2006年03月
2006年03月31日
得をしました。
存在しないと思っていた今日...。
雪が舞い散る寒空の中、ジムに行って来ました。
秋田の出張があったり、なにやらで今週はジムに一回も行けませんでした。
もしかしたら、ジムに行かないまま復帰戦を迎えなければならなかったけど、ラッキーにも、今日行くことが出来ました。
別に行ったからどうというわけではないのですが...。
何と言うか気持ちの問題ですがね...。
一ヶ月ぶりの試合、半分楽しみですが、半分緊張してます。
そんな意味でも今日という一日は色んな意味で非常に得をした気分です。
雪が舞い散る寒空の中、ジムに行って来ました。
秋田の出張があったり、なにやらで今週はジムに一回も行けませんでした。
もしかしたら、ジムに行かないまま復帰戦を迎えなければならなかったけど、ラッキーにも、今日行くことが出来ました。
別に行ったからどうというわけではないのですが...。
何と言うか気持ちの問題ですがね...。
一ヶ月ぶりの試合、半分楽しみですが、半分緊張してます。
そんな意味でも今日という一日は色んな意味で非常に得をした気分です。
gojamatsu at 21:12|この記事のURL│Comments(4)
2006年03月30日
得をした気分。
3月は今日で終だとばかり思っていました。
思いがけなくふとカレンダーに目をやると何と31日の文字が目に入ってきました。
特に何をどうするということは無いのですが、何か一日得した気持ちになりました。
皆さんもそんな経験有りませんか?
逆に31日まで有ると思っていた月が30日までしかなくて...この場合非情に焦る状況になることが多いのですが。
それにしても2月が極端に短すぎるというのは、多少問題が有ると思いますが...。
得した分の一日、有効に使わなければ...。
取り敢えず今日行こうと思って行けなかったジムにでも...。続きを読む
思いがけなくふとカレンダーに目をやると何と31日の文字が目に入ってきました。
特に何をどうするということは無いのですが、何か一日得した気持ちになりました。
皆さんもそんな経験有りませんか?
逆に31日まで有ると思っていた月が30日までしかなくて...この場合非情に焦る状況になることが多いのですが。
それにしても2月が極端に短すぎるというのは、多少問題が有ると思いますが...。
得した分の一日、有効に使わなければ...。
取り敢えず今日行こうと思って行けなかったジムにでも...。続きを読む
gojamatsu at 22:34|この記事のURL│Comments(3)
2006年03月29日
この雪は。
f896182d.jpg秋田の雪では有りません。今朝から降り続いている福島の雪です。
タイヤ交換しなくて良かったです。
道路までうっすらと雪が積もっています。
このまま降り続けば明日は雪化粧かも知れません...。
ところで、秋田出張から戻ってから風邪をひいてしまいました。
タイヤ交換しなくて良かったです。
道路までうっすらと雪が積もっています。
このまま降り続けば明日は雪化粧かも知れません...。
ところで、秋田出張から戻ってから風邪をひいてしまいました。
gojamatsu at 23:52|この記事のURL│Comments(4)
2006年03月28日
恥かきました。
午後用事があって友達に電話をしました。
あいにく話し中...。
10分くらいしてかけ直しました。
まだ話し中です。いつも長電話をしてる人なもんで...。
1時間くらいして、また電話をしました。
またまた話し中です。
仕事の折り入って話でもしているんだろう...そをなことを考えながら、blogにログインしてみたら、圏外表示が...。
3時間くらい何の疑いも無く同じことを繰り返していました。
でも、最後に電話したときまだ話し中...。
やっと電話機に異常があることに気付き即ドコモショップへ...。続きを読む
あいにく話し中...。
10分くらいしてかけ直しました。
まだ話し中です。いつも長電話をしてる人なもんで...。
1時間くらいして、また電話をしました。
またまた話し中です。
仕事の折り入って話でもしているんだろう...そをなことを考えながら、blogにログインしてみたら、圏外表示が...。
3時間くらい何の疑いも無く同じことを繰り返していました。
でも、最後に電話したときまだ話し中...。
やっと電話機に異常があることに気付き即ドコモショップへ...。続きを読む
gojamatsu at 22:45|この記事のURL│Comments(3)
2006年03月27日
ビックリ。
891c25fd.jpg秋田の帰り道、サービスエリアでパチリ...。
行く時は真っ暗で見えませんでしたが、今日の帰り道見てびっくりしました。
何と雪の山では有りませんか...。
福島から4時間走った所にまだこんな所が。続きを読む
行く時は真っ暗で見えませんでしたが、今日の帰り道見てびっくりしました。
何と雪の山では有りませんか...。
福島から4時間走った所にまだこんな所が。続きを読む
gojamatsu at 23:12|この記事のURL│Comments(2)
2006年03月26日
ステージ復帰。
91f0381c.jpg今日は男鹿半島の入口に有る町、三種町というところで怪我以降初めてのステージの仕事です。
休憩時間中に辺りを探索しようと思ったのですが、あいにく外は雨が降っており、結局会場で暇潰し...。
それに外は結構寒いです。
さすが日本海といった感じです。続きを読む
休憩時間中に辺りを探索しようと思ったのですが、あいにく外は雨が降っており、結局会場で暇潰し...。
それに外は結構寒いです。
さすが日本海といった感じです。続きを読む
gojamatsu at 17:33|この記事のURL│Comments(3)
2006年03月25日
男鹿半島入り。
明日は歌の仕事...。
何と、秋田県の男鹿半島まで来ています。
福島からひたすら車を走らせ370キロ...。
明日は昼夜二回の仕事のため、前日入りということです。
秋田道というのは始めて走りましたが、道の両側にまだ雪の壁が残っていてビックリ。
半島というくらいなので、周りは海なんでしょうが、今は真っ暗で何も見えません。
磐越道にしてもそうですが、日本列島を横断する高速道路が出来るということは素晴らしいことだと思います。新幹線と違い乗り換え無しでドアトードアーが可能な訳ですから...改めて感激してしまいました。続きを読む
何と、秋田県の男鹿半島まで来ています。
福島からひたすら車を走らせ370キロ...。
明日は昼夜二回の仕事のため、前日入りということです。
秋田道というのは始めて走りましたが、道の両側にまだ雪の壁が残っていてビックリ。
半島というくらいなので、周りは海なんでしょうが、今は真っ暗で何も見えません。
磐越道にしてもそうですが、日本列島を横断する高速道路が出来るということは素晴らしいことだと思います。新幹線と違い乗り換え無しでドアトードアーが可能な訳ですから...改めて感激してしまいました。続きを読む
gojamatsu at 19:46|この記事のURL│Comments(2)
2006年03月24日
トレーニング開始。
昨日晴れて主治医の先生から、復帰戦の許可がでて、早速ジムに...。
許可が出る前から、こっそり何時かジムには行っていましたが、いつも悪化するんではないかという不安を抱えてのトレーニングでした。
それが今日からは安心して存分にトレーニングが出来るようになり、一安心。
筋力もかなり戻ってきました。
あとは持久力をもう少し...。
多分肉体的には、新宿フェイスの頃よりも、UP出来てると思います。
あとは精神的な面だけが、少し心配です。
抑鬱症状がまだかなり残っているので、試合に向けてどれだけUPできるか...。
許可が出る前から、こっそり何時かジムには行っていましたが、いつも悪化するんではないかという不安を抱えてのトレーニングでした。
それが今日からは安心して存分にトレーニングが出来るようになり、一安心。
筋力もかなり戻ってきました。
あとは持久力をもう少し...。
多分肉体的には、新宿フェイスの頃よりも、UP出来てると思います。
あとは精神的な面だけが、少し心配です。
抑鬱症状がまだかなり残っているので、試合に向けてどれだけUPできるか...。
gojamatsu at 23:03|この記事のURL│Comments(3)
2006年03月23日
経過報告と朗報。
84c703ca.jpg今日は怪我をした左目の診察日。
朝一でまずは眼科へ行き、ヘス(左右の目の視野を調べる検査)検査を行いその後でメインの形成外科へ...。
前回の診察から二週間...。
痛みや物のダブリも殆ど無くなり自分としては安堵感を持って診察室に入ることが出来ました。続きを読む
朝一でまずは眼科へ行き、ヘス(左右の目の視野を調べる検査)検査を行いその後でメインの形成外科へ...。
前回の診察から二週間...。
痛みや物のダブリも殆ど無くなり自分としては安堵感を持って診察室に入ることが出来ました。続きを読む
gojamatsu at 22:30|この記事のURL│Comments(3)
2006年03月22日
整体行ってきました。
bd0547fe.jpg今日は体のオーバーホール...。
整体に行ってきました。
プロレスをやるまでは殆ど縁が無い世界で興味も有りませんでした。
それがプロレスを真面目にやるようになって、試合やら筋トレとかで、首やら腰を痛める機会が多くなりました。続きを読む
整体に行ってきました。
プロレスをやるまでは殆ど縁が無い世界で興味も有りませんでした。
それがプロレスを真面目にやるようになって、試合やら筋トレとかで、首やら腰を痛める機会が多くなりました。続きを読む
gojamatsu at 23:23|この記事のURL│Comments(3)
2006年03月21日
春分の日。
今日は全国的に春分の日で祝日でした。
それにしても風が冷たく寒い一日でした。
みなさんはちゃんと行かれましたか?お墓参り...。
私も行ってきましたよ。
それにしても、風が強くてお線香をつけるのに一苦労二束分をいっぺんにつけようと思ったのが失敗...。
ライターは破裂寸前まで熱くなるし、苦労して火をつけたと思ったら、今度は線香が燃え出してお供えするときには半分位燃えてしまいました。
仏様ごめんなさい。続きを読む
それにしても風が冷たく寒い一日でした。
みなさんはちゃんと行かれましたか?お墓参り...。
私も行ってきましたよ。
それにしても、風が強くてお線香をつけるのに一苦労二束分をいっぺんにつけようと思ったのが失敗...。
ライターは破裂寸前まで熱くなるし、苦労して火をつけたと思ったら、今度は線香が燃え出してお供えするときには半分位燃えてしまいました。
仏様ごめんなさい。続きを読む
gojamatsu at 22:16|この記事のURL│Comments(5)
2006年03月20日
春だというのに。
3月20日...。
季節はもう春なのに、今日の福島は朝から小雪がちらつき、冷たい風まで吹いて、まるで冬に逆戻りといった感じの一日でした。
本当に三寒四温を繰り返しているということが実感できる今日この頃です。
でも、庭に目をやれば真っ赤な南天の実がなっていたり、牡丹の蕾が少し大きくなっていたり、確実に春が近づいて来ていることを実感させられます。
私の記憶では、桜が咲いてから雪が降ったような年があったような気がします。続きを読む
季節はもう春なのに、今日の福島は朝から小雪がちらつき、冷たい風まで吹いて、まるで冬に逆戻りといった感じの一日でした。
本当に三寒四温を繰り返しているということが実感できる今日この頃です。
でも、庭に目をやれば真っ赤な南天の実がなっていたり、牡丹の蕾が少し大きくなっていたり、確実に春が近づいて来ていることを実感させられます。
私の記憶では、桜が咲いてから雪が降ったような年があったような気がします。続きを読む
gojamatsu at 01:01|この記事のURL│Comments(4)
2006年03月19日
DDT名古屋大会。
昨夜MIKAMI選手からメールが届きました。内容は
怪我の状況を心配してお見舞いと、そして自分達はこれから巡業に出発します...。
さりげない文章ですが、なにかとても嬉しい気持ちになりました。
遠征前の忙しいときに、わざわざ自分のことを気にかけてくれるMIKAMI選手の優しさとても有り難く思いました。
blogもたまにチェックしてアドバイスをしてくれます。
ゴジャ☆MIKAの絆の太さを改めて感じてしまいます。続きを読む
怪我の状況を心配してお見舞いと、そして自分達はこれから巡業に出発します...。
さりげない文章ですが、なにかとても嬉しい気持ちになりました。
遠征前の忙しいときに、わざわざ自分のことを気にかけてくれるMIKAMI選手の優しさとても有り難く思いました。
blogもたまにチェックしてアドバイスをしてくれます。
ゴジャ☆MIKAの絆の太さを改めて感じてしまいます。続きを読む
gojamatsu at 23:04|この記事のURL│Comments(4)
2006年03月18日
懐かしの名場面。
c9bed9a0.jpgこれは私がプロレス界に入って直ぐ、つまりタイガージェットシンとコンビを組むことになった記者会見の直後、以前タイガージェットシンが猪木夫妻を新宿の伊勢丹前で襲撃した事件を繰り返し行おこなおうということになりました。続きを読む
gojamatsu at 23:28|この記事のURL│Comments(3)
2006年03月17日
ゴージャス松野。
21b6fcf7.jpg今ではすっかり定着したリングネーム「ゴージャス松野」
この名前の名付け親は、実はザグレートカブキさんだったのです。
IWAの浅野社長と一緒にカブキさんのお店を訪ねて「何か良い名前ないですか?」ときりだしたら続きを読む
この名前の名付け親は、実はザグレートカブキさんだったのです。
IWAの浅野社長と一緒にカブキさんのお店を訪ねて「何か良い名前ないですか?」ときりだしたら続きを読む
gojamatsu at 22:55|この記事のURL│Comments(5)
ジム行ってきました。
d29fa39d.jpgお医者さんからはまだ、OKが出てませんが、せっかく付いた筋肉が落ちてしまいそうな不安にかられ、ついついトレーニングに行ってしまいました。
やっぱり、体動かすのは気持ち良いですね...。続きを読む
やっぱり、体動かすのは気持ち良いですね...。続きを読む
gojamatsu at 00:33|この記事のURL│Comments(8)
2006年03月15日
週刊プロレス。
555221d0.jpg今日発売 の週刊プロレス123Pの「週プロ現場主義」 というコーナー1ページになんとこの私の記事が掲載されました。
見出しは「笑われ続けてきた男が感動を呼んだ。一寸のゴージャス松野にも五分のプロレス魂」というタイトルです。続きを読む
見出しは「笑われ続けてきた男が感動を呼んだ。一寸のゴージャス松野にも五分のプロレス魂」というタイトルです。続きを読む
gojamatsu at 23:21|この記事のURL│Comments(6)
お風呂三昧。
24455ccd.jpg今日は疲れのためか、目が覚めたのが夕方の4時半でした。
とっても寒かったので、温泉に入ってのんびりとした一日を過ごすことに決めました。
先ずはいつもいく温泉に入りのんびりと体をリラックス...。
とっても寒かったので、温泉に入ってのんびりとした一日を過ごすことに決めました。
先ずはいつもいく温泉に入りのんびりと体をリラックス...。
gojamatsu at 02:25|この記事のURL│Comments(1)
お風呂三昧。
0f08a2ff.jpg今日は疲れのためか、目が覚めたのが夕方の4時半でした。
とっても寒かったので、温泉に入ってのんびりとした一日を過ごすことに決めました。
先ずはいつもいく温泉に入りのんびりと体をリラックス...。
とっても寒かったので、温泉に入ってのんびりとした一日を過ごすことに決めました。
先ずはいつもいく温泉に入りのんびりと体をリラックス...。
gojamatsu at 01:56|この記事のURL│Comments(3)
2006年03月13日
ゴージャスナイト。
今回で3回目となる、DDTプロレスの福島大会、私の凱旋興業でもあるゴージャスナイト...。
今日日程が決まりました。
それも念願の日曜日です。
日にちは9月の10日です。
タッグリーグにリンクさせるのか、単独興業になるかは、まだ分かりませんが、とにかく日にちは決定です。
場所は去年と同じ、国体記念体育館のサブアリーナです。
前後の日程でもう一箇所位興業入れたいのですが、その辺はこれからの作業になります。続きを読む
今日日程が決まりました。
それも念願の日曜日です。
日にちは9月の10日です。
タッグリーグにリンクさせるのか、単独興業になるかは、まだ分かりませんが、とにかく日にちは決定です。
場所は去年と同じ、国体記念体育館のサブアリーナです。
前後の日程でもう一箇所位興業入れたいのですが、その辺はこれからの作業になります。続きを読む
gojamatsu at 23:47|この記事のURL│Comments(5)
2006年03月12日
結婚式。
fce44a97.jpg今日はがあって、ある方の結婚式に出席しました。
結婚式でいつも思うのですが、祝辞が問題ですね...。
特に田舎の結婚式というのは祝辞にかなり力を入れており、**町町会議員やら、会社の上司やら、それはそれはお偉い方々が長々と喋るは喋るは...。続きを読む
結婚式でいつも思うのですが、祝辞が問題ですね...。
特に田舎の結婚式というのは祝辞にかなり力を入れており、**町町会議員やら、会社の上司やら、それはそれはお偉い方々が長々と喋るは喋るは...。続きを読む
gojamatsu at 16:09|この記事のURL│Comments(3)
2006年03月11日
献血。
7f8bb0d3.jpg町を歩いていて、献血の文字が目に入りました。
かなり前に一度だけしたことがありました。
怪我していても献血位大丈夫だろう...。
軽い気持ちで受け付けをしに行きました。
結果を先に言えば、私の体は献血出来ない体でした続きを読む
かなり前に一度だけしたことがありました。
怪我していても献血位大丈夫だろう...。
軽い気持ちで受け付けをしに行きました。
結果を先に言えば、私の体は献血出来ない体でした続きを読む
gojamatsu at 19:06|この記事のURL│Comments(5)
2006年03月10日
休養一日目。
お医者さんに、休養宣告をされて二日目にして早くも心が折れてしまいました。
休養といっても、何をして良いのか、全く分かりません。
ただ寝てるといっても限界があるし...。
仕事が趣味の私ですから、趣味で時間を潰すということも出来ず...かなり焦りを感じています。
大好きなパチンコも最近、楽しくないし...。
なんか今の状態だと精神的に逆にストレスが溜まってしまいそうです。
トレーニング禁止といわれましたが、寝る前にブルワーカーと腕立て伏せ、スクワットはやってしまってます。
休養をうまく取れるように頑張ります。
休養といっても、何をして良いのか、全く分かりません。
ただ寝てるといっても限界があるし...。
仕事が趣味の私ですから、趣味で時間を潰すということも出来ず...かなり焦りを感じています。
大好きなパチンコも最近、楽しくないし...。
なんか今の状態だと精神的に逆にストレスが溜まってしまいそうです。
トレーニング禁止といわれましたが、寝る前にブルワーカーと腕立て伏せ、スクワットはやってしまってます。
休養をうまく取れるように頑張ります。
gojamatsu at 22:32|この記事のURL│Comments(4)
休養宣告。
2ddfd172.jpg今日は午前中県立医大の眼科で、ヘス検査というのを行いました。
簡単に言えば、片方の目づつ視野がどのくらいあるかという検査です。
やはり、怪我をした左目は結構視野が狭くなっているということでした。
簡単に言えば、片方の目づつ視野がどのくらいあるかという検査です。
やはり、怪我をした左目は結構視野が狭くなっているということでした。
gojamatsu at 02:09|この記事のURL│Comments(2)
2006年03月09日
休養宣告。
今日は午前中県立医大の眼科で、ヘス検査というのを行いました。
簡単に言えば、片方の目づつ視野がどのくらいあるかという検査です。
やはり、怪我をした左目は結構視野が狭くなっているということでした。
私も不思議に思ったのですが、目の怪我なので眼科で治療をすると思っていたのですが、骨折しているということで、治療は形成外科で行われるということなのです。
眼科の検査が終わり、午後は神経科の定期診察に行って来ました。続きを読む
簡単に言えば、片方の目づつ視野がどのくらいあるかという検査です。
やはり、怪我をした左目は結構視野が狭くなっているということでした。
私も不思議に思ったのですが、目の怪我なので眼科で治療をすると思っていたのですが、骨折しているということで、治療は形成外科で行われるということなのです。
眼科の検査が終わり、午後は神経科の定期診察に行って来ました。続きを読む
gojamatsu at 00:00|この記事のURL│Comments(3)
2006年03月08日
経過報告。
今日は、県立医科大学の形成外科の教授の診察を受けてきました。
名前を呼ばれて診察室に入ると、まだ教授は隣の診察室で他の患者さんを診察している様子...。
でもって、私が診察室に入るといきなり若いお医者さんが、色紙を持ってきて「プロレス大好きで松野さんのファンなんです...怪我はこの前の新宿フェイスの試合でしたんですよね...」
と言ってサインを頼まれました。
呆気にとられながら、色紙にサインをしてあげると、今度は「一緒に写真を撮ってください」ということで、ツーショットでガッツポーズを...。続きを読む
名前を呼ばれて診察室に入ると、まだ教授は隣の診察室で他の患者さんを診察している様子...。
でもって、私が診察室に入るといきなり若いお医者さんが、色紙を持ってきて「プロレス大好きで松野さんのファンなんです...怪我はこの前の新宿フェイスの試合でしたんですよね...」
と言ってサインを頼まれました。
呆気にとられながら、色紙にサインをしてあげると、今度は「一緒に写真を撮ってください」ということで、ツーショットでガッツポーズを...。続きを読む
gojamatsu at 23:20|この記事のURL│Comments(9)
2006年03月07日
ゴジャ☆MIKA。
自分の怪我のことばかり、書いてしまいましたが、3月5日の新宿フェイス大会は、MIKAMI選手の凱旋、そして10周年記念興業でした。
前回の新木場大会で、タッグパートナーの座を運よくつかめて、本当に嬉しかったです。
と同時に私自身、去年のタッグリーグを越えるパートナーになろうと、心に誓いました。
ただ単に、去年のタッグチームの復活だけでは意味がない...もしそうだとしたらタッグを組む意味もない...そんな思いでいました。続きを読む
前回の新木場大会で、タッグパートナーの座を運よくつかめて、本当に嬉しかったです。
と同時に私自身、去年のタッグリーグを越えるパートナーになろうと、心に誓いました。
ただ単に、去年のタッグチームの復活だけでは意味がない...もしそうだとしたらタッグを組む意味もない...そんな思いでいました。続きを読む
gojamatsu at 22:41|この記事のURL│Comments(6)
2006年03月06日
一夜経って。
先ずは怪我の経過の報告です。
昨日東京医大の急患で撮ってもらったCTを持って、地元の大学病院に行ってきました。
所見は、昨日の東京医大の先生と同じでした。
ただ手術するかどうかは、教授の診断の結果を待ちたいということで、水曜日にまた病院に行くことになりました。
できれば、手術はしない方向で進んでほしいです。
今はの症状は目玉を動かしたときの痛みと、物がダブって見えるくらいです。
プロレスラーに怪我は付き物...。
これくらいのことでへこたれません。続きを読む
昨日東京医大の急患で撮ってもらったCTを持って、地元の大学病院に行ってきました。
所見は、昨日の東京医大の先生と同じでした。
ただ手術するかどうかは、教授の診断の結果を待ちたいということで、水曜日にまた病院に行くことになりました。
できれば、手術はしない方向で進んでほしいです。
今はの症状は目玉を動かしたときの痛みと、物がダブって見えるくらいです。
プロレスラーに怪我は付き物...。
これくらいのことでへこたれません。続きを読む
gojamatsu at 23:56|この記事のURL│Comments(6)
2006年03月05日
新宿フェイス大会。
MIKAMI選手との、久々のタッグチーム。
記念すべき10周年...。
頑張ったけど負けてしまいました。
残念です。
おまけに試合中に、眼下底骨折をしてしまい、夜のマッスルは欠場をするはめに...。
お客様、そしてスタッフの方々に多大なるご迷惑をおかけすることになりました。
申し訳ありませんでした。
記念すべき10周年...。
頑張ったけど負けてしまいました。
残念です。
おまけに試合中に、眼下底骨折をしてしまい、夜のマッスルは欠場をするはめに...。
お客様、そしてスタッフの方々に多大なるご迷惑をおかけすることになりました。
申し訳ありませんでした。
gojamatsu at 21:17|この記事のURL│Comments(7)