2014年03月
2014年03月31日
おかげさん。
26255201.jpg今日は年度末ですね。
明日からは新しい年度の始まり...今年は、消費税アップとか色々面倒なことも有りますが、とにもかくにも全てがリフレッシュ(^o^)v
この春に、新入生や新社会人となられる皆さん、どうぞ頑張って下さいね!
画像は、いつもの相田みつをさんの日めくりカレンダー。
今日の言葉は『おかげさん』です。
1年に7回しかお目に掛かれませんが、この言葉を見るといつも『やれやれ』と言った気持ちになりますm(__)m
明日から、気持ちを新たにまた頑張ろう☆彡
明日からは新しい年度の始まり...今年は、消費税アップとか色々面倒なことも有りますが、とにもかくにも全てがリフレッシュ(^o^)v
この春に、新入生や新社会人となられる皆さん、どうぞ頑張って下さいね!
画像は、いつもの相田みつをさんの日めくりカレンダー。
今日の言葉は『おかげさん』です。
1年に7回しかお目に掛かれませんが、この言葉を見るといつも『やれやれ』と言った気持ちになりますm(__)m
明日から、気持ちを新たにまた頑張ろう☆彡
gojamatsu at 18:00|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月30日
蕾。
455028c6.jpg福島の桜も蕾が少しずつ膨らみ始めました。
開花予定は、4月10日前後ということなので、まだ少し時間が掛かりそうですね。
桜の木は、冬の寒い間にも休むことなく、しっかりと開花の準備を整えているということです。
そして、気温が上がれば一気に花を開花させるそうです。
桜の花は人に喜ばれ、人の目を楽しませる為に、寒い冬の間もコツコツとたゆまない努力を続けているんですね。
私も、桜の木を見習わなければ...。
開花予定は、4月10日前後ということなので、まだ少し時間が掛かりそうですね。
桜の木は、冬の寒い間にも休むことなく、しっかりと開花の準備を整えているということです。
そして、気温が上がれば一気に花を開花させるそうです。
桜の花は人に喜ばれ、人の目を楽しませる為に、寒い冬の間もコツコツとたゆまない努力を続けているんですね。
私も、桜の木を見習わなければ...。
gojamatsu at 18:39|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月29日
身をさらしてこそ浮かぶ瀬もあれ。
25deee2c.jpg本棚を片付けていたら、こんな物が出てまいりました。
いや〜、懐かしいですm(__)m
初版の日付を見たら、平成16年って書いてありました。
あれから、もう10年も経ったんですね。
『身をさらしてこそ浮かぶ瀬もあれ』
変なタイトルですよね...当時は『さらし系芸能人』なんて呼ばれていたことも有ったので、それを逆手にとってタイトル付けました(笑)。
帯は、サンデージャポンでご一緒させて頂いたテリー伊藤さんに書いて頂きました。
本の内容は『僕の人生を笑ってやって、少しでも元気を出してください』という内容です。←と、帯に書いてありました(笑)。
〜僕の座右の銘は『ありがたい』です。どんな仕事でも、もらった仕事は『ありがたい』。どんな悪口を叩かれても、それが仕事につながれば『ありがたい』。応援の言葉も『ありがたい』〜
結構まともなこと書いてたんですね(笑)。
今度、時間が有る時にゆっくり読み返してみて、レビューを書かせて頂きますm(__)m
いや〜、懐かしいですm(__)m
初版の日付を見たら、平成16年って書いてありました。
あれから、もう10年も経ったんですね。
『身をさらしてこそ浮かぶ瀬もあれ』
変なタイトルですよね...当時は『さらし系芸能人』なんて呼ばれていたことも有ったので、それを逆手にとってタイトル付けました(笑)。
帯は、サンデージャポンでご一緒させて頂いたテリー伊藤さんに書いて頂きました。
本の内容は『僕の人生を笑ってやって、少しでも元気を出してください』という内容です。←と、帯に書いてありました(笑)。
〜僕の座右の銘は『ありがたい』です。どんな仕事でも、もらった仕事は『ありがたい』。どんな悪口を叩かれても、それが仕事につながれば『ありがたい』。応援の言葉も『ありがたい』〜
結構まともなこと書いてたんですね(笑)。
今度、時間が有る時にゆっくり読み返してみて、レビューを書かせて頂きますm(__)m
gojamatsu at 17:45|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月28日
恩。
ac59c743.jpg今日は年末に起きた嬉しい出来事について、少しペンを進めたいと思います。
今から15年前の離婚騒動の時に、私がマスコミで叩かれているのを見て、手を差し伸べて下さった方がいらっしゃいました。
その方はTさんと言います。
ワイドショーに翻弄される私の姿を見て『このままでは、この男はとんでもないことになってしまう』...後で話を聞いたところ、Tさんは当時の私にそんな危惧を抱かれたということです。
Tさんは私の住所を探しあて、ご自分の名刺をポストに投函していかれました。
「あなたのことが心配です。きっとお力になれると思います。電話かファックスお待ちしています。」
名刺の裏には、そんな文章が書いてありました。
当時、藁をもすがる思いだった私は、期待と不安を胸に恐る恐る名刺の電話番号に電話をかけました。
電話の向こうでは、初老の男性が穏やかな声で『よく電話をかけてくれましたね。有り難う。』と優しく対応してくれました。
そして、Tさんは、『これから裁判で争うに当たって、弁護士や資金も必要になるし、精神的にもきつくなるだろうから、全面的に私が協力してあげますよ』といった旨の申し入れをして下さりました。
Tさんと私のお付き合いは、その時から始まりました。
裁判が始まるに当たって、Tさんは、約束通り弁護士を紹介下さり、その上費用一切の援助をしてくれました。
私が、最後まで裁判を戦い抜く事が出来たのはTさんのお陰でした。
そして、私が何よりも力強かったのは、Tさんがいつも私の傍らにいてくれたことです。
当時、マスコミや社会からバッシングを受けて孤独のどん底にいた私にとって、Tさんの存在は、まさに「地獄で仏に会った」といった感じでした。
Tさんは、孤独感と先行きの見えない不安感で、精神的にもギリギリの状態にあった私を、いつも傍らで優しく見守ってくれました。
私の相談に、Tさんは毎日何時間でも快く付き合ってくれて、いつも適切なアドバイスを与えてくれました。
出張で海外にいらっしゃる時も、「料金が大変だからワンコールもらえば、かけ直してあげるから」と言って、私の話に何時間も付き合てくれました。
本当に孤独だった私にとっては、裁判費用の援助にも増して、Tさんのこんな心の支えが何よりも励みとなりました。
『自分の潔白を証明出来るまで、最後まで存分に戦い抜きなさい』...Tさんの精神的な支えや、アドバイスが有ったからこそ、私は最後まで裁判で戦い抜く事が出来たのです。
そんな私にとって、Tさんとの出会いは、私の人生において生涯忘れる事が出来ない人生の歴史の1ページを飾るものでした。
裁判が終了し、芸能界の仕事も軌道に乗り出したある日、私はTさんに元気になった姿を見てもらい、そして、少しでも恩返しをしたいという思いで、喜び勇んで電話をかけました。
しかし、電話は繋がりませんでした。
電話はすでに解約されており、Tさんと私は音信不通となってしまいました。
あれから12年...Tさんの消息が分からないまま、Tさんに対する思いが日々募る毎日を過ごしてまいりました。
もしかしたら、もう亡くなっているかも知れない...そんな切ない思いに苛まれる日々。
しかし、そんな私に、今回、願ってもない嬉しい便りが届きました。
それは、年末に出演をしたフジテレビの新番組『教訓のススメ』という番組のスタッフを通してです。
番組の中で、Tさんの行方を探した結果、なんとTさんとコンタクトが取れたということです。
スタッフによれば、Tさんは、現在アメリカに在住ということでした。
番組出演は叶わなかったものの、秘書を通じて1通の手紙(メール)を送って下さったということでした。
先日、番組スタッフからその手紙が私の手元に送られてまいりました。
手紙は、『自分は今仕事の為にアメリカに在住していますが、事件のことは今でも良く覚えています。松野氏の事件や彼の生き方から色んなことを学ばせてもらいました。他国での仕事で行き詰まった時には良い教訓とさせてもらっています。あの時のお金は、授業料だから返して貰おうなんて思ってもいません...』といった内容でした。
手紙を読み終えた時、私の目には涙が溢れていました。
連絡が取れないと諦めていたTさんと連絡が取れたこと、そして、何よりもTさんが元気いらっしゃったことへの喜びは、何ものにも代えがたいものがありました。
画像は、その時Tさんが私に下さった名刺です。
いつかTさんと再会出来る日が必ずやって来る...そして、この名刺をいつか自分も、回りで困っている人がいたら、さりげなく差し出せるような人間になりたい...そんな思いを胸に、我が家の宝物として大切に保管させて頂いています☆彡
長文にお付き合い頂き有り難うございました...。
今から15年前の離婚騒動の時に、私がマスコミで叩かれているのを見て、手を差し伸べて下さった方がいらっしゃいました。
その方はTさんと言います。
ワイドショーに翻弄される私の姿を見て『このままでは、この男はとんでもないことになってしまう』...後で話を聞いたところ、Tさんは当時の私にそんな危惧を抱かれたということです。
Tさんは私の住所を探しあて、ご自分の名刺をポストに投函していかれました。
「あなたのことが心配です。きっとお力になれると思います。電話かファックスお待ちしています。」
名刺の裏には、そんな文章が書いてありました。
当時、藁をもすがる思いだった私は、期待と不安を胸に恐る恐る名刺の電話番号に電話をかけました。
電話の向こうでは、初老の男性が穏やかな声で『よく電話をかけてくれましたね。有り難う。』と優しく対応してくれました。
そして、Tさんは、『これから裁判で争うに当たって、弁護士や資金も必要になるし、精神的にもきつくなるだろうから、全面的に私が協力してあげますよ』といった旨の申し入れをして下さりました。
Tさんと私のお付き合いは、その時から始まりました。
裁判が始まるに当たって、Tさんは、約束通り弁護士を紹介下さり、その上費用一切の援助をしてくれました。
私が、最後まで裁判を戦い抜く事が出来たのはTさんのお陰でした。
そして、私が何よりも力強かったのは、Tさんがいつも私の傍らにいてくれたことです。
当時、マスコミや社会からバッシングを受けて孤独のどん底にいた私にとって、Tさんの存在は、まさに「地獄で仏に会った」といった感じでした。
Tさんは、孤独感と先行きの見えない不安感で、精神的にもギリギリの状態にあった私を、いつも傍らで優しく見守ってくれました。
私の相談に、Tさんは毎日何時間でも快く付き合ってくれて、いつも適切なアドバイスを与えてくれました。
出張で海外にいらっしゃる時も、「料金が大変だからワンコールもらえば、かけ直してあげるから」と言って、私の話に何時間も付き合てくれました。
本当に孤独だった私にとっては、裁判費用の援助にも増して、Tさんのこんな心の支えが何よりも励みとなりました。
『自分の潔白を証明出来るまで、最後まで存分に戦い抜きなさい』...Tさんの精神的な支えや、アドバイスが有ったからこそ、私は最後まで裁判で戦い抜く事が出来たのです。
そんな私にとって、Tさんとの出会いは、私の人生において生涯忘れる事が出来ない人生の歴史の1ページを飾るものでした。
裁判が終了し、芸能界の仕事も軌道に乗り出したある日、私はTさんに元気になった姿を見てもらい、そして、少しでも恩返しをしたいという思いで、喜び勇んで電話をかけました。
しかし、電話は繋がりませんでした。
電話はすでに解約されており、Tさんと私は音信不通となってしまいました。
あれから12年...Tさんの消息が分からないまま、Tさんに対する思いが日々募る毎日を過ごしてまいりました。
もしかしたら、もう亡くなっているかも知れない...そんな切ない思いに苛まれる日々。
しかし、そんな私に、今回、願ってもない嬉しい便りが届きました。
それは、年末に出演をしたフジテレビの新番組『教訓のススメ』という番組のスタッフを通してです。
番組の中で、Tさんの行方を探した結果、なんとTさんとコンタクトが取れたということです。
スタッフによれば、Tさんは、現在アメリカに在住ということでした。
番組出演は叶わなかったものの、秘書を通じて1通の手紙(メール)を送って下さったということでした。
先日、番組スタッフからその手紙が私の手元に送られてまいりました。
手紙は、『自分は今仕事の為にアメリカに在住していますが、事件のことは今でも良く覚えています。松野氏の事件や彼の生き方から色んなことを学ばせてもらいました。他国での仕事で行き詰まった時には良い教訓とさせてもらっています。あの時のお金は、授業料だから返して貰おうなんて思ってもいません...』といった内容でした。
手紙を読み終えた時、私の目には涙が溢れていました。
連絡が取れないと諦めていたTさんと連絡が取れたこと、そして、何よりもTさんが元気いらっしゃったことへの喜びは、何ものにも代えがたいものがありました。
画像は、その時Tさんが私に下さった名刺です。
いつかTさんと再会出来る日が必ずやって来る...そして、この名刺をいつか自分も、回りで困っている人がいたら、さりげなく差し出せるような人間になりたい...そんな思いを胸に、我が家の宝物として大切に保管させて頂いています☆彡
長文にお付き合い頂き有り難うございました...。
gojamatsu at 18:00|この記事のURL│Comments(1)
2014年03月27日
人事異動その2。
今日は昨日に引き続き、春の異動特集をアップ致します。
この春新入社員を迎えて先輩社員となる皆さん、皆さんは、後輩から慕われる先輩になりたいと思ったことは有りませんか?
そこで、今日は「後輩から慕われる先輩になる為の秘訣」について、少しご紹介をさせて頂きます。
〇「飲み会では話し八分目で席を立つ」
・飲み会でお酒とその場の勢いに任せて、思いっ切り話しをしてしまう人は注意が必要。
「過ぎたるは、及ばずが如し」の言葉通り、多くの人から慕われている人は、飲み会の席等では、多くを語らず長居をせずにさりげなく席を立つもの。
〇「マイストーリーを語らない」
・どんな話しの席でも直ぐに自分の話しに持ち込んで、独演会状態になってしまう人がいるが、こういう自分語りは、周りから嫌われる要因の1つになる。
会話は、相手とのキャッチボールが有って始めて成り立つもの。
相手の要望に応じた会話をすることが、人から慕われる最低条件。
〇「デリカシーの無い言葉に気を付ける」
・ほんの一言が軽率だった為に、人間関係を台無しにしてしまうことが有る。
特に、深刻な悩みを相談された時は、慎重に答えなければ取り返しがつかないことになることも有る。
周りから信頼される人は、軽はずみなことは口にしない。
皆さんいかがでしょうか?
人間関係の潤滑油として、是非ご参考になさって下さいませ♪
この春新入社員を迎えて先輩社員となる皆さん、皆さんは、後輩から慕われる先輩になりたいと思ったことは有りませんか?
そこで、今日は「後輩から慕われる先輩になる為の秘訣」について、少しご紹介をさせて頂きます。
〇「飲み会では話し八分目で席を立つ」
・飲み会でお酒とその場の勢いに任せて、思いっ切り話しをしてしまう人は注意が必要。
「過ぎたるは、及ばずが如し」の言葉通り、多くの人から慕われている人は、飲み会の席等では、多くを語らず長居をせずにさりげなく席を立つもの。
〇「マイストーリーを語らない」
・どんな話しの席でも直ぐに自分の話しに持ち込んで、独演会状態になってしまう人がいるが、こういう自分語りは、周りから嫌われる要因の1つになる。
会話は、相手とのキャッチボールが有って始めて成り立つもの。
相手の要望に応じた会話をすることが、人から慕われる最低条件。
〇「デリカシーの無い言葉に気を付ける」
・ほんの一言が軽率だった為に、人間関係を台無しにしてしまうことが有る。
特に、深刻な悩みを相談された時は、慎重に答えなければ取り返しがつかないことになることも有る。
周りから信頼される人は、軽はずみなことは口にしない。
皆さんいかがでしょうか?
人間関係の潤滑油として、是非ご参考になさって下さいませ♪
gojamatsu at 16:00|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月26日
人事異動。
この春、異動や昇格で部下をお持ちになる予定の皆さん、皆さんは部下の指導に自信が有りますか?
部下は上司の指導によって、伸びる人もダメになってしまう人もいます。
そこで、今日は「部下をダメにしてしまう悪い上司のパターン」について、少しご紹介をさせて頂きます。
〇「失敗の原因を考えさせる」
・部下がミスをした時、「それくらい分かるだろう」
と、頭ごなしに言ってしまうのは間違い。
部下がミスをした時は、面倒臭さがらずに1から洗い出して丁寧に教える必要が有る。
〇「やる気に期待をする」
・部下のやる気やや言動に惑わされて、評価を下してしまう。
仕事に対する取り組み方や、実際の行動を正しく評価するようにする。
〇「いきなり大きな仕事を任せてしまう」
・有望格の部下に期待をして、始めから大きな仕事を任せる。
プレッシャーに弱い現代の若者には、この手の指導は不向き。
小さな成功を積み重ねさせ、それから大きな仕事を任せるようにする。
皆さん、いかがでしょうか?
部下を正しく育てる為に、是非お役立て下さいませ♪
gojamatsu at 14:54|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月25日
高たんぱく低カロリー。
9e70a127.jpg
5b087593.jpg
4d62b761.jpg
今日は、ゴージャス松野がオススメする「安くてトレーニングにのお供に最適な食品3品」を、ご紹介させて頂きます。
〇「淹れたてコーヒー」
・900ml入りコーヒーが、なんと90円(イトーヨーカ堂価格)。
トレーニング前に飲めば、集中力アップと脂肪燃焼効果が期待出来る。
〇「さば水煮缶」
・タンパク質が約30グラム摂取できて低カロリー。
もちろん青魚特有のDHA、EPAがたっぷり摂取できます。
価格はお手頃価格の98円。
〇「サラダチキン」
・タンパク質が23グラム摂取できて、低カロリー低脂肪。
価格は198円。
ただし、サバの水煮缶はダイエット効果があるとテレビで放送されたことも有り、どこのショップでも品薄状態です。
ちなみに、全商品セブン&アイブランドのイトーヨーカドー価格です。
以上、私ゴージャス松野の独断と偏見ですので悪しからずm(__)m
5b087593.jpg
4d62b761.jpg
今日は、ゴージャス松野がオススメする「安くてトレーニングにのお供に最適な食品3品」を、ご紹介させて頂きます。
〇「淹れたてコーヒー」
・900ml入りコーヒーが、なんと90円(イトーヨーカ堂価格)。
トレーニング前に飲めば、集中力アップと脂肪燃焼効果が期待出来る。
〇「さば水煮缶」
・タンパク質が約30グラム摂取できて低カロリー。
もちろん青魚特有のDHA、EPAがたっぷり摂取できます。
価格はお手頃価格の98円。
〇「サラダチキン」
・タンパク質が23グラム摂取できて、低カロリー低脂肪。
価格は198円。
ただし、サバの水煮缶はダイエット効果があるとテレビで放送されたことも有り、どこのショップでも品薄状態です。
ちなみに、全商品セブン&アイブランドのイトーヨーカドー価格です。
以上、私ゴージャス松野の独断と偏見ですので悪しからずm(__)m
gojamatsu at 14:55|この記事のURL│Comments(1)
2014年03月24日
鳴子温泉。
9fa56816.jpg
fa0101e5.jpg
今日はイベント出演の為に、宮城県鳴子温泉に来ています。
鳴子温泉は福島県の飯坂温泉(←自分の生まれ故郷です)、宮城県の秋保温泉とともに奥州三名湯の一つに数えられています。
鳴子温泉の名物は『鳴子こけし』...最近では、こけしを作る技術を応用した木工細工も盛んに行われ、街では下駄履きで温泉街を歩いて巡る「下駄も鳴子」というキャッチフレーズも打ち出されています。
旅館では宿泊客への貸し出し用の下駄が備えられていましたが、鳴子温泉はまだ気温が低くて、とても下駄履きで辺りを散策するという状況では有りませんでした(ToT)。
泉質は、宿や公衆浴場によって異なりますが、単純泉に加え硫黄泉や芒硝泉、重曹泉、食塩泉等と泉質の種類がとても豊富です。
適応症は、肩凝りや腰痛、リウマチ、筋肉痛、胃腸病等一般的なものに加えて、アトピー性皮膚炎に効果有るということです。
いゃー、それにしても温泉ホテルの料理っていうのは、どこに行っても豪華ですね。
おまけに、ビタミン・ミネラル、たんぱく質、炭水化物等の栄養バランスも良くて、完全栄養食と称して申し分なしといった感じで大満足でした。
日頃粗食に慣れている私にとっては、本当に嬉しい限りですm(__)m
食事の後は、この私も温泉三昧の贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
今日は、宮城県鳴子温泉で清く正しく美しく(笑)、充実した1日を過ごすことが出来ました(^o^)v
fa0101e5.jpg
今日はイベント出演の為に、宮城県鳴子温泉に来ています。
鳴子温泉は福島県の飯坂温泉(←自分の生まれ故郷です)、宮城県の秋保温泉とともに奥州三名湯の一つに数えられています。
鳴子温泉の名物は『鳴子こけし』...最近では、こけしを作る技術を応用した木工細工も盛んに行われ、街では下駄履きで温泉街を歩いて巡る「下駄も鳴子」というキャッチフレーズも打ち出されています。
旅館では宿泊客への貸し出し用の下駄が備えられていましたが、鳴子温泉はまだ気温が低くて、とても下駄履きで辺りを散策するという状況では有りませんでした(ToT)。
泉質は、宿や公衆浴場によって異なりますが、単純泉に加え硫黄泉や芒硝泉、重曹泉、食塩泉等と泉質の種類がとても豊富です。
適応症は、肩凝りや腰痛、リウマチ、筋肉痛、胃腸病等一般的なものに加えて、アトピー性皮膚炎に効果有るということです。
いゃー、それにしても温泉ホテルの料理っていうのは、どこに行っても豪華ですね。
おまけに、ビタミン・ミネラル、たんぱく質、炭水化物等の栄養バランスも良くて、完全栄養食と称して申し分なしといった感じで大満足でした。
日頃粗食に慣れている私にとっては、本当に嬉しい限りですm(__)m
食事の後は、この私も温泉三昧の贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
今日は、宮城県鳴子温泉で清く正しく美しく(笑)、充実した1日を過ごすことが出来ました(^o^)v
gojamatsu at 20:57|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月23日
日曜日。
今日は、久し振りのオフ日でした。
一昨日の試合と昨日のトレーニングの為に、筋肉痛が結構激しかっので、1日のんびり過ごそうと思いましたが、月末が近いとなるとそんなことも言ってはいられません。
てな訳で、まずはウォーミングアップを兼ねて、近所スーパーへ恒例の買い出しへ行って参りました。
主夫の大切なお仕事とはいえ、これが結構疲れるんですよね(-ω-)
でもって、月末に備えて会社の支払いをしようと思って慌て銀行に走ったのですが、なんと今日は日曜日ということで銀行はお休み。
最近、仕事柄か曜日の感覚が全く無くなってしまいました。
しょうがないので、家に戻って洗濯と掃除をしたらあっという間に夜になってしまいました。
明日は、午後から宮城県へ出張なので、銀行まわりは明日の午前中に棚上げということで、今日は何と無く気ぜわしい連休の最終日を過ごしてしまいました。
ちっともゴージャスではない、私ゴージャス松野の春の1日でしたm(__)m
一昨日の試合と昨日のトレーニングの為に、筋肉痛が結構激しかっので、1日のんびり過ごそうと思いましたが、月末が近いとなるとそんなことも言ってはいられません。
てな訳で、まずはウォーミングアップを兼ねて、近所スーパーへ恒例の買い出しへ行って参りました。
主夫の大切なお仕事とはいえ、これが結構疲れるんですよね(-ω-)
でもって、月末に備えて会社の支払いをしようと思って慌て銀行に走ったのですが、なんと今日は日曜日ということで銀行はお休み。
最近、仕事柄か曜日の感覚が全く無くなってしまいました。
しょうがないので、家に戻って洗濯と掃除をしたらあっという間に夜になってしまいました。
明日は、午後から宮城県へ出張なので、銀行まわりは明日の午前中に棚上げということで、今日は何と無く気ぜわしい連休の最終日を過ごしてしまいました。
ちっともゴージャスではない、私ゴージャス松野の春の1日でしたm(__)m
gojamatsu at 19:10|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月22日
気持ちです。
bb430fd6.jpg
先日、私の相棒が財布を無くしてしまいました。
中にはカードや保険証、更には支払いが有るということで、現金も7万円ばかり入っていたということでした。
自分のミスをしきりに後悔する相棒...そのショックは想像を絶するものが有ったご様子でした。
当然ですよね...お金だけではなくてカードや保険証も入っていたのですから...。
相棒の気持ちを少しでも楽にしてあげる為に自分に何か出来ることはないかと色々考えた結果、ありきたりでは有りましたが、お見舞金を渡してあげることにしました。
『無くしたものは仕方がないから諦めて、同じ失敗を繰り返さないように気を付けて前に進んだ方が良いよ...』
7万円にはちょっと及びませんでしたが、持ち合わせていた2万円をお見舞い金として差し出しました。
本当のところ金額はどうでも良かったのですが、自分の気持ちが少しでも相手に伝われば、傷付いた心も少しは癒されるんじゃないかって...そう思ったのです。
私の予期せぬ行動を相棒はとても喜んでくれたみたいです。
その時使った袋は、『気もちです』と書いてある写真の小さなのし袋でした。
可愛らしくて気に入ったので、前に百円ショップで買いました。
御祝いや御見舞いではなく『気持ちです』って言う言葉が凄く気に入りました。
この袋、何か気持ちがぎゅーっと濃縮されているような気がしませんか?
財布を無くすという災難ではありましたが、やっとのし袋が役に立つ日が来て嬉しかったですm(__)m
先日、私の相棒が財布を無くしてしまいました。
中にはカードや保険証、更には支払いが有るということで、現金も7万円ばかり入っていたということでした。
自分のミスをしきりに後悔する相棒...そのショックは想像を絶するものが有ったご様子でした。
当然ですよね...お金だけではなくてカードや保険証も入っていたのですから...。
相棒の気持ちを少しでも楽にしてあげる為に自分に何か出来ることはないかと色々考えた結果、ありきたりでは有りましたが、お見舞金を渡してあげることにしました。
『無くしたものは仕方がないから諦めて、同じ失敗を繰り返さないように気を付けて前に進んだ方が良いよ...』
7万円にはちょっと及びませんでしたが、持ち合わせていた2万円をお見舞い金として差し出しました。
本当のところ金額はどうでも良かったのですが、自分の気持ちが少しでも相手に伝われば、傷付いた心も少しは癒されるんじゃないかって...そう思ったのです。
私の予期せぬ行動を相棒はとても喜んでくれたみたいです。
その時使った袋は、『気もちです』と書いてある写真の小さなのし袋でした。
可愛らしくて気に入ったので、前に百円ショップで買いました。
御祝いや御見舞いではなく『気持ちです』って言う言葉が凄く気に入りました。
この袋、何か気持ちがぎゅーっと濃縮されているような気がしませんか?
財布を無くすという災難ではありましたが、やっとのし袋が役に立つ日が来て嬉しかったですm(__)m
gojamatsu at 16:08|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月21日
後楽園ホール大会。
1083a7f5.jpg今日は、DDTプロレス後楽園ホール大会が開催されました。
今日は、3連休の初日にもかかわらず、会場は超満員で札止め状態となりました。
今日は、大震災から3年経過した後の初の後楽園ホール大会ということも有り、対戦カードの発表は3年前と同じく、スクリーンを使わずに選手が直接リングに入場をして行われる形がとられました。
さて、今日の私の試合はモンスターアーミーファイナルマッチ。
高木大社長、大鷲透選手、伊橋剛太選手と組んで、佐々木大輔、アントニオ本多、星誕期、火野裕士組のモンスターアーミー軍と対戦を致しました。
まず最初に、アントンが長々とマイク。
とりとめのないスピーチで私達チームを油断させておいて、その間にモンスター軍が奇襲を仕掛けゴング。
序盤は、しばし両チームのレスリングの攻防が有った後、火野と大鷲がほふく前進競争を開始。
隙を見て私が火野を狙ってスプリングボードエルボーを放つが自爆。
その後、アントンを捕らえて私の串刺しエルボーから、高木のフライングクロスチョップ、大鷲のチョークスラムと攻め込むが、大鷲選手のチョークスラムをアントンが空中胴締め落としで反撃する。
生き返ったアントンが、エプロンにいた私をエルボーで場外へ突き落として火野にタッチ。
中盤、各選手の激しい攻防の後、佐々木を捕らえ高木、大鷲、伊橋と合体の低空ドロップキックを狙うが私が出遅れる。
次に、高木選手が619ブーメランを放ち、私も追い討ちの619ブーメランを喰らわす。
カバーに入った伊橋のその場飛びムーンサルトはカウント2でカット。
起き上がってロープに走った伊橋と大鷲の足をモンスター軍が引っ張ると、何故か全員参加のほふく前進競争が始まって、足の引っ張り合いの結果、火野が1位でゴールして、モンスター軍が狂喜。
全員でダスティを決めた後、伊橋へ佐々木が低空ドロップキックを放ち、最後は星誕期のダイビング・ボディープレスで敢えなくカウント3となりました。
結果、モンスターアーミー軍がめでたく有終の美を飾る運びと相成りました。
今日の画像は、朝福島から東京へ向かう新幹線の車窓に見えた富士山です。
東北新幹線の車窓から、あんなに綺麗に富士山が見えるなんて少し驚きでした(*_*)
今日は、3連休の初日にもかかわらず、会場は超満員で札止め状態となりました。
今日は、大震災から3年経過した後の初の後楽園ホール大会ということも有り、対戦カードの発表は3年前と同じく、スクリーンを使わずに選手が直接リングに入場をして行われる形がとられました。
さて、今日の私の試合はモンスターアーミーファイナルマッチ。
高木大社長、大鷲透選手、伊橋剛太選手と組んで、佐々木大輔、アントニオ本多、星誕期、火野裕士組のモンスターアーミー軍と対戦を致しました。
まず最初に、アントンが長々とマイク。
とりとめのないスピーチで私達チームを油断させておいて、その間にモンスター軍が奇襲を仕掛けゴング。
序盤は、しばし両チームのレスリングの攻防が有った後、火野と大鷲がほふく前進競争を開始。
隙を見て私が火野を狙ってスプリングボードエルボーを放つが自爆。
その後、アントンを捕らえて私の串刺しエルボーから、高木のフライングクロスチョップ、大鷲のチョークスラムと攻め込むが、大鷲選手のチョークスラムをアントンが空中胴締め落としで反撃する。
生き返ったアントンが、エプロンにいた私をエルボーで場外へ突き落として火野にタッチ。
中盤、各選手の激しい攻防の後、佐々木を捕らえ高木、大鷲、伊橋と合体の低空ドロップキックを狙うが私が出遅れる。
次に、高木選手が619ブーメランを放ち、私も追い討ちの619ブーメランを喰らわす。
カバーに入った伊橋のその場飛びムーンサルトはカウント2でカット。
起き上がってロープに走った伊橋と大鷲の足をモンスター軍が引っ張ると、何故か全員参加のほふく前進競争が始まって、足の引っ張り合いの結果、火野が1位でゴールして、モンスター軍が狂喜。
全員でダスティを決めた後、伊橋へ佐々木が低空ドロップキックを放ち、最後は星誕期のダイビング・ボディープレスで敢えなくカウント3となりました。
結果、モンスターアーミー軍がめでたく有終の美を飾る運びと相成りました。
今日の画像は、朝福島から東京へ向かう新幹線の車窓に見えた富士山です。
東北新幹線の車窓から、あんなに綺麗に富士山が見えるなんて少し驚きでした(*_*)
gojamatsu at 17:11|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月20日
明日は後楽園ホール大会。
さて、明日はいよいよ後楽園ホール大会が開催されます。
KO-Dタッグ選手権保持者飯伏幸太&ケニー・オメガの要望により、この日行われる飯伏&ケニーvs松永&中澤の試合がKO-Dタッグ選手権になることが決定いたしました。
また、ダークマッチとして練習生の勝俣瞬馬と宮武俊のエキシビジョンマッチが決定いたしました。
よって、対戦カードは以下の通り変更となります。
【対戦カード】
○しろまるKO-D無差別級選手権試合
<王者>HARASHIMA vs KUDO<挑戦者>
○しろまるKO-D次期挑戦者決定およびいつでもどこでも挑戦権争奪時間差バトルロイヤル
<参加選手>ヤス・ウラノ マサ高梨 石井慧介 高尾蒼馬 彰人 平田一喜 遠藤哲哉 竹下幸之介 ワンチューロ
坂口征夫 DJニラ スーパー・ササダンゴ・マシン
○しろまるDDTの原点!Judgementスペシャルタッグマッチ
MIKAMI&NOSAWA論外 vs 佐々木貴&高井憲吾
○しろまる何かの決着戦
男色ディーノ&大石真翔 vs 入江茂弘&アジャ・コング
○しろまるKO-Dタッグ選手権試合およびマイケル松永試練の3番勝負最終戦
<王者組>飯伏幸太&ケニー・オメガ vs 中澤マイケル&松永智充<挑戦者組>
○しろまるモンスターアーミーファイナル
アントーニオ本多&佐々木大輔&星誕期&火野裕士 vs 高木三四郎&大鷲透&伊橋剛太&ゴージャス松野
○しろまるエキシビジョンマッチ
勝俣瞬馬 vs 宮武俊
皆様のご観戦心よりお待ち申し上げます!
gojamatsu at 15:24|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月19日
法齡3歳。
5a9278b6.jpg今日は、私の2つ目の誕生日です。
一昨年の今日この日、私ゴージャス松野は御仏縁が有って得度をさせて頂きました。
得度とは、生死の苦海を渡って涅槃の彼岸に至ること。
分かりやすく言えば、安名(戒名)と戒律を頂いてお釈迦様の仏弟子=僧侶になることを言います。
実家は真言宗・豐山派ですが、私はご縁が有って曹洞禅宗で在家得度をさせて頂きました。
在家なので、もちろん頭は剃ってはいませんが(お坊さんに毛が生えたようなものと言ったら叱られるかも知れませんが...)、覚念行秀という安名(戒名)を頂き、今日で法齢(僧侶としての年齢)3歳となりました。
僧侶とは言っても、在家なので特に日常生活に大きな変化は有りませんが、一般社会で普通の生活をしながら出来る範囲で仏法僧に帰依するのが得度です...むらっ気が多い私ですので、日々煩悩と戒律の狭間で苦しむ毎日です。
仏道という大きなテーマについては去年も頭を悩ませましたが、1つだけはっきり分かったことは、やはり仏道は理論や理屈ではなくて歩むこと...つまり、日々の生活の中で仏様の教えを実践すると云うことくらいです。
頭でっかちにならずに、普段の日常生活を送りながら、さりげなく仏道を歩む者として相応しい振る舞いが出来るようになれれば嬉しいです☆彡
一昨年の今日この日、私ゴージャス松野は御仏縁が有って得度をさせて頂きました。
得度とは、生死の苦海を渡って涅槃の彼岸に至ること。
分かりやすく言えば、安名(戒名)と戒律を頂いてお釈迦様の仏弟子=僧侶になることを言います。
実家は真言宗・豐山派ですが、私はご縁が有って曹洞禅宗で在家得度をさせて頂きました。
在家なので、もちろん頭は剃ってはいませんが(お坊さんに毛が生えたようなものと言ったら叱られるかも知れませんが...)、覚念行秀という安名(戒名)を頂き、今日で法齢(僧侶としての年齢)3歳となりました。
僧侶とは言っても、在家なので特に日常生活に大きな変化は有りませんが、一般社会で普通の生活をしながら出来る範囲で仏法僧に帰依するのが得度です...むらっ気が多い私ですので、日々煩悩と戒律の狭間で苦しむ毎日です。
仏道という大きなテーマについては去年も頭を悩ませましたが、1つだけはっきり分かったことは、やはり仏道は理論や理屈ではなくて歩むこと...つまり、日々の生活の中で仏様の教えを実践すると云うことくらいです。
頭でっかちにならずに、普段の日常生活を送りながら、さりげなく仏道を歩む者として相応しい振る舞いが出来るようになれれば嬉しいです☆彡
gojamatsu at 15:15|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月18日
彼岸の入り。
45ed15f8.jpg今日は彼岸の入り。
彼岸とは、煩悩を脱した悟りの世界のことを云います。
煩悩と迷いに満ちたこの世を「此岸」(しがん)と呼ぶのに対して、向こう側の岸という意味で「彼岸」と呼ぶそうです。
今日から彼岸となりますが、真ん中を中日としてその前後3日間、合わせて1週間が彼岸となるそうです。
俗に彼岸の中日に先祖の供養を行って、残りの6日間は悟りの世界に達する為の六つの徳目である六波羅蜜(布施・持戒・忍辱・精進・禅定・智慧)を1日1つずつ修めるということです。
浄土思想においては、極楽浄土は遥か西方の彼方に有るということです。
春分の日には、太陽が真東から上がり、真西に沈むことから、西方に沈む太陽を礼拝して、遥か彼方に有る極楽浄土に思いを馳せたのが、彼岸の始まりだということです。
供養には、読んで字のごとく供に養うという意味が有るそうです。
つまりは、ご先祖のご供養をすれば、同時に自分の心にも安らぎが与えられるということです。
お彼岸には、皆さんも是非お墓参りをなさって下さいませ。
忙しければ、ご先祖様のことを心に浮かべるだけでも、素晴らしい供養になると思います♪
画像は、仏壇に飾った桜の花...彼岸に合わせたかのように花が開いたので、ご先祖様と一緒に一足先に春を満喫させて頂きましたm(__)m
彼岸とは、煩悩を脱した悟りの世界のことを云います。
煩悩と迷いに満ちたこの世を「此岸」(しがん)と呼ぶのに対して、向こう側の岸という意味で「彼岸」と呼ぶそうです。
今日から彼岸となりますが、真ん中を中日としてその前後3日間、合わせて1週間が彼岸となるそうです。
俗に彼岸の中日に先祖の供養を行って、残りの6日間は悟りの世界に達する為の六つの徳目である六波羅蜜(布施・持戒・忍辱・精進・禅定・智慧)を1日1つずつ修めるということです。
浄土思想においては、極楽浄土は遥か西方の彼方に有るということです。
春分の日には、太陽が真東から上がり、真西に沈むことから、西方に沈む太陽を礼拝して、遥か彼方に有る極楽浄土に思いを馳せたのが、彼岸の始まりだということです。
供養には、読んで字のごとく供に養うという意味が有るそうです。
つまりは、ご先祖のご供養をすれば、同時に自分の心にも安らぎが与えられるということです。
お彼岸には、皆さんも是非お墓参りをなさって下さいませ。
忙しければ、ご先祖様のことを心に浮かべるだけでも、素晴らしい供養になると思います♪
画像は、仏壇に飾った桜の花...彼岸に合わせたかのように花が開いたので、ご先祖様と一緒に一足先に春を満喫させて頂きましたm(__)m
gojamatsu at 15:04|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月17日
後楽園ホール大会直前情報。
今日は、21日に開催されるDDTプロレス後楽園ホール大会直前情報をアップ致します。
(大会名)
Judgement 2014
(日時)
2014年3月21日
開場 11:00
開始 12:00
(会場)
後楽園ホール
【対戦カード】
〇KO−D無差別級選手権試合◎にじゅうまる<王者>HARASHIMAVSKUDO<挑戦者>
〇KO−D次期挑戦者決定およびいつでもどこでも挑戦権争奪時間差バトルロイヤル◎にじゅうまる参加選手=ヤス・ウラノ、マサ高梨、石井慧介、高尾蒼馬、彰人、平田一喜、遠藤哲哉、竹下幸之介、ワンチューロ、坂口征夫、DJニラ、スーパー・ササダンゴ・マシン
〇DDTの原点!Judgementスペシャルタッグマッチ◎にじゅうまるMIKAMI&NOSAWA論外VS佐々木貴&高井憲吾
〇何かの決着戦◎にじゅうまる男色ディーノ&大石真翔VS入江茂弘&アジャ・コング
〇マイケル松永試練の三番勝負最終戦◎にじゅうまる中澤マイケル&松永智充VS飯伏幸太&ケニー・オメガ
〇モンスターアーミーファイナル◎にじゅうまるアントーニオ本多&佐々木大輔&星誕期&火野裕士VS高木三四郎&大鷲透&伊橋剛太&ゴージャス松野
皆様のご観戦心よりお待ち申し上げます!
gojamatsu at 14:48|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月16日
芸能祭。
72aeecef.jpg今日は、福島市荒井で開催された西地区芸能発表会に、音響オペレーターとして参加をさせて頂きました。
カラオケ大会有り、舞踊有り、詩吟有り、三味線ありの今日のステージ...会場となった西信中学校体育館には、朝早くから数多くの参加者の皆さんがお集まりになりました。
今日はいつもと違って自分の出番はなく、音響オペレーターに専念することが出来ました。
歌い手に歌いやすく、そして、客席に聞こえやすくする音作り...音響オペレーターの音に対するこだわりが有って、初めて良いステージが出来上がることを、再認識することが出来ました。
こういったイベントで1番大変なのは、各個人が持ち寄った音源の録音状態がバラバラなことです。
リハーサルは無いので、本番で音源を瞬間的に聞き分けて、一定レベルで再生するのが結構一苦労でした。
もちろん、歌を歌う人の声質や声量も各個人によって様々です。
今日の歌謡祭の出場者の人数は、昨年同様総勢約80名。
7時間に渡って行われた今日の歌謡祭...終演を迎えた時は、神経が擦り減りくたくたでした。
今日は、福島市西地区芸能発表会で、音響スタッフの一員として、音楽を通して、楽しく有意義なひと時を過ごさせて頂きました。
カラオケ大会有り、舞踊有り、詩吟有り、三味線ありの今日のステージ...会場となった西信中学校体育館には、朝早くから数多くの参加者の皆さんがお集まりになりました。
今日はいつもと違って自分の出番はなく、音響オペレーターに専念することが出来ました。
歌い手に歌いやすく、そして、客席に聞こえやすくする音作り...音響オペレーターの音に対するこだわりが有って、初めて良いステージが出来上がることを、再認識することが出来ました。
こういったイベントで1番大変なのは、各個人が持ち寄った音源の録音状態がバラバラなことです。
リハーサルは無いので、本番で音源を瞬間的に聞き分けて、一定レベルで再生するのが結構一苦労でした。
もちろん、歌を歌う人の声質や声量も各個人によって様々です。
今日の歌謡祭の出場者の人数は、昨年同様総勢約80名。
7時間に渡って行われた今日の歌謡祭...終演を迎えた時は、神経が擦り減りくたくたでした。
今日は、福島市西地区芸能発表会で、音響スタッフの一員として、音楽を通して、楽しく有意義なひと時を過ごさせて頂きました。
gojamatsu at 18:15|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月15日
人脈。
社会生活や仕事場で、人と繋がりを持つことは、何よりも大切なことですよね。
そこで、今日は「人との繋がりを広げる為の秘訣」について、少しご紹介をさせて頂きます。
〇「笑顔で接する」
・笑顔は人に伝染し、他人を幸せにしする。
人の表情は、その人が着ている洋服よりもまわりに影響を及ぼす。
〇「友達を増やす」
・目の前の人が仲の良い友達だったら、あるいは親しくしたいと思えるような人だったら、自分は周囲にどう振る舞うべきか問いかけてみる。
そうすることで自然に友達が増えて人脈も広がる。
〇「目の前の人に集中する」
・人間は自分の話をしたがるものだが、相手に思う存分話をさせてあげるようにする。
〇「他人としてではなく友人として扱う」
・廊下を歩いていて知らない人に会っても、その人を前々から知っているかのように振る舞うようにする。
そうすると、自然に相手からも言葉を引き出すことが出来て情報交換がしやすくなる。
〇「与える」
・人に会うことは、その人の生活を良くすることなので、相手に存分に奉仕するようにする。
優しくして、その人の成功を手助けしてあげれば深い絆が出切る。
〇「心を開いて会話する」
・周囲の人との会話を楽しむようにする。
自分の回りの人に積極的に話しかけるようにする。
すぐに実を結ばなくても、努力をすればいつかは結果が出るようになる。
皆さんいかがでしょうか?
人脈を広げたい時には、是非お役立て下さいませ♪
gojamatsu at 15:09|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月14日
サプリメント。
e9790dbc.jpgダイエットやトレーニングをしている皆さん、皆さんは、サプリメントを上手に摂取してますか?
サプリメントは薬では有りませんが、摂取の仕方によっては、その効果が十分に発揮されない場合も有ります。
そこで、今日は「サプリメントの上手な摂取方法」について、少しご紹介をさせて頂きます。
〇「必ず水で飲む」
・サプリメントはは薬ではなく食品なので、水以外で飲んでも基本的に害は無いが、ジュースやお茶、コーヒー等と一緒に飲むと、栄養素がきちんと体に届かなくなってしう。
〇「1度にまとめて摂取しない」
・1日の摂取量は、まとめて摂るよりも、数回に分けて飲む方が効果が有る。
〇「種類を組み合わせることで効果が上がる」
・単品よりも、組み合わせることで相乗効果を発揮できる物も有る。
物によっては成分が合わないこともあるので注意が必要。
〇「1日の摂取目安量を守る」
・多く飲んだからといって、効果がすぐに現れるということは無い。
副作用が出てしまう場合もあるので、目安量は守るようにする。
〇「美容系は食後に飲むと効果的」
・美容系のサプリメントは1番吸収されやすい食後に飲むと効果的。
〇「燃焼系は運動前に飲むと効果的」
・脂肪燃焼系サプリメントは、運動前に飲むと脂肪が燃えやすくなる。
ただし、サプリメントはあくまでも栄養補助食品なので、健康的な体を手に入れる為には、まずはバランスのとれた食事と睡眠を心がけることが大切です。
サプリメントを上手に摂取して、健康な体を手に入れましょう♪
サプリメントは薬では有りませんが、摂取の仕方によっては、その効果が十分に発揮されない場合も有ります。
そこで、今日は「サプリメントの上手な摂取方法」について、少しご紹介をさせて頂きます。
〇「必ず水で飲む」
・サプリメントはは薬ではなく食品なので、水以外で飲んでも基本的に害は無いが、ジュースやお茶、コーヒー等と一緒に飲むと、栄養素がきちんと体に届かなくなってしう。
〇「1度にまとめて摂取しない」
・1日の摂取量は、まとめて摂るよりも、数回に分けて飲む方が効果が有る。
〇「種類を組み合わせることで効果が上がる」
・単品よりも、組み合わせることで相乗効果を発揮できる物も有る。
物によっては成分が合わないこともあるので注意が必要。
〇「1日の摂取目安量を守る」
・多く飲んだからといって、効果がすぐに現れるということは無い。
副作用が出てしまう場合もあるので、目安量は守るようにする。
〇「美容系は食後に飲むと効果的」
・美容系のサプリメントは1番吸収されやすい食後に飲むと効果的。
〇「燃焼系は運動前に飲むと効果的」
・脂肪燃焼系サプリメントは、運動前に飲むと脂肪が燃えやすくなる。
ただし、サプリメントはあくまでも栄養補助食品なので、健康的な体を手に入れる為には、まずはバランスのとれた食事と睡眠を心がけることが大切です。
サプリメントを上手に摂取して、健康な体を手に入れましょう♪
gojamatsu at 19:00|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月13日
お知らせ。
今日は、明日放送予定の関西テレビ『怪傑!えみちゃんねる』について、少し触れさせて頂きます。
『怪傑!えみちゃんねる』が、今回放送800回を迎えるということで、特別番組が企画されました。
「過去に出演をされたゲストの皆さんに、近況を報告してもらう」という趣旨で企画され、今回、その中の1人にこの私も選ばれました。
私に関する部分のVTR収録は先週行われました。
先週と言えば、私がまだ38度の熱に苦しんでいる真っ只中。
なんと、現場は福島市内の某スポーツジム。
トレーニング風景を撮るということで、スポーツジムが現場になったのですが、最初はどうなることやらとかなり不安で一杯でした。
ところが、いざカメラが回ると人が変わったようにピンピン動けてしまうこの私...そんな有り難い職業病が功を奏して、お陰様で撮影の方は無事大成功のうちに終了することが出来ました。
トレーニングシーンの後は、本邦初公開...ゴージャス松野のマル秘食事風景も収録されました。
放送は、明日3月14日(金)夜7時からです。
関西地方の皆さん、関西テレビを受信出来る地域にお住まいの皆さんは、是非ご覧くださいませ♪
『怪傑!えみちゃんねる』が、今回放送800回を迎えるということで、特別番組が企画されました。
「過去に出演をされたゲストの皆さんに、近況を報告してもらう」という趣旨で企画され、今回、その中の1人にこの私も選ばれました。
私に関する部分のVTR収録は先週行われました。
先週と言えば、私がまだ38度の熱に苦しんでいる真っ只中。
なんと、現場は福島市内の某スポーツジム。
トレーニング風景を撮るということで、スポーツジムが現場になったのですが、最初はどうなることやらとかなり不安で一杯でした。
ところが、いざカメラが回ると人が変わったようにピンピン動けてしまうこの私...そんな有り難い職業病が功を奏して、お陰様で撮影の方は無事大成功のうちに終了することが出来ました。
トレーニングシーンの後は、本邦初公開...ゴージャス松野のマル秘食事風景も収録されました。
放送は、明日3月14日(金)夜7時からです。
関西地方の皆さん、関西テレビを受信出来る地域にお住まいの皆さんは、是非ご覧くださいませ♪
gojamatsu at 15:49|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月12日
トレーニング再開。
体調が7割くらい回復したので、今日からトレーニングを再開致しました。
しんどくなったら無理せず途中で切り上げようと思ってスタートしましたが、お陰様でいつも通りのメニューを全てクリアすることが出来ました。
心配だったランニングマシンも、10キロペースで楽に45分間続けることが出来ました。
1週間休んでしまったので、筋力や体力がかなり落ちてしまったのではないかと心配でしたが、何とか維持は出来ていたようでした。
やっぱり、思いっきり運動出来るって素晴らしいことですね。
トレーニングをしているうちに、トレーニングを再開出来たことへの感謝の気持ちが沸々と沸いてきました。
『病は気から』
昔から良くそんなことが言われていますが、逆もまた真なり。
今だから言いますが、この私、今回体調を崩してからかなり心が凹んでいました。
今までは熱が出ても、ジムへ行って汗をかけば翌日はピンピンしてたのですが、今回に限ってはそうはいきませんでした。
病院に行って注射をしようが、薬を飲もうが熱が下がらずに長引くのみ。
焦りと絶望感の繰り返しで、気持ちがどんどん滅入っていくのが、手に取るように分かりました。
言葉では表現出来ない不安感と意欲の低下...このままでは、完全に鬱になってしまう...真面目にそんな不安が頭を過りました。
体調を崩してからの2週間は、平均体温が37.5度だったので、気が滅入って当然といえば当然ですが...。
でも、今日やっと自信を取り戻せたような気がしました。
もう、大丈夫だと思います。たぶん...。
健康って本当に有り難い...今日はトレーニングを通して、改めて健康の素晴らしさを再確認することが出来ました☆彡
gojamatsu at 16:44|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月11日
大震災から丸3年。
bf4eeb91.jpg今日で大震災から丸3年...大震災はとても辛くて悲しい出来事でしたが、自分は震災から色んなことを与えてもらったような気がします。
変な話、それまでははっきり言ってプロレス復帰も有り得ないと思っていました。
変な言い方かも知れませんが、震災で目を覚ましてもらったと言いますか、避難所で慰問活動をさせて頂いている時に、避難された皆さんにお会いして、『この人達は、自分の責任じゃなくて辛い思いをしているんだ』それに比べで自分は、『自分の不注意で病気になり不自由な思いをしているだけじゃないか』...そんな複雑な気持ちになりました。
それから、自問自答の日々。
『あんな大震災で命が助かっただけでも有りがたい』
そんな思いが沸々と沸いてきました。
あの日以来、大好きだったお酒を断ちました。
今日で丸3年が経ちます。
体のことも有ったけれど、復興への願を掛けて決心致しました。
代わりに、神様が『健康』という大きな宝物を与えて下さいました。
プロレス復帰や肉体改造...勿体無いくらいのものを与えて下さいました。
だから、私は、これからもずっとそれらを大事にしなければなりません。
『53才の男がバリバリの肉体で元気にプロレスやったり歌を歌っている』
そんな姿を皆さんに見て頂いて喜んで頂ければ、それが何よりの恩返しになるような気がします。
他愛の無いことですが、震災の日に因んでふとそんなことが頭を過りました。
画像は、震災の年に満開に開いた桜の花です。
地震や放射能の影響をものともせずに、見事に花を開きました。
桜の花を見てこんなに感動したことはかつて有りませんでした。
震災はとても辛くて悲しい出来事でしたが、そんな辛さや悲しさを吹き飛ばすような感動を与えてくれた桜の花...あの時の感動も地震の教訓と同様に、忘れてはならない大事な経験だったような気がします。
犠牲に遭われた皆様のご冥福を、改めて心よりお祈り申し上げます。
合掌
変な話、それまでははっきり言ってプロレス復帰も有り得ないと思っていました。
変な言い方かも知れませんが、震災で目を覚ましてもらったと言いますか、避難所で慰問活動をさせて頂いている時に、避難された皆さんにお会いして、『この人達は、自分の責任じゃなくて辛い思いをしているんだ』それに比べで自分は、『自分の不注意で病気になり不自由な思いをしているだけじゃないか』...そんな複雑な気持ちになりました。
それから、自問自答の日々。
『あんな大震災で命が助かっただけでも有りがたい』
そんな思いが沸々と沸いてきました。
あの日以来、大好きだったお酒を断ちました。
今日で丸3年が経ちます。
体のことも有ったけれど、復興への願を掛けて決心致しました。
代わりに、神様が『健康』という大きな宝物を与えて下さいました。
プロレス復帰や肉体改造...勿体無いくらいのものを与えて下さいました。
だから、私は、これからもずっとそれらを大事にしなければなりません。
『53才の男がバリバリの肉体で元気にプロレスやったり歌を歌っている』
そんな姿を皆さんに見て頂いて喜んで頂ければ、それが何よりの恩返しになるような気がします。
他愛の無いことですが、震災の日に因んでふとそんなことが頭を過りました。
画像は、震災の年に満開に開いた桜の花です。
地震や放射能の影響をものともせずに、見事に花を開きました。
桜の花を見てこんなに感動したことはかつて有りませんでした。
震災はとても辛くて悲しい出来事でしたが、そんな辛さや悲しさを吹き飛ばすような感動を与えてくれた桜の花...あの時の感動も地震の教訓と同様に、忘れてはならない大事な経験だったような気がします。
犠牲に遭われた皆様のご冥福を、改めて心よりお祈り申し上げます。
合掌
gojamatsu at 17:35|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月10日
エンゲル係数。
一人暮らしをしている皆さん、皆さんは、食費を上手く節約してますか?
一人暮らしと言っても、ちょっと油断をすれば、無駄な食費がどんどん増えてしまうものですよね。
そんな訳で、今日は、一人暮らしの方必見の「食費の無駄な使い方」について、少しご紹介をさせて頂きます。
〇「冷蔵庫の中を確認しないで買い物に出掛ける」
・冷蔵庫の中を確認しないで買い物に行くと、ダブリ買いの原因になる。
特売品を買っても、使い切れ捨ててしまえば結局無駄遣いになってしまう。
〇「献立を決めないで買い物に出掛ける」
・出掛ける前に献立を決めておかないと、安売り表示に釣られて余計な買い物をしてしまいがち。
〇「買い物メモを作らない」
・メモを書かないで買い物に行くと、うろうろしているうちに安売り表示に目を奪われて、散財をしてしまいがち。
〇「予算を決めておかない」
・予算決めは、無駄遣い防止や節約をする上で不可欠。
習慣化すれば、だんだんやり繰りが上手になる。
〇「お腹がすいた状態で買い物に行く」
・お腹がすいたまま買い物に行くと、ついつい余計な物まで買い過ぎてしまう。
どうしてもの時は、飴玉を1つ口に含んで糖分を補給してから出掛けるようにする。
以上
ちょっとした心掛けが、食費の無駄遣い防止に...一人暮らしの私も、是非参考にさせて頂きます♪
gojamatsu at 15:37|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月09日
DDTプロレス埼玉大会。
bd53202e.jpg今日はDDTプロレス埼玉大会が開催されました。
4月からテレビ埼玉でレギュラー放送が決定していることも有り、会場となった春日部ふれあいキューブには、開場と同時に数多くのお客様がお集まりになりました。
今だから言いますが、実は、この私先日かかった風邪がまだ治癒しておらず、今日も37.5度の熱を押し切って試合へ臨みました。
会場に入るまでは、正直言ってかなり不安でしんどかったです。
でも、会場に入り選手やスタッフの顔、お客様の顔を見てるうちに、不安は不思議と消え去りました。
アドレナリンを分泌させて下さったお客様や仲間達に感謝を致します。
さて、今日の試合は、アイアンマンヘビー級ランブル。
9名参加のランブルでラストに入場したこの私...入場と同時にリング上にいたヤスウラノ選手に、エルボーの連打からドロップキックを2発。
その後、ウラノ選手に顔面攻撃を受け突っ込まれるが、かにばさみでかわして619ブーメランを放つ。
いつもの流れでスターエルボーを狙うがウラノ選手がダック。
ロープから突っ込んでくるウラノ選手にヒップトスを放ち、ウラノ選手がエプロンに落ちる。
そこへ、大石選手が追い討ちのエルボーを放ち、ウラノ選手が失格となる。
大石選手と連携を称え合うも、不意を突いた大石選手の裏切り行為の首固めでまんまと丸め込まれ、敢えなく私もゴングとなってしまいました。
試合が終わった後は、さすがに息はゼーゼーで心臓が口から飛び出そうなくらい苦しかったです(ToT)
今日は勝ち負けよりも、熱にも負けずに最後まで戦い抜けたことに感謝ですm(__)m
それから、今日はビッグなお知らせが有ります。
4月からのテレビ埼玉DDTプロレス中継の詳細が決定致しました!
放送は毎週水曜日26時30分(深夜2:30分)より30分間で、番組名は「DDTプロレス中継さいたまースラム!」。
初回の放送は4月2日です。
是非お見逃しなく!
今日の画像は、試合終了後の私...たまにはこんな情けない姿も有りかなm(__)m
4月からテレビ埼玉でレギュラー放送が決定していることも有り、会場となった春日部ふれあいキューブには、開場と同時に数多くのお客様がお集まりになりました。
今だから言いますが、実は、この私先日かかった風邪がまだ治癒しておらず、今日も37.5度の熱を押し切って試合へ臨みました。
会場に入るまでは、正直言ってかなり不安でしんどかったです。
でも、会場に入り選手やスタッフの顔、お客様の顔を見てるうちに、不安は不思議と消え去りました。
アドレナリンを分泌させて下さったお客様や仲間達に感謝を致します。
さて、今日の試合は、アイアンマンヘビー級ランブル。
9名参加のランブルでラストに入場したこの私...入場と同時にリング上にいたヤスウラノ選手に、エルボーの連打からドロップキックを2発。
その後、ウラノ選手に顔面攻撃を受け突っ込まれるが、かにばさみでかわして619ブーメランを放つ。
いつもの流れでスターエルボーを狙うがウラノ選手がダック。
ロープから突っ込んでくるウラノ選手にヒップトスを放ち、ウラノ選手がエプロンに落ちる。
そこへ、大石選手が追い討ちのエルボーを放ち、ウラノ選手が失格となる。
大石選手と連携を称え合うも、不意を突いた大石選手の裏切り行為の首固めでまんまと丸め込まれ、敢えなく私もゴングとなってしまいました。
試合が終わった後は、さすがに息はゼーゼーで心臓が口から飛び出そうなくらい苦しかったです(ToT)
今日は勝ち負けよりも、熱にも負けずに最後まで戦い抜けたことに感謝ですm(__)m
それから、今日はビッグなお知らせが有ります。
4月からのテレビ埼玉DDTプロレス中継の詳細が決定致しました!
放送は毎週水曜日26時30分(深夜2:30分)より30分間で、番組名は「DDTプロレス中継さいたまースラム!」。
初回の放送は4月2日です。
是非お見逃しなく!
今日の画像は、試合終了後の私...たまにはこんな情けない姿も有りかなm(__)m
gojamatsu at 17:43|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月08日
明日は埼玉大会。
さて、明日はDDTプロレス埼玉大会が開催されます。
この私、後楽園ホール大会以外の出場は、秋の仙台大会以来久し振りとなります。
ちなみに、DDTプロレスは4月からテレビ埼玉でレギュラー放送が確定しており、今回はその第一回目放送分の収録も兼ねているということです。
遂にDDTプロレスが地上波進出です!
埼玉スーパーアリーナ大会へ向けて、着々と前進をするDDTプロレス...明日は、当日券も発売予定です。
それでは、皆さん春日部ふれあいキューブでお待ち申し上げます(^o^)v
gojamatsu at 13:58|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月07日
お知らせ。
東日本から北日本では、昨日から今日にかけて低気圧による強風や雪の影響で、またまた大きな被害が続出しているということです。
啓蟄も過ぎて、春はもうそこまでやって来ているはずなのに、なかなか春を実感できない毎日に少々怒りを感じる今日この頃です。
さて、話は変わりますが、昨日私は、小雪が散らつく中、早朝から『怪傑!えみちゃんねる』(KTV)のロケの為、市内のジムでトレーニングシーンの撮影をして参りました。
かなり寒かったので、体調が心配でしたが撮影は無事終了致しました。
でも、熱がまた37度に逆戻りで少し心配...。
今日は、用心のためにビタミン剤フルコースのにんにく注射を注入して参りました。
日曜日の試合までには、頑張って完治させよう!
ちなみに、『怪傑!えみちゃんねる』の放送は3月14日です。
関西圏の皆さんは、是非ご覧くださいませ♪
gojamatsu at 12:57|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月06日
DDTプロレス埼玉大会直前情報。
今日は3月9日に開催されるDDTプロレス埼玉大会直前情報をアップさせて頂きます。
《大会名》DDTプロレスさいたまスーパーアリーナへの道
《日時》
2014年3月9日(日)
開場 12:30
開始 13:00
《会場》
春日部ふれあいキューブ
【対戦カード】
○しろまるHARASHIMA&竹下幸之介&遠藤哲哉 vs KUDO&マサ高梨&坂口征夫
○しろまる飯伏幸太&伊橋剛太 vs 石井慧介&入江茂弘
○しろまる男色ディーノ vs 高尾蒼馬
○しろまるインフォマーシャルマッチ
高木三四郎 vs アントーニオ本多
<インフォマーシャルマッチとは>ある特定の企業および商品の宣伝を試合の中で行い、どちらがよりインフォメーション力を発揮できるかを競う試合。なお、この試合は4月より放送が開始されるテレ玉番組用のコンテンツとして埼玉大会でのみ開催される。
○しろまるアイアンマンバトルロイヤル
<現王者>平田一喜(3月4日現在)
<参加選手>ヤス・ウラノ 佐々木大輔 大石真翔 中澤マイケル ゴージャス松野 彰人 DJニラ 赤井沙希
○しろまるMIKAMI vs 松永智充
皆様のご観戦心よりお待ち申し上げます!
gojamatsu at 14:41|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月05日
社内ワーク。
この春に、新社会人としてスタートを切られる皆さん、そして、異動で新しい上司の下に就かれる皆さん。
社会人として活躍の場を広げる為には、上司から信頼されることが第一ですよね。
そこで、今日は「上司に信頼される部下になる為の秘訣」について、少しご紹介をさせて頂きます。
〇「会議では発言しない時も見られてる」
・会議では、発言中はもちろんのこと、自分が発言していない時の姿勢も見られている。
他の人が発言している時に、自分だけ知らない顔してよそ見をしていたら、マイナスイメージに受け取られる。
〇「意思決定は自分で行う」
・自分で立てた企画について、最後の意思決定を上司に委ねるのは間違い。
自分の企画を通そうと、上司に食い下がる位気迫のある部下を上司は欲しがっている。
〇「飲み会は断らない」
・最近は、「勤務時間外は個人の時間」といった風潮になりつつ有るが、上司が部下を飲み会に誘う裏には、何かしら業務上の目的が有る場合が多い。
上司や同僚とのコミュニケーションの為にも、飲み会の誘いは極力断らないように心掛ける。
上司は、部下の行動を見てないようで良く見ています。
皆さんも、上司との信頼関係を築く為に、是非お役立て下さいませ♪
gojamatsu at 14:25|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月04日
春の眠り。
『春眠暁を覚えず』
この季節になると、いくら寝ても寝たりない...皆さんの中で、そんな春特有の睡眠不足にお悩みの方はいませんか?
そこで、今日はいくら寝ても寝たりない方必見の「質の良い睡眠をとる為の秘訣」について、少しご紹介をさせて頂きます。
〇「適度な運動をする」
・身体に適度な疲労を与えることによって眠気を促す。
ストレッチ等の軽いものでも充分に効果有り、深い眠りに就くことが出来る。
毎日運動をする習慣を身につけると徐々に睡眠が安定してくる。
〇「就寝前に携帯やパソコンを見ない」
・携帯やパソコン、テレビ等から発せられる強い光は脳に刺激を与えて眠気を吹き飛ばしてしまうので、就寝1時間前になったら、これらを見ないようにする。
どうしても使用しなければならない時は、画面を暗くするなど工夫をする。
〇「就寝前に入浴する」
・人が自然に眠気を感じるのは、一度上がった体温が下がり始める時なので、この性質を利用し、就寝前にお風呂で身体を温め体温を上げておくようにする。
布団に入ってすぐ寝付けるようにするには、就寝の約1時間半前の入浴が効果的。
ぬるめのお湯につかるようにする。
〇「90分の倍数で目覚めるようにする」
・睡眠中は、脳が覚醒し目がさめやすい「レム睡眠」と脳を休息させる「ノンレム睡眠」が約90分ごとに繰り返される。
「レム睡眠」の間は比較的スッキリ起きることが出来るので、起床時間を6時間や7時間半など90分の倍数で設定すると良い。
皆さんいかがでしょうか?
春の睡眠不足を解消する為に、是非お役立て下さいませ♪
gojamatsu at 16:50|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月03日
桃の節句。
179b6ad1.jpg3月に入ったものの、まだまだ寒い日が続く昨今ですが、今日は、春を代表する行事『ひな祭り』の日です。
旧暦では、今日3月3日は桃の花が咲く季節とされていて、五節句の一つ「上巳」に当たり、「桃の節句」とも呼ばれているそうです。
ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願って雛人形を飾り、甘酒や菱餅、雛あられ、桃の花等を供えて祓う、日本の伝統行事です。
かつては、この日に、人形に穢れを移して、川や海に流していたということですが、人形が精巧で高価なものになるににつれ、現在のひな祭りの形が定着していったということです。
元々は、5月5日に端午の節句として、男女の別無く行われていたお祭りでしたが、江戸時代の頃から、雛人形は女の子に属するものとされ、端午の節句は菖蒲の節句とも言われることから、「尚武」にかけて、男の子の節句になったということです。
写真は、友人宅に飾られた雛飾り。
余談では有りますが、『ひな祭りが終わって直ぐにひな人形を片付けないと嫁に行きそびれる』...良くそんなことを耳にしますが、それは何の根拠も無い迷信だということです。
天気が良く湿気が少ない日に、埃を払い片付けるのがベストということです♪
旧暦では、今日3月3日は桃の花が咲く季節とされていて、五節句の一つ「上巳」に当たり、「桃の節句」とも呼ばれているそうです。
ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願って雛人形を飾り、甘酒や菱餅、雛あられ、桃の花等を供えて祓う、日本の伝統行事です。
かつては、この日に、人形に穢れを移して、川や海に流していたということですが、人形が精巧で高価なものになるににつれ、現在のひな祭りの形が定着していったということです。
元々は、5月5日に端午の節句として、男女の別無く行われていたお祭りでしたが、江戸時代の頃から、雛人形は女の子に属するものとされ、端午の節句は菖蒲の節句とも言われることから、「尚武」にかけて、男の子の節句になったということです。
写真は、友人宅に飾られた雛飾り。
余談では有りますが、『ひな祭りが終わって直ぐにひな人形を片付けないと嫁に行きそびれる』...良くそんなことを耳にしますが、それは何の根拠も無い迷信だということです。
天気が良く湿気が少ない日に、埃を払い片付けるのがベストということです♪
gojamatsu at 17:19|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月02日
1日遅れの弥生。
高熱にうなされているうちに暦が変わり、気が付いたらいつの間にか3月に...。
3月といえば、三寒四温の始まりとともに、日に日に寒さも穏やかになり、本格的春の到来を身をもって感じることが出来る季節ですよね。
3月は、別名「弥生」とも呼ばれていますが、これは、草木もいよいよ生い茂る季節「木草弥や生ひづき(きくさいやおひづき)」が詰まって出来た言葉だということです。
他にも、花月(かづき)、花見月(はなみづき)、桜月(さくらづき)等の呼び方があるそうですが、『草木が生い茂る月』にちなんで、花にまつわる呼び方が多いようです。
3月の誕生花は「忘れな草」...卒業式や送別会等など、出会いと別れが多いこの月には何とも相応しい誕生花ですよね。
「忘れな草」の花言葉は、「私を忘れないで」。
東日本大震災の発生から間もなく丸3年が経ちますが、忘れな草の花言葉どおり、震災は忘れてはいけない教訓として、私達の心に永遠に残り続けることでしょう。
gojamatsu at 16:43|この記事のURL│Comments(0)