[フレーム]

2016年08月

2016年08月31日

おかげさん。



こんばんは、ゴージャス松野です!



8月もいよいよ今日が最終日となりました。



画像は今日の日めくりカレンダーの言葉です。



この言葉が見られるのは1年のうちで7回しか有りませんが、この言葉を見る度に1ヶ月を無事過ごすことが出来たという安堵感に包まれます。



特に、8月はお盆や夏祭り等々8月特有の行事も多く、何かと気忙しい毎日が続きました。



1ヶ月の長さは毎月同じなはずなのに、長く感じる月も有れば、短く感じる月も有るし不思議なものですね。


明日からは、夜が長い月という意味で長月の別名を持つ9月の始まりです。



虫の声を聴きながら秋の夜長を楽しむのも、また風流かも知れませんね(^-^)



gojamatsu at 21:40|この記事のURLComments(0)

2016年08月30日

両国国技館大会参戦記。

[画像:image]
[画像:image]



こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、一昨日開催されたDDTプロレス両国国技館大会参戦記をアップさせて頂きます。



お陰様で超満員となった両国国技館大会・・・「世界でいちばん暑い夏」の大会名どおり、今年もリング上では熱い熱い戦いが繰り広げられました。



私の試合は、大石真翔&勝俣瞬馬&MAO&スーパー・ササダンゴ・マシンvsアントーニオ本多&トランザム★ヒロシ&レディビアード&ゴージャス松野の8人タッグマッチ・・・試合は、11月に開催されるDDTフェス出場に意欲を燃やす大石、勝俣、MAOのユニットNωAプラスその統括マネージャーのササダンゴマシンンと、芸能界ベテラン軍の本多、福田、ビアードそしてゴージャス松野の戦略合戦となりました。



試合開始のゴングと同時にササダンゴマシンンの試合前のパワーポイントどおり、相手選手の技のパクリや歌によるパワー注入など見所盛り沢山の試合が展開されました。



しかし、最後はアントニオ本多の危機に福田、ビアード、そして私ゴージャス松野の3人が『We are the World』を熱唱してパワーを注入するも、歌がイマイチだった(本多弁)為に、MAOにキャノンボール450°を放たれ3カウントを奪われる結果と相成りました。



今大会には、東洋の神秘ザ・グレート・カブキ選手も特別参戦されました。



カブキさんは、なんと私ゴージャス松野の名付け親であり、かつデビュー戦の対戦相手でもあります。



『山あり谷ありのレスラー人生でしたが、カブキさんから名前を付けて頂いたことをいつも誇りに思って15年間プロレスを続てくることが出来ました』



バッグステージで、約15年振りの再会となるカブキさんにご挨拶をした時に目頭が熱くなるのを感じました。



私的には、リング上、そしてバッグステージでも色んな意味で『世界でいちばん暑い夏』となった両国国技館大会でした(^-^)[画像:_20160830_183948]

gojamatsu at 18:45|この記事のURLComments(0)

キャンペーン。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、都内の友人が経営をする飲食店のオープン3周年記念パーティに、CDのキャンペーンを兼ねてゲスト出演をして参りました。



日中少し時間が空いたのですが、昨日の両国国技館大会の疲れと負傷した肘の痛みの為に外出を断念・・・夜の仕事に備えて宿泊先のホテルでしっかり体を休めることに専念致しました。



そして、満を持して夕刻にいざ出陣・・・心配をしていた台風の影響もなく、3周年記念パーティは数多くのお客様と共に盛大に行われる運びと相成りました。



お陰様でCDの売れ行きも上々でした(^-^)




gojamatsu at 00:40|この記事のURLComments(0)

2016年08月29日

両国国技館大会。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、DDT両国国技館大会が開催されました。



会場には今回も超満員のお客様がお集まりになりました。



今日は、ダークマッチとアンダーマッチを含めて全12試合・・・興行時間も4時間半を越える内容盛り沢山のビッグイベントとなりました。



ご来場頂いた皆さん有り難うございました(^_^)v



*詳細につきましては、後日改めてアップさせて頂きます。
gojamatsu at 01:39|この記事のURLComments(0)

2016年08月27日

夏の終わりと両国国技館大会。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!



8月も残すところあと5日となりました。



それにしても今年の夏は短かったですよね。



今年は夏らしい日が続いたのは梅雨明けから10日間程度・・・お盆前後から台風や前線の影響で連日ぐずついた空模様が続く毎日でした。



そして、気が付けばいつの間にか日没も早くなり、空もすっかり秋の到来を感じさせる空色となりました。



夏の終わりは、何となく淋しくやるせないものですね。



でも、そんな感傷的な気持ちを吹き飛ばすビッグイベント・DDTプロレス両国国技館大会がいよいよ明日開催となります。



【大会名】
両国ピーターパン2016〜世界でいちばん熱い夏〜


【日時】
2016年8月28日(日)
開場12:30
開始14:00


【会場】
東京・両国国技館


【席種】
〇ドラマティック・ドリーム・シート完売
〇アリーナ席完売
〇マス席A完売
〇マス席B 8,500円(若干枚)
〇マス席C 6,500円(若干枚)
〇2Fイス席A 6,500円(若干枚)
〇2Fイス席B 5,500円
〇2Fイス席C 4,500円


*完売となっていたマス席B、マス席C、2Fイス席Aに払い戻しが有った為当日若干枚販売致します。

*当日券は、午前10:30より窓口にて発売となります。



皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます(^-^)v
gojamatsu at 17:35|この記事のURLComments(0)

2016年08月26日

明後日は両国国技館大会。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!


今日は、明後日開催されるDDTプロレス両国国技館大会興行情報をアップさせて頂きます。



【大会名】
両国ピーターパン2016〜世界でいちばん熱い夏〜


【日時】
2016年8月28日(日)
開場12:30
開始14:00


【会場】
東京・両国国技館


【席種】
〇ドラマティック・ドリーム・シート完売
〇アリーナ席完売
〇マス席A 10,500円完売
〇マス席B完売
〇マス席C完売
〇2Fイス席A 5,500円完売
〇2Fイス席B 4,500円(当日5,500円)
〇2Fイス席C 3,500円(当日4,500円)



【対戦カード】

しろまるダークマッチ キング・オブ・ダーク選手権6人タッグマッチ「6時半の男、1時半の親子として登場」60分一本勝負
<王者>力&百田光雄&島谷常寛 vs 松永智充&星誕期&レッカ
(注記)第17代王者2度目の防衛戦。
(注記)ダークマッチは13:30頃開始予定。
しろまるアンダーマッチ 東京女子プロレス提供試合 20分一本勝負
山下実優&坂崎ユカ&ミウラアカネ vs 中島翔子&ハイパーミサヲ&優宇
しろまるオープニングマッチ DNA FIGHTS〜BATTLE OF LAST SUMMER〜 30分一本勝負
樋口和貞&下村大樹 vs 岩崎孝樹&渡瀬瑞基
しろまる第二試合 アイアンマンヘビーメタル級選手権時間差入場バトルロイヤル 時間無制限勝負
<8月23日時点の王者>ジョーイ・ライアン
<挑戦者>才木玲佳、大鷲透、石井慧介、赤井沙希、平田一喜、チェリー、ワンチューロ、マッド・ポーリー、KENSO、伊橋剛太、葛西純、ヨシヒコ
(注記)第1156代王者の防衛戦。
(注記)タイトルの性質上、当日までにチャンピオンが変わっている場合がございます。
しろまる第三試合 KUDO復帰戦〜YELLOW DRAGON COMES BACK!!〜 30分一本勝負
KUDO&高梨将弘 vs 彰人&ヤス・ウラノ
しろまる第四試合 NωAのDDTフェス2016参加への道〜ササダンゴに学ぶ芸能界を生き抜く術 30分一本勝負
大石真翔&勝俣瞬馬&MAO&スーパー・ササダンゴ・マシン<NωA統括マネジャー> vs アントーニオ本多&トランザム★ヒロシ&レディビアード&ゴージャス松野
しろまる第五試合 世界ジュニアヘビー級選手権試合 60分一本勝負
<王者>佐藤光留 vs 高尾蒼馬<挑戦者>
(注記)第40代王者2度目の防衛戦。
しろまる第六試合 DDT EXTREME級選手権試合〜渡瀬・コントラ・渡瀬マッチ 60分一本勝負
<王者>LiLiCo vs 男色ディーノ<挑戦者>
(注記)第36代王者2度目の防衛戦。
(注記)敗者は渡瀬と今後一切会ってはならない。渡瀬は試合へ自由に介入できる特別ルール。
しろまる第七試合 スペシャル6人タッグマッチ 30分一本勝負
高木三四郎&越中詩郎&NOSAWA論外 vs ザ・グレート・カブキ&坂口征夫&梅田公太
しろまる第八試合 スペシャルタッグマッチ 30分一本勝負
佐々木大輔&遠藤哲哉 vs ディック東郷&マイク・ベイリー
しろまるセミファイナル ウチコミ!presents KO-Dタッグ選手権試合 60分一本勝負
<王者組>大家健&KAI vs HARASHIMA&宮本裕向<挑戦者組>
(注記)第55代王者組は初防衛戦。
しろまるメインイベント グッドコムアセットpresents KO-D無差別級選手権試合 60分一本勝負
<王者>竹下幸之介 vs 石川修司<挑戦者>
(注記)第58代王者4度目の防衛戦。
(注記)勝者には賞金200万円が贈呈されます。



*チケットご希望の方は、お名前、ご連絡先、席種(第2希望まで)をご明記の上、g.matsuno0418@gmail.comまでメールをお送り下さい。(本日24時まで)
折り返しこちらよりご連絡をさせて頂きます。



皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます(^-^)v
gojamatsu at 18:26|この記事のURLComments(0)

2016年08月25日

きびたき歌謡祭開催情報。

d7a46853.jpg
c2dbede4.jpg

こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、私ゴージャス松野と歌の相棒・田代純子が主催をする、年に1度の歌の祭典『きびたき歌謡祭』の開催情報をアップさせて頂きます。



【公演名】
第23回きびたき歌謡祭


【開催日時】
2016年9月4日(日)
開場 10:45
開演 11:00


【会場】
伊達市ふるさと会館(MDDホール)


【タイムテーブル】

〇第1部(11:00〜)
部門別のカラオケ大会

〇第2部(13:30〜)
生バンドによる発表会前半

〇第3部(14:50〜)
大賞部門カラオケ大会及び「おまえのバラード」発売記念大会

〇第4部(15:30〜)
生バンドによる発表会後半

〇第5部(16:30〜)
ゲスト歌謡ショー


【演奏】
岡宏とクリアトーンズオーケストラ


【司会】
深野健司(ラジオ福島)
八巻登美子
佐藤慎子


私は第5部のゲストコーナーに出演致します。



入場料は無料ですが、入場にはチケット(抽選券付)が必要です。



チケットをお持ちでない方は、お名前と枚数を明記の上g.matsuno0418@gmail.comまでメールをお送り下さい。
当日受付にてご用意させて頂きます。



皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます(^_^)v

gojamatsu at 18:08|この記事のURLComments(0)

2016年08月24日

物忘れ。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!



皆さんの中に、最近物忘れが激しくなって悩んでいる方はいませんか?



今日は、そんな方必見の「物忘れを防止する為の3つの生活習慣」について、少しご紹介をさせて頂きます。



〇「ガムを噛む」
・ある大学の研究によれば、老人にガムを噛ませて記憶力のテストをしたところ、ガムを噛んだ時の方が噛まなかった時より記憶力がアップしたというデータが有る。
咀嚼には、元々認知機能を保つ効果が有る。



〇「太陽の光を浴びる」
・骨や筋肉、脳の機能を保つ為のビタミンDは、太陽の光を浴びることで皮膚でコレステロールから合成される。
1日1〜2時間の日光浴がベスト。



〇「2日前の日記を付ける」
・2回の睡眠を経て記憶を司る脳の海馬から消えた情報を思い出すことによって、大脳皮質に焼き付けることが出来る。



物忘が激しい方は、是非お役立て下さい(^-^)
gojamatsu at 18:10|この記事のURLComments(0)

2016年08月23日

芋。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!



芋類は、炭水化物の塊だからダイエットには向いていない・・・皆さんの中に、そんな考えをお持ちの方はいませんか?



しかし、芋類は低カロリーで栄養価が高く、ダイエットにも適した食品の一種です。



そこで、今日は「芋類の栄養価とその効果」について、少しご紹介をさせて頂きます。



〇「じゃがいも」
・じゃがいもには熱を加えても壊れにくいビタミンCが豊富に含まれている。
また、じゃがいもに含まれるレジスタントスターチという成分が血糖値の上昇を抑えることで、脂肪の蓄積を防ぐ効果が期待出来る。



〇「さつまいも」
・さつまいもには食物繊維やビタミンAやビタミンCが多く含まれている。
皮付近に含まれているヤラピンという成分には腸の動きを良くする働きが有るのでダイエットや美肌に効果的。



〇「里いも」
・芋類の中ではいちばん低カロリー。
里いもにはガラクタンという食物繊維が含まれていて、血圧やコレステロールを下げる働きが有る。
ヌルヌル成分のムチンは肝臓を丈夫にし、胃潰瘍や腸炎を予防する働きが有る。
さらに、里いもに含まれているビタミンB1やB2は代謝上げ、カリウムはむくみを予防する効果が有る。



〇「山芋」
・山芋のネバネバ成分には糖分を消化吸収しにくくする働きが有って、血糖値の上昇が穏やかになるので肥満予防に効果的。
山いもの中では長いもが1番低カロリー。



お芋が好きな皆さんは、是非ご参考になさって下さい(^-^)
gojamatsu at 20:14|この記事のURLComments(0)

2016年08月22日

夏バテ解消。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!



今日はジムに行って来たので、体に関する話題をアップさせて頂きます。



8月も4週目に入りましたが、皆さんは夏バテをしていませんか?



今日は、夏バテをしている方必見の「夏の疲労を回復する秘訣」について、少しご紹介をさせて頂きます。



夏の疲労を回復する為には、何と言っても食事と休息が大切です。



【食事】
〇「疲労の原因となる物質である乳酸を分解する為にビタミンB1や、クエン酸を多く含む食品を食べる」
・ビタミンB1
ビタミンB1は、エネルギーを生みだす時に必要なビタミンで疲労回復のビタミンと呼ばれている。
(多く含む食品)
豚肉、大豆、カツオ、玄米、うなぎ

・ビタミンC
夏場は睡眠不足によるストレスにより自律神経が崩れ、胃腸の働きが低下しビタミンCの消費量が増えやすくなる。
ビタミンCは抵抗力を高めてくれるので、消費量が多い夏にビタミンCを積極的に摂ると夏バテ予防に役立つ。
(多く含む食品)
ゴーヤ、トマト、枝豆、かんきつ類

・ビタミンP
ビタミンPは、ポリフェノールの1種のビタミン様物質で、血圧上昇の抑制、血中中性脂肪の分解などの働きのほかにも、夏に消費が増えるビタミンCを安定化して持続させる働きがある。
かんきつ類に含まれるヘスペリジン、そばに含まれるルチン、レタスやブロッコリーに含まれるケルセチンなどの総称。

・疲労回復は糖質からのエネルギー補給が基本なので、飴玉やチョコレート等を口にするのも効果的。



【睡眠】
〇「質の良い睡眠をとる為に環境を整える」
・自律神経を調える為にぬるめのお風呂にゆっくり浸かり眠気を感じたら早目に布団に入る。

・飲酒は布団に入る3〜4時間前に済ませる。

・朝起きたら15分くらい光を浴びる。

・昼寝は30分以内にする。



夏バテをしている方は、是非ご参考になさって下さい(^-^)



gojamatsu at 19:00|この記事のURLComments(0)

2016年08月21日

両国国技館大会まであと1週間。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!


DDTプロレス両国国技館大会開催まで残すところあと1週間となりました。



【大会名】
両国ピーターパン2016〜世界でいちばん熱い夏〜


【日時】
2016年8月28日(日)
開場12:30
開始14:00


【会場】
東京・両国国技館


【席種】
〇ドラマティック・ドリーム・シート完売
〇アリーナ席完売
〇マス席A 10,500円完売
〇マス席B完売
〇マス席C完売
〇2Fイス席A 5,500円(当日6,500円)
〇2Fイス席B 4,500円(当日5,500円)
〇2Fイス席C 3,500円(当日4,500円)


(注記)マス席は1マス単位での販売ではなく、お一人様につき1枚の販売。基本的に1マス2名様でのご利用となります。


〔対戦カード〕

しろまるグッドコムアセット presents KO-D無差別級選手権試合
<王者>竹下幸之介 vs 石川修司<挑戦者>
(注記)勝者には賞金200万円が贈呈されます。
しろまるウチコミ!presents KO-Dタッグ選手権試合
<王者組>大家健&KAI vs HARASHIMA&宮本裕向<挑戦者組>
しろまるDDT EXTREME級選手権試合〜渡瀬・コントラ・渡瀬マッチ
<王者>LiLiCo vs 男色ディーノ<挑戦者>
しろまる世界ジュニアヘビー級選手権試合
<王者>佐藤光留 vs 高尾蒼馬<挑戦者>
しろまるアイアンマンヘビーメタル級選手権時間差バトルロイヤル
<王者>その時点の王者
(注記)ただしDDTが招聘可能な範囲の選手が王者だった場合に限る。
<挑戦者>大鷲透、マッド・ポーリー、平田一喜、石井慧介、ワンチューロ、伊橋剛太、ヨシヒコ、KENSO、赤井沙希、チェリー、ジョーイ・ライアン、才木玲佳、葛西純
(注記)王者を招聘できない場合は時間差バトルロイヤルとなります。
しろまるスペシャル6人タッグマッチ
テリー・ファンク&高木三四郎&NOSAWA論外 vs ザ・グレート・カブキ&坂口征夫&梅田公太
しろまるスペシャルタッグマッチ
佐々木大輔&遠藤哲哉 vs ディック東郷&マイク・ベイリー
しろまるKUDO復帰戦〜YELLOW DRAGON COMES BACK!!〜
KUDO&高梨将弘 vs 彰人&ヤス・ウラノ
しろまるNωAのDDTフェス2016参加への道〜ササダンゴに学ぶ芸能界を生き抜く術
大石真翔&勝俣瞬馬&MAO&スーパー・ササダンゴ・マシン<NωA統括マネジャー> vs アントーニオ本多&トランザム★ヒロシ&レディビアード&ゴージャス松野
しろまるDNA FIGHTS〜BATTLE OF LAST SUMMER〜
樋口和貞&下村大樹 vs 岩崎孝樹&渡瀬瑞基
しろまるアンダーマッチ〜東京女子プロレス提供試合
山下実優&坂崎ユカ&ミウラアカネ vs 中島翔子&ハイパーミサヲ&優宇
しろまるダークマッチ〜キング・オブ・ダーク選手権6人タッグマッチ「6時半の男が1時半の親子として登場!」
力<王者>&百田光雄&島谷常寛 vs 松永智充&星誕期&レッカ
(注記)ダークマッチは13:30頃開始予定



*チケットご希望の方は、お名前、ご連絡先、席種(第2希望まで)をご明記の上、g.matsuno0418@gmail.comまでメールをお送り下さい。
折り返しこちらよりご連絡をさせて頂きます。



皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます(^-^)v
gojamatsu at 19:57|この記事のURLComments(0)

2016年08月20日

アンチエイジング。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!



皆さんの中に、まだ若いのに老化を感じている方はいませんか?



今日は、そんな方必見の「老化を早める食生活」について、少しご紹介をさせて頂きます。



〇「糖質の摂り過ぎ」
・糖質を摂り過ぎると血糖値が急激に上がり、血液内に余った糖質が体内のたんぱく質と結びついて、皮膚や髪、骨、血管等を老化させる原因となる。



〇「乳製品の摂り過ぎ」
・乳製品を多く摂り過ぎると、何らかのアレルギーを引き起こす原因となる場合がある。
乳製品だけに片寄らず豆乳や発酵食品を摂るようにしてみる。



〇「カロリーを気にし過ぎる」
・カロリーは太る指標ではなくて熱を作る量の単位なので、低カロリーのものばかり食べていると代謝が下がり脂肪が燃えにくい体質になることがある。
カロリーの摂取量だけを気にせずに、三大栄養素を不足させないようバランス良く食べるように心掛ける。



〇「脂質を抜き過ぎる」
・ダイエット等で脂質を抜き過ぎた食事をしていると、ホルモンバランスが崩れてしまう原因になってしまう。
特に、青魚や旬の生魚に含まれている『オメガ3系』の油を積極的に摂るようにする。



〇「体を冷すものを摂り過ぎる」
・冷たい飲み物や体を冷やす食べ物を極力摂らないように心掛け、代謝を上げてしっかり温める為にも良質なタンパク質をたっぷりと摂るようにする。



まだ若いのに老化したと感じている方は、是非お役立て下さいf(^_^;
gojamatsu at 19:33|この記事のURLComments(0)

2016年08月19日

横浜出張。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、相棒・田代純子の新曲の打ち合わせの為に横浜出張に行って参りました。



詳細につきましては、時期をみてまた改めてご報告させて頂きます。



画像は、インターコンチネンタルホテルから見下ろしたピア21・・・時間がなかったのでゆっくり出来ませんでしたが、いつかはこんな素敵なレストランで優雅にディナーを楽しみたいです(^-^)
gojamatsu at 18:49|この記事のURLComments(0)

2016年08月18日

脂肪燃焼。

[画像:image]



こんばんは、ゴージャス松野です!



今日はジムに行って来たので、体に関する話題をアップさせて頂きます。



皆さんは、α‐リポ酸というサプリメントをご存知ですか?



α‐リポ酸は、ダイエット系健康食品の中でも、特に脂肪燃焼効果が高いサプリメントとして注目を集めている商品です。



また、α‐リポ酸は別名「ビタミン様物質」と呼ばれており、ビタミンCやEの約400倍もの抗酸化作用が有り、体を活性酸素から守るサプリメントとしても有名です。



通常、私達が摂取した栄養分のうち、すぐに必要のない分は脂肪細胞として体内に蓄えられます。



しかし、α‐リポ酸を摂取するとエネルギーの生成に深くかかわっている「ミトコンドリア」を活性化させ、体に入ってきた栄養成分が脂肪細胞に蓄えられずにエネルギーとして消費されやすくなります。


したがって、有酸素運動の前にα‐リポ酸を摂取すれば、効率よく脂肪が燃焼されるようになるということです。



脂肪を効率よく燃焼させたい方は、是非ご参考になさって下さい(^_^)v

gojamatsu at 17:49|この記事のURLComments(0)

2016年08月17日

両国国技館大会開催まであと10日。

[画像:image]


こんにちは、ゴージャス松野です!


DDTプロレス両国国技館大会開催まで残すところあと10日となりました。



【大会名】
両国ピーターパン2016〜世界でいちばん熱い夏〜


【日時】
2016年8月28日(日)
開場12:30
開始14:00


【会場】
東京・両国国技館


【席種】
〇ドラマティック・ドリーム・シート完売
〇アリーナ席完売
〇マス席A 10,500円完売
〇マス席B完売
〇マス席C完売
〇2Fイス席A 5,500円(当日6,500円)
〇2Fイス席B 4,500円(当日5,500円)
〇2Fイス席C 3,500円(当日4,500円)


(注記)マス席は1マス単位での販売ではなく、お一人様につき1枚の販売。基本的に1マス2名様でのご利用となります。


〔対戦カード〕

しろまるグッドコムアセット presents KO-D無差別級選手権試合
<王者>竹下幸之介 vs 石川修司<挑戦者>
(注記)勝者には賞金200万円が贈呈されます。
しろまるウチコミ!presents KO-Dタッグ選手権試合
<王者組>大家健&KAI vs HARASHIMA&宮本裕向<挑戦者組>
しろまるDDT EXTREME級選手権試合〜渡瀬・コントラ・渡瀬マッチ
<王者>LiLiCo vs 男色ディーノ<挑戦者>
しろまる世界ジュニアヘビー級選手権試合
<王者>佐藤光留 vs 高尾蒼馬<挑戦者>
しろまるアイアンマンヘビーメタル級選手権時間差バトルロイヤル
<王者>その時点の王者
(注記)ただしDDTが招聘可能な範囲の選手が王者だった場合に限る。
<挑戦者>大鷲透、マッド・ポーリー、平田一喜、石井慧介、ワンチューロ、伊橋剛太、ヨシヒコ、KENSO、赤井沙希、チェリー、ジョーイ・ライアン、才木玲佳、葛西純
(注記)王者を招聘できない場合は時間差バトルロイヤルとなります。
しろまるスペシャル6人タッグマッチ
テリー・ファンク&高木三四郎&NOSAWA論外 vs ザ・グレート・カブキ&坂口征夫&梅田公太
しろまるスペシャルタッグマッチ
佐々木大輔&遠藤哲哉 vs ディック東郷&マイク・ベイリー
しろまるKUDO復帰戦〜YELLOW DRAGON COMES BACK!!〜
KUDO&高梨将弘 vs 彰人&ヤス・ウラノ
しろまるNωAのDDTフェス2016参加への道〜ササダンゴに学ぶ芸能界を生き抜く術
大石真翔&勝俣瞬馬&MAO&スーパー・ササダンゴ・マシン<NωA統括マネジャー> vs アントーニオ本多&トランザム★ヒロシ&レディビアード&ゴージャス松野
しろまるDNA FIGHTS〜BATTLE OF LAST SUMMER〜
樋口和貞&下村大樹 vs 岩崎孝樹&渡瀬瑞基
しろまるアンダーマッチ〜東京女子プロレス提供試合
山下実優&坂崎ユカ&ミウラアカネ vs 中島翔子&ハイパーミサヲ&優宇
しろまるダークマッチ〜キング・オブ・ダーク選手権6人タッグマッチ「6時半の男が1時半の親子として登場!」
力<王者>&百田光雄&島谷常寛 vs 松永智充&星誕期&レッカ
(注記)ダークマッチは13:30頃開始予定



*チケットご希望の方は、お名前、ご連絡先、席種(第2希望まで)をご明記の上、g.matsuno0418@gmail.comまでメールをお送り下さい。
折り返しこちらよりご連絡をさせて頂きます。



皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます(^-^)v
gojamatsu at 15:50|この記事のURLComments(0)

送り盆と再会。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!



今日はお盆の代表的な行事の一つ送り火の日です。



送り火は、お盆の間あの世から現世に帰っていたご先祖様の霊を、再びあの世へお送りする大切な行事です。



私も、今日は精霊棚を片付けて送り火焚き、ご先祖様を無事あの世へお送りさせて頂きました。



そして、夜は昨年Facebookを通して約20年振りに再会をした友人と1年ぶりに我が家で会食を致しました。



彼とは30年来の友人でしたが、20年程音信が不通で昨年Facebookを通して偶然再会を果たすことが出来ました。



友人とは、大学時代にアルバイトをしてたTBSテレビの報道局で知り合い、意気投合してその後も親交を深めておりました。



大学を卒業して彼は奇遇にも私の地元・福島のテレビ局へ、そして私は東京に残り東宝芸能へ就職をすることになりました。



私が帰省した時など何度か会ってはいたのですが、何しろ私が山有り谷有りの人生を歩んだ時期があったもので(笑)、次第に音信不通の状態になってしまいました。



彼は、その後東京に戻り旅行代理店勤務を経て、今は兼ねてから望んでいたTBSテレビに勤務をしているということです。



Facebookのお陰で旧知の友と再び巡り会うことが出来る・・・これがSNSの大きな魅力の一つですね(^_^)v


gojamatsu at 01:28|この記事のURLComments(0)

2016年08月15日

精進料理。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!



お盆の由来となった盂蘭盆経の謂われに則り、お盆で帰ってきたご先祖様の精霊にお供えをして日頃の報恩をするというのが、仏前に精進料理を供える風習の始まりであると言われています。



精進料理とは、仏教の戒律に基づき殺生や煩悩への刺激を避けることを主眼として、野菜を中心に作られた料理のことをいいます。



ただし、野菜の中にも食べてはいけないものも有るということです。



大乗仏教の教えでは、野菜の中でも「五辛五葷」(五辛は辛味のある野菜、五葷は臭味のある野菜)は、情欲・憤怒を増やすと考えられ禁止されています。



ニンニク、玉ねぎ、ニラ、ラッキョウ、ノビル等がこれに当たるということです。



精進料理は、五味(甘い・辛い・すっぱい・苦い・塩辛い)を、五色(赤・白・緑・黄・黒)の素材を使って、五法(生・煮る・焼く・揚げる・蒸らす)で調理するというのが基本になっています。



今日は、この私も作法に則って精進料理を作り、精霊棚へお供えをさせて頂きました。



今日お供えをした精進料理は、ひじき御飯、いんげんの炒り煮、きゅうりとなすの浅漬け、夏野菜の胡麻酢和え、かぼちゃと高野豆腐と蓮の煮付け、ほうれん草の白和えでした。



完璧な精進料理とはいきませんが、今年も感謝の気持ちを込めて作らせて頂きました。



精進料理をお供えするという行為自体も勿論大切ですが、何を作ろうか色々考えることに始まり、食材の買い出し、調理等お供えに至る行為の全てが供養に繋がる修行であると改めて実感致しました(^-^)

[画像:_20160815_230217]

gojamatsu at 23:12|この記事のURLComments(1)

2016年08月14日

蓮の花。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!



お盆も二日目になりましたが、皆さんはご先祖様のお墓参りにもう行かれましたか?



この時期、お寺の境内等でよく見掛ける花といえば蓮ですよね。



『蓮は泥より出でて泥に染まらず』



この中国の成句にもあるように、蓮の「清らかな心」という花言葉は泥水を吸い上げながらも美しい花を咲かせる蓮の姿に由来するそうです。



お釈迦様を始めとして、仏像のほとんどは蓮台という蓮の花をかたどった台座に乗っています。



蓮の花には泥が濃いほど大輪の花を咲かせるという不思議な性質があり、澄んだ水の中では小さな花しか咲かすことが出来ないといわれています。



泥水に染まらずに美しい花を咲かせる姿が、私たちが迷いの世界から悟りの世界に行き着く姿と重なることから、蓮が仏教の教えをあらわす花になったといわれています。



泥水は人生に置き換えれば、辛いことや悲しいこと、大変なこと・・・人生とは、まさにそんな泥水の中で大輪の花を咲かせることではないでしょうか。



つまり、辛く悲しい思いがあるからこそ、人間は幸せを感じることが出来るということお釈迦様は教えて下さったのだと思います。



普段よく使われている「事の良し悪しに関わらず行動や運命を共にする」という意味の『一蓮托生』という熟語がありますが、これは「極楽浄土で同じ蓮に生まれ変わる」という仏教の教えに基づいたものだそうです。


また、『台無し』の「台」は蓮台のことで、台座がなければせっかくの仏像も威厳がなくなってしまうことから、面目を失うことや様にならないことを「台無し」というようになったということです。



他にも、蓮には花と実を同時に作るという特徴があることから、仏教では『全てのものには花と実があり仏になる資質を持っている』という意味で「華果同時(けかどうじ)」という言葉かあるということです。



このように、お寺の境内に咲いている蓮の花は仏様の教えを伝える大切な役割を担っているということです。



仏教とは特別な教えではなく、日々の生活の中にあるものを通して、それをどう受け入れてどう考えるか、また人としてどう生きるべきかを示してくれる道標のようなものではないでしょうか・・・(^-^)

gojamatsu at 20:27|この記事のURLComments(0)

2016年08月13日

訃報。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!



Facebookの友人・関大輔さん(34才)が交通事故のため昨日他界されました。



若すぎる彼の死にただただ心が痛みます。



大ちゃんとの出会いはの昨年1月・・・私が同年3月に開催した『ゴージャスナイト』の準備の最中でした。



今日は、大ちゃんを偲んで彼との出会いを振り返ってみたいと思います。



〜2015年1月10日の日記より〜


今日は、南は郡山市から北は伊達市まで車を走らせること約200キロ...東奔西走ならぬ南奔北走(笑)でゴージャス松野は頑張りました。

それにしても今日も福島は激しく寒かった(ToT)。

戦闘を開始してからは、天からの試練の贈り物のように連日小雪が散らつき北風がびゅーびゅう吹きすさぶ日々。

今夜も頭にちらちら『マッチ売りの少女』の影が思い浮かぶ有り様でした。

でも、皆様のお力をお借りして何とか本日のポスターの街貼りとチケットノルマを無事達成することが出来ました!

今日、最後に辿り着いたのはFacebookの友人の関大輔さんのお店『堀川』さん。

今朝、いきなりメッセージを送らせて頂いたのですが、快く対応して下さってお店にお伺いする運びとなりました。

本日の営業のラストだったので、堀川さんで名物の焼き鳥をおかずにお食事をさせて頂きました。

焼き鳥の煙の向こうに幸せがf(^_^;

今日お世話なった皆様の顔が1人1人思い浮かぶ身も心も暖まる至福の一時でした。

今日お会いした皆さん、そしてご連絡を頂いた皆さん、本当に有り難うございました。

ゴージャス松野は感謝の気持ちで胸が一杯です(^o^)v

そして、明日からも『日々是決戦』の心で走り続けます!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



それまでプロレスに関心がなかった大ちゃんが、Facebookの日記でゴージャスナイトの準備に日々奮闘している私の姿を見て『応援します』と気さくに声を掛けてくれたのが彼との出会いの始まりでした。



お店を訪ねるといつもニコニコしながら私を迎え入れてくれた大ちゃん・・・そんな大ちゃんがもうこの世にいないなんて私にはとても信じられません。



大ちゃん、どうか安らかにお休み下さい・・・。


覚念行秀 合掌
gojamatsu at 17:11|この記事のURLComments(0)

2016年08月12日

精霊棚。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!



明日は盆の入り・・・お墓参りをして玄関や軒下で迎え火を焚き、ご先祖様の霊をお迎えする日とされています。



ご先祖様の魂が道に迷わず家に来られるように目印として迎え火を焚き、ご先祖の様の霊を家に迎え入れるようにしたというのがその始まりということです。



迎え火は、麻の茎を乾燥させえた麻幹(おがら)や稲わらを、松明のように立てて土器にのせて燃やしたもので、これを家の人が外から内に入るようにまたぐことで先祖の霊を迎え入れたことになるといわれています。



日本では盆の入りの13日から盆明けの16日までの4日間をお盆(盂蘭盆)と呼び、ご先祖様の精霊をお迎えして供養をする期間とされています。



「盂蘭盆」は、サンスクリット語のウラバンナ(逆さ吊り)を音訳した言葉だということですが、転じて「逆さ吊りにされているような人を救うための法要」といった意味が有るそうです。



「盂蘭盆経」によれば、釈尊の高弟で神通第一の目蓮が母親が餓鬼道に墜ちて苦しんでいるのを知り、その救済策を釈尊に尋ねたところ、釈尊は『毎年安居が終わる7(8)月15日に多くの僧に飲食の供養すれば七世の父母が救われる』とお教えになったということです。



目蓮は、早速釈尊の教えを守り供養をして母を助けたということです。



このことがきっかけとなり盂蘭盆の風習が始まったということです。



画像は、ゴージャス松野お手製の精霊棚です。



手作りではありますが、今年も心を込めて作りました(^-^)

覚念行秀
合掌
gojamatsu at 20:59|この記事のURLComments(0)

2016年08月11日

山の日。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は『山の日』・・・今年から実施された日本の新しい国民の祝日です。



日本山岳会を始めとする全国「山の日」協議会加盟の団体や、すでに「山の日」を制定していた地方自治体、その他山岳関係者等からの意見を受け、超党派の議員連盟「山の日制定議員連盟」が設立されて、山の日を国民の祝日として制定したということです。



「山に親しむ機会を得て山の恩恵に感謝する」ことが制定の趣旨だということです。



日付は6月上旬や、海の日の翌日、お盆の前、日曜日等色々出されたそうですが、盆休みと連続させやすい利点があるとして、最初はお盆前の8月12日を祝日とする案が採用されたということです。



しかし、8月12日は日本航空機墜落事故と同日のため、群馬県選出の小渕優子らが「日航機墜落事故が起きた日をお祝いするのは違和感を覚える」と懸念を示し、群馬県知事大澤正明が日付見直しを求めたことを受けて最終的に8月11日を山の日とすることに決定したということです。



8月というと夏休みがあることから休みが多いイメージがありますが、祝日が制定されるは今回が初めてということです(^-^)

gojamatsu at 19:19|この記事のURLComments(0)

2016年08月10日

夏休み。

[画像:image]


こんばんは、ゴージャス松野です!



明日は山の日・・・明日から夏休みに入る方も多いと思いますが、今日は先日に引き続き『夏休みの食べ過ぎをリセットする方法』について、少しご紹介させて頂きます。



〇「栄養が体脂肪に変わる時間」
・食べたものがすぐに栄養に変わり脂肪になって太る訳ではない。
脂肪は12時間、炭水化物やたんぱく質は1日〜2日で体脂肪に変わる。
食べ過ぎた時は1日〜2日かけて余分なカロリーをコントロールするようにする。



〇「3日間でカロリーを調整する」
・1日の食事のカロリーを1500Kcalを目安に、3日で4500Kcalになるようにする。
1日食べ過ぎたら残りの2日間でカロリーを分配する。



〇「カロリーを調整する時のポイント」
・多く摂り過ぎた分の栄養素を徹底的にカットする。
甘いものを食べ過ぎた翌日は糖質や脂質をカットする。
お肉を食べ過ぎたらお肉を断つようにする。
・1日3食の食事の回数は守る。
食べ過ぎたからといって、次の日や翌々日に絶食するのは良くない。
食事時間の間隔が開き過ぎると逆に脂肪が溜まりやすくなってしまう。
・野菜をたっぷりとる。
野菜をしっかりとって不足しているビタミンやミネラルをしっかり補う。
・炭水化物も食べる。
炭水化物は栄養を素早くエネルギーにしてくれる働きが有る。
・水分をたっぷりとる。
水分をたっぷりとれば代謝もあがり、老廃物の排出もスムーズに行なわれる。



夏休みに食べ過ぎが気になる方は、是非ご参考になさって下さい(^-^)v
gojamatsu at 17:25|この記事のURLComments(0)

2016年08月09日

両国国技館大会全対戦カード決定。

[画像:image]



こんばんは、ゴージャス松野です!



DDTプロレス両国国技館大会の全対戦カードが決定致しました




【大会名】
両国ピーターパン2016〜世界でいちばん熱い夏〜


【日時】
2016年8月28日(日)
開場12:30
開始14:00


【会場】
東京・両国国技館


【席種】
〇ドラマティック・ドリーム・シート完売
〇アリーナ席完売
〇マス席A 10,500円(当日11,500円)
〇マス席B完売
〇マス席C完売
〇2Fイス席A 5,500円(当日6,500円)
〇2Fイス席B 4,500円(当日5,500円)
〇2Fイス席C 3,500円(当日4,500円)


(注記)マス席は1マス単位での販売ではなく、お一人様につき1枚の販売。基本的に1マス2名様でのご利用となります。


〔対戦カード〕

しろまるグッドコムアセット presents KO-D無差別級選手権試合
<王者>竹下幸之介 vs 石川修司<挑戦者>
(注記)勝者には賞金200万円が贈呈されます。
しろまるウチコミ!presents KO-Dタッグ選手権試合
<王者組>大家健&KAI vs HARASHIMA&宮本裕向<挑戦者組>
しろまるDDT EXTREME級選手権試合〜渡瀬・コントラ・渡瀬マッチ
<王者>LiLiCo vs 男色ディーノ<挑戦者>
しろまる世界ジュニアヘビー級選手権試合
<王者>佐藤光留 vs 高尾蒼馬<挑戦者>
しろまるアイアンマンヘビーメタル級選手権時間差バトルロイヤル
<王者>その時点の王者
(注記)ただしDDTが招聘可能な範囲の選手が王者だった場合に限る。
<挑戦者>大鷲透、マッド・ポーリー、平田一喜、石井慧介、ワンチューロ、伊橋剛太、ヨシヒコ、KENSO、赤井沙希、チェリー、ジョーイ・ライアン、才木玲佳、葛西純
(注記)王者を招聘できない場合は時間差バトルロイヤルとなります。
しろまるスペシャル6人タッグマッチ
テリー・ファンク&高木三四郎&NOSAWA論外 vs ザ・グレート・カブキ&坂口征夫&梅田公太
しろまるスペシャルタッグマッチ
佐々木大輔&遠藤哲哉 vs ディック東郷&マイク・ベイリー
しろまるKUDO復帰戦〜YELLOW DRAGON COMES BACK!!〜
KUDO&高梨将弘 vs 彰人&ヤス・ウラノ
しろまるNωAのDDTフェス2016参加への道〜ササダンゴに学ぶ芸能界を生き抜く術
大石真翔&勝俣瞬馬&MAO&スーパー・ササダンゴ・マシン<NωA統括マネジャー> vs アントーニオ本多&トランザム★ヒロシ&レディビアード&ゴージャス松野
しろまるDNA FIGHTS〜BATTLE OF LAST SUMMER〜
樋口和貞&下村大樹 vs 岩崎孝樹&渡瀬瑞基
しろまるアンダーマッチ〜東京女子プロレス提供試合
山下実優&坂崎ユカ&ミウラアカネ vs 中島翔子&ハイパーミサヲ&優宇
しろまるダークマッチ〜キング・オブ・ダーク選手権6人タッグマッチ「6時半の男が1時半の親子として登場!」
力<王者>&百田光雄&島谷常寛 vs 松永智充&星誕期&レッカ
(注記)ダークマッチは13:30頃開始予定



*チケットご希望の方は、お名前、ご連絡先、席種(第2希望まで)をご明記の上、g.matsuno0418@gmail.comまでメールをお送り下さい。
折り返しこちらよりご連絡をさせて頂きます。



皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます(^-^)v
gojamatsu at 18:15|この記事のURLComments(0)

2016年08月08日

食べ過ぎ・飲み過ぎ。

c4c52921.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日8月8日は『デブの日』ということです。



『デブの日』は、1978年に「肥満者への差別をなくそう」を旗印にする「大日本肥満者連盟」が、「8」の字のふくよかなイメージと、肥満体型こそ水着がよく似合うという発想から制定した記念日ということです。



ところで、お盆休みがもうすぐの方も多いと思いますが、お盆休みは食べ過ぎや飲み過ぎが気になりますよね。



そこで、今日は食べ過ぎや飲み過ぎが気になる方必見の『食べ過ぎ・飲み過ぎをリセットする方法』について、少しご紹介させて頂きます。



〇「カリウムが多く含まれる食材を食べる」
・暴飲暴食をすると体内に余分な水分が貯蔵されてむくみを引き起こす。
むくむと老廃物が溜まりセルライトが出来やすくなるので、水分を摂りながらにんじんやホウレン草等の水分の代謝を促進するカリウムが多い食品を摂り老廃物を排出するようにする。



〇「野菜や海藻をたっぷりと食べる」
・食物繊維を含む野菜や海藻をたっぷり食べるようにする。
食物繊維は体内の余分な脂肪や糖を排出してくれる。



〇「青魚を食べる」
・食べ過ぎた翌日は脂肪が少ない魚を主菜とするのがオススメ。
特にサンマやアジ等の青魚に含まれるEPAには、脂肪の燃焼を促進し体脂肪を燃やす効果が有る。



〇「カロリー調整をする」
食べ過ぎた翌日は、出来るだけ体内の脂質や糖質をエネルギーとして使用する為に、摂取カロリー自体をいつもの3分の2程度に調整すると良い。
極端なカロリー制限は体に脂肪を溜めこもうとするので逆効果。



〇「運動をする」
・暴飲暴食の翌日は食事だけでは調整しきれないので、代謝を促進して消費カロリーを増やす為にも運動量を普段より多くする。



食べ過ぎや飲み過ぎをリセットしたい方は、是非お役立て下さい(^-^)v

gojamatsu at 17:40|この記事のURLComments(0)

2016年08月07日

盂蘭盆。

d60aaef8.jpg
00b5d4be.jpg

こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、久し振りに午前中オフだったので、早起きをして実家菩提寺の朝のお勤め会に参加をして参りました。



お墓の清掃等、お盆の準備を始める日にも当たったこともあり、今日は早朝からお寺の境内は大勢の人で賑わっておりました。



お盆の正式名称は「盂蘭盆会(うらぼんえ)」・・・盂蘭盆会は、サンスクリット語(梵語)の「ウランバナ」を漢字で音写したもので逆さづりという意味があるそうです。



お盆は、これが転じて「逆さに吊るされるような苦しみを除く」為の行事であるということです。



盂蘭盆会の由来は「盂蘭盆経」というお経の説話に依っているということです。


〜盂蘭盆経のあらすじ〜

お釈迦様の第十弟子の一人で「神通力」の第一人者である目連尊者(もくれんそんじゃ)が初めて神通力を得た時に、亡き父母に何か出来ないものかと思いその力を使って探したところ、餓鬼の中で何も飲み食いが出来ず苦しんでいる母親を見つけました。



何とか母親を助けたいと思った目連尊者は、鉢に盛ったご飯を差し出しますが、母親がご飯を食べようとすると口に入れる前に炭になってしまい食べることが出来ませんでした。



目連尊者は号泣し、お釈迦様のところへ戻って母親の話をしました。



すると、お釈迦様は「あなたのお母さんの罪は重かったようで、あなた一人の力ではどうにも出来ません。」と諭したあと、「旧暦7月15日(現在の8月中旬頃)に安居(あんご)の修行を終えた修行僧達にたくさんのごちそうをして心から供養すれば、父母も先祖も親族も三途の苦しみから逃れることが出来て解脱し、衣食には困らないでしょう」と仰いました。



目連尊者がお釈迦様に言われたとおりにすると、母親は餓鬼から逃れることができ無事に往生することが出来ました。



目連尊者は、母親を餓鬼から救うことができた事に感激し、この慣わしを後々までに残したいとお釈迦様に申し出ます。



すると、お釈迦様は「旧暦7月15日にいろいろな飲食を盆に盛り、同じように仏や僧や大勢の人たちに供養すれば、その功徳によってたくさんの先祖は苦しみから救われ、今生きている人も幸せを得ることが出来るでしょう」と仰いました。



これが、お盆の始まりであるといわれています。



皆さんも、是非良いお盆をお迎え下さい(^-^)

gojamatsu at 19:02|この記事のURLComments(0)

2016年08月06日

サプリ。

1b71c59e.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日はジムに行って来たので体に関する話題をアップさせて頂きます。



トレーニングに欠かせないサプリメントBCAA・・BCAAは人間の体内では合成されない必須アミノ酸「バリン」「ロイシン」「イソロシン」の3つを組み合わせたアミノ酸サプリの総称です。



BCAAは分岐鎖アミノ酸とも呼ばれており、牛乳や鶏卵、牛肉、マグロ等動物性蛋白質に含まれていますが、食品から十分な量を摂取する事は難しいので、運動をする時はサプリメントで補います。



BCAAは筋肉のエネルギーの源となる唯一の必須アミノ酸で、筋肉内の必須アミノ酸のうち30〜40%がBCAAで構成されています。



体に取り入れられたタンパク質は、アミノ酸に分解され色々と組みかえられて筋肉や内臓を作ります。



BCAAには筋肉や内臓などのタンパク質を合成する能力、つまりアナボリック作用(同化作用)を活発にします。



筋肉のエネルギーとなるBCAAは筋肉を効率良く活動させるので、運動能力を向上させたり体内でエネルギーに変換される働きがあり、特に高強度の運動をする時に効果を発揮します。



また、グリコーゲンを留める作用もあり、運動後の疲労回復にも役立ちます。



結果、筋肉を傷めたり怪我をするリスクも少なくなります。



さらに、BCAAには運動時に効率良く体脂肪を燃焼(特にお腹回りの脂肪や内臓脂肪に効果がある)させたり、他にも、精神を安定させて眠気や疲労を感じさせるセロトニンの材料となるトリプトファンのが脳内に取り込まれることを阻害する働きがあり、脳を覚醒させて集中力を高める効果があります。



ただし、牛乳に入れて飲むと牛乳に含まれるトリプトファンによってセロトニンに変えられて疲労感を感じることにつながります。



BCAAは摂取後30分でピークを迎え約2時間継続されるので、トレーニングの前、最中、トレーニングの後に摂取すると効果的です。



摂取量はトレーニング30〜45分前に5〜10グラム、トレーニング時間が1時間以上ならばトレーニング中に5グラム、トレーニング後に5グラム程度がベストです。



BCAAはカフェインや炭水化物と一緒に摂ると効果が向上するといわれているので、運動前にコーヒーや消化の早い炭水化物と一緒に摂取するのがオススメです。



トレーニングをしている方は、是非ご参考になさって下さい(^-^)v

gojamatsu at 18:45|この記事のURLComments(0)

2016年08月05日

夏の睡眠。

b8a2f5bb.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



毎日うだるような暑さが続いていますが、皆さんは夜よく眠れてますか?



寝苦しい夏の夜の睡眠不足は、熱中症をはじめ様々な体調不良の原因になりかねません。



そこで、今日は夏の夜を乗り切るため為の「快適睡眠術」について、少しご紹介させて頂きます。



人間の体温は時間帯によって上下するので、眠りに就く時は周囲の環境(室温)を体温の上下に合わせる必要があるということです。



〇日中は屋外との温度差を5度以内に設定し、冷房が効いた室内では上着を羽織るなどして体を冷やさないようにする。



〇暑いからといって冷たい飲み物に偏らずしょうが湯等体が温まる物を飲む。



〇暑いからといってシャワーで済ませずに、温めのお風呂にゆっくり浸かるようにする。



〇睡眠時の室温を27度以下に設定する。(エアコンのタイマーを上手に使って室温の管理を行う)



〇就寝時に扇風機を使う時は、首振り状態で上半身に風が当たるようにする。(頭を冷やす為)
(注記)足元や下肢部に風が当たると「こむら返り」が起きやすくなるので注意が必要。



先日テレビでもって言ってましたが、夏場の節電のし過ぎは健康に大きな被害をもたらす可能性があるということです。



良質な睡眠を心掛けて元気に夏を乗り切りましょう(^-^)v


gojamatsu at 19:46|この記事のURLComments(0)

2016年08月04日

ハチミツ。

90aca88a.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



昨日8月3日はハチミツ記念日でした。



8月の(ハチ)と3日の(ミツ)を掛け合わせた語呂合わせによって作られた記念日ということです。



ハチミツは、春の鹿児島からスタートして初夏には和歌山や青森、そして夏には北海道まで様々な地域で集められます。



ハチミツは集められる地域や花によって風味や味が微妙に異なるということです。



レンゲのハチミツは深みの有る味わいで、ミカンのハチミツは風味が良くきれいな黄金色で紅茶にも良く合うということです。



蕎麦のハチミツは鉄分とミネラルが豊富で、色は黒っぽく味も匂いも独特だそうです。



ハチミツには、ビタミンやミネラル、アミノ酸、酵素類が豊富に含まれていて、美容面や健康面で優れた効果があるということです。



〇「疲労回復」
・ハチミツの主成分であるぶどう糖や果糖類の単糖類が胃や腸に負担をかけることなく腸壁から血管に入り込こみ、効率良く栄養分になるので肉体疲労時の栄養補給には最適で疲労回復効果がある。



〇「高血圧の予防」
・ハチミツに含まれているカリウムには体内の余分な塩分を排出する働きがあるので高血圧の予防になる。



〇「咳止め」
・ハチミツの持つ強い殺菌力が呼吸器細菌の増殖を抑え咳を抑えて啖の切れを良くする。



他にも、ハチミツには整腸効果が有り便秘にも良く効くということです。



ハチミツは上白糖類よりもカロリーが低めで、ダイエットにも効果があるということです。



美容と健康のために、皆さんも是非ハチミツをお召し上がり下さい)(^-^)v


gojamatsu at 19:05|この記事のURLComments(0)

2016年08月03日

宅トレ。

07e18a0b.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日はジムに行って来たので体に関する話題をアップさせて頂きます。



皆さんの中に、ジムでトレーニングをしたくてもお金と時間に余裕が無い方はいませんか?


そこで、今日は「自宅出来る簡単なトレーニング方法」について、少しご紹介をさせて頂きます。



〇「大胸筋」
(椅子を使ってプッシュアップを行う。)
腕立て伏せの形を作り両方の足のつま先を椅子に乗せる。
次に、腕を突っ張り体をピンと伸ばしす。
この体制のままで限界が来るまで腕立て伏せを行う。
鎖骨下部の大胸筋を鍛えるのに効果が有る。



〇「上腕三頭筋」
(椅子を使ってリバースプッシュアップを行う)
椅子の前に後ろ向きに立つ。
次に、両手を後ろに回して座面に置く。
そのままの状態で膝を少し曲げて肘で体を支える。
そして、上腕三頭筋に少しずつ負荷をかけて息を吸いながらゆっくり体を下げていく。
お尻が床に着きそうになったら息を吐きながらゆっくり体を持ち上げる。
この時膝の力を使わないようにする。



〇「腹筋」
(椅子を使って腹筋を鍛える)
椅子の前に仰向けに寝て両足を座面に乗せる。
慣れるまでは腰と腿の角度を広めに取る。
この状態で首や腕、腰に力を入れずにおヘソを覗き込むようにして腹筋運動を行う。
降ろすときは背中を床に着けないように気を付ける。



女性の方も、シェイプアップの為に是非お試し下さい(^-^)v

gojamatsu at 19:41|この記事のURLComments(0)

2016年08月02日

わらじまつり。

f1a79c39.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



8月に入り、日本各地で夏祭りが盛んに行われるになりました。



今日は、福島を代表する夏祭り『わらじまつり』について、少しご紹介をさせて頂きます。



『わらじまつり』は、福島市の中央に位置する信夫山の信夫三山(月山・湯殿山・羽黒山)にある羽黒神社のお祭りです。



このお祭りは、福島市と福島商工会議所が2月に行われる『信夫三山暁まいり』を参考にして市民の健脚を願って始めました。



旧正月の14日に片方のわらじを暁まいりで奉納し、8月にもう片方を奉納します。



8月のお祭りを、特に『わらじまつり』と名付けて東北の六大まつりの一つとして盛大に開催しています。



わらじの長さ12メートルで重さが2トン・・・日本一の大わらじということです。



開催期間中は大・小様々なわらじのパレードや、ダンシングそーだナイト、わらじ競争、わらじおどり等のイベントが盛大に繰り広げられます。



福島駅の新幹線コンコースには、実物大の大わらじが常時展示してあります。



今年は8月5〜6日に開催されます。



皆さんも、機会が有ればわらじまつりを是非一度ご覧下さいf(^_^;

gojamatsu at 19:45|この記事のURLComments(0)
最新記事
月別アーカイブ


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /