[フレーム]

2006年12月

2006年12月31日

大晦日。

つきなみですが、今年一年間色々有り難うございました。

新しい年が皆さんにとって素晴らしい年となりますようお祈りしています。

ちなみに、来年の干支は、後楽園大会のフォーウェイの試合の結果、松歳になりましたので宜しくお願いいたします。
gojamatsu at 21:05|この記事のURLComments(4)

2006年12月30日

あと二日。

今年も残すところあと二日となりました。

昨日の後楽園大会で傷めた腰の痛みで目を覚ましました。

幸い暖かい太陽が...。

疲れが泥のようにのしかかっているようです。

二時位までベッドで過ごしました。

ここで皆さんにお知らせが有ります。

1月3日のマッスルハウスに出場決定になりました。

3月に眼窩底骨折をして、欠場してから約10ヵ月振りのマッスル復帰です。

来年の仕事始めでも有ります。

ワクワク、ドキドキといった感じです。

応援宜しくお願いいたします。
gojamatsu at 23:23|この記事のURLComments(0)

2006年12月29日

後楽園大会。

今日は年内最後の興業...後楽園大会でした。

試合は、ディーノ選手、坂井選手、猪熊選手とのフォーウェイで来年の干支をかけた一戦となりました。

序盤から猪熊選手に攻め込まれ厳しい戦いを余儀なくされましたが、最後は隙をみて猪熊選手から不知火でピンフォールを奪うことが出来ました。

そういえば、今年のオープニングマッチ、新木場の東西対抗選でも、ラストにディーノ選手から逆さ押さえ込みでフォールを...。

途中、怪我や体調不良で欠場こそしたものの、総じて充実したプロレス生活を送ることが出来ました。続きを読む
gojamatsu at 22:32|この記事のURLComments(2)

後楽園大会。

今日は年内最後の興業...後楽園大会でした。

試合は、ディーノ選手、坂井選手、猪熊選手とのフォーウェイで来年の干支をかけた一戦となりました。

序盤から猪熊選手に攻め込まれ厳しい戦いを余儀なくされましたが、最後は隙をみて猪熊選手から不知火でピンフォールを奪うことが出来ました。

そういえば、今年のオープニングマッチ、新木場の東西対抗選でも、ラストにディーノ選手から逆さ押さえ込みでフォールを...。

途中、怪我や体調不良で欠場こそしたものの、総じて充実したプロレス生活を送ることが出来ました。続きを読む
gojamatsu at 22:32|この記事のURLComments(0)

後楽園大会。

今日は年内最後の興業...後楽園大会でした。

試合は、ディーノ選手、坂井選手、猪熊選手とのフォーウェイで来年の干支をかけた一戦となりました。

序盤から猪熊選手に攻め込まれ厳しい戦いを余儀なくされましたが、最後は隙をみて猪熊選手から不知火でピンフォールを奪うことが出来ました。

そういえば、今年のオープニングマッチ、新木場の東西対抗選でも、ラストにディーノ選手から逆さ押さえ込みでフォールを...。

途中、怪我や体調不良で欠場こそしたものの、総じて充実したプロレス生活を送ることが出来ました。続きを読む
gojamatsu at 22:32|この記事のURLComments(1)

2006年12月28日

明日は。

いよいよ、今年最後の仕事であるDDTプロレスの後楽園大会です。

それも、今年初めての夜間興業です。

試合は約10日振りになります。

とにかく頑張ります。
gojamatsu at 22:47|この記事のURLComments(2)

2006年12月27日

餅搗き大会in 仙林寺。

d9f36907.jpg今年もお手伝いさせて頂きました...。

私が日頃座禅でお世話になっている(といっても最近はお休みばかりですが)仙林寺というお寺の餅搗き大会へ...。

近隣の子供たちも集まり盛大に行われました。


心配だった昨夜の雨も上がり汗ばむ程の良いお天気に恵まれました。続きを読む
gojamatsu at 22:17|この記事のURLComments(0)

2006年12月26日

またまたジムへ。

86016539.jpg仕事続きで休みがちだったジムへ来ています。
今バイクを漕ぎながら書いています!

今日は29日の後楽園大会へ向けてのアップのつもりです。

いつもに無くかなりの疲労に襲われています。

風邪をひいている訳では無いのにどうしたんだろう!続きを読む
gojamatsu at 18:03|この記事のURLComments(2)

2006年12月25日

あと一週間。

2006年も残すところあと一週間...。

かなり気ぜわしい時期になってきましたね。

年が明けてしまえば、何と言うこと無いのですが、この時期皆目の色をかえて、あくせくと動き回っています。

今の世の中、大晦日でも元旦でもスーパーやデパートは年中無休で営業しているし、ATMだってコンビニで代用できるご時世...。

なのに、殆どの人は年が明けたら一週間は世の中の経済活動がストップしてしまう...そんな勢いで色々なものを買いあさっていますね。
それを逆手にとって、何時もの倍位の値段を付けて商売している売り手側...。続きを読む
gojamatsu at 19:11|この記事のURLComments(1)

2006年12月24日

クリスマスイブ。

628fbc3e.jpg三連休の最終日のクリスマスイブ、町は人と車で溢れています。

クリスマスとは本来はキリストのミサ...つまりキリストの生誕をお祝いする日...。
クリスマスのマスは、英語でミサのことを言います。続きを読む
gojamatsu at 17:46|この記事のURLComments(2)

2006年12月23日

母の作品2

c28fbad9.jpg前回は、ぶどうの絵が描かれたカレンダーを紹介させて頂きましたが、今回は来年の干支である猪です。

何故猪が金色なのかは良く分かりませんが、とても勢いがある強そうな猪が描かれています。

今回もカレンダーになっていて3月まで使えるということです。続きを読む
gojamatsu at 21:19|この記事のURLComments(3)

2006年12月22日

雪吊り。

38c8229f.jpgこれは別にクリスマスツリーでは有りません...。
電飾がつけば綺麗かも知れませんが。

私の住む福島では植木を雪の重さから守るため、ご覧のような雪吊りということを行います。

去年は雪吊りをする間もなく12月に入ってすぐどか雪が降ってしまいましたが。
続きを読む
gojamatsu at 17:59|この記事のURLComments(2)

2006年12月21日

淋しいクリスマスパーティー。

85a2e45e.jpg今日は今年最後の歌のステージの仕事...。

福島のライオンズクラブのクリスマスパーティのゲストの仕事でした。

昨日の日テレの紅白歌合戦の放送を見て一安心...。

ただ、日曜日のチョコボール向井選手の引退興業の際加藤鷹さんのラリアットが見事私の喉仏に炸裂...。続きを読む
gojamatsu at 21:56|この記事のURLComments(3)

2006年12月20日

新木場大会。

今日は年内最後の新木場大会...。

今年も良く通いました。

DDTにしてみれば今やホームグラウンド的な会場です。

新木場というと、遠そうに聞こえるけれど、以外や以外...東京駅からなんと10分位で着いてしまうのです。
新幹線通勤の私にとっては非常に便利な会場なのです。
名前のとおり駅を降り立つとぷ〜んと木の香りが漂ってきて、なかなか風情が有る町です。

お客さんとの距離間も近くアットホームな雰囲気の中で試合が出来ます。

その分、細かいミスも許されないというシビアな部分も有りますが。

来年も、お世話になります
gojamatsu at 21:48|この記事のURLComments(3)

2006年12月19日

母の作品。

d1045760.jpg今日は私の母の紹介を...。母は足腰が弱って歩けません。前にも書いたことが有りますが月に何度か病院にリハビリに通っています。鬱が強くて、何年も人に会うことも外に出ることも嫌がっていました。

ところがそんなことが嘘のように積極的になりました。
続きを読む
gojamatsu at 14:40|この記事のURLComments(3)

2006年12月17日

ダブルヘッダー。

今日はDDT新潟大会と、チョコボール向井選手の引退興業新宿フェイス大会のカケモチです。

新潟と東京のダブルヘッターは自分でも始めてです。
DDTの新潟大会は、MIKAMI選手と久々のシングルマッチ...。

初めての対戦が大森のお祭りプロレスでした。

MIKAMI氏とはあれから色んなことが有りました。

まさかのゴジャ☆MIKAタッグ結成やら、パーティーまで...。

こんなことじゃいけないんだろうけど、手の内を分かり過ぎているというか、関係が近過ぎるというか、思いっきり、ぶつかり合うことが出来ませんでした。続きを読む
gojamatsu at 16:40|この記事のURLComments(3)

2006年12月16日

もう一人の私。

3bd40d77.jpg別にそれ系の趣味が有る訳では有りません。
今日のユニバーサルミュージックのパーティーの余興のひとこまです。
でも、回りから結構評判が良く、自分でもまんざらでは有りませんでした。
もしこんな女性がいたら、即惚れてしまうかも...。

gojamatsu at 23:11|この記事のURLComments(9)

ユニバーサルミュージック。

1c8a9c09.jpg今日の仕事はユニバーサルミュージックのお仕事でした。
ユニバーサルと言えば世界のユニバーサル...。

お仕事を頂けるだけで幸せです。
続きを読む
gojamatsu at 03:47|この記事のURLComments(1)

2006年12月14日

ジムに。

f6092675.jpg今日は昨日書き残したサンジャポのコラムを午前中に書き終えてジムヘ...。

忙しくてなかなかジムに来れなかったので10日振り位でしょうか。

筋トレしてバイク漕いでますが結構体力の衰えを感じています。

日曜日は新潟と東京のダブルヘッターです。

とにかく頑張ります。

gojamatsu at 21:06|この記事のURLComments(1)

2006年12月13日

ゴメンナサイ。

今日はサンジャポのコラム書きをしています。

日記はお休みさせて下さい。
gojamatsu at 23:40|この記事のURLComments(1)

2006年12月12日

風邪。

ジムに行こうと思ったら、喉が痛く、少し熱っぽい。
最初は歌を歌いすぎた為かと思ったのですが、いつものそれとは、感じが違いました。

慌てて病院に駆け込んだら、原因は風邪とのこと...。
風邪は仕事に大きな影響を及ぼすので、結構敏感になっています。

今週は金曜日からまた、仕事が立て込んでいます。

薬を飲んで早めに休みます。
gojamatsu at 23:22|この記事のURLComments(1)

2006年12月11日

白い一日。

小椋桂さんの歌のタイトルでは有りませんが、五日間の緊張連続の仕事から開放されて、ホッと一息の一日でした。

日テレの紅白歌合戦では本当に心身ともに疲れ果てましたが、結果オーライで何とか難関を切り抜けました。
年内の仕事も先が見えてきました。

サンジャポのコラム書き、15日、16日のユニバーサルミュージックのパーティーの仕事。

そして17日のプロレス...新潟と東京のダブルヘッター...。

20日の新木場と29日の後楽園大会...。

21日のディナーショーのステージの仕事。

体調に気を付けて頑張ってやりこなしたいと思います。
gojamatsu at 23:14|この記事のURLComments(2)

2006年12月10日

ディナーショー。

e045318b.jpg昨日の日テレの紅白歌合戦の収録に続き、今日は福島でクリスマスのディナーショーが有りました。

昨日の収録が終わったのが夜中の12時過ぎ...食事をしてホテルに戻ったのが1時頃。

今日は頑張って早起きをして福島に戻ってきました。
続きを読む
gojamatsu at 23:16|この記事のURLComments(1)

無事終わりました。

本番ギリギリまで、MDで練習してました。

スタッフの方に笑われましたが、不器用な私はこれしか有りません。

ギリギリで「よしっ!」自分なりに自信がつきました。
自分としては最高の出来だったと思います。

途中、にしきのあきらさん御本人登場というサプライズも有りましたが、私的には二重の喜びでした。

胸を張って、告知できます。

12月20日午後7時から日本テレビの特番を是非ご覧下さい。
gojamatsu at 00:46|この記事のURLComments(7)

2006年12月08日

リハーサル。

53fb22f6.jpg今日は日テレの紅白歌合戦のリハーサルが有りました。

二、三日前からの緊張がピークに...。

スタジオには20ピースを越えるフルバンドが...。

コーラスも三人。

昨日練習し過ぎて声がかれてる...一カ所どうしてもリズムが取れない...。続きを読む
gojamatsu at 21:30|この記事のURLComments(3)

2006年12月07日

昨日はゴメンナサイ。

昨日は新木場大会でした。久々のセミだったり、体調が悪かったりで日記のUPを休んでしまいました。

今日は17日に行われるチョコボール向井選手の引退興行の打ち合わせを...。

明日は日テレの紅白歌合戦のリハーサル...。

でも気持ちを入れ換える為今日一度福島に戻ります。
風邪をひいたのか、疲れが溜まっているのか、なんか体がとてもしんどいです。
9日の日テレの本番、10日のディナーショー...。

疲れもさることながら、大きなプレッシャーに潰されそうです。続きを読む
gojamatsu at 17:44|この記事のURLComments(3)

2006年12月05日

タイヤ交換。

雪が降る地方に住んでいる人の悩みのたね...。

12月に入れば、私の住む福島ではタイヤ交換という面倒な作業をしなければなりません。

勿論、お金もかかります。
上手にはいて3年程の寿命ですので、経費的にも大変です。

今日は福島は天気が良いですが、タイヤ交換は今日のような日にやるのがお勧めです。

皆雪が降ってから慌てて、交換しますが、そんな日は待ち時間4,5時間がざらです。

西日本に住む方々が、羨ましい季節であります。

今日は日テレの紅白歌合戦へ向けて最後の自主レッスンです。

明日は新木場大会...。続きを読む
gojamatsu at 16:08|この記事のURLComments(0)

タイヤ交換。

雪が降る地方に住んでいる人の悩みのたね...。

12月に入れば、私の住む福島ではタイヤ交換という面倒な作業をしなければなりません。

勿論、お金もかかります。
上手にはいて3年程の寿命ですので、経費的にも大変です。

今日は福島は天気が良いですが、タイヤ交換は今日のような日にやるのがお勧めです。

皆雪が降ってから慌てて、交換しますが、そんな日は待ち時間4,5時間がざらです。

西日本に住む方々が、羨ましい季節であります。

今日は日テレの紅白歌合戦へ向けて最後の自主レッスンです。

明日は新木場大会...。
gojamatsu at 16:05|この記事のURLComments(1)

2006年12月04日

落ち葉か雪に。

布施明さんの歌では有りませんが、ついに福島でも雪が降りました。

12月に入り寒さは格別です。
というか昨日の名古屋もそうでしたが、この寒さは全国的なのかも...。

去年は12月に入るやいなや、どか雪に見舞われ、それから一日も降らない日がないくらい、毎日毎日降り続けました。

今年はそんなことが無い様、祈るばかりですが...。

おまけに17日はプロレスで、新潟と東京のダブルへッターです。

どか雪で新幹線が止まったりしたらまずいことに...。
いや、物事プラス思考で考えましょう!

ゴージャスパワーで雪も溶かしますよ。
gojamatsu at 20:10|この記事のURLComments(5)

2006年12月03日

名古屋大会。

今日はDDTプロレスの名古屋大会...。
前回は二回位欠場してしまったので、私にとっては久々の名古屋参戦でした。

前回は三四郎とユニットを組んでいるときでしたので約一年前...。

名古屋は暖かいかなという思いでバスに乗ったのですが、今日は全国的に冷え込んでいるようです。

でも、お客さんは皆暖かい方ばかりで、試合をしててもやりやすかったです。

お客さんのノリが良いと自然と試合のノリが良くなる...やっぱりプロレスはお客さんと共同で作り上げるものであるということを実感しました。
gojamatsu at 17:35|この記事のURLComments(4)
最新記事
月別アーカイブ


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /