[フレーム]

2015年10月

2015年10月31日

FMW福島大会チケット情報。

04efd21f.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、明日から一般発売が開始となる「超戦闘プロレスFMW福島大会」に関する興行情報をアップさせて頂きます。



【大会名】
〜FMW設立25+2周年記念シリーズ・原点回帰開幕戦〜


【日時】
12月4日(金)
開始 18:30


【会場】
福島市国体記念体育館サブアリーナ


【席種】
〇最前列席
6,000円
〇特別リングサイド
5,000円
〇自由席
3,000円
〇小中高生(当日のみ)
1,000円
(注記)当日は各500円UP。



(注記)チケットご希望の方は、氏名、席種、枚数、電話番号を明記の上メッセージをお送り下さい。折り返しこちらよりご連絡させて頂きます。

ブログをご覧の方はアドレス欄にメールアドレスを添付の上、上記項目をコメント欄にお書き下さい。(コメントは公開されません)



ゴージャス松野が初参戦となるFMW福島大会...皆さんのご来場を心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 18:56|この記事のURLComments(0)

2015年10月30日

モチベーション。

cac4ef36.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日はジムに行ってきたので、トレーニングに関する話題をアップさせて頂きます。



トレーニングやダイエットを続ける上で一番大切なものはモチベーション...モチベーションが上手く維持出来なければ、トレーニングやダイエットを効率良く続けることは出来ません。



トレーニングやダイエットのモチベーションを維持する為には、「脳」と「トレーニングのメニュー」を上手くコントロールすることが重要です。



〇「脳のコントロール」
・サボり癖がつき始めたらパーソナルトレーニングを予約をしたり、友人とトレーニングに行く等といった約束事を決めるようにする。
約束があれば行動を起こすモチベーションもアップして自然に一人でも行動出来るようになる。



〇「1回のトレーニング時間を短縮する」
・運動時間が1時間を越えるとストレスホルモンが分泌して筋肉が分解しやすくなり、脂肪を燃やす為の筋肉量が減ってしまうこともある。



〇「アメとムチ」・トレーニングをしていて一定期間で目標が達成出来たら、美味しい物を食べる等、自分にご褒美をあげるようにする。
同時に、理想とする体型と自分の体型を具体的に比較して次なる目標を立てる。



〇「インパクト法」
・トレーニング内容がマンネリ化してきたら、思い切って変化を加えてみる。
体に新鮮な刺激を与えることによりモチベーションがアップする。



〇「イメージ法」・自分の理想とする体型や姿を常々頭に浮かべながらトレーニングを行う。
・トレーニング前後、そしてトレーニング中も自分の姿を鏡に映して常に意識を高めるようにする。



皆さんも、是非お役立て下さいf(^_^;

gojamatsu at 17:01|この記事のURLComments(0)

2015年10月29日

健康。

3ce19f07.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



現代は、生活習慣の多様化等により高血圧や高脂血症、糖尿病、脳梗塞、心臓病、ガン等の生活習慣病に悩む人があとを絶ちません。



今日は『生活習慣病を予防するためのポイント』について、少しご紹介をさせて頂きます。



〇「食事」
・食事で大切なのは質と量。
質的には高繊維質で低脂肪の食事を心掛ける。
繊維質を多く摂取することで便通を良くし大腸ガンの予防になる。
量的には腹八分目を心掛けて夜九時以降の食事は控える。
夜九時以降は体が蓄積モードに切り替わるので脂肪が蓄積されやすくなる。



〇「運動」
・適度な運動で汗をかくことによって体の老廃物を排出することが出来る。
また、体を動かすことにより血行が良くなり、新鮮な酸素を体の隅々まで行き渡らせることが出来る。



〇「睡眠」
・一般的に睡眠時間は6〜8時間がベスト。
睡眠を十分に取ることによって成長ホルモンが分泌されて内臓や筋肉の修復が効率よく行われる。
就寝は日付が変わる前にする。



以前は成人病と呼ばれていた生活習慣病ですが、実際には年齢よりも生活習慣に起因することが多いということで、現在は生活習慣病と呼ばれるようになったということです。



生活習慣病予防のために、皆さんも是非お役立て下さいf(^_^;

gojamatsu at 18:19|この記事のURLComments(0)

2015年10月28日

カボチャ。

b5c2d302.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



ハロウィンが近づいて、街中では至るところでハロウィンカボチャのモニュメントを見掛けるようになりました。



そこで、今日はハロウィンにちなんで『カボチャの効能』について、少しご紹介をさせて頂きます。



【栄養成分】
カロチン・カリウム・ビタミンC・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンE・カルシウム・鉄



【主な効能】
・心臓病、癌の予防。
・コレステロール値、血圧の安定。
・高齢者に多い黄斑疾患の予防。
・便秘の防止。
・抗炎作用。
・気分の落ち込み、抑うつ症状の改善。
・活性酸素除去。
・動脈硬化予防。
・カボチャには1カップ=49Calなのに、食物繊維が3000mg含まれていて腹持ちが良い。
・パンフキンシードには、フィトステロールという悪玉コレステロールを撃退する物質が豊富に含まれている。
また、精神を安定させる効果も有る。
・オレンジ色の野菜に含まれているベータカロテンには、癌を予防する効果が有ると言われている。



カボチャにはトリプトファンというアミノ酸が豊富に含まれており、精神安定効果が抜群で、更にはビタミンAが若返りを助長しアンチエイジングにももってこいということです。



皆さんも、是非カボチャを召し上がって下さいf(^_^;

gojamatsu at 20:15|この記事のURLComments(0)

2015年10月27日

FMW福島大会興行情報。

6fe279db.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、12月4日に開催される「超戦闘プロレスFMW福島大会」に関する興行情報をアップさせて頂きます。



【大会名】
〜FMW設立25+2周年記念シリーズ・原点回帰開幕戦〜


【日時】
12月4日(金)
開場 18:00
開始 18:30


【会場】
福島市国体記念体育館サブアリーナ


【席種】
〇最前列席
6,000円
〇特別リングサイド
5,000円
〇自由席
3,000円
〇小中高生(当日のみ)
1,000円
(注記)当日は各500円UP。



(注記)チケットご希望の方は、氏名、席種、枚数、電話番号を明記の上メッセージをお送り下さい。折り返しこちらよりご連絡させて頂きます。

ブログをご覧の方はアドレス欄にメールアドレスを添付の上、上記項目をコメント欄にお書き下さい。(コメントは公開されません)



ゴージャス松野が初参戦となるFMW福島大会...皆さんのご来場を心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 21:02|この記事のURLComments(0)

2015年10月26日

るみるみさん最終日。

29d37504.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



ものまね芸人るみるみさんの福島滞在最終日の今日は、飛行機の出発時間まで少し時間が有ったので、松島方面をドライブしながら仙台空港に向かいました。



この私も、大震災後松島を訪れたのは今回が始めてでした。



津波による被害が比較的少なかったといわれていた松島ですが、震災後始めて訪れるだけにこの私も最初はかなりドキドキでした。



しかし、平日にもかかわらず以前と変わらずたくさんの観光客の方で賑わっている様子を見て内心ホッと致しました。



但し、国宝瑞巖寺の象徴だった参道の杉並木が東日本大震災の津波に見舞われしまい、その後の塩害によって立ち枯れが目立ったことから、約300本が伐採されていて景観がガラッと変わっていたことには少々ショックを受けてしまいました。



海沿いの美しい松島の風景とは裏腹に、津波の恐ろしさを改めて実感させられるとても荒涼とした光景でした。




といったところで、ものまね芸人るみるみさんの3日間の福島滞在も無事に終了...お陰様ですべてのイベントが大盛況のうちに幕を閉じることが出来ました。



るみるみさんの次のイベント出演は、ご本人が主催をする『ものまね祭り第3弾!〜SUPERものまね祭り!〜』です。



北海道初上陸となる「ものまねバトル大賞(日本テレビ)」でもおなじみの『ものまねジェットコースター・ノブ&フッキー』さんをスペシャルゲストに迎えて北海道のお客様を笑いの渦に巻き込みます!


【日時】
2015年11月3日(祝)
開場 17:00
開演 18:00

【会場】
札幌共済ホール
(札幌市中央区北4条西1丁目1番地 共済ビル6階)

【チケット】
前売券 5,000円
当日券 5,500円

【出演】
ノブ&フッキー ヒロ青山
るみるみ



イベントの詳細とチケットの申し込みはこちらをご覧下さい。
http://rumirumi.r-cms.biz/


皆さん、是非応援してあげて下さい!



そして、るみるみさん3日間お疲れ様でしたf(^_^;

gojamatsu at 23:12|この記事のURLComments(0)

2015年10月25日

るみるみさん福島滞在2日目。

ec61dd2e.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、ものまね芸人・るみるみさんの福島滞在2日目...るみるみさん、田代純子、この私の3人で伊達市霊山町で開催された『第20回ふれあいフェスティバルin山野川』の歌謡ショーにゲスト出演させて頂きました。



霊山町は、阿武隈山系の中腹に位置する山岳都市です。



霊山町のシンボルともいえる霊山(標高825m)は、阿武隈山地の北部に位置し紅葉の名所としても知られており、絶壁をなして聳え立つ岩峰に映える紅葉は今が見頃となっております。



また、霊山には約2500万年前の火山活動によって出来た『奇岩怪石』という有名な奇岩があり、奇岩めぐりも楽しめます。




他にも、霊山町には約350年の伝統を誇る、桐の太く短いばちを高く上げて華々しく大太鼓を連打する曲打ちが特色の霊山太鼓があり、町内各地には現在も60組を超える太鼓が保存されています。



今日の『ふれあいフェスティバル』は、地区の中心にある集会所に設けられた特設ステージで開催されました。



歌謡ショーを始め、町ご自慢の霊山太鼓やカラオケ大会、ビンゴ大会等などアトラクションが盛りだくさんの楽しい楽しいビッグイベントでした。



霊山町でも、ものまね芸人るみるみさんのバラエティーに富んだものまねパフォーマンスは大盛り上がりでした。



画像は、今日のフェスティバルの目玉の一つともなっている特大芋煮鍋です。



五右衛門風呂のような大きな鍋の中で、具だくさんの芋煮が熱々の湯気を上げて美味しそうに炊き上がっておりました。



東京でも木枯らし1号が吹き荒れた吹いた今日...お陰様で、お集まり頂いた霊山町の皆さんとともに、身も心も暖まる楽しく充実した一時を過ごすことが出来ましたf(^_^;

gojamatsu at 22:52|この記事のURLComments(1)

2015年10月24日

るみるみ初日。

59c267c7.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は福島市土湯温泉で、飯舘村比曽行政区研修懇親会の歌謡ショーにゲスト出演させて頂きました。



今回の研修懇親会は、福島第一原発の事故の為に現在も避難生活をされている福島県相馬郡飯舘村の皆さんの慰労と研修を兼ねて開かれた懇親会です。



福島第一原子力発電所から20Km圏内に位置する飯舘村は、原発事故発生後は村全体が計画的避難区域に指定されておりました。



現在は制限が緩和された地域も有りますが、今なお数多くの住民の皆さんが避難生活を余儀なくされています。



飯舘村は阿武隈高原のほぼ中央に位置し、黒毛和牛の飯館牛を始めとして凍み豆腐や濁酒、蕎麦粉等を特産とする山間の風景明媚な農村地帯です。



飯舘村には『までいの心』という日本人本来の素晴らしい生き方が代々受け継がれています。



『までいの心』とは、どんなことでも手間隙を惜しまずに何事も心を込めて丁寧に行う心、そして他人へを思いやる優しい心のことです。



今日お集まりになった皆さんの顔は、こんな「までいの心」で満ち溢れておりました。



飯舘村に『までいの心』がある限り、村に復興の火が灯るのもそう遠くないことでしょう。



歌謡ショーは、昨日ご紹介をさせて頂いた北海道札幌市のものまね芸人るみるみさんと田代純子、そしてこの私の3人で務めさせて頂きました。



今日は飯館村比曽行政区研修懇親会にお集まり頂いた皆様と共に、深まりゆく秋の一時を楽しく有意義に過ごさせて頂きました。



ちなみに、夜は市内のスナックで『るみるみ・ものまねショー』を開催...こちらも大盛況のうちに幕を閉じることが出来ました(^o^)v

gojamatsu at 23:55|この記事のURLComments(1)

2015年10月23日

ものまね芸人るみるみ。

e1be40ec.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



Facebookの友人で、北海道札幌市を拠点としてものまね芸人として大活躍中の『るみるみ(大島留美子)』さんが、イベント出演の為に明日から3日間来福致します。



大島さんはバスガイド、司会業を経て39歳でものまね芸人の道に進まれました。



フジテレビの『ものまね紅白歌合戦』に薬師丸ひろ子さんのそっくりさんとして出演以来、札幌すすきののショーパブ『ガンダム』出演を経て2012年からフリーの芸人として活動中です。



現在は『北海道をものまねで元気に』をスローガンに、北海道を始め全国各地で精力的に活動をなさっています。



ものまねのレパートリーも、薬師丸ひろ子をはじめ中森明菜、松田聖子、新田恵利、小泉今日子、南野陽子、柏原芳恵、本田美奈子、工藤静香、松本伊代等など多種多様です。




福島での各イベントは、私と田代純子も一緒に出演致します。



明日からの3日間がとても楽しみです。



タイムリーなことに、るみるみさんは今夜7時57分から放送のフジテレビ『爆笑!そっくりものまね紅白歌合戦』に出演しますので、皆さんも是非ご覧下さいf(^_^;

gojamatsu at 17:00|この記事のURLComments(2)

2015年10月22日

パーソナルジムB‐FIT。

de3a7319.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



東京ステイ2日目の昨日は、以前からお声掛けを頂いていたFacebookの友人で西新宿でパーソナルトレーニングジムを経営してるマイク山口さんのトレーニングジム『B‐FIT』さんにお邪魔をさせて頂きました。



せっかくですので、今日は『B‐FIT』さんについて少しご紹介をさせて頂きます。



B‐FITさんは完全個室型のプライベートジムです。



ダイエットはもちろんのこと、骨盤矯正からビルドアップまで、ユーザーのニーズ合った理想の体作りをマンツーマンで、しかも完全個室といったプライベート空間で目的達成まで責任を持って個人指導して頂ける本格的なプライベートジムです。



トレーニングの前に骨盤とポスチャー(姿勢)全体の把握を行う査定があり、身体のバランスを全て把握した上でオリジナルメニューを作成・指導して頂けるといったキメの細かい指導方法がこのジムの特徴です。



つまり、体の歪みを整えながら無理なくダイエットやビルドアップを完成していけるということです。



もちろん、プライベートジムなので大型ジムと違って周りの目を気にせずにトレーニングを楽しめるのがこのジムの何よりも有り難いところです。



ジムのオーナー兼パーソナルトレーナーのリーダー山口さんを始め、スタッフも皆さんも全てベテラン揃いです。



初対面とは思えない山口さんの明るいお人柄に、この私もぞっこん惚れ込みました。



今回は時間があまりなかった為にじっくりトレーニングとまではいきませんでしたが、次回からは出張時のプライベートジムとして、是非トレーニングのご指導をお願いしたいと思っておりますf(^_^;


[B-FITホームページ]
http://b-fitgym.com/

gojamatsu at 18:45|この記事のURLComments(0)

2015年10月21日

歌舞伎町プロレス参戦記。

5602742b.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



超満員札止め状態で試合開始のゴングを迎えた昨日の歌舞伎町プロレス。



昨日の私の試合は、ZERO-1所属の藤田峰雄選手とのシングルマッチでした。



藤田選手は以前DDTプロレスにも参戦したことが有り、タッグマッチでは何度か対戦したことが有りますが、シングルマッチは今回が初めてでした。



美少年プロレスとして絶大な人気がある藤田選手...今日も入場から4人のラウンドガールを引き連れて美少年らしく華々しく入場をして参りました。



1人淋しく先入場をした私がマイクを取り、藤田選手が最近レフリーの目を盗んだ姑息な急所攻撃を得意としていることを指摘。



この際、男の生き様をしっかり叩き込んでやろうと思い、今日は急所攻撃を反則としない特別ルールで試合をすることをレフリーに要求。



結果、私達の試合は『チ〇コプロレス』と名付けられ正々堂々と股間攻撃が許される特別ルールで試合が行われることとなりました。



これも歌舞伎町という土地柄だからこそ許される特別ルールです。



試合開始前はレフリーによる入念なボディチェックがあり、続いてお互いに礼儀正しくシェイクチ〇コ。



そして、いよいよ『チ〇コプロレス』決戦のゴングが高々と打ち鳴らされました。



試合は、序盤から激しくチ〇コを狙った攻撃に...腕を取り合っても、バックを取り合っても最後はすかさずチ〇コを狙って一撃...お互いに普段使う技も全て的はチ〇コに絞られました。



試合の内容はチ〇コという言葉が連発しすぎて私の日記としては相応しくない為にあまり詳しく書けませんが(笑)、最後は藤田選手がチ〇コを狙ったスワントーンボムを私に放っち敢えなく3カウント。



結果、私の敗戦と相成りました。



画像は、試合終了後に控え室でお互いの健闘とチ〇コを称えあった藤田選手とこの私です。



うーん、やっぱり歌舞伎町は奥が深かったf(^_^;

gojamatsu at 20:23|この記事のURLComments(0)

歌舞伎町プロレス。

4bd9b101.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は歌舞伎町プロレスが開催されました。



DDTを退団した美月凛音選手がプロデュースを手掛ける『歌舞伎町プロレス』は今回が旗揚げ興行でした。



今日は平日開催にもかかわらず、会場となった新宿フェイスは超満員札止め状態となりました。



現役ホストを兼務する美月凛音選手がプロデュースをするこの興行の目玉は特別に設けられたホストシートです。



ホストシートにはホストクラブを見立ててテーブル席が用意され、チケット購入者は美月選手が在籍するクラブ・ROMANCEのイケメンホストたちを指名出来るシステムとなっています。



更には、プロレス観戦をより楽しめるように、ホストがマンツーマンで接客するという特典が付いたスペシャルシートでした。



歌舞伎町に相応しい斬新な企画が盛りだくとなった今日の興行...今日は夜興行につき時間の関係上、試合の詳細につきましては後日改めてアップさせて頂きます(^o^)v

gojamatsu at 00:27|この記事のURLComments(0)

2015年10月19日

明日は歌舞伎町プロレス。

c6caa985.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、明日開催される『歌舞伎町プロレス』興行情報をアップさせて頂きます。



【興行名】
『美月凛音プロデュース〜歌舞伎町プロレス旗揚げ戦』

【日時】
10月20日(火)
開始 19:00

【会場】
東京・新宿FACE


【対戦カード】


〇美月凛音&MIKAMI&三富政行VS佐野直&翔太&山田太郎
〇ゴージャス松野VS藤田峰雄
〇円華VS小仲=ペールワン
〇ザ・グレート・カブキチョーVS大谷譲二
〇「ちゃんす提供試合」
大畠VS小林香萌

(注記)リングガール
綾瀬凛、オニギリナックルボール


【チケット情報】

〇ホストシート
20,000円
〇スーパーシート5,000円
〇カウンター席
5,000円
〇指定席
4,000円
(注記)当日は各500円増。
(注記)またドリンク代として500円必要となります。
(注記)ホストシート
テーブル席を用意し、購入者はROMANCEに在籍するイケメンホストたちを指名出来ます。
プロレス観戦をより楽しめるようにホストがマンツーマンで接客するスペシャルシートとなります。


【お問い合わせ】
歌舞伎町プロレス実行委員会
TEL03-6276-7991


秋の夜長をちょっぴり大人のムードで楽しみましょう(^o^)v


皆様のご観戦を心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 17:12|この記事のURLComments(0)

2015年10月18日

お寺の音楽会。

c5582e03.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は飯坂温泉にある実家の菩提寺・円蔵院八幡寺で『第七回お寺の音楽会』が開催されました。



音楽会といってもコンサート会場やイベントホールで行われる催しではなくて、タイトルどおりお寺の本堂で行われた音楽会です。



今日演奏が行われたのは、琵琶と筝...奏者は琵琶が八幡寺の副住職・八幡明心さん、そして筝が福島市内にある真浄院のご令嬢・網代純子さんでした。



普段はあまり生で聞く機会がない楽器の演奏を荘厳なお寺の本堂で聞くという味わい深い音楽会でした。



筝と琵琶は共に佛教の世界にも非常に縁が深い楽器ということで、大変興味深く聞かせて頂きました。



特に琵琶で演奏された平曲(平家物語)は、仏教の無常観がテーマなので、お寺の雰囲気にもぴったりマッチしておりました。



今日は深まり行く秋のひと時を、お寺で邦楽を聴きながら過ごす...とても贅沢な時間を過ごさせて頂きましたf(^_^;

gojamatsu at 19:36|この記事のURLComments(0)

2015年10月17日

試合前後の食事。

dd4f4da5.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は競技を伴うスポーツをしている方必見の『試合前後の食事の摂り方』について、少しご紹介をさせて頂きます。



〇「前日」
・前日は翌日の試合に備えてエネルギーの備蓄をメインに考えた食事にする。
たんぱく質は少な目にして、ご飯等の固形炭水化物や糖質、脂質等エネルギーを多く含む食品をメインに摂る。
ただし、揚げ物や油分が多いお菓子等は控える。



〇「当日」
・固形飲食物の消化にかかる時間は約2時間といわれているので、本番2〜3時間前までにおなかいっぱい食べるのが理想的。
試合前に油を多く摂ると、胃の中に油の膜が出来るので消化効率が落ちてエネルギー不足になったり、また消化の悪いタンパク質を多く摂ると消化吸収にエネルギーが使われて運動時のエネルギーまで消耗してしまう可能性があるので、炭水化物中心の食事にしてタンパク質や脂質は控える。
野菜等の食物繊維は消化が悪い。



〇「試合前」
・バナナやパスタ、カロリーメイト等は消化吸収が早く、固形の炭水化物と比べると早くエネルギーに変わりやすいので、試合前1〜2時間までは摂取しても可。
・ゼリー状のエネルギー補給食品はすぐにエネルギーに変わるので、直前でも積極的に摂取するようにする。
・簡単な糖質補給にアメ玉やブドウ糖が効果的。
ブドウ糖は脳にダイレクトに届くやエネルギーなので、パフォーマンスの集中力や判断力アップに効果がある。



〇「試合後の食事」
・試合後30分以内に消化吸収の良いタンパク質を摂取する。
また、柑橘類や梅干し等に含まれるクエン酸は筋肉の疲労回復に効果的。
・夕食からいつもどおり野菜類(ビタミン、ミネラル、食物繊維)、たんぱく質、炭水化物の栄養バランスの良い食事を摂るようにする。



競技を伴うスポーツをされている皆さんは、是非ご参考になさって下さいf(^_^;

gojamatsu at 16:20|この記事のURLComments(0)

2015年10月16日

サプリメント。

19c2a354.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!


今日はジムに行ってきたので、サプリメントに関する話題をアップさせて頂きます。



トレーニングに欠かせないサプリメントとして有名なBCAA...BCAAは人間の体内では合成されない必須アミノ酸「バリン」「ロイシン」「イソロシン」の3つを組み合わせたアミノ酸サプリの総称です。



BCAAは分岐鎖アミノ酸とも呼ばれており、牛乳や鶏卵、牛肉、マグロ等動物性蛋白質に含まれていますが、食品から十分な量を摂取する事は難しいので、運動をする時はサプリメントで補います。



BCAAは筋肉のエネルギーの源となる唯一の必須アミノ酸で、筋肉内の必須アミノ酸のうち30〜40%がBCAAで構成されています。



体に取り入れられたタンパク質はアミノ酸に分解され、色々と組みかえられて筋肉や内臓を作ります。



BCAAには筋肉や内臓などのタンパク質を合成する能力、つまりアナボリック作用(同化作用)を活発にします。



筋肉のエネルギーとなるBCAAは筋肉を効率良く活動させるので、運動能力を向上させたり、体内でエネルギーに変換される働きがあり、特に高強度の運動をする時に効果を発揮します。



また、グリコーゲンを留める作用もあり、運動後の疲労回復にも役立ちます。



結果、筋肉を傷めたり怪我をするリスクも少なくなります。



さらに、BCAAには運動時に効率良く体脂肪を燃焼(特にお腹回りの脂肪や内臓脂肪に効果がある)させたり、他にも、精神を安定させて眠気や疲労を感じさせるセロトニンの材料となるトリプトファンのが脳内に取り込まれることを阻害する働きがあり、脳を覚醒させて集中力を高める効果があります。



BCAAは摂取後30分でピークを迎え約2時間継続されるので、トレーニングの前、最中、トレーニングの後に摂取すると効果的です。



摂取量はトレーニング30〜45分前に5〜10グラム、トレーニング時間が1時間以上ならばトレーニング中に5グラム、トレーニング後に5グラム程度がベストです。



トレーニングをしている方、是非ご参考になさって下さいf(^_^;

gojamatsu at 21:43|この記事のURLComments(0)

2015年10月15日

リンゴの木の下で。

647b9cca.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日の福島は降水確率0%...絵に描いたような秋晴れの好天に恵まれました。



ふと、郊外のリンゴ畑に目をやれば、畑では収穫を前にしたリンゴが綺麗に色付き始めておりました。



この風景を見ると、私の頭の中でいつも決まって鳴り響く曲が有ります♪



〜リンゴの木の下で〜


『♪リンゴの木の下で
明日また会いましょう
黄昏れ赤い夕日西に沈む頃に
楽しくほほ寄せて恋をささやきましょう
深紅に燃ゆる想い
リンゴの実のように♪』



原曲は1905年にアメリカのH.ウィリアムズとE.アルスタインによって作られたそうです。



この曲が日本で流行ったのは、ダンスホールでジャズやタンゴ、ブルースなどの洋楽が盛んに演奏されていた昭和10年代前半...昭和12年にディック・ミネさんの唄で日本語訳のレコードが発売されると、ダンスホールで爆発的人気を博したということです。



しかし、昭和15年10月31日にはダンスホールが閉鎖され、ジャズが「敵性音楽」として禁止となってしまいました。



終戦後にディック・ミネさんや進駐軍のキャンプ回りをする歌手たちによって、再び盛んに歌われるようにりサイブレイクしたということです。



1939年公開の映画『オズの魔法使い』の中で、ドロシーがリンゴの実を摘もうする場面にこの曲が流れていたり、近年ではおおたか静流さんの歌で周防正行監督の映画『シコふんじゃった』のエンディングテーマや、山田太一のドラマ『悲しくてやりきれない』にも使われていたそうです。



フルーツ王国福島では、リンゴは桃と同じく福島を代表する果物の一つとなっています。


皆さんも、機会があれば是非福島のリンゴを召し上がって下さいf(^_^;

gojamatsu at 20:48|この記事のURLComments(0)

2015年10月14日

スプラウトブロッコリー。

2c43e215.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!


今日は、私が今お気に入りの「スプラウトブロッコリー」について、少しご紹介をされて頂きます。



スプラウトとは発芽して3日目位の野菜の若い芽のことで、英語のSPROUT=新芽という言葉に由来するそうです。



簡単にいえば、カイワレは大根のスプラウトで、モヤシは大豆のスプラウト...最近は、機能性食品として注目を集めるブロッコリーやレッドキャベツ等のスプラウト商品も多くなってきました。



発芽の段階で種子の状態では存在しなかったビタミンやその他の栄養成分が合成される為に、これらのスプラウト野菜には他の野菜に比べてミネラルやビタミンが豊富に含まれています。



ちなみに、ビタミンCやビタミンA、ビタミンEは数倍から数十倍も多く含まれているということです。



他にタンパク質や酵素類も増加して、カルシウムや鉄、ミネラル類も量と種類を増すということです。



スプラウト野菜のほとんどは、ガンや生活習慣病を予防する「デザイナーズフーズ」にもなっています。



特に、ブロッコリーのスプラウトにはスルフォラファンという成分が含まれていて、体内の有害物質を無毒化して排出しやすくする解毒作用や、活性酸素を除去する抗酸化作用を高めて発ガン物質を壊す働きが有るということです。



さらに、最近は短期間栽培で高濃度スルフォラファンを実現した「ブロッコリースーパースプラウト」という商品も開発されています。



ブロッコリースーパースプラウトは、アメリカの大学のがん予防研究者が研究の過程で開発した機能性野菜であるということです。



「機能性野菜」とは、本来、微量にしか含まれないか、または全く含まれない成分を栽培技術や品種改良によって高含有にした野菜のことをいうそうです。



ブロッコリースーパースプラウトには体内の解毒作用や抗酸化作用を高める働きをする「スルフォラファン」が、なんと一般のブロッコリーの20倍以上(これまでのスプラウトブロッコリーには約7倍)含まれているということです。



健康を意識している皆さんは、是非ご参考になさって下さいf(^_^;

gojamatsu at 19:57|この記事のURLComments(0)

2015年10月13日

歌舞伎町プロレス興行情報。

6bbdac4e.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、開催が一週間後に迫った『歌舞伎町プロレス』興行情報をアップさせて頂きます。



【興行名】
『美月凛音プロデュース〜歌舞伎町プロレス旗揚げ戦』

【日時】
10月20日(火)
開始 19:00

【会場】
東京・新宿FACE


【対戦カード】


〇美月凛音&MIKAMI&三富政行VS佐野直&翔太&山田太郎
〇ゴージャス松野VS藤田峰雄
〇円華VS小仲=ペールワン
〇ザ・グレート・カブキチョーVS大谷譲二
〇「ちゃんす提供試合」
大畠VS小林香萌

(注記)リングガール
綾瀬凛、オニギリナックルボール


【チケット情報】

〇ホストシート
20,000円
〇スーパーシート5,000円
〇カウンター席
5,000円
〇指定席
4,000円
(注記)当日は各500円増。
(注記)またドリンク代として500円必要となります。
(注記)ホストシート
テーブル席を用意し、購入者はROMANCEに在籍するイケメンホストたちを指名出来ます。
プロレス観戦をより楽しめるようにホストがマンツーマンで接客するスペシャルシートとなります。

プレイガイド、イープラス、チケットぴあ、ローソンチケットにて発売中。


(注記)チケットご希望の方は、氏名、席種、枚数、電話番号を明記の上メッセージをお送り下さい。折り返しこちらよりご連絡させて頂きます。
ブログをご覧の方はアドレス欄にメールアドレスを添付の上、上記項目をコメント欄にお書き下さい。(コメントは公開されません)



【お問い合わせ】
歌舞伎町プロレス実行委員会
TEL03-6276-7991


皆様のご観戦を心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 16:01|この記事のURLComments(0)

2015年10月12日

秋鮭。

232e3dc7.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、食欲の秋にちなんで「秋鮭の効能』について、少しご紹介をさせて頂きます。



〇「アスタキサンチン」
・鮭やイクラ、カニ、エビの赤い色素アスタキサンチンには抗酸化作用が有り、ビタミンCと一緒に摂取すると効果が倍増する。
抗酸化力は非常に強く、ベータカロテンの40倍、ビタミンEの500倍ある。
アスタキサンチンは万病のもとになる活性酸素を除去し、免疫力を高め自然治癒力を高める物質なので、ガンなど病気の発生も阻止することが出来る。
また、血行を改善し悪玉(LDL)コレステロールがたまるのを防ぐので、心筋梗塞や脳卒中の予防に効果的。



〇「ビタミンが豊富」
・ビタミンは代謝に関わる重要な栄養素。
鮭には美容やアンチエイジングに欠かせないビタミンAやB群、D、Eが豊富に含まれている。



〇「DHA・EPAが豊富に含まれる」
・DHAやEPAは、現代人が最も摂らなければならない脂分。
EPAには、コレステロール値降下作用や抗炎症作用が有り、DHAは、脳の機能を向上させて認知症や鬱病を改善する効果が有る。



〇「たんぱく質」
・たんぱく質は筋肉や、血液、酵素の基になる栄養素。
鮭のたんぱく質は消化吸収に優れている。



秋鮭は養殖物より天然物の方が栄養豊富ということです。



皆さんも、秋の味覚秋鮭を是非ご賞味下さいf(^_^;

gojamatsu at 17:35|この記事のURLComments(0)

2015年10月11日

カルニチン。

f79db726.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



秋たけなわの今日この頃...秋といえばもちろんスポーツと食欲の秋。



今日はスポーツの秋にちなんで、脂肪燃焼に効果があるサプリメント『カルニチン』について、少しご紹介をさせて頂きます。



カルニチンは体中で作り出すことが出来るアミノ酸で、脂肪の燃焼を助ける働きが有りますが加齢ととともに生産量が減少してしまいます。



カルニチンは赤身の肉にも多く含まれていますが、食事から脂肪燃焼に必要な量を摂取するのは困難なので、通常サプリメントで補充します。



脂肪を燃焼させる為には、脂肪を脂肪酸へ形を変えて血管を通して筋肉へと運ぶという過程が必要で、カルニチンはその過程で大きな効果を発揮します。



つまり、カルニチンが筋肉への脂肪酸の運搬を手助けし、効果的な脂肪の燃焼が可能となるということです。



ただし、他のサプリメント同様に摂取するだけでは十分な効果を期待することは出来ません。



トレーニングと併せて、皆さんも是非カルニチンをお試し下さいf(^_^;

gojamatsu at 16:20|この記事のURLComments(0)

2015年10月10日

芋煮会。

b08f8a91.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



気持ち良い秋晴れが続く今日この頃...東北地方ではまたまた芋煮会のシーズンが始まりました。



芋煮会は青森県を除く東北地方や関東地方等で親睦を深める行事として、秋になると家族や友人、職場等のグループで盛んに行われている野外活動です。



東北地方や関東地方では『秋の風物詩』となっているこの芋煮会...芋煮会は、簡単にいえば春のお花見と同じように野外で行う宴会のことをいいます。



お花見と違うのは、メインとなる食べ物が『花見団子』ではなくて、宴会の名前のどおり『芋煮鍋』になることです。



芋煮会の起源は1600年半ばの山形県に遡るということです。



山形市の西北に位置する中山町長崎付近が当時の最上川舟運の終点だったそうで、上方から物資を運んだ舟は酒田経由で最上川を上りここへ到着したということです。



着いた荷物を引取りに人足たちが集まって来るけれど、当時は電話等が無かったので、人足たちが来るまで船頭たちは何日も待たされるハメになったということです。



そこで、退屈しのぎに近くの老松に鍋を掛けての野宴が始まり、船着場の近くには里芋の名産地である小塩部落が有ったこともあり、頼んで分けてもらった里芋と積み荷の棒タラなどを鍋で煮て食べたのが芋煮のルーツだといわれているそうです。



今では地方によって様々な芋煮が有りますが、元祖山形県の芋煮の特徴は、醤油仕立ての鍋に山形特産の牛肉と里芋を入れて煮ることだということです。



芋煮会の風習がない地方の皆さんも、是非オリジナリティに富んだ芋煮会を楽しんでみてはいかがでしょうか(^o^)v

gojamatsu at 19:01|この記事のURLComments(0)

2015年10月09日

善玉菌。

9c60c8ed.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



皆さんの腸内環境は良好ですか?



腸内環境を整える食品といえばヨーグルトが有名ですが、ヨーグルトを毎日食べるのは大変ですよね。



今日は、「ヨーグルト以外に善玉菌を増やすことが出来る食べ物」について、少しご紹介させて頂きます。



〇「緑茶」
・緑茶に含まれるカテキンには、悪玉菌を減らして善玉菌を増やす働きがある。



〇「リンゴ」
・リンゴにはアラビノオリゴ糖というオリゴ糖が含まれている。
アラビノオリゴ糖は、善玉菌のエサとなるビフィズス菌を増やして悪玉菌を減らす働きがある。



〇「イヌリン」
イヌリンとは水溶性食物繊維のことで、ニンニクや玉ネギ、ゴボウなどに多く含まれていて、リンゴと同じく善玉菌のみのエサになってくれる。



〇「ぬか漬けなどの漬け物類や牛乳、みそ」
・善玉菌の代表が乳酸菌やビフィズス菌。
これらを含む食品を摂れば、おなかの善玉菌も増えて悪玉菌が減る。



〇「バナナ」
・善玉菌のエサとなるオリゴ糖や食物繊維が含まれている。



〇「ハチミツ」
・ハチミツには善玉菌のエサとなるオリゴ糖やグルコン酸が含まれている。



〇「納豆」
・納豆には悪玉菌を殺す納豆菌が含まれている。
納豆菌は腸内の善玉菌になり、ほかの善玉菌も増やす。



乳酸菌を含む食品などから善玉菌そのものを摂ったり、オリゴ糖や食物繊維など善玉菌のエサになる食品を摂るのがポイントだということです。



また、悪玉菌はタンパク質をエサにして繁殖するということなので、悪玉菌を抑える食品と組み合わせて食べるようにすると良いということです。



皆さんも、善玉菌を増やして腸内環境を整えましょうf(^_^;

gojamatsu at 17:27|この記事のURLComments(0)

2015年10月08日

L-グルタミン。

2089ecec.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!


ネットで購入したしたサプリメントが今日到着しました。



今回購入したサプリメントはL-グルタミン...1キロ6,000円のお手頃価格だったので2本まとめ買いをしました。



そこで、今日は『L-グルタミンの効能』について、少しご紹介をさせて頂きます。



L-グルタミンとは筋肉中に存在するアミノ酸の一種で、筋肉を維持・増強する目的で摂取しますが、体内で合成される量では不足する場合がある為に準必須アミノ酸と呼ばれています。



主に、筋力アップや怪我の回復、免疫力向上、集中力アップ、ダイエット、疲労回復などの効果があります。



特に、L-グルタミンはタンパク質の分解を阻止する働きがあり、つまり脂肪だけを燃やしてエネルギーに変える為、筋肉の質を向上させる効果が期待出来る、筋トレには非常に大切なアミノ酸です。



また、細胞が合成される際にもL-グルタミンが重要な役割を果たすので、病気やけがの回復、また免疫力向上にも効果が絶大です。



また、L-グルタミンは別名「脳のエネルギー」とも呼ばれており、集中力の維持が必要な競技には必要不可欠なサプリメントです。



筋肉内のグルタミンは、肉体的疲労や精神的苦痛、病気等のストレスによって消費されます。



サプリメントとしてグルタミンを摂取すれば、運動によって損傷した筋肉の修復速度を高めたり、免疫細胞を増やす効果が期待出来ます。



〇「グルタミンの主な効能」
・筋トレと併せて摂取すれば効率的に筋肉を肥大させる。

・運動中や運動後の疲労感を軽減させる。

・免疫力がアップするので病気や怪我からの回復が早くなる。

・胃腸の環境を整え、胃腸炎や胃潰瘍からの回復を早める。

・脳の機能を正常に保つ為に不可欠で、疲労やアルコール中毒症の治療にも使われる。

・ダイエット中の人の砂糖への欲求を抑える。



トレーニングをされている方や、病中病後の皆さんは、是非ご参考になさって下さいf(^_^;

gojamatsu at 17:31|この記事のURLComments(0)

2015年10月07日

疲れ。

1f3a61ab.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



特に何かをしたわけではないけれど、何となく疲れを感じてやる気が出ない...実は、こんな症状は日常生活のある事が原因となって起こる身体症状です。



今日は「疲れを感じる日常生活の悪い習慣」について、少しご紹介させて頂きます。



〇「ジャンクフードの食べ過ぎ」
・ジャンクフードを食べると元気になったような気がするがそれは瞬間的なもの。
ジャンクフードには多量の炭水化物や脂質が含まれている為、これらを消化するのに多くのエネルギーを消費する。



〇「運動不足」
・運動を全くしてないと、少しエネルギーを使っただけですぐに疲れを感じる。
運動を日常的に行うと、エンドルフィンが放出され筋肉が発達して疲れを感じにくくなる。



〇「カフェインの摂り過ぎ」
・カフェインを摂るとコルチゾールとアドレナリンが分泌される。
しかし、摂り過ぎるとこれらのホルモンが過剰に分泌されて逆に疲れを感じるようになる。



〇「栄養不足」
・体に必要な栄養が不足するとエネルギーも不足する。
特にマグネシウムは大切なので、緑黄色野菜を中心にバランスの良い食事を心掛ける。



〇「過剰なストレス」
・ストレスの度合いが強いとコルチゾールとアドレナリンが過度に分泌されるので疲れやすくなる。



〇「朝食を摂らない」
・バランスの良い朝食をしっかり摂る。
全粒粉や卵を加えると持続的なパワーを保つことが出来る。



日常生活で何となく疲れを感じている方は、是非ご参考になさって下さいf(^_^;

gojamatsu at 18:59|この記事のURLComments(0)

2015年10月06日

筋肉痛。

2ff00ea4.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



トレーニングをした翌日にトレーニングの充実感を感じる筋肉痛...今日は、「トレーニングと筋肉痛の関係」について、少しご紹介をさせて頂きます。



実は、筋肉痛の原因は現代医学においても明確に解明されておりません。



現段階では、乳酸等の疲労物質が溜まる筋疲労の蓄積や、トレーニングで傷ついた筋線維の修復による体の痛み、そしてトレーニングによる微かな筋断裂等が筋肉痛の有力な原因とされています。



筋肉痛には、乳酸の蓄積等によりトレーニング中に発生する痛みで、トレーニング終了後体を休めると数時間で痛みが消える「現発性筋肉痛」と、日頃の運動の程度によって翌日や翌々日に遅れてやってくる「遅発性筋肉痛」の二種類があります。



昔は、筋肉痛のある状態でさらに筋トレをして負荷をかけることで、筋肉は強く大きく発達するという説が主流でしたが、現在では筋トレ後42〜72時間休息することで、筋肉が炎症し傷んだ筋肉を自然治癒しようと働く為に筋肉量がアップする(超回復)という説が主流になっています。



ただ単に筋肉肥大のみを求めるのであれば、トレーニング中に痛みを感じ筋肉痛が出るほど追い込んだ方が良いともいわれていますが、筋肉痛を求めて追い込むような筋トレはオーバーワークになりやすく、筋や慢性的な部分痛を引きずる結果になりかねません。



筋肉痛が起きなくても、しっかりとトレーニングすることで確実に筋力はアップするといわれています。



結論として、筋肉痛イコールトレーニングの成果とは結び付かないということです。



筋力アップが目的ならば筋力が上がっているかどうか、またバックアップが目的ならば筋肉が太くなってきているかどうかを筋トレの記録をきちんと付けるようにして、成長の度合いを正しく評価することが大切であるということです。



ウエイトトレーニングをしている皆さんは、是非ご参考になさって下さいf(^_^;

gojamatsu at 17:07|この記事のURLComments(0)

2015年10月05日

梅干し。

06c35623.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、梅職人の白土君が福島にやって来た時の定番日記『梅干しの効能』を再々リリースさせて頂きます。



〇「疲労回復」
・梅干しには疲れの原因となる乳酸を抑える働きが有り、また梅干しに含まれるクエン酸には食べたものが中性脂肪になって体に残らないようにする働きが有る。
クエン酸は食事の際の血糖値の上昇防止にもなる。



〇「二日酔い予防」
・梅には浄血作用が有りアルコールが入った血液をキレイにしてくれるので、お酒を飲んで胃がムカムカする時は梅をお湯で溶かして飲むとスッキリする。



〇「血行を良くする」
・梅を加熱するとムメフラールという酵素が分泌される。
ムメフラールには血液循環を良くする作用が有り、冷え症改善に役立つ。



〇「老化予防」
・梅干しの酸味によって分泌される唾液にはパロチンという若返りホルモンが含まれていて、新陳代謝を活発にして老化防止に効果を発揮する。



〇「便秘改善」
・ピルビン酸等の梅に含まれる有機酸は、悪玉菌の働きを抑えて腸の働きを活発にしてくれる。



〇「抗酸化作用がある」
・梅干しにはフラボノイドが含まれており、老化や生活習慣病の原因となる活性酸素を抑える効果がある。



〇「美肌効果」
・梅干しに含まれるクエン酸は血液をサラサラにする効果が有る。
毛細血管の働きを良くすることによって肌荒れやシミ・シワの予防になる。



日本の伝統的な健康食品である梅干しを、皆さんも是非毎日お召し上がり下さいf(^_^;

gojamatsu at 19:57|この記事のURLComments(0)

2015年10月04日

懇親会。

c36b3c17.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は久し振りに夕方からオフだったので、中合デパートを訪れて北九州から来福して梅干しの即売を行っている白土君と再会をして参りました。



相変わらず元気な姿で熱心に梅干しを販売している白土君に感銘を受けました。



営業終了後は白土君の友人を交えて飯坂温泉へ出向き懇親会...白土君の希望もあり飯坂温泉名物の円盤餃子のお店へ行って参りました。



実は、1年前に白土君が来福した際にもこのお店で食事をしたのですが、どうやらその時の味が忘れられず今回も是非ということだったようです。



このお店、餃子の全国大会で日本一を獲ったこともあり、餃子好きなら知らない人はいないくらい有名なお店なのです。



食事の後は、これまた白土のリクエストにお応えして知り合いの宿で温泉タイム...檜の湯船に源泉掛け流しの温泉が、白土君の日頃の疲れをしっかり癒してくれたようです。



あと3日間、白土君は福島で頑張ります!



(催事名)
『秋の全国うまいものまつり』

(会場)
中合デパート7階催事場

(期間)
水曜日午前中まで

gojamatsu at 21:09|この記事のURLComments(0)

2015年10月03日

大熊町ふるさとまつり。

9fc44f06.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は会津若松市の仮設住宅で『大熊町ふるさとまつり』が開催されました。



この私は、歌謡ショーの進行スタッフとしてお手伝いをさせて頂きました。



今回、ゲストとしてお迎えしたのはヒット曲『悲別〜かなしべつ〜』で有名な川野夏美さん、ヒット曲『恋の花』で有名な瀬口侑希さん、そしてお笑い芸人のキンタローさんでした。



大熊町ふるさとまつりは、東日本大震災発生前から開催されている大熊町の一大イベントで、第1回目のゲストを私と田代純子が務めさせて頂きました。



大震災以降、会場が仮設住宅の特設会場となってしまいましたが、現在でも町を挙げたイベントとして盛大に開催されています。



清みきった秋晴れの下に数多く出店された露店で秋の味覚を楽しみ、そしてステージではショーに酔いしれる。



今なお避難生活を続けられている皆さんの顔は明るい笑顔で溢れていました。



今日は『大熊町ふるさとまつり』で、歌を通して楽しく有意義な一時を過ごさせて頂きました♪

gojamatsu at 23:06|この記事のURLComments(0)

2015年10月02日

両国国技館大会興行情報。

adebbe6d.jpg
こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、明日からチケットが発売となる『DDTプロレス両国国技館大会』に関する興行情報をアップさせて頂きます。



【大会名】
Judgement2016〜DDT旗揚げ19周年記念大会〜
【日時】
2016年3月21日(月=祝)
開場 14:30
開始 16:00
【会場】
東京・両国国技館


【席種】
〇ドラマティック・ドリーム・シート20,500円(当日21,500円)(注記)お土産(非売品特製バッグ&大会パンフレット)付き
〇アリーナ席12,500円(当日13,500円)
〇マス席A10,500円(当日11,500円)
マス席B7,500円(当日8,500円)
〇マス席C5,500円(当日6,500円)
〇2Fイス席A5,500円(当日6,500円)
〇2Fイス席B4,500円(当日5,500円)
〇2Fイス席C3,500円(当日4,500円)

(注記)マス席は1マス単位での販売ではなく、お一人様につき1枚の販売。基本的に1マス2名様でのご利用となります。
(注記)ファンクラブ先行受付=9月2日(水)〜6日(日)、公式スマホサイト先行受付=9月11日(金)〜15日(火)、会場先行発売=9月27日後楽園大会、一般発売開始=10月3日(土)〜

(注記)チケットご希望の方は、氏名、席種、枚数、電話番号を明記の上メッセージをお送り下さい。折り返しこちらよりご連絡させて頂きます。
ブログをご覧の方はアドレス欄にメールアドレスを添付の上、上記項目をコメント欄にお書き下さい。(コメントは公開されません)



皆様のご観戦を心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 16:56|この記事のURLComments(0)
最新記事
月別アーカイブ


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /