[フレーム]

2021年01月

2021年01月31日

DDTプロレス新宿FACE大会参戦記🖌️

[画像:line_466291617017018]
[画像:line_466294981187955]
[画像:line_466317486052477]
[画像:line_466347330355174]
[画像:_20210129_133212]
[画像:line_466323947133464]
[画像:_20210129_004802]
[画像:line_466334898746689]
[画像:line_129845237004008]



こんばんは、ゴージャス松野です!



【DDTプロレス新宿FACE大会参戦記🖌️】



平日にもかかわらず、たくさんのお客様がお集まりになった先日の新宿FACE大会・・・まず、前説で私からのお知らせとして、4月18日に開催を予定していた『還暦記念大会』が、コロナウィルスの感染状況と、会場がワクチン接種のため使用出来なくなる事を受けて、開催を延期せざるを得ない状況になったことを発表させて頂きました。



大会は、全6試合が行われ、会場内はオープニングから大盛り上がり状態でした。



私の試合は『DDTバラエティ班・五芒星の野望!
』と題された、男色ディーノ vs 平田一喜 vs 赤井沙希 vs マッド・ポーリー vs ゴージャス松野の5Wayマッチでした。



最後に入場した私を平田がいきなり丸めるが、全員がカットに入りそのまま場外へ。


リングでは私がポーリーにエルボーを連打するが効かず、逆にポーリーはボディースラムからボディープレスもカウント2で平田がカット。


平田は赤井にタッチを装い、赤井はポーリーにキックで攻勢、ハイキックを決めたところで、平田がどさくさで私をフォールするが赤井がカット。


平田は赤井にラリアットを放ち、再び私をカバーしたところにポーリーがボディープレスを放ったのを逃げてボディプレスは私に炸裂。


隙きを見てディーノが私をカバーが平田がカット。


以降、各選手が代わる代わる私をカバーとカットの繰り返しの攻防を行った末、最後にディーノが私をカバーに入ったところで私が蘇生し、逆にディーノ丸めるがカウント2。


私がディーノにクロスチョップからゴージャススターエルボーを放つがかわされ自爆し、ディーノが男色ドライバーで私をカバーしたところに平田が外道クラッチを放ちディーノから3カウント。


本大会は、観客席の削減や、検温、消毒等などコロナウイルス感染防止ガイドラインに則った感染防止対策を厳重に行なった上で開催されました。

#ddtpro
#新宿FACE
#ゴージャス松野
gojamatsu at 17:08|この記事のURLComments(0)

2021年01月30日

ベストボディ・ジャパンプロレス2021年開幕戦参戦記🖌️

[画像:_20210128_124119]
[画像:line_442210394046882]
[画像:line_442209622746361]
[画像:line_442209922342142]
[画像:line_442209366145632]
[画像:line_442208948389434]
[画像:_20210128_123914]
[画像:_20210130_221048]



こんばんは、ゴージャス松野です!



【ベストボディ・ジャパンプロレス〜2021年開幕戦〜参戦記🖌️】



今年最初の大会となった今日の新宿FACE大会・・・会場となった新宿FACEには、平日にもかかわらずたくさんのお客様がお集まりになりました😊



タイトルマッチ2試合を含め全6試合が行われ、会場内はオープニングから大盛り上がり状態でした👍



私の試合は、ゴージャス松野&鈴木悟&吉田和彦withバキュームけーすけ vs 遠藤哲哉&唐澤志陽&ライジングHAYATOwithキューティエリー・ザ・エヒメの6人タッグマッチでした。



試合のタイトルは『ベストボディ・ジャパンコンテスト経験者対決6人タッグマッチ / 40〜50歳代 vs 20〜30歳代』・・・全員がベストボディジャパンコンテスト出場者というBBJを象徴するような6人タッグマッチでした。



入場時に両チームがコンテスト同様、規定ポーズを行って入場・・・40〜50歳代チームの入場時には、私が吉田選手の入場曲である『勝手にしやがれ』を生歌を披露しながら入場致しました。



試合は、HAYATO選手と私でスタート・・・HAYATO選手とロックアップからヘッドロックの奪い合いとなりHAYATO選手がショルダータックル。



HAYATO選手がロープへ飛んだのを見計らって、私がカウンターのフライングクロスチョップを放つが、セコンドのけーすけが気を利かせたつもりで場外からHAYATOの足にすがりつき私が自爆してしまう。



私が激怒してけーすけに詰め寄ったところHAYATO選手が背後からスクールボーイで3カウントが入り、20代〜30代チームが意気揚々と引き上げていく中、けーすけがマイクを取り再戦を要求。



けーすけが勝手に4vs3のハンディキャップマッチを宣言すると、ヤングチームの袋叩きに合う。



中盤、各選手が熱戦を繰り広げるが、最後は再度HAYATO選手とけーすけの戦いとなり、HAYATOのトラースキックからのハリケーンドライバーでけーすけを叩きつけカウント3奪う運びとなりました。



❨詳報はバトルニュースさんで❩
http://battle-news.com/?p=67178



本大会は、観客席の削減や、検温、消毒等などコロナウイルス感染防止ガイドラインに則った感染防止対策を厳重に行なった上で開催されました。



次回ベストボディジャパンプロレス新宿FACE大会は、2月24日(水)を予定しております。

#ベストボディジャパンプロレス
#ベストボディジャパン
#2021年開幕戦
#新宿FACE
#ゴージャス松野
gojamatsu at 22:20|この記事のURLComments(0)

2021年01月29日

4月18日開催『還暦記念大会』延期のお知らせ。

[画像:_20210129_133115]



こんばんは、ゴージャス松野です!


【DDTプロレス福島大会〜ゴージャス松野還暦記念大会に関する重要なお知らせ〜】


4月18日の誕生日に開催を予定していた『還暦記念大会』ですが、コロナウィルスの感染状況、ならびに、自治体から体育館がワクチン接種の会場となり使用出来なくなるとなるという通達が有ったことを受けて、開催を見送ることと決定致しました。


同大会は、中止ではなく延期ということで年内に必ず開催させて頂きます。


詳細が決まり次第、DDT公式ホームページ等でリリースさせて頂きます。



大会を楽しみにお待ち頂いておりました多くの皆様には、ご迷惑をお掛けすることとなりますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。


#ddtpro
#福島大会
#ゴージャス松野
#還暦記念大会
#延期
gojamatsu at 18:16|この記事のURLComments(0)

2021年01月28日

還暦記念大会延期発表‼️〜DDTプロレス新宿FACE大会〜

[画像:_20210128_221454]
[画像:line_205985752405015]
[画像:_20210128_213252]



こんばんは、ゴージャス松野です!



DDTプロレス新宿FACE大会無事終了致しました‼️



今日は平日にもかかわらず、会場となった新宿FACEには、たくさんのお客様がお集まりになりました。



まず、前説で私からのお知らせとして、4月18日に開催を予定していた『還暦記念大会』が、コロナウィルスの感染状況と、会場がワクチン接種のため使用出来なくなる事を受けて、開催を延期せざるを得ない状況になったことを発表させて頂きました。



今日は、全6試合が行われ、会場内はオープニングから大盛り上がり状態でした。



本大会は、観客席の削減や、検温、消毒等などコロナウイルス感染防止ガイドラインに則った感染防止対策を厳重に行なった上で開催されました。



私の試合は『DDTバラエティ班・五芒星の野望!
』と題された、男色ディーノ vs 平田一喜 vs 赤井沙希 vs マッド・ポーリー vs ゴージャス松野の5Wayマッチでした。



夜興行につき、試合の詳細につきましては後日改めてご報告させて頂きます😊


#ddtpro
#新宿FACE
#ゴージャス松野
gojamatsu at 22:25|この記事のURLComments(0)

2021年01月27日

ベストボディジャパン・プロレス2021年開幕戦無事終了‼️

[画像:DSC_0577_copy_1612x1209]
[画像:FB_IMG_1611565460353_copy_960x540]
[画像:_20210117_142729_copy_720x816]



こんばんは、ゴージャス松野です!



ベストボディ・ジャパンプロレス『2021年開幕戦』無事終了致しました‼️



今年最初の大会となった今日の新宿FACE大会・・・会場となった新宿FACEには、平日にもかかわらずたくさんのお客様がお集まりになりました😊



本大会は、観客席の削減や、検温、消毒等などコロナウイルス感染防止ガイドラインに則った感染防止対策を厳重に行なった上で開催されました。



今日は、タイトルマッチ2試合を含め全6試合が行われ、会場内はオープニングから大盛り上がり状態でした👍



私の試合は、ゴージャス松野&鈴木悟&吉田和彦withバキュームけーすけ vs 遠藤哲哉&唐澤志陽&ライジングHAYATOwithキューティエリー・ザ・エヒメの6人タッグマッチでした。


試合のタイトルは『ベストボディ・ジャパンコンテスト経験者対決6人タッグマッチ / 40〜50歳代 vs 20〜30歳代』😊



夜興行につき、試合の詳細につきましては後日改めてご報告させて頂きます😊


#ベストボディジャパンプロレス
#ベストボディジャパン
#2021年開幕戦
#新宿FACE
#ゴージャス松野
gojamatsu at 22:51|この記事のURLComments(0)

2021年01月26日

開催まであと2日‼️〜DDTプロレス新宿FACE大会興業情報‼️〜

[画像:line_506014204791813]
[画像:line_506021063744883][画像:line_506017065798010][画像:line_506006517034004][画像:line_506010143140461]
[画像:line_506002896367755]



こんにちは、ゴージャス松野です!


〜開催まであと2日‼️DDTプロレス新宿FACE大会興行情報‼️〜


【大会名】
〜Dramatic 2021 January Special〜

【日時】
2021年1月28日(木)
開場17:30
開始18:00

*緊急事態宣言に伴う会場側からの要請を受け、開場・開始時間を変更させて頂きます。ご了承ください。

【会場】
東京・新宿FACE

【対戦カード】
しろまるDDTメガトン級ワンマッチ
火野裕士 vs 納谷幸男
しろまるHARASHIMA&大鷲透&アントーニオ本多 vs 勝俣瞬馬&MAO&中村圭吾
しろまるEruption vs DDTサウナ部!
樋口和貞&坂口征夫 vs 竹下幸之介&上野勇希
しろまるDDTバラエティ班・五芒星の野望!
男色ディーノ vs 平田一喜 vs 赤井沙希 vs マッド・ポーリー vs ゴージャス松野
しろまる遠藤哲哉&佐々木大輔&高尾蒼馬 vs 大石真翔&岡谷英樹&岡田佑介
しろまる彰人&クリス・ブルックス vs 渡瀬瑞希&小嶋斗偉

【席種】
−前売り−
特別リングサイド7,500円
カウンター席7,500円(残りわずか)
指定席6,500円
−当日−
特別リングサイド8,000円
カウンター席8,000円(残りわずか)
指定席7,000円
(注記)当日ドリンク代として別途500円必要(ソフトドリンク販売のみとなります)。


*チケットご希望の皆さんは、お名前、席種(第2希望まで)、枚数、お電話番号をご明記の上、g.matsuno0418@gmail.com迄お申し込み下さい。
.
折り返しこちらよりご連絡させて頂きます。
.
FacebookのMessenger、Twitter、Instagramのメッセージ、ブログでもお受け致します。



皆さんのご来場を、心よりお待ち申し上げます‼️

#ddtpro

gojamatsu at 12:27|この記事のURLComments(0)

2021年01月25日

開催まであと2日‼️〜ベストボディ・ジャパンプロレス2021年開幕戦興行情報‼️〜

[画像:FB_IMG_1611042948175]
[画像:FB_IMG_1611042936063]
[画像:FB_IMG_1611042939649]
[画像:FB_IMG_1611042944001]
[画像:FB_IMG_1611042955517]
[画像:FB_IMG_1611042961056]



こんばんは、ゴージャス松野です!



《開催まであと2日‼️〜ベストボディ・ジャパンプロレス2021年開幕戦興行情報‼️〜》


【大会名】
ベストボディ・ジャパンプロレスリング
〜 2021年 開幕戦‼️ 〜

【日時】
1月27日(水)
開場 18:00
開始 18:30

【会場】
東京・新宿FACE

【対戦カード】
だいやまーく メインイベント
〜BBWタッグ選手権試合〜
〈チャンピオンチーム〉諸橋晴也&大和ヒロシ vs 大鷲透&伊橋剛太〈チャレンジャーチーム〉

だいやまーく セミファイナル
〜BBW女子・BBW世界スーパーボディ級ダブル選手権試合〜
〈第3代BBW女子チャンピオン〉進垣リナvs 竹林早苗〈第3代BBW世界スーパーボディ級チャンピオン〉

だいやまーく 第4試合
〜ベストボディ・ジャパンコンテスト経験者対決6人タッグマッチ / 40〜50歳代 vs 20〜30歳代〜
ゴージャス松野&鈴木悟&吉田和彦withバキュームけーすけ vs 遠藤哲哉&唐澤志陽&ライジングHAYATOwithキューティエリー・ザ・エヒメ

だいやまーく 第3試合
〜タッグマッチ〜
なべやかん&島谷常寛 vs 田中稔&佐藤恵一

だいやまーく 第2試合
〜6人タッグマッチ〜
谷口智一&高尾蒼馬&チェリー vs 政宗&石井慧介&アントニオ小猪木

だいやまーく 第1試合
〜女子シングルマッチ〜
赤井沙希 vs 山中絵里奈

【チケット】
❨前売り券❩
しろまるカウンター:8,800円
しろまるスーパーシート:7,700円
しろまる特別リングサイド:6,600円
しろまる指定席:5,500円


❨当日価格 ❩
しろまるカウンター:9,900円
しろまるスーパーシート:8,800円
しろまる特別リングサイド:7,700円
しろまる指定席:6,600円


*チケットご希望の皆さんは、お名前、席種(第2希望まで)、枚数、お電話番号をご明記の上、g.matsuno0418@gmail.com迄お申し込み下さい。


折り返しこちらよりご連絡させて頂きます。
.
FacebookのMessenger、Twitter、Instagramのメッセージ、ブログでもお受け致します。
.
*今大会のチケットはプレイガイド等での発売はございません。
*全席、選手取り置き、BBWホームページ、又は当日券のみの発売となります。


*大会は、通常より座席数を減らすなど、コロナウイルス感染防止ガイドラインに則った感染防止対策を厳重に行なった上で開催致します。



皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます👍


#ベストボディジャパンプロレス
#bbj
#ベストボディジャパン
#2021年開幕戦
#新宿FACE
#チケット
#ゴージャス松野
gojamatsu at 18:09|この記事のURLComments(0)

2021年01月24日

トレーニング日記🖌️〜血糖値〜

[画像:_20210124_192806]



こんばんは、ゴージャス松野です!
.
.
【トレーニング日記🖌️〜GI値〜】

GI値とは、グリセミック・インデックスの略称のことで、血糖値の上昇にはこのGI値が深く関わっています。
.
.
血糖値の急激な上昇は、生活習慣病の一つ糖尿病の発症にもつながり、肥満の原因にもなります。
.
.
❨GI値について❩
.
〇GI値とは、炭水化物が消化されて糖に変わる速さを相対的に表した数値を指す。
.
〇食パン、うどん、白米等の精製された白い炭水化物はGI値が高いので、小腸での糖分の吸収が早く起こり、血液中に糖分が一気にたくさん入り込むために血糖値が急上昇しやすくなる。
.
〇玄米、ライ麦等精製されていない茶色い炭水化物はGI値が低いので、小腸で糖分の吸収がゆっくり行われるために血糖値の上昇が緩やかで身体への負担が少ない。
.
.
❨GI値が高い食材を食べる時に血糖値の上昇を緩やかにする食べ方❩
.
〇「オクラやひじき等、食物繊維が多い食材を一緒に食べる」
・糖分が食物繊維に絡み小腸での吸収が遅くなる。
.
〇「食事の前に牛乳を飲む」
・牛乳に含まれている脂肪が胃の働きを抑えて糖分の吸収を穏やかにする。
.
〇「揚げ物等の脂っこい食べ物にはお酢をかける」
・お酢に含まれている酸が胃の働きを抑えて糖分の吸収を穏やかにする。
.
.
.
血糖値が気になる方、そしてダイエットをしている方は、是非ご参考になさって下さい😊
.
#ジム
#トレーニング
#日記
#GI値
#ゴージャス松野
gojamatsu at 19:52|この記事のURLComments(0)

2021年01月23日

冬こそダイエット👍

[画像:InShot_20210123_180758078]
[画像:_20210123_180555]



こんばんは、ゴージャス松野です!


【冬場はダイエットのベストシーズン👍】


人間は恒温動物なので、外気温が変わっても体温を一定に保とうとします。


そのため、外気温が体温と近くなる夏よりも、外気温と体温の温度差が大きくなる冬のほうが、体温を保つために必要となるエネルギー量は多くなります。


❨痩せ体質を作る日常生活のポイント❩

〇「毎日体重を量る」
・アメリカのある大学の研究では、毎日小まめに体重をチェックすれば体重の増加を防いでくれるという研究結果がある。
・ただし、1日1kg以内の増減は水分量等で変化するのであまりこだわる必要は無い。


しろまる「朝食をしっかり食べる」
・1日の活動エネルギーとなる朝食を抜くと、力を充分に発揮出来ず間食も増える結果となる。


しろまる「全粒穀物を食べる」
・全粒穀物はGI値が低くビタミンBや鉄分等を豊富に含んでいるため、痩せるために必要な栄養素が簡単に摂取することが出来る。


しろまる「食事の時は食べることに集中する」
・ながら食いをすると40%以上の余分なカロリーを食べてしまうこともある。


しろまる「ストレスを溜めない」
・慢性的にストレスに悩む人の方が大量に食べ、脂肪が溜まりやすいという研究結果がある。
・ストレスがある時にお酒を飲むことも体重増加の要因になるので、ストレスは運動や睡眠で発散するようにする。


しろまる「睡眠をしっかりとる」
・大人でも7時間の睡眠は必要。
それより少ないと痩せにくい身体になってしまうのでよく眠るようにする。
・携帯やパソコンによる電磁波は免疫力を下げて代謝を低下させる。
また、携帯やパソコンの画面の光は睡眠の質を低下させる。


しろまる「就寝30分前にコップ1杯の水を飲む」
・就寝中の発汗により血液濃度が上がり、代謝が下がって老廃物がたまり太りやすくなるのを防止する。


しろまる「就寝中は電気を消して部屋を暗くして寝る」
・暗闇で寝ると体内でメラトニンが生成されて体脂肪を減らす褐色脂肪細胞を活性化する。



ダイエットをしている皆さんは、是非ご参考になさって下さい😊

#冬場
#ダイエット
#ベストシーズン
gojamatsu at 18:34|この記事のURLComments(0)

2021年01月22日

ストレッチ✌️

[画像:_20210122_173237]



こんばんは、ゴージャス松野です!



【何となく体が疲れていている方必見‼️〜疲れを癒やす簡単ストレッチ法🖌️】・

〇「首周りや肩凝りに効く」
・背筋を伸ばして肘を上げ片方の手で掴む。
この時、頭を斜め前に倒すと肩や首の凝りがほぐれる。
手を変えて左右両側行う。


〇「二の腕、内股、腰の疲れに効く」
・脚を肩幅に開いた状態で、骨盤を内側に押し込むような感じで手を添えて反対側の手を上げる。
この時、体ゆっくりを倒すと骨盤矯正や、ウエストシェイプに効果が有る。


〇「お腹周りの疲れやメタボに効く」
・両手を下腹に添えてお腹を凹ませながら鼻からゆっくり息を吸う。
次に、お腹を凹ませたままゆっくり息を吐く。
これを10回繰り返す。
精神の安定や脂肪燃焼に効果がある。



就寝前のリラックスタイムに、是非お試し下さい😊

#冬場
#疲れ
#疲労回復
gojamatsu at 17:43|この記事のURLComments(0)

2021年01月21日

開催まであと1週間‼️〜ベストボディ・ジャパンプロレス2021年開幕戦興行情報〜

[画像:FB_IMG_1611042948175]
[画像:FB_IMG_1611042936063]
[画像:FB_IMG_1611042939649]
[画像:FB_IMG_1611042944001]
[画像:FB_IMG_1611042955517]
[画像:FB_IMG_1611042961056]



こんにちは、ゴージャス松野です!



《開催まであと1週間‼️〜ベストボディ・ジャパンプロレス2021年開幕戦興行情報‼️〜》


【大会名】
ベストボディ・ジャパンプロレスリング
〜 2021年 開幕戦‼️ 〜

【日時】
1月27日(水)
開場 18:00
開始 18:30

【会場】
東京・新宿FACE

【対戦カード】
だいやまーく メインイベント
〜BBWタッグ選手権試合〜
〈チャンピオンチーム〉諸橋晴也&大和ヒロシ vs 大鷲透&伊橋剛太〈チャレンジャーチーム〉

だいやまーく セミファイナル
〜BBW女子・BBW世界スーパーボディ級ダブル選手権試合〜
〈第3代BBW女子チャンピオン〉進垣リナvs 竹林早苗〈第3代BBW世界スーパーボディ級チャンピオン〉

だいやまーく 第4試合
〜ベストボディ・ジャパンコンテスト経験者対決6人タッグマッチ / 40〜50歳代 vs 20〜30歳代〜
ゴージャス松野&鈴木悟&吉田和彦withバキュームけーすけ vs 遠藤哲哉&唐澤志陽&ライジングHAYATOwithキューティエリー・ザ・エヒメ

だいやまーく 第3試合
〜タッグマッチ〜
なべやかん&島谷常寛 vs 田中稔&佐藤恵一

だいやまーく 第2試合
〜6人タッグマッチ〜
谷口智一&高尾蒼馬&チェリー vs 政宗&石井慧介&アントニオ小猪木

だいやまーく 第1試合
〜女子シングルマッチ〜
赤井沙希 vs 山中絵里奈

【チケット】
❨前売り券❩
しろまるカウンター:8,800円
しろまるスーパーシート:7,700円
しろまる特別リングサイド:6,600円
しろまる指定席:5,500円


❨当日価格 ❩
しろまるカウンター:9,900円
しろまるスーパーシート:8,800円
しろまる特別リングサイド:7,700円
しろまる指定席:6,600円


*チケットご希望の皆さんは、お名前、席種(第2希望まで)、枚数、お電話番号をご明記の上、g.matsuno0418@gmail.com迄お申し込み下さい。


折り返しこちらよりご連絡させて頂きます。
.
FacebookのMessenger、Twitter、Instagramのメッセージ、ブログでもお受け致します。
.
*今大会のチケットはプレイガイド等での発売はございません。
*全席、選手取り置き、BBWホームページ、又は当日券のみの発売となります。


*大会は、通常より座席数を減らすなど、コロナウイルス感染防止ガイドラインに則った感染防止対策を厳重に行なった上で開催致します。



皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます👍


#ベストボディジャパンプロレス
#bbj
#ベストボディジャパン
#2021年開幕戦
#新宿FACE
#チケット
#ゴージャス松野
gojamatsu at 14:00|この記事のURLComments(0)

2021年01月20日

大寒❄️

[画像:_20210120_203706]
[画像:_20210120_203940]
[画像:_20210120_203341]



こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、二十四節気の24番目の節気で大寒です❄️



暦の上では「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」と説明されいるとおり、この大寒の前後が一年のうちで最も寒い時期になります。



大寒は、小寒から立春までの「寒の内」の中日に当たり、雑菌の繁殖が少ないこの時期には、寒さを利用して醤油、味噌、酒等のいわゆる寒仕込みが行われたり、武道の世界では、この極寒の時期に技術の向上と精神の鍛錬を兼ねて寒稽古が行われます。



寒稽古は、極寒に耐えうる強靭な肉体を養うのが目的なだけではなく、己を限界まで追い込むことでいかなる苦境にも耐えられる強い精神力を養うのが目的と言われています。



寒さが厳しい時期に、手軽に冷えた体を温めて多幸感を味わえるのが手湯です😊

【簡単に出来る手湯の方法と効果】(再投稿)

〇「手湯の方法」
・洗面器に43度くらいのお湯をはり、手首から先を10〜15分ほど湯につける。
・冷めてきたら熱いお湯で足し湯をして温度を一定に保つ。
・お湯の中で左右の手をマッサージするとより効果的。


〇「手湯の効果」
・手は第2の脳 といわれるほど沢山の神経が通っており、手を温めることによって神経が程良く刺激されて血液の循環が良くなる。
・血行が良くなることで肩こり、頭痛、鼻づまり、全身の疲労回復 、冷えによる不眠症が改善される。
・体温が上がることにより免疫力が高まる。



足湯♨️より簡単で即効性を実感出来ますので、皆さんも是非お試し下さい😊

#大寒
#手湯
#多幸感
gojamatsu at 20:51|この記事のURLComments(0)

2021年01月19日

トレーニング日記🖌️〜ダイエット成功術👍〜

[画像:_20210119_200342]



こんばんは、ゴージャス松野です!


【トレーニング日記🖌️〜ダイエットを成功させる秘訣👍〜】

〇「ハードルを低めにする」
・ダイエットをする時は、あまりハードルを高くし過ぎない。
・ダイエットを続けるためのエネルギーと心の負担が大きいと、心身のストレスから挫折しやすくなる。


〇「小さな目標にする」
・ダイエットを続けるためには達成感が必要。
・小さな目標から始めると、達成感を感じながら上手くダイエットを続けられる。


〇「目標を明確にする」
・ダイエットをする時は、自分が何のためにダイエットするかをもう1度よく考えてみる。
・漠然とした目標だけではダイエットが辛くなり挫折しやすくなる。


〇「周囲に宣言する」
・自分がダイエットに取り組むことを周囲に宣言する。
・周囲に見守ってらうことにより、ダイエットを続ける上で励みになる。



ダイエットを始められる方は、是非お役立て下さい😊

#ボディメイク
#ダイエット
#メンタル
gojamatsu at 20:23|この記事のURLComments(0)

2021年01月18日

決算‼️〜苦手なデスクワークの始まり〜

[画像:_20210118_172143]
[画像:FB_IMG_1610871358421]



こんばんは、ゴージャス松野です!



2月末の決算申告に向けて準備開始‼️



弊社(有)松野プランニングは、今回が21期目の決算申告となります。



松野プランニングは、私が人生の再出発として平成12年に立ち上げた有限会社です。



途中、私の体調不良等により解散の危機に見舞われた時期もありましたが、皆様のお陰で何とか現在まで存続させることが出来ました。



立ち上げの時は資金もなく、自分で手引き書を見ながら登記書類を作成し、公正人役場や法務局へ何度も足を運んで登記を完了したのが今では懐かしい思い出です😊



会計事務所に1月中に書類を提出するのが私の目下の目標・・・寒さと眠さに負けず頑張ります👍

#決算
#デスクワーク
#苦手
gojamatsu at 17:23|この記事のURLComments(0)

2021年01月17日

開催まであと10日‼️〜DDTプロレス新宿FACE大会興行情報‼️〜

[画像:line_506014204791813]
[画像:line_506021063744883]
[画像:line_506017065798010]
[画像:line_506010143140461]
[画像:line_506006517034004]
[画像:line_506002896367755]



こんにちは、ゴージャス松野です!


〜開催まであと10日‼️DDTプロレス新宿FACE大会興行情報‼️〜


【大会名】
〜Dramatic 2021 January Special〜

【日時】
2021年1月28日(木)
開場17:30
開始18:00

*緊急事態宣言に伴う会場側からの要請を受け、開場・開始時間を変更させて頂きます。ご了承ください。

【会場】
東京・新宿FACE

【対戦カード】
しろまるDDTメガトン級ワンマッチ
火野裕士 vs 納谷幸男
しろまるHARASHIMA&大鷲透&アントーニオ本多 vs 勝俣瞬馬&MAO&中村圭吾
しろまるEruption vs DDTサウナ部!
樋口和貞&坂口征夫 vs 竹下幸之介&上野勇希
しろまるDDTバラエティ班・五芒星の野望!
男色ディーノ vs 平田一喜 vs 赤井沙希 vs マッド・ポーリー vs ゴージャス松野
しろまる遠藤哲哉&佐々木大輔&高尾蒼馬 vs 大石真翔&岡谷英樹&岡田佑介
しろまる彰人&クリス・ブルックス vs 渡瀬瑞希&小嶋斗偉

【席種】
−前売り−
特別リングサイド7,500円
カウンター席7,500円(残りわずか)
指定席6,500円
−当日−
特別リングサイド8,000円
カウンター席8,000円(残りわずか)
指定席7,000円
(注記)当日ドリンク代として別途500円必要(ソフトドリンク販売のみとなります)。


*チケットご希望の皆さんは、お名前、席種(第2希望まで)、枚数、お電話番号をご明記の上、g.matsuno0418@gmail.com迄お申し込み下さい。
.
折り返しこちらよりご連絡させて頂きます。
.
FacebookのMessenger、Twitter、Instagramのメッセージ、ブログでもお受け致します。



皆さんのご来場を、心よりお待ち申し上げます‼️

#ddtpro
gojamatsu at 14:17|この記事のURLComments(0)

2021年01月16日

全対戦カード決定‼️〜ベストボディ・ジャパンプロレス2021年開幕戦興行情報‼️〜

[画像:_20210116_172222]
[画像:_20210116_214058]
[画像:_20210116_214119]
[画像:_20210116_214547]
[画像:20210115_231147]
[画像:FB_IMG_1610622768744]



こんばんは、ゴージャス松野です!



《全対戦カード決定‼️〜ベストボディ・ジャパンプロレス2021年開幕戦興行情報‼️〜》


【大会名】
ベストボディ・ジャパンプロレスリング
〜 2021年 開幕戦‼️ 〜

【日時】
1月27日(水)
開場 18:30
開始 19:00

【会場】
東京・新宿FACE

【対戦カード】
だいやまーく メインイベント
〜BBWタッグ選手権試合〜
〈チャンピオンチーム〉諸橋晴也&大和ヒロシ vs 大鷲透&伊橋剛太〈チャレンジャーチーム〉

だいやまーく セミファイナル
〜BBW女子・BBW世界スーパーボディ級ダブル選手権試合〜
〈第3代BBW女子チャンピオン〉進垣リナvs 竹林早苗〈第3代BBW世界スーパーボディ級チャンピオン〉

だいやまーく 第4試合
〜ベストボディ・ジャパンコンテスト経験者対決6人タッグマッチ / 40〜50歳代 vs 20〜30歳代〜
ゴージャス松野&鈴木悟&吉田和彦withバキュームけーすけ vs 遠藤哲哉&唐澤志陽&ライジングHAYATOwithキューティエリー・ザ・エヒメ

だいやまーく 第3試合
〜タッグマッチ〜
なべやかん&島谷常寛 vs 田中稔&佐藤恵一

だいやまーく 第2試合
〜6人タッグマッチ〜
谷口智一&高尾蒼馬&チェリー vs 政宗&石井慧介&アントニオ小猪木

だいやまーく 第1試合
〜女子シングルマッチ〜
赤井沙希 vs 山中絵里奈

【チケット】
❨前売り券❩
しろまるカウンター:8,800円
しろまるスーパーシート:7,700円
しろまる特別リングサイド:6,600円
しろまる指定席:5,500円


❨当日価格 ❩
しろまるカウンター:9,900円
しろまるスーパーシート:8,800円
しろまる特別リングサイド:7,700円
しろまる指定席:6,600円


*チケットご希望の皆さんは、お名前、席種(第2希望まで)、枚数、お電話番号をご明記の上、g.matsuno0418@gmail.com迄お申し込み下さい。


折り返しこちらよりご連絡させて頂きます。
.
FacebookのMessenger、Twitter、Instagramのメッセージ、ブログでもお受け致します。
.
*今大会のチケットはプレイガイド等での発売はございません。
*全席、選手取り置き、BBWホームページ、又は当日券のみの発売となります。


*大会は、通常より座席数を減らすなど、コロナウイルス感染防止ガイドラインに則った感染防止対策を厳重に行なった上で開催致します。



皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます👍


#ベストボディジャパンプロレス
#bbj
#ベストボディジャパン
#2021年開幕戦
#新宿FACE
#チケット
#ゴージャス松野
gojamatsu at 17:26|この記事のURLComments(0)

2021年01月15日

小正月。

[画像:_20210115_200550]
[画像:_20210115_201756]
[画像:_20210115_195655]


こんばんは、ゴージャス松野です!



昨夜から今日のお昼にかけて、多くの地域でお正月恒例の「どんど焼き(左義長)」が行われています🔥



『どんど焼き』は、お正月に各家庭で飾った門松や注連飾りを、刈り取りの終った田んぼや神社に持っていって焼くお正月の火祭りです。



かつては、小正月にお正月にお迎えした歳神様を門松や連縄飾りを燃やすことによって天にお送りする神聖な儀式だったということですが、現在は、無病息災や五穀豊穣を祈って、1月15日前後に田んぼや神社の境内で門松や連縄飾りと一緒に書き初めを燃やしたり、どんど焼きの火にあたり焼いた団子を食べる等の民間伝承行事となっているということです。

(地域それぞれのどんど焼きの風習)
・どんど焼きの火で焼いたお餅を食べる
・1年の病を除くために灰を持ち帰り自宅の周りまく
・書き初めを燃やした時の炎が高く上がれば字が上達するといういわれがある
・だるまを燃やす


また、今日15日は小正月と呼ばれ、1年の邪気を払う目的で小豆の入ったお粥、小豆粥を食べる風習もあります🍜



大寒が近付き寒さが一段と厳しくなって来ておりますが、皆さんも元気に冬を乗り切って下さい😊

#小正月
#左義長
#小豆粥

gojamatsu at 20:23|この記事のURLComments(0)

2021年01月14日

ベストボディ・ジャパンプロレス2021年開幕戦興行情報‼️

[画像:FB_IMG_1610622764656]
[画像:FB_IMG_1610622768744]
[画像:FB_IMG_1610622787383]


こんばんは、ゴージャス松野です!



《開催まであと2週間‼️〜ベストボディ・ジャパンプロレス2021年開幕戦興行情報‼️〜》


【大会名】
ベストボディ・ジャパンプロレスリング
〜 2021年 開幕戦‼️ 〜

【日時】
1月27日(水)
開場 18:30
開始 19:00

【会場】
東京・新宿FACE


【チケット】
❨前売り券❩
しろまるカウンター:8,800円
しろまるスーパーシート:7,700円
しろまる特別リングサイド:6,600円
しろまる指定席:5,500円


❨当日価格 ❩
しろまるカウンター:9,900円
しろまるスーパーシート:8,800円
しろまる特別リングサイド:7,700円
しろまる指定席:6,600円


*チケットご希望の皆さんは、お名前、席種(第2希望まで)、枚数、お電話番号をご明記の上、g.matsuno0418@gmail.com迄お申し込み下さい。
.
折り返しこちらよりご連絡させて頂きます。
.
FacebookのMessenger、Twitter、Instagramのメッセージ、ブログでもお受け致します。
.
*今大会のチケットはプレイガイド等での発売はございません。
*全席、選手取り置き、BBWホームページ、又は当日券のみの発売となります。


*大会は、通常より座席数を減らすなど、コロナウイルス感染防止ガイドラインに則った感染防止対策を厳重に行なった上で開催致します。



皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます👍


#ベストボディジャパンプロレス
#bbj
#ベストボディジャパン
#2021年開幕戦
#新宿FACE
#チケット
#ゴージャス松野

gojamatsu at 20:36|この記事のURLComments(0)

2021年01月13日

命さえあれば何でも出来る‼️〜FRIDAYデジタルさんに記事掲載〜

[画像:_20210113_170615_copy_1080x1631]
[画像:_20210113_170454_copy_1080x2006]
[画像:_20210113_170433_copy_1080x1575]
[画像:_20210113_170535_copy_1080x1476]
[画像:InShot_20210113_170742152]




こんばんは、ゴージャス松野です!


本日公開の『FRIDAY DIGITAL』さんに私のインタビュー記事が掲載されました。

(FRIDAY DIGITAL)
https://friday.kodansha.co.jp/article/156794


(Yahoo|ニュース)
心肺停止からも復活...!ゴージャス松野が振り返る「壮絶人生」(FRIDAY) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210113-00000006-friday-ent



『泥水をすすりつつも、生き抜くために様々なことにチャレンジしてきた』(記事より)

『上に芽が出ないなら、根っこを下に伸ばすとき。人間、命さえあれば何でもできると思いますし、みんなそれぞれの立場で立ち向かっているわけですから。寒い冬でも蕾を膨らます準備しているわけだし、春になれば桜も咲く』(記事より)

「昔は朝起きると1日が嫌だった。辛いことがいっぱいありすぎて。朝から睡眠薬を飲んでお酒を飲んでという生活をしていたときもあるけど、今は朝起きるとありがたいと思う。生きていることに、ただ感謝です」(記事より)




今回取材をして下さったのは、20年前に某雑誌で私のインタビュー記事を書いて下さったライターの田幸和歌子さん。




時節柄電話での取材となりましたが、20年経っても取材して頂ける立場にいれたこと、そして、20年ぶりのご縁に感謝です。




皆さん、是非お読み下さい😊

#FRIDAY
#FRIDAYデジタル
#FRIDAYDIGITAL
#記事
#掲載
#壮絶人生
#田幸和歌子さん
#ゴージャス松野
gojamatsu at 18:18|この記事のURLComments(0)

2021年01月12日

連休明けの不調😢

[画像:IMG_20180520_085902-1536x1024_copy_1536x1024]
[画像:_20210112_191912]
[画像:_20210112_191822]



こんばんは、ゴージャス松野です!



【マンデーブルー🖌️〜疲れを溜めやすい連休中の生活習慣と対処法〜】

❨原因❩
〇「食べ過ぎ」
・食べ過ぎた翌日に体が重くて怠くなるのは体が毒を出そうとするから。
・その時に起こるのが風邪と同じ症状。
・食べ過ぎると血液がドロドロになり、免疫力や疲労回復力が低下して、その結果風邪もひきやすくなる。


〇「寝過ぎ」
・一般的に月曜日は血圧が上がったり、脳卒中や心筋梗塞のリスクが高くなるといわれている。
・原因は週明けに仕事に取り掛かるストレスや、土日のレジャー疲れが影響している。
・連休中に寝過ぎると、仕事をしている時の生活リズムが崩れてしまって体内時計が乱れている可能性も有り、そうなると疲労感も大きくなる。


〇「マンデーブルー」
・休み明けの月曜日は気分が憂鬱で仕事に身が入らずミスをしてしまいがち。
・これは俗に言うブルーマンデー症候群といわれるもの。
・一般的に月曜日には肉体的には好調でも、知性・感情・気力は不調であると言われている。
・このような状態で連休明けの初出勤で頑張り過ぎると一層疲労感が増してしまう。


❨対処法❩
〇「新しい予定を立てる」
・週末の気分転換など連休中に出来なかった予定を立てる。
・新しい予定を立てるとブルーな気持ちを忘れて楽しい気分になれる。


〇「健康的な選択」
・体に良い物を食べて運動をする。
・体に良いことをすると精神も落ち着いて、負のスパイラルから抜けやすくなる。


〇「外に出る」
・ブルーな気分の時は家の中に閉じこもりがち。
・散歩やジョギングをするなど積極的に外に出るようにする。


〇「助けを求める」
・ブルーな気持ちが長引く場合は迷わずに助けを求めるようにする。
・連休後ブルーという軽い名前に似合わず深刻な症状を呈する場合が有り、そうなると一人で解決するのは難しくなる。
・親や親友、心の専門家に相談をして自分の心境を伝えるようにする。



連休明けに何となく不調を感じている方は、是非ご参考になさって下さい😊

#連休
#連休明け
#マンデーブルー
gojamatsu at 19:23|この記事のURLComments(0)

2021年01月11日

鏡開き🔨

[画像:_20210111_172117]


こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、お正月の間、年神様にお供えしておいた鏡餅を、お雑煮やお汁粉に入れて家内安全を願って食べる鏡開きの日です。



鏡開きは、宮中の硬いものを食べて歯を丈夫にして年神様に長寿を祈る「歯固めの儀式」に由来しており、年神様へお供えした鏡餅をいただくことで、年神様の霊力をいただけると考えられ、1年間幸せに暮らせるといわれてきました。



その昔、武家では鎧などの具足に供えた具足餅を下げて雑煮にして食し、これを「刃柄(はつか)」を祝うと呼んでいたそうです。



また、女性が鏡台に供えた鏡餅を開く事を「初顔」を祝うと呼んでおり、この武家社会の風習が一般化したものが鏡開きとなったということです。



刃物で切るのは切腹を連想させるので、手や木鎚で割り「切る」「割る」という言葉を避けて「開く」という言葉を使用しているということです。



鏡は『円満』、開く『末広がり』を意味していて、鏡餅の割れ方で占いをする地域も有り、「鏡餅の割れが多ければ豊作」と言われているそうです。



かつては、全国的に松の内は15日までで、鏡開きは20日に行われていましたが、徳川幕府3代将軍の家光が4月20日に亡くなったことを受け、月命日である20日は避けるようになり、代わりに松の内の期間も今のように7日までとなって、11日に鏡開きを行うことになったといわれています。



江戸幕府から離れていた近畿地方ではこの風習は広まらず、松の内は15日のままで、鏡開きも15日や20日に行われているようです😊

#お正月
#1月11日
#鏡開き

gojamatsu at 19:08|この記事のURLComments(0)

2021年01月10日

寒い冬には鍋料理🍲

[画像:_20210110_122519]
[画像:_20210110_164336]



こんばんは、ゴージャス松野です!


【寒い冬には鍋料理🍲〜鍋料理の健康食材〜】

〇「春菊」
・春菊は鉄分が豊富なので貧血予防効果が有る。
他に、カルシウムによる骨粗しょう症予防効果もある。
・また、皮膚や粘膜を保護するカロテンも豊富なので風邪の予防効果もある。


〇「大根」
・大根には炭水化物の消化を促すアミラーゼが含まれているので、炭水化物好きだけど太りたくないという人に最適。
・また、ビタミンCが豊富で殺菌効果もあるので風邪予防にも効果的。
葉の部分には鉄分、カルシウム、カロテンが豊富に含まれている。


〇「白菜」
・白菜は意外に栄養の宝庫。
・白菜に含まれるビタミン群は、ビタミンB1、B2、Cの水に溶けやすい水溶性ビタミンと、脂に溶けやすい脂溶性のビタミン、A、D、E、U等がある。
・他にも、ベータカロテン、リコピン、カリウムやカルシウム、ガラクタン、エルゴステリン等が含まれている。


〇「長ねぎ」
・ねぎの匂いの元である硫化アリルには疲労回復効果があり、また強い抗酸化作用を持つビタミンCは美容に効果がある。
・長ねぎに含まれているネギオールには、強い殺菌作用と発汗作用がある。


〇「牡蠣」
・冬に美味しいマガキには、たんぱく質やビタミン、ミネラルなど身体に必要なベースとなる成分がたっぷり含まれている。
・また、肝機能を高めるタウリンが豊富なので飲み過ぎによる不摂生にも効果的。
・疲労回復効果や滋養強壮効果もある。



寒い冬には、栄養たっぷりの鍋料理でしっかり体を温めましょう😊

#冬
#鍋料理
#健康
gojamatsu at 16:54|この記事のURLComments(0)

2021年01月09日

年末年始の食べ過ぎ飲み過ぎリセット🖌️

[画像:_20210109_194358]
[画像:_20210109_194420]
[画像:InShot_20200701_181003456_copy_768x1024]



こんばんは、ゴージャス松野です!


【年末年始の食べ過ぎ飲み過ぎをリセット🖌️】

〇「カリウムを多く含む食材を食べる」
・暴飲暴食は体内に余分な水分を貯蔵させてむくみを引き起こす原因となる。
・むくむと老廃物が溜まりセルライトが出来やすくなるので、水分を摂りながらにんじんやホウレン草等、水分の代謝を促すカリウムが多く含まれる食品を摂るようにする。


〇「野菜や海藻をたっぷりと食べる」
・食物繊維が多い野菜や海藻をたっぷり食べるようにする。
・食物繊維は体内の余分な脂肪や糖を排出してくれる。


〇「青魚を食べる」
・食べ過ぎた翌日は脂肪が少ない魚を主菜とするのがオススメ。
・特にサンマやアジ等の青魚に含まれるEPAには、脂肪の燃焼を促進して体脂肪を燃やす効果が有る。


〇「カロリーを調整する」
・食べ過ぎた翌日は出来るだけ体内の脂質や糖質をエネルギーとして使用する為に、摂取カロリー自体を通常の3分の2程度に調整すると良い。
・極端にカロリーを制限すると、体は脂肪を溜めこもうとするので逆効果。


〇「運動をする」
・暴飲暴食の翌日は、食事だけでは調整しきれないので、代謝を促進して消費カロリーを増やす為にも運動量を普段より多くする。



年末年始の食べ過ぎ飲み過ぎをリセットしたい方は、是非ご参考になさって下さい😊

#年末年始
#食べ過ぎ飲み過ぎ
#リセット
gojamatsu at 19:50|この記事のURLComments(0)

2021年01月08日

湿度も大切👍〜寒波に打ち克つ光熱費対策🖌️〜

[画像:InShot_20210108_162102414]
[画像:_20210108_162206]
[画像:_20210108_161926]



こんばんは、ゴージャス松野です!



日本列島が強烈寒波❄️に襲われて『バナナで釘が打てます』といった感じの昨今です。


【光熱費削減🖌️〜暖房低めで暖かく暮らすための秘訣〜】

〇「足元を暖める」
・頭寒足熱の言葉どおり、足元が温まれば血行が良くなり代謝も上がって体全体が温まってくる。
・外出から帰ったら厚手の靴下に履き変えたり、レッグウォーマーを履いたりして、とにかく足元を温めるようにする。
・部屋がなかなか温まらない時は額が汗ばむまで足湯に浸かる。


〇「湿度管理」
・人が暖かさを感じる要因は気温だけではない。
・体感温度は気温と湿度のバランスによって変わるので、気温が高くても湿度が低ければ身体から出た汗が蒸発しやすくなって体感温度は下がってしまう。
・人が心地良く感じるのは気温20度で湿度が50%前後なので、エアコンの温度を上げる前に湿度計で湿度管理を行うようにする。



寒い冬を乗り切る光熱費対策として、皆さんも是非ご参考になさって下さい😊

#寒波
#冬
#光熱費
gojamatsu at 16:27|この記事のURLComments(0)

2021年01月07日

七草粥🌿

[画像:_20210107_190101]
[画像:_20210107_190020]
[画像:_20210107_190243]



こんばんは、ゴージャス松野です!



今日1月7日は、人日(じんじつ)の節句・七草粥🌿の日に当たります。



「七草粥」は鎌倉時代から今に伝えられている由緒正しい慣わしということです。



中国から伝わった「人の日」の儀式は、3月3日の「桃の節句」などと並ぶ「五節句」の一つになっています。



古来、中国では吉凶を占い1年間の無病息災を祈る日であって、その為の特別な椀として野草を入れた吸い物をこしらえる風習があり、これが日本に伝わったのが平安時代初期で、当時は野草ではなくて米・アワ・キビ・ヒエ・ミノ・ゴマ・アズキの「七穀」を入れるのが通常のパターンだったそうです。



穀物が野草へと姿を変えたのは鎌倉時代で、この時初めて普段から庶民に親しまれている「セリ・ナズナ・・スズナ・スズシロ・ホトケノザ・ゴギョウ・ハコベラ」が登場したということです。



七草は、それぞれの名前や形から縁起物とされて尊ばれておりました。

しろまるセリ(競り勝つ)
しろまるナズナ(なでて汚れをはらう)
しろまるゴギョウ(仏体)
しろまるハコベラ(繁栄がはびこる)
しろまるホトケノザ(仏の安座)
しろまるスズナ(神様を呼ぶ鈴)
しろまるスズシロ(汚れのない純白さ)


また、魔よけや豊作祈願、無病息災祈願等、様々な願いがこめられた七草粥は、同時に「医食同源」の知恵を生かした究極の健康食でもあります。

〇「健胃効果、食欲増進」
・セリ、ナズナ、スズナ、スズシロ、ホトケノザ
〇「利尿作用」
・セリ、ナズナ、ハコベラ
〇「心の安定効果」
・スズナ
〇「解熱」
・セリ、ナズナ、ホトケノザ
〇「せき止め・気管支炎予防・扁桃腺炎予防」
・ゴギョウ、スズシロ
〇「肝臓回復効果」
・セリ、ナズナ


「栄養成分」
・ビタミンA(セリ、ナズナ(
・ビタミンB(セリ)
・ビタミンC(セリ、スズナ、スズシロ)
・ビタミンK(スズナ)
・カルシウム(セリ、スズナ、スズシロ)
・カロチン(スズシロ)
・鉄分(スズナ)



皆さんも、是非ご参考になさって下さい😊

#七草粥
#人日の節句
#無病息災

gojamatsu at 19:03|この記事のURLComments(0)

2021年01月06日

トレーニング日記🖌️〜冬場の自律神経〜

[画像:_20210106_191502]



こんばんは、ゴージャス松野です!


【トレーニング日記🖌️〜冬場に自律神経を正常に保つ秘訣〜】

〇「呼吸法」
・長く息を吐くことで脳の受容体というセンサーが働き、副交感神経が優位に立ってリラックス状態になる。
・深呼吸は、鼻から4秒吸って口から8秒吐くようにする。


〇「朝食」
・朝食は、自律神経のバランスを保つために不可欠。
・夕食から9時間間をあけるようにする。
・ヨーグルト等の乳酸菌や、野菜、海藻等の食物繊維を摂ればさらに効果的。


〇「運動」
・1日30分程度のウォーキングや、階段を使うことを心掛ける。


〇「片付け」
・余計なイライラを無くす為に、1日1回は部屋を片付けて不要な物を捨てる習慣を身に付ける。


〇「入浴」
・就寝前39度〜40度の温めのお風呂に、15分位浸かるのが自律神経に最も効果的。
・その際、おへその周りをマッサージすれば、さらに副交感神経が働く。


〇「睡眠」
・1日頑張った細胞を修復する為に最低6時間以上睡眠をとる。
就寝前は、パソコンや携帯電話の光を見ないようにする。



冬場は自律神経が乱れやすい季節です。



自律神経のバランスを調えて、元気に冬を乗り切りましょう😊

#冬
#自律神経
#バランス
gojamatsu at 19:18|この記事のURLComments(0)

2021年01月05日

寒の入り☃️〜体を冷やすホットドリンク🍵〜

[画像:_20210105_144322]
[画像:_20210105_144133]



こんにちは、ゴージャス松野です!



新年になっても厳しい寒さが続く毎日です☃️



こんな時には温かい飲み物が一番ですが、温かい飲み物でも種類や飲み方によっては逆に体を冷やしてしまうものが有るので注意が必要です。


【体を冷やしやすいホットドリンク】

〇「緑茶」
・緑茶に含まれるタンニンは鉄分の吸収を妨げる。
・鉄分を損わず血行を良くして体を温める為には、タンニンの少ない番茶やほうじ茶、身体を温める効果のある中国茶を飲む方が良い。


〇「ミントティ」
・ミントには発汗によって身体の熱を排出する効果があるので夏場や発熱時には効果があるが、体を温めるためにはホットであっても冬場は適さない。


〇「牛乳・豆乳」
・牛乳や豆乳は身体が温まりそうなイメージがあるが、それ自体には冷え取り効果はない。
・ホットミルクやホット豆乳で身体を温めるには、紅茶やシナモンなど身体を温める効果のあるものと合わせて飲むようにする。


〇「熱燗やお湯割り」
・少量のアルコールは血行促進に効果的だけれど、アルコールを摂りすぎると体内の水分バランスが崩れむくみの原因になる。
・体がむくむと冷えの原因になりやすい。
・温かいアルコールはその時は身体が温まるが、温まりすぎて汗がでて逆に身体を冷やす原因となることもあるので要注意。


一般的に、赤や黒など色の濃い飲み物、寒い地域で収穫される飲み物、発酵している飲み物(しょうが湯、黒豆茶、ほうじ茶、紅茶、ウーロン茶、赤ワイン、日本酒、紹興酒等)は体を温めて、逆に白い色等色の薄い飲み物、暑い地域で収穫される飲み物、発酵していない飲み物(コーヒー、緑茶、牛乳、豆乳、ジュース、清涼飲料水、水、白ワイン、ビール、ウィスキー、焼酎等)は体を冷やす働きがあるといわれています。



皆さんも、是非お役立て下さい😊

#ホットドリンク
#体を冷やす
gojamatsu at 14:47|この記事のURLComments(2)

2021年01月04日

イチゴを贈って頂きました🍓

[画像:_20210104_195828]


こんばんは、ゴージャス松野です!



今年もお世話になっている方から、美味しいイチゴ🍓を贈って頂きました😊



イチゴにはビタミンやミネラル等たくさんの栄養素が豊富に含まれています。



美容や健康はもちろんのこと、イチゴにはアンチエイジングに効果がある抗酸化作用成分も多数含まれています。


【イチゴに含まれている抗酸化作用成分】

〇「アントシアニン」
・イチゴの赤色はアントシアニンという色素で癌予防や関節痛に大きな効果が有る。


〇「エラグ酸」
・肌のコラーゲン減少を遅くしてシワ予防に効果が有る抗酸化作用成分。


〇「ケルセチン」
・天然抗生物質で菌から体を守ってくれる。
体の毛細血管を強くしてくれる効果が有るので血管年齢の若返りにも役立つ。



数有る食品の中でイチゴの抗酸化作用成分の含有量は、なんと3番目に位置しているということです✨



アンチエイジングに、皆さんも是非イチゴをお召し上がり下さい😊

#イチゴ
#アンチエイジング
#抗酸化作用

gojamatsu at 20:05|この記事のURLComments(0)

2021年01月03日

三日とろろ🍚

[画像:_20210103_132316]
[画像:_20210103_132250]
[画像:_20210103_131642]


こんばんは、ゴージャス松野です!



『父上様、母上様、三日とろろ美味しゅうございました』



これは、福島県須賀川市出身で東京オリンピックのマラソンの銅メダリスト・円谷幸吉選手が自殺した時の遺書に書かれてあった有名な言葉です。



【三日とろろ🖌️】

福島や宮城、その他北関東や東北のごく一部の地域では、正月の三日の朝にとろろご飯を食べる風習が有ります。



その風習を称して「三日とろろ」と呼んでいます。



三日とろろには、正月料理やお酒で疲れた胃腸を休めたり、一年間の無病息災の願いが込められているということです。



とろろは、特に含有するネバネバ成分や、デンプン分解酵素のアミラーゼが、たんぱく質の吸収を助け、胃や肝臓の粘膜を保護してくれるので、胃腸が弱っている時に適した食べ物です。



また、疲労回復に効果が有り、高血圧の予防や血糖値、コレステロール値を安定させる効果、更には、鼻や胃の粘膜を守り便秘にも効果が有るということです。



皆さんも、是非三日とろろをお召し上がり下さい😊

#お正月
#風習
#三日とろろ

gojamatsu at 15:41|この記事のURLComments(0)

2021年01月02日

明日は後楽園ホール大会‼️〜新春お年玉興行〜

[画像:1609569369228]
[画像:1609569376572]
[画像:_20210102_171334]
[画像:_20210102_121647]



こんばんは、ゴージャス松野です!



明日は、DDTプロレスお正月恒例「新春お年玉スペシャル!全席3000円興行」が開催されます‼️



*チケットは全席完売となっております。
*動画配信サービス『WRESTLE UNIVERSE』(有料)にてLIVE配信を行います。
https://www.ddtpro.com/universe/videos/9399

*私は、2013年以来、昨年まで7年連続出場しておりましたが、今回は諸事情のため参戦致しません。


【大会名】
新春お年玉スペシャル!全席3000円興行!!2021

【日時】
2021年1月3日(日)
開場17:30
開始18:30

【会場】
東京・後楽園ホール

【席種】
しかくチケット
ー前売りー
全席指定3,000円 完売
(注記)当日券の販売はございません。

【対戦カード】
しろまるアントーニオ本多生誕43周年&デビュー16周年記念試合
アントーニオ本多 vs 趙雲子龍

(注記)ほか対戦カードは当日発表となります。



皆さん、動画配信を是非お楽しみ下さい😊

#ddtpro
#wrestleUNIVERSE
#お正月
gojamatsu at 17:20|この記事のURLComments(0)
最新記事
月別アーカイブ


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /