ...。

とにかく頑張ります。
gojamatsu at 22:31|この記事のURLComments(3)

2007年05月23日

申し訳ありません。

沢山の皆さんにご心配をおかけして申し訳ありません...。

ただ、まだ事態は解決していません。

皆さんの温かいコメントを胸に頑張ります。

コメントにレスを付ける気力が今はありません...申し訳ありません。

今日はDDTプロレスの新木場大会...悩みを胸に抱えたまま、会場入りしました。

でも、気持ちを入れ替え試合に臨みました。

猪熊、男色、坂井相手の厳しい戦いでしたが、何とかこの私がアイアンマンのベルトを手にすることが出来ました。
gojamatsu at 23:30|この記事のURLComments(6)

2007年05月22日

悩み。

昨日の夕方家庭内でトラブルが発生し凹んでいます。
非常に孤独な状態にあります。

gojamatsu at 21:47|この記事のURLComments(9)

2007年05月20日

外食。

7126b95a.jpg今日は久しぶりに、福島でただ一軒しかないインド料理屋さんで夕食をとりました。

東京ならば、町を歩けば何軒も目に付くインド料理のお店ですが福島ではまだ一軒しかありません。

将来お店を開くなら、インド料理屋が狙い目かも知れません。

gojamatsu at 21:48|この記事のURLComments(3)

2007年05月19日

平凡。

今日は特に何もすることもなく、一日を過ごしました。

夕食はまた私が作りました。

家族揃って食卓を囲む...。
単純なことですが、幸せなことです。

お休みなさい。
gojamatsu at 22:43|この記事のURLComments(2)

2007年05月18日

訃報。

7bf2d52f.jpg写真は今日の朝、座禅会に向かう途中で撮ったものです。

完璧なアーチ型の綺麗な虹でした。

何か良いことが有るかも...。

そんな思いで座禅会に向かいました。

でも、そんな私の思いと裏腹に今日の夜とある訃報が届きました。
続きを読む
gojamatsu at 22:44|この記事のURLComments(1)

2007年05月17日

今日は主夫。

二日間の疲れがたまり、午前中はベッドを離れることが出来ませんでした。

薬の副作用か年のせいか、最近特に疲れがとれにくくなってしまいました。

予定していたジムは明日に延期して、今日は主夫業に専念しました。

午後から夕飯のおかずを買いに行き、小休止の後夕食作りに取り掛かりました。
今日のおかずは、たらの粕漬の焼き魚と、かに玉がメインでした。

今までは、私は外出が多く父親が、炊事をすることが多かったのですが、父親もかなり疲れ気味...。

私も積極的に家事をしなければならなくなりました。続きを読む
gojamatsu at 21:12|この記事のURLComments(3)

2007年05月16日

新木場大会。

今日は久々の新木場大会でした。

約一ヶ月ぶりです。

会場に着いてまず嬉しいことが一つ...。

前回試合後忘れていったポロシャツが、そのままハンガーにかかって有りました。

試合が終わった後は、汗をかきながらTシャツで帰ることが多いので、つい着て来た洋服を忘れてしまうことが良くありまして...。

何時ものように試合を終えて最終の新幹線に飛び乗りました。

今日は3ウェイの試合でしたが、試合中ほとんどコーナーに逆さ吊りにされて、試合に参加することが出来ませんでした。

最近やけにこんな試合が多いような...。続きを読む
gojamatsu at 21:57|この記事のURLComments(1)

2007年05月15日

郡山。

3cb66002.jpg今日は先週に続き、郡山のクラブで歌のお仕事です。
一晩で3回のショータイム...結構きつい仕事です。

家に着くのが午前1時を回ってしまうのが、早寝の私にはこたえます。

でも、仕事が有るだけ有り難いことであります。

明日は新木場大会、レスラーとして頑張ります
gojamatsu at 21:49|この記事のURLComments(2)

2007年05月14日

ジム欠乏症。

5月は毎週火曜日の夜、郡山で歌の仕事が入っています。

先週が第一回目だったのですが、ステージが一晩で三回あり、結構きついのです。

おまけに、今週と来週は水曜日が新木場大会...。

本来ならば、火曜日と金曜日がジムの日にしているのですが、火曜日は夜の仕事を考えるとジムはお休みしなければなりません。

勿論、ジムに行っていればそれで良いのかと言えばそういう訳では有りませんが。
ただし、ジムに通い始めるて、ペースが崩れると禁断症状がおきるような気がしてなりません。

夏までには、肉体改造をしたいと思っています。
gojamatsu at 21:30|この記事のURLComments(2)

2007年05月13日

母の日。

2fe9775c.jpgいつからか誰が決めたのか分かりませんが、今日は全国的に母の日...。

すっかり商業路線に乗ってしまった感じがしないでもないですが、バレンタインデーよりはましかな...。

義理チョコは有っても義理カーネーションってことは無いと思いますし。
続きを読む
gojamatsu at 20:22|この記事のURLComments(3)

2007年05月12日

大森お祭りプロレス。

去年は体調不良で出場出来なかったのですが、今年は頭の怪我の抜糸も間に合って、無事出場することが出来ました。

今回で三回目の出場になります。

大森駅東口の商店街のイベントの一環として行われるプロレスですが、何時も会場はお客さんで超満員になります。

お祭りプロレスと言われるとおり、お祭りムードたっぷりのほのぼのとした雰囲気が何ともいえません。

一昨年までは、近くの公園が会場だったのですが、去年から駅前のロータリーが会場になりました。

今までは雨に悩まされた大会ですが、今年は天候も良く皆一安心でした。
gojamatsu at 19:31|この記事のURLComments(1)

2007年05月11日

抜糸しました。

今日は早朝座禅会に出席した後、その足で病院へ...。
予定通り抜糸をしてきました。

お蔭さまで綺麗に傷口が塞がったみたいです。

抜糸は殆ど痛みは有りませんでした。

その後、家に戻って小休止。

午後は神経科の定期受診を受けました。

抗鬱薬が一錠減りました。
その後ジムでトレーニングを...抜糸をした安心感もあり久々に良い汗をかきました。

風が強いのが気になりますが、明日のお祭りプロレスには参戦する予定です。

今日は酒も飲まず明日に備えます。

久々に有意義な一日を送れました。
gojamatsu at 19:58|この記事のURLComments(1)

2007年05月10日

日刊現代。

今日は日刊現代の取材の仕事がありました。

本当ならば週末の大森のお祭りプロレスの後か、来週の新木場の試合の前に行う予定でしたが、記者の方が都合がついたということで、わざわざ福島までいらして下さることになりました。

大変恐縮なことです。

でも、記者の方も東京を離れた開放感があるということで二時間半位じっくりと取材をして頂きました。

取材の後はすっかり意気統合してしまい、ビールで乾杯を。

ほんの一杯のつもりで飲んで、気がついたらジョッキで五杯くらいいってしまいました。

掲載が決まったらお知らせします
gojamatsu at 21:09|この記事のURLComments(2)

2007年05月09日

朝帰り。

昨夜の歌の仕事の後、主催者の方から御接待を受けました。

ジンギスカン屋さんで食事を...。

疲れていたので本当は食べるよりも、早く寝たかったのですが。

食事が終わり、やっと帰れると思ったら「もう一軒付き合って欲しい」と...。

次に行ったのは寿司屋さん...もうお腹一杯だったのですが、断れる状況になかったもので。

トロやらイカやら、取り敢えず出てくるものを食べれば家に帰れる...そんな思いで頑張って食べました。

「プロレスラーだからどんどん食べて...」

「レスラーは大食い」大きな勘違いをしているようです。続きを読む
gojamatsu at 18:35|この記事のURLComments(2)

2007年05月08日

仕事。

a3b69e51.jpg今日は郡山のクラブで歌の仕事です。

一日3ステージで結構しんどい仕事ですが、若い女の子が行き交う中での仕事ですのでウキウキ気分です。
音源のMDは、この前作り直したキーを下げたものを使いました。

高くハル声がでないのは残念ですが、仕方有りません...。続きを読む
gojamatsu at 19:16|この記事のURLComments(4)

2007年05月07日

通院。

e06dee99.jpg今日は傷口の消毒の為、病院へ行って来ました。

思い切って自分でガーゼを剥がしてシャンプーしてから病院へ向かいました。

傷口がしみると覚悟していたのですが、それほどでも有りませんでした。

消毒液も全然しみませんでした。
続きを読む
gojamatsu at 13:37|この記事のURLComments(3)

2007年05月06日

無駄な一日。

今日は一日ベッドの中におりまして、今夕食が終わりまたベッドに戻ってきたのですが...。

一日中ベッドにいたのは、頭の怪我のためでは有りません。

昨日、家庭内でちょっとした争いがありまして、この私頭の怪我も忘れてやけ酒を飲んでしまいました。

二日酔い...久々に地獄の苦しみを味わいました。

明日からは更正して、真面目な人間になるつもりです。
gojamatsu at 20:34|この記事のURLComments(3)

2007年05月05日

無事帰福。

やむなく名古屋行を断念して、昨日は東京にステイしました。

iモードで予約したホテルが日本橋のアパホテル。

そういえば、この前タイガー・ジェット・シンと会食をした後に泊まったホテルも西麻布のアパホテルでした。

何か縁が有るようで...。

昨日は風も吹いてなかったので、ホテルが揺れることもなく熟睡できました。

朝も八時位にスッキリと目覚めることが出来ました。
真っ直ぐ東京駅に向かい、帰福致しました。

頭の痛みも差ほどではなく一安心です。

一週間で抜糸して、是非大森のお祭りプロレスには復帰したいです。
gojamatsu at 18:08|この記事のURLComments(3)

2007年05月04日

無念。

bd7d3b4e.jpg昼間のDDT、そして夜のマッスル、明日のマッスル名古屋大会...。

全試合出場を胸に福島を後にした私。

でも、残念ながら名古屋大会は欠場になりました。

マッスルの試合の終盤、野沢選手の椅子によるキツーイ脳天への一撃...。
続きを読む
gojamatsu at 23:36|この記事のURLComments(4)

2007年05月03日

後楽園前夜。

明日は、日中DDTの後楽園大会、そして夜はマッスル、そのまま移動して明後日は名古屋でマッスル...。
強行軍ですが、頑張ります。

短文で申し訳有りませんがもう休ませていただきます。
gojamatsu at 22:57|この記事のURLComments(3)

2007年05月02日

中休み。

月末の大阪、刈谷の遠征に続き明後日は後楽園ホールそしてマッスル...。

今日はちょうど中休みの日でした。

年のせいか、疲れが一日遅れてやってくるようで、今日がピークでした。

でも、今日は私が家事をやらなければならない日でした。

特に担当が決まっている訳では無いのですが、年老いた両親が毎日家事をするのは不可能な状況にありまして...。

今までは体調を理由に、殆ど父親に任せっきりでしたが、父親もかなり疲れてしまっている様子。

でも、誰もが通る道だと思って私も頑張りたいと思っています。
gojamatsu at 23:34|この記事のURLComments(2)

2007年05月01日

咲きました。

5f6e0dc7.jpg先日、お伝えした庭の牡丹の花が満開になりました。
気温は少々低めですが、見事に咲きそろいました。

それにしても大輪の花です...。

花の重さで枝が曲がってしまっています。

良く観察すると、夜には花が萎んで、日中になるとまた花が開いているようです。
gojamatsu at 17:22|この記事のURLComments(2)
最新記事
月別アーカイブ


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /