2007年03月
2007年03月31日
後楽園大会前日。
明日はDDTプロレスの後楽園大会...。
新年度初めての興業になります。
約二週間振りの試合です。
結構緊張モードに入っています。
まして今回はタイトルマッチ...といってもアイアンマンですが...。
でも、前回の名古屋大会ではスタミナ切れになってしまったので今回は気をつけなければ...。
ランブル形式なので、スタミナ配分に気をつけて、要領良く動かなければなりません。
それと楽しみが一つ...。
福島ではまだ蕾の桜、東京では明日あたりが満開ということ。
ベルトを獲って、桜の花で目の保養をしてきたいと思います。
新年度初めての興業になります。
約二週間振りの試合です。
結構緊張モードに入っています。
まして今回はタイトルマッチ...といってもアイアンマンですが...。
でも、前回の名古屋大会ではスタミナ切れになってしまったので今回は気をつけなければ...。
ランブル形式なので、スタミナ配分に気をつけて、要領良く動かなければなりません。
それと楽しみが一つ...。
福島ではまだ蕾の桜、東京では明日あたりが満開ということ。
ベルトを獲って、桜の花で目の保養をしてきたいと思います。
gojamatsu at 15:01|この記事のURL│Comments(5)
2007年03月30日
お詫び。
体調不良につき、昨日に引き続き今日も、更新お休みさせて頂きます。
言い訳、愚痴を羅列する...そんな内容の日記になりそうなので。
言い訳、愚痴を羅列する...そんな内容の日記になりそうなので。
gojamatsu at 18:39|この記事のURL│Comments(1)
2007年03月28日
ふと考えたこと。
三月もあと僅か...。
四月は私の誕生月です。
何もしないうちに今年も四分の一が過ぎてしまったような気がします...。
来月からは何か目標を立てて充実感のある生活が送れるよう頑張りたいと思います。
46才という年齢に負けないよう頑張ります。
新たなる決意を皆様に、お約束致します。
というのもここ二、三日、ちょっぴり精神的に不安定な日が続いておりまして...。
天気が悪ければ悪いで気が重くなったり、今日のように温かく天気が良いと、自分だけおいてきぼりをくったような気持ちになったり...とにかく自分の弱さが情けないです。続きを読む
四月は私の誕生月です。
何もしないうちに今年も四分の一が過ぎてしまったような気がします...。
来月からは何か目標を立てて充実感のある生活が送れるよう頑張りたいと思います。
46才という年齢に負けないよう頑張ります。
新たなる決意を皆様に、お約束致します。
というのもここ二、三日、ちょっぴり精神的に不安定な日が続いておりまして...。
天気が悪ければ悪いで気が重くなったり、今日のように温かく天気が良いと、自分だけおいてきぼりをくったような気持ちになったり...とにかく自分の弱さが情けないです。続きを読む
gojamatsu at 20:52|この記事のURL│Comments(4)
2007年03月27日
三週間振りの座禅会。
a2add850.jpg何とか今日はやっと座禅会に出席することが出来ました。
入院して歩いてでも、通うことが出来る距離のところにいるのですが、ここ二、三週間朝が全く起きられず、というより目は覚めるのですが気分が重苦しく、体も動かず、座禅会に出席することが出来ませんでした。続きを読む
入院して歩いてでも、通うことが出来る距離のところにいるのですが、ここ二、三週間朝が全く起きられず、というより目は覚めるのですが気分が重苦しく、体も動かず、座禅会に出席することが出来ませんでした。続きを読む
gojamatsu at 17:38|この記事のURL│Comments(3)
2007年03月26日
誇りの腕章。
7d2e2cec.jpg私のサンデージャポンでの正式な肩書は「スーパーフリージャーナリスト」というものです。
簡単にいえばレポーター。
事件や事故を取材してレポートをするというものです。
取材は国内だけに限りません、これまでにも香港やロス等海外の取材も行ってきました。続きを読む
簡単にいえばレポーター。
事件や事故を取材してレポートをするというものです。
取材は国内だけに限りません、これまでにも香港やロス等海外の取材も行ってきました。続きを読む
gojamatsu at 19:01|この記事のURL│Comments(3)
2007年03月24日
感謝。‐三十三回忌‐
今日は、祖母の三十三回忌の法要が行われました。
お寺でお経をあげて頂き、お墓参り...そしてその後家族揃って会食をしました。
祖母が亡くなったのは私が中学三年生の時でした...あれからもう三十三年も経ってしまったのですね。
今日は兄の家族も東京からやって来て、久し振りに家族六人、全員が揃いました。
法要でお経を聞きながら、私の頭のなかは、感謝の気持ちで一杯になりました。
祖母が亡くなってから三十三たった今でも、家族が皆元気で、こうして集まって法要をさせて頂ける。
これこそ、亡祖母の御加護の賜物だと思いました続きを読む
お寺でお経をあげて頂き、お墓参り...そしてその後家族揃って会食をしました。
祖母が亡くなったのは私が中学三年生の時でした...あれからもう三十三年も経ってしまったのですね。
今日は兄の家族も東京からやって来て、久し振りに家族六人、全員が揃いました。
法要でお経を聞きながら、私の頭のなかは、感謝の気持ちで一杯になりました。
祖母が亡くなってから三十三たった今でも、家族が皆元気で、こうして集まって法要をさせて頂ける。
これこそ、亡祖母の御加護の賜物だと思いました続きを読む
gojamatsu at 20:41|この記事のURL│Comments(3)
2007年03月23日
外泊。
明日、祖母の法要があり、今日は自宅に戻りました。
亡祖母の三十三回忌の法要です。
祖母が亡くなってから三十三年も経ってしまったのですね...。
私の心の中では、まだまだ「お祖母ちゃん」として、いつも身近にいるような気がしてなりません。
夢にもよく出てきます。
去る者日々にうとし...そんなことは有り得ないような気がします。
亡祖母の三十三回忌の法要です。
祖母が亡くなってから三十三年も経ってしまったのですね...。
私の心の中では、まだまだ「お祖母ちゃん」として、いつも身近にいるような気がしてなりません。
夢にもよく出てきます。
去る者日々にうとし...そんなことは有り得ないような気がします。
gojamatsu at 22:31|この記事のURL│Comments(1)
2007年03月22日
2007年03月21日
風邪。
昨日の発熱は疲れによるものでは無かったようです...。
今日になったら喉が真っ赤っか...息をするのも苦しいくらいです。
熱も朝から8度3分位...。
病院に居ながら風邪をひく...珍しいことではないのでしょうが、何か変な気分です。
幸い、食欲が有るのが救いです。
4月1日の後楽園大会ヘの調整の第一歩が風邪を直すことからになるとは...。
でも、めげずに頑張ります。
今日になったら喉が真っ赤っか...息をするのも苦しいくらいです。
熱も朝から8度3分位...。
病院に居ながら風邪をひく...珍しいことではないのでしょうが、何か変な気分です。
幸い、食欲が有るのが救いです。
4月1日の後楽園大会ヘの調整の第一歩が風邪を直すことからになるとは...。
でも、めげずに頑張ります。
gojamatsu at 20:16|この記事のURL│Comments(4)
2007年03月20日
お詫び。
昨日の日記では、体調も回復し、本日のオールナイト興業を楽しみたい...といった旨のコメントをUPしましたが、今朝起きたら体調がイマイチ、熱も8度2分有りました。
午前中の点滴で解熱剤を追加してもらいました。
午後になって、熱は下がりベッドから起き上がることが出来たのですが、体の怠さと頭がボーっとした症状は変わらず...。
医師に相談したところ、「今は解熱剤で熱は下がっているけれど、薬が切れたらまた熱が出る...深夜のプロレスは保障できない」とのお言葉が...。続きを読む
午前中の点滴で解熱剤を追加してもらいました。
午後になって、熱は下がりベッドから起き上がることが出来たのですが、体の怠さと頭がボーっとした症状は変わらず...。
医師に相談したところ、「今は解熱剤で熱は下がっているけれど、薬が切れたらまた熱が出る...深夜のプロレスは保障できない」とのお言葉が...。続きを読む
gojamatsu at 17:26|この記事のURL│Comments(2)
2007年03月19日
中日。
昨日の名古屋大会、そして明日のオールナイト興業の今日は中日...休息日です。
昨日のスタミナ切れを克服すべく、トレーニングをしようかと思いましたが、結局一日ベッドで体を休めることにしました。
試合のスタミナというのは不思議なもので、有酸素運動を充分にすれば良いかというと、そうとは限らないようです。(勿論大切なことでは有りますが...)
あとは試合の流れで上手く休息をしたり、ためをしたり試合中のスタミナ配分が非常に大切なのです。続きを読む
昨日のスタミナ切れを克服すべく、トレーニングをしようかと思いましたが、結局一日ベッドで体を休めることにしました。
試合のスタミナというのは不思議なもので、有酸素運動を充分にすれば良いかというと、そうとは限らないようです。(勿論大切なことでは有りますが...)
あとは試合の流れで上手く休息をしたり、ためをしたり試合中のスタミナ配分が非常に大切なのです。続きを読む
gojamatsu at 17:47|この記事のURL│Comments(1)
2007年03月18日
名古屋大会。
まず最初にここ二、三日、コメントへの返事が遅れてしまい申し訳ありません。明日には、書かせていただきます。
疲れました...。
いや、こんな言葉から書き出したらお客様に失礼かも知れませんが。
バス移動で睡眠不足だったせいか、入院中でトレーニング不足のためか...。
でも、どんな理由にしてもこんなことではプロ失格です。
息が苦しくて、体が思うように動いてくれませんでした。
攻められている分には我慢すれば何とか持ちこたえることが出来るのですが、自分が攻めるチャンスに息が切れて体が動かない...。続きを読む
疲れました...。
いや、こんな言葉から書き出したらお客様に失礼かも知れませんが。
バス移動で睡眠不足だったせいか、入院中でトレーニング不足のためか...。
でも、どんな理由にしてもこんなことではプロ失格です。
息が苦しくて、体が思うように動いてくれませんでした。
攻められている分には我慢すれば何とか持ちこたえることが出来るのですが、自分が攻めるチャンスに息が切れて体が動かない...。続きを読む
gojamatsu at 22:00|この記事のURL│Comments(3)
2007年03月17日
ラストトレイン。
22d76023.jpg今日は明日の名古屋大会にに向けて最終の新幹線で東京入り...。
明日から東北新幹線が全席禁煙になるとのこと。
まさしく、最後の喫煙車に乗ることになりました。
明日からはこの車両も禁煙車に...でも、かなりヤニ臭い車両ですが...。
続きを読む
明日から東北新幹線が全席禁煙になるとのこと。
まさしく、最後の喫煙車に乗ることになりました。
明日からはこの車両も禁煙車に...でも、かなりヤニ臭い車両ですが...。
続きを読む
gojamatsu at 22:12|この記事のURL│Comments(1)
2007年03月16日
棚ぼた。
04580195.jpg大地真央さんが結婚をすることに...。
その相手がインテリアデザイナーの森田さんという方。
業界に於いては有名な方だそうで、ニックネームはなんと「ゴージャス森田」と呼ばれているそうです。
そこで我がサンジャポ取材班がレポーターとして目を付けたのがこの私...。続きを読む
その相手がインテリアデザイナーの森田さんという方。
業界に於いては有名な方だそうで、ニックネームはなんと「ゴージャス森田」と呼ばれているそうです。
そこで我がサンジャポ取材班がレポーターとして目を付けたのがこの私...。続きを読む
gojamatsu at 21:40|この記事のURL│Comments(2)
2007年03月15日
診察結果。
音声外来の診察が終わりました。
やはり思っていた通り、耳鼻咽喉科的には炎症も無くなり、声帯もきれいになり一応治癒したということです。
でも、治癒イコール、以前の音声が復活したということにはなりませんでした。
これから、リハビリをして少しづつでも、元の音域が出るように努力します。
今回のことは歌を職業にしている私にとっては、非常に残念なことです。
でも、全く声が出なくなったわけでは有りません。
もう、以前の音域は出ないにしても頑張って、新しいゴージャス松野の歌の世界を作っていきたいと思います(涙)
やはり思っていた通り、耳鼻咽喉科的には炎症も無くなり、声帯もきれいになり一応治癒したということです。
でも、治癒イコール、以前の音声が復活したということにはなりませんでした。
これから、リハビリをして少しづつでも、元の音域が出るように努力します。
今回のことは歌を職業にしている私にとっては、非常に残念なことです。
でも、全く声が出なくなったわけでは有りません。
もう、以前の音域は出ないにしても頑張って、新しいゴージャス松野の歌の世界を作っていきたいと思います(涙)
gojamatsu at 18:37|この記事のURL│Comments(3)
2007年03月14日
カムバックマイボイス。
明日は県立医大の耳鼻咽喉科の音声外来へ通院します。
前にも日記に書かせて頂きましたが、この私去年の年末のある試合で、喉仏を強打しそれ以降、歌を歌った時、高音域が全く出なくなってしまいました。
最初は一週間もすれば元に戻るだろう...その程度に考えていました。
しかし、一週間経っても二週間経ってもいっこうに高音が出ませんでした。
心配になり、近所の耳鼻咽喉科を訪ねたのですが、喉に炎症があるということで、薬を出されました。
そんな調子で一ヶ月が過ぎても、全く高音域が出ません...。続きを読む
前にも日記に書かせて頂きましたが、この私去年の年末のある試合で、喉仏を強打しそれ以降、歌を歌った時、高音域が全く出なくなってしまいました。
最初は一週間もすれば元に戻るだろう...その程度に考えていました。
しかし、一週間経っても二週間経ってもいっこうに高音が出ませんでした。
心配になり、近所の耳鼻咽喉科を訪ねたのですが、喉に炎症があるということで、薬を出されました。
そんな調子で一ヶ月が過ぎても、全く高音域が出ません...。続きを読む
gojamatsu at 19:19|この記事のURL│Comments(6)
2007年03月13日
2007年03月12日
今夜は穏やかに。
最近、ヘビーな日記が多すぎたような気がします。
さぞや皆さん私の日記を読んだ後、思い気分になったことと思います...。
何と言っても書いている自分もそうなのですから...。
今日は少し軽目にいきましょう。
今、夜の7時を回ったところですが、私はもうベッドです。
「雪が降る日は〜ペチカ」何て言う歌が有ったか無かったか...。
外は冬に逆戻りで雪が降っています。
こんな夜は、部屋を暖かくしてうとうとしながら、冬の夜を満喫するにこしたことは有りません。
寝る前には冷たいビールではなくて、暖かいミルクかなんかを飲んで...。続きを読む
さぞや皆さん私の日記を読んだ後、思い気分になったことと思います...。
何と言っても書いている自分もそうなのですから...。
今日は少し軽目にいきましょう。
今、夜の7時を回ったところですが、私はもうベッドです。
「雪が降る日は〜ペチカ」何て言う歌が有ったか無かったか...。
外は冬に逆戻りで雪が降っています。
こんな夜は、部屋を暖かくしてうとうとしながら、冬の夜を満喫するにこしたことは有りません。
寝る前には冷たいビールではなくて、暖かいミルクかなんかを飲んで...。続きを読む
gojamatsu at 18:34|この記事のURL│Comments(2)
2007年03月11日
下北沢10周年大会。
今日はDDTプロレスの10周年記念大会でした。
試合開始が午後3時...。
いつもよりゆっくり10時17分の新幹線に乗るため、病院を9時半に出発しました。
はっきり言ってここ二、三週間体調があまり良く有りませんでした。
といっても、食欲が無いとかどこかが痛いといったものでは有りません。
気持ちが晴々としない...。何かをしようという意欲も気力も低迷している、そんな感じです。
そんな思いに対して、今度は不安感や焦燥感を感じてしまい、悪循環を繰り返しているような気がします。続きを読む
試合開始が午後3時...。
いつもよりゆっくり10時17分の新幹線に乗るため、病院を9時半に出発しました。
はっきり言ってここ二、三週間体調があまり良く有りませんでした。
といっても、食欲が無いとかどこかが痛いといったものでは有りません。
気持ちが晴々としない...。何かをしようという意欲も気力も低迷している、そんな感じです。
そんな思いに対して、今度は不安感や焦燥感を感じてしまい、悪循環を繰り返しているような気がします。続きを読む
gojamatsu at 19:13|この記事のURL│Comments(1)
2007年03月10日
心に残った言葉。
最近気持ちが上がったり下がったり...気分も陽気になったり沈んだり...。
心情的に不安定な毎日を送っている私です。
今日テレビを見ていたら、素晴らしい言葉を耳にしました。
「人生いいかげんに生きる」のが一番だそうです。
漢字で漢字で書けば「良い加減に生きる」と書くそうです。
私も見習いたいと思います。
心情的に不安定な毎日を送っている私です。
今日テレビを見ていたら、素晴らしい言葉を耳にしました。
「人生いいかげんに生きる」のが一番だそうです。
漢字で漢字で書けば「良い加減に生きる」と書くそうです。
私も見習いたいと思います。
gojamatsu at 20:27|この記事のURL│Comments(3)
クラブ愛。
dab541c4.jpg写メ確認していたら、こんな物が入ってました。
六日の日の夜に撮ったのだと思います...。
写メ撮ったの忘れていました。
ところで明日はDDTプロレスの10周年記念興業...。下北沢タウンホール大会です。
私は昼の部出場です。
六日の日の夜に撮ったのだと思います...。
写メ撮ったの忘れていました。
ところで明日はDDTプロレスの10周年記念興業...。下北沢タウンホール大会です。
私は昼の部出場です。
gojamatsu at 17:47|この記事のURL│Comments(2)
2007年03月09日
神経科通院。
クリニックの帰り、大好きなインド料理を食べて、ビール中瓶3本飲んで、門限に1時間遅れて病院に戻りました。
今現在、私には二人の主治医がいます。
一人は神経科のクリニックの医師、そしてもう一人は今入院している病院の医師...。神経科の医師の紹介で今の病院に措置入院しているのです。
私の病棟は外科病棟です。
医師同士が知り合いで私を神経科ではなくて、外科に預かって貰っている...そんな感じです。
今日の神経科の受診の結果から言えば、もう少し意欲と気力が回復するまで、入院を継続した方が良いとのことでした。続きを読む
今現在、私には二人の主治医がいます。
一人は神経科のクリニックの医師、そしてもう一人は今入院している病院の医師...。神経科の医師の紹介で今の病院に措置入院しているのです。
私の病棟は外科病棟です。
医師同士が知り合いで私を神経科ではなくて、外科に預かって貰っている...そんな感じです。
今日の神経科の受診の結果から言えば、もう少し意欲と気力が回復するまで、入院を継続した方が良いとのことでした。続きを読む
gojamatsu at 22:15|この記事のURL│Comments(2)
2007年03月08日
揺れる気持ち。
昨日朝まで飲んで、仮眠をとって福島に戻り病院に帰りました。
途中寄り道をして来たので病院に着いたのはは門限の9時頃でした。
朝まで飲んでいた罪悪感やら疲労感など複雑な思いでベッドに入りました。
東京の華やかな場所から、病院という地味な場所に...。
でも、私の心の中では大きな安堵感で病院のベッドに入りました。
本来ならば、華やかな場所にいる方が心が浮き立つ私ですが、今回は別でした。
「病院に戻って来て安堵感をかんじる...」
なんか客観的に見るとまだ回復してないのかな...。続きを読む
途中寄り道をして来たので病院に着いたのはは門限の9時頃でした。
朝まで飲んでいた罪悪感やら疲労感など複雑な思いでベッドに入りました。
東京の華やかな場所から、病院という地味な場所に...。
でも、私の心の中では大きな安堵感で病院のベッドに入りました。
本来ならば、華やかな場所にいる方が心が浮き立つ私ですが、今回は別でした。
「病院に戻って来て安堵感をかんじる...」
なんか客観的に見るとまだ回復してないのかな...。続きを読む
gojamatsu at 18:38|この記事のURL│Comments(2)
2007年03月07日
朝帰り。
フジテレビの収録の帰り道共演した愛田社長と一緒にクラブ愛へ...。
その後社長と別れ、朝まで飲み通しました。
朝7時頃、カプセルホテルにチェックイン...。
12時くらいに目が覚めました。
いつもの癖で夜中の12時と勘違い「まだ8時間位眠れる」と得をした思いでまた目をつぶりました。
目をつぶったもののちと変な気分...。
「朝7時に寝たのに夜中のはずがない...」やっと昼間の12時であることに気付き、慌ててベッドから跳び起きました。
酒は暫くニオイも嗅ぎたくないです。
その後社長と別れ、朝まで飲み通しました。
朝7時頃、カプセルホテルにチェックイン...。
12時くらいに目が覚めました。
いつもの癖で夜中の12時と勘違い「まだ8時間位眠れる」と得をした思いでまた目をつぶりました。
目をつぶったもののちと変な気分...。
「朝7時に寝たのに夜中のはずがない...」やっと昼間の12時であることに気付き、慌ててベッドから跳び起きました。
酒は暫くニオイも嗅ぎたくないです。
gojamatsu at 21:35|この記事のURL│Comments(2)
2007年03月05日
巣立ち。
予定外に私はまだ入院中です。
退院の時期を逃してしまったというか、退院の目安が特別無いというか...。
元々入院の目的が、軽い鬱状態が有りあまり悪化しないように早目に休息をしようということでした。
入院して検査の結果、γーGTPが200を越えていたことと、胃潰瘍が見付かりました。
でも、どちらも入院をして治療する程のものでは有りません。
鬱状態...。
入院して二週間位は比較的軽度で入院生活が快適なくらいでした。続きを読む
退院の時期を逃してしまったというか、退院の目安が特別無いというか...。
元々入院の目的が、軽い鬱状態が有りあまり悪化しないように早目に休息をしようということでした。
入院して検査の結果、γーGTPが200を越えていたことと、胃潰瘍が見付かりました。
でも、どちらも入院をして治療する程のものでは有りません。
鬱状態...。
入院して二週間位は比較的軽度で入院生活が快適なくらいでした。続きを読む
gojamatsu at 18:20|この記事のURL│Comments(3)
2007年03月04日
栃木大会。
今日はDDTプロレスの栃木大会でした。
ここ二、三日頭を悩ませていたことを解決せず、思っ苦しい気分のまま新幹線で宇都宮に向かいました。
試合は佐野直選手とのシングルマッチ...個人的にシングルマッチは久しぶりなのでやや緊張気味...私のトレーニング不足のせいか、技が滑りっぱなし(第一試合がマイケルだったのでリングが滑り易かったのは事実だけど)途中三四郎氏の助けをかりて、試合は何とか勝ちました。
それと今日のお客さんは非常に暖かな方ばかりで試合はすごくやりやすかったです。
有り難うございます。続きを読む
ここ二、三日頭を悩ませていたことを解決せず、思っ苦しい気分のまま新幹線で宇都宮に向かいました。
試合は佐野直選手とのシングルマッチ...個人的にシングルマッチは久しぶりなのでやや緊張気味...私のトレーニング不足のせいか、技が滑りっぱなし(第一試合がマイケルだったのでリングが滑り易かったのは事実だけど)途中三四郎氏の助けをかりて、試合は何とか勝ちました。
それと今日のお客さんは非常に暖かな方ばかりで試合はすごくやりやすかったです。
有り難うございます。続きを読む
gojamatsu at 18:33|この記事のURL│Comments(3)
2007年03月03日
未だ思慮中。
一日経てば少しは気持ちが楽になるかと思ったのですが、悩みは深まるばかり...。
もう少し私に時間を下さい。
もう少し私に時間を下さい。
gojamatsu at 21:19|この記事のURL│Comments(2)
2007年03月02日
思うこと有り。
自分の心の中で、思うことが有り思考中です。
日記にUP出来ることでは有りません。
今日は一人で思慮してみます。
日記にUP出来ることでは有りません。
今日は一人で思慮してみます。
gojamatsu at 17:28|この記事のURL│Comments(1)
2007年03月01日
やっぱり鬱か。
昨日のNHKに出演していた萩原流行さん、かなり若い時から鬱を患っていたとのこと...。
あと女優の高木美保さん、長島一茂氏も...。
高島忠夫氏や竹脇無我氏など熟年俳優の方のカミングアウトはテレビ番組でも大々的に報道されていましたが...。
流行さんや、長島氏等も鬱だったとはちょっと驚きでした。
画面を見る限りでは全く鬱で有ることなんか感じさせませんですよね。
勿論、症状がひどいときは画面に出たりしないのでしょうけど...。
もしかしたら私もそんな風に思われているのかな...。続きを読む
あと女優の高木美保さん、長島一茂氏も...。
高島忠夫氏や竹脇無我氏など熟年俳優の方のカミングアウトはテレビ番組でも大々的に報道されていましたが...。
流行さんや、長島氏等も鬱だったとはちょっと驚きでした。
画面を見る限りでは全く鬱で有ることなんか感じさせませんですよね。
勿論、症状がひどいときは画面に出たりしないのでしょうけど...。
もしかしたら私もそんな風に思われているのかな...。続きを読む
gojamatsu at 17:48|この記事のURL│Comments(2)