2005年09月
2005年09月30日
今日のお仕事。
今日は外は秋晴れの良い天気だっていうのに、部屋に籠もって「サンジャポ」のコラム書き...。ゴルフやら何やらで2日遅れての入稿。夜はジムへ...。今日はAランクでした。で戻ってきてMIKAMI選手とかゴジャMIKAパーティについて、メール で打ち合せ...。明日は座禅の日なので早めにベッドインです。
gojamatsu at 00:47|この記事のURL│Comments(3)
2005年09月28日
澤田‘トレンディ’ピスタチ男さん...。
1e97aeed.jpg今日は私もP.澤田さんネタを一つ...。澤田さんと私、結構気が合うんですよね。何といっても澤田さんと私がいるお陰でDDTの平均年齢グッと高くなっている訳で...。‘トレンディ’っていう言葉聞いても、私にとってはごく自然に聞き流せてしまえる状況で...。続きを読む
gojamatsu at 20:11|この記事のURL│Comments(1)
2005年09月27日
何が楽しいのか...。
6bc4107e.jpg今日はゴルフコンペ...。成績は御覧の通り。基本的にゴルフはあまり好きではありません。お付き合いでどうしてもって言うとき以外は、やりません。もっとうまくなれば楽しくなってくるのでしょうか? でもいくら練習しても、しなくても、スコア変わらないんですよね...。続きを読む
2005年09月26日
10/2マッスルいよいよ後楽園へ!
マッスル坂井プロデュースのマッスル興行、これまでに、下北沢タウンホール、千葉B.F、新木場1stリングなど所謂「小箱」と言われる会場で興行を行ってきました。 私も第2回目の興行から参戦させてもらっているんですが、回を重ねていくうちに、増えてるんですよね...お客さんの数が。この前の下北の時は、立ち見まで出て、本当にチケット1枚も残らなかったそうです。本体のDDTの興行とは一味違った「坂井ワールド」にはまっていくお客さんが増えてきている証拠ですね。で私はそこでどのような役割を果たしているかというと、特に普段と変わらないプロレスをしているだけです。続きを読む
2005年09月25日
9月...リーグ戦全日程を終えて。
8日白石大会をかわ切りにスタートした9月シリーズ。8日の白石は地元のプロモーターとの共催、そして10日日の福島は主催、18日の加賀は自分の知り合いのプロモーターの興行と...試合以外でもかなり気を使ったシリーズでした。 でも、皆さんのお力をお借りして、興行の方は何とか成功することが出来ました。本当に心より感謝いたします。勿論色んな意味で反省点は数多く有りました。 去年 「地元の人たちDDTプロレスを観てもらいたい...」という熱い思いがつのりつのって、初めて開催した福島大会。今年は裾野を広げて宮城県まで、進出することが出来ました。続きを読む
2005年09月24日
ディナーパーティーのご案内。
10/9(日)新宿歌舞伎町・ニュー愛で行われる
『ゴジャ☆MIKAナイト〜ニュー愛ディナーパーティー〜』
の申し込み受付を、本日24日12:00より開始させていただきます。
これまでに参加希望のメールを頂いた方も、あらためての申し込みをお願いします。
参加希望の方は、
▼人数と全員の氏名(年齢制限はありません)
▼代表者の携帯番号、携帯アドレス
を明記し題名に『パーティー参加希望』と記入してc-g@mail7.jpまでメールでお申し込み下さい(先着50名)。
ドメイン指定受信を設定されている方は『mail7.jp』の許可をお願いします。続きを読む
2005年09月23日
大阪大会。
2e0aeaa3.jpg今日はDDTプロレスの大阪大会...。会場はIMPホール。私にとっては思い出深い会場です。 皆さんがご存じの通り、私はデビュー戦の直前に踵を骨折しました。その後何試合かした後、体調を崩し入院したり、1年間くらいリングを離れておりました。続きを読む
2005年09月22日
ちょっとその...。
私のブログって、なんかその〜リングでのマイクアピールもそうなんですが...長すぎません? 読み返して自分でも、長ったらしいって感じることがあります。 その辺が課題ですね...。 それから「サンジャポ・コラム」から、このブログへお越しの皆様どうも初めまして!サンジャポ・コラムに関するご意見・ご要望も、是非こちらのブログへ書き込みしてくださいね!
私のリラックススペース。「石の癒」
77aee066.jpg人にはあまり教えたくない、私の癒しの部屋です。と、勿体ぶらずに言うと、ここは今密かにブームになりつつあるストーンスパです。福島駅の駅ビルの3Fにあって「石の癒」と言います。 浴室(と言っても湯槽は有りません)内は、間接照明の程良い暗さ。続きを読む
うふっ!
f15236c8.jpgジムの帰り、「新台入れ替え」の文字が目に入りつられて店内へ...。1台だけ空いていた席に座り、回すこと約200回。思わせ振りなリーチが何回か通り過ぎ、やっと掛かった確変です。なんか面白さが全然無い台でした。台の名前も覚えていません! 誰かこの顔に見覚えは有りませんか?
2005年09月21日
「コジャMIKA 集会」速報!
現在企画中の「ゴジャMIKA集会」について、現時点での決定事項をお伝えします。 まず場所ですが、MIKAMIの先日のブログでも、ゴージャスな所等、少し含みのある表現で書き込みをしておりましたが、皆さん想像がつきましたか?そうですこのゴージャス松野が提供するゴージャスな空間といえば新宿のホストクラブニュー愛、他には有りません! それも、ゴジャMIKA集会のために、お店を貸し切りにしました。同店の現役ホストであるこの私がMIKAMIと共に皆さんを、ゴージャスにエスコートしたいと思っています。続きを読む
2005年09月20日
私のトレーニングスペースその1。
19de71cf.jpg今日は日中「サンジャポ」のコラムを書き上げ、夕方からジムへ...。昨日、富山の試合終了後、会場を飛び出しで電車に飛び乗り、なんとか最終で帰福。(サンジャポのコラムのため)結構疲れていましたが、頑張ってトレーニングしてきました。続きを読む
2005年09月19日
ん...。
dbe8ac2d.jpgこの人、MIKAMI。昨日の加賀の試合の後、お世話になったプロモーターの方達と食事会、そしてその後宿泊先の健康ランドへ...。 ゴジャ 「あれっ、MIKAMI、お前、中に入んないの?」 MIKA「う〜ん、まだ早いから、俺、金沢の街探索してくるよ」続きを読む
今日は加賀大会!
一宮・ポイズン澤田組と対決!でも、負けてしまいました。はっきりいって、手強い相手でした...。試合時間17分越えてました。もう少し踏張ればタイムオーバーの引き分けまでもっていけたんだけどなぁ...。優勝の夢は消え去ってしまったけど、明日の飯伏・柿本組には何が何でも勝たなければ! ところで、リーグ戦が終わって一段落したら、ゴジャMIKAイベントをやりたいな...なんてMIKAMIと話し合っていました。今企画中です。皆さんで何か良い案があれば是非、コメント下さい!
2005年09月17日
いゃ〜残念!
今日は明日からの北陸シリーズに行くため上京、今新幹線から中央線に乗り換えバスが出発する新宿に向かう途中です。御茶ノ水から乗って来た女の子、私の真前に立っているのですが、なんとGパンのファスナーが全開なのです!写真とったらまずいよなぁ...なんて思いつつ目のやり場に困ってしまいこうして、ブログ書いてます...。
2005年09月16日
今日はOFF。
b611277d.jpgこれ私の家の庭です。久々のオフ日...なんか、こう、結構体が疲れ切ってるみたいです。やっぱり年なのかなぁ!一日寝てようかと思ったけど、何か落ち着かないし...。でも、こうして庭を眺めていると心が安らぐなぁ〜。 あぁ、やっぱりオヤジっぽいか!
はじめまして!
bfd9ec14.jpg彼女、私の心の友です。あの騒動(そうです、例の私の過去の大事件)の直前に買った愛犬で名前はキャンディといいます。騒動勃発から1年間辛い辛い日々を二人でじっと耐えてきました。続きを読む
はじめまして!
4c05704f.jpg彼女、私の心の友です。あの騒動(例の私の過去のです)の直前に買った愛犬で名前はキャンディと言います。辛い辛い1年間を二人で、じっと耐えてきました。その後、福島の実家にお引っ越し...。
2005年09月14日
やられた〜!
昨日の夜は、白河市で田代純子と歌のステージ、その後、朝方までかかって「サンジャポ」のコラムを書き入稿...。少し眠り、午後一の新幹線に乗りいざ新木場へ。いよいよ今日からタッグリーグの公式戦に参戦...。MIKAMIとのコンビネーションはかなり高まってきている。自信を持って試合に臨んだ。中盤イタリア軍に捕まってしまったがなんとか自力で脱出、MIKAMIにタッチ、連携のブーメランからフィニッシュへ持ち込もうとしたが、そこで何とMIKAMIも私も「イタラアンパウダー」というやつを吸わされてしまった...。これが結構ヤバイものらしい...。続きを読む
2005年09月13日
今日もまた!
191662fa.jpg週に2日の日課の日...。きれいな朝焼けの中を走りぬけ、座禅をしに行ってきました。「DDTプロレス福島大会」の成功を感謝しつつ、心をこめてお勤めをさせて頂きました...。
お疲れさま・その2
実は彼たち、「早稲田大学・川口芸術学校」の学生さん...。そこで映像の勉強をしているんですが、私が去年出版した「身をさらしてこそ浮かぶ瀬もあれ」というエッセイを読んで、私に関心を抱き、なんと私のドキュメンタリー作品を作りたいということになり、この2週間私の地元福島に滞在し、私の密着取材を行っていたのです。 今日がその最終日。田代純子主催の歌謡祭から、プロレスの福島大会までその一部始終を、熱心にカメラを回し続けました。予定より長めの作品になりそうということです。とにかくご苦労さまでした!
2005年09月11日
う〜ん!
04a6d6fd.jpgMIKAMIが競馬なら...俺はこっちだな!という訳で昨日の「福島大会」の後処理を早めに切り上げて、本当は心身ともに結構疲れていたので家でゴロゴロしていたかったのですが、とにかく一度頭の中を空っぽにしたいという思いもあり、3ヵ月ぶりくらいでパチンコ屋に 来ています。続きを読む
皆さん有難う!
福島大会大成功に終えることが出来ました!お客さんも超満員、試合もMIKAMI、ポイズンの力を借りて、太からホールを奪うことが出来ました。MIKAMIとのコンビネーションも、試合毎に高まってきていると思います。14日からはいよいよタッグリーグの公式戦です。気持ちを引き締めて狙いますよ!もち、優勝を...。
2005年09月10日
いよいよ...。
明日はDDTの福島大会。やることは全力を尽くしてやりました。あとは試合を頑張るだけです!
2005年09月09日
今日は宮城大会。
今日はDDTプロレスの宮城大会でした。うっとうしい台風も日本列島を通り過ぎ、今日はプロレス日和の(?)良いお天気でした。 会場も近代的なプロレス向きの(?)良い会場でした。ただお客さんの入りがいまいち...。自分の営業力の無さを反省しています。 ところで、試合の方ですが、今日は一宮・高木・MIKAMI組対松野・柿本・飯伏の6メンタッグでした。最初はMIKAMIを捕まえコブラツイストから卍固めそして、初公開のゴージャスブーメランと結構良い感じでせめていたのですか、一宮・高木の邪魔が入り、結局はMIKAMIに捕まり、仕返しのブーメランからダイビングの何とかという技をくらってしまい3カウント。続きを読む
2005年09月08日
福島大会について。
福島大会のチケットまだまだ間に合います。皆さん是非応援に来てください! 問い合わせ先は、 024-543-0577です。会場は福島市国体記念体育館で駐車場完備です。
やっと一息。
c2673517.jpg月曜日に入稿しなければならなかった「サンジャポ」のコラム、実は8日と10日のプロレスのチケットの営業やら何やらで、期日に入稿することが出来ませんでした...。 ここのところ、とにかく動きっぱなしで1時間として机に座って居られる状況ではありませんでした。続きを読む
2005年09月07日
いゃ〜しんどい!
9月10日のDDTプロレス福島大会まであとわずか...。 チケットの回収や当日の準備でてんてこまいの1日でした。 特にチケットの売れ行きがいまひとつでかなり焦ってきています...。選挙の前日っていうのも結構ひびいていたり...いや、でもそれは口実かな...選挙で動いている人と、プロレス見に来てくれる人そんなにダブる訳ないような気がするし...。色んなこと考えていると、不安で押しつぶされそうになってしまいます。"不安"じゃなくて"ファン"の人達に押しつぶされるのならいいけど。続きを読む
2005年09月05日
続きです。
サンジャポのコラムの見方は、ドコモのiモードメニューからメニューリストを、そしてテレビ・ラジオ・雑誌欄をクリックしテレビのコーナーでTBSのサイトを開いてください。そこで番組名で「サンデージャポン」をクリックすればO.K.です。 ちなみに月額105円の料金がかかります!