[フレーム]

2013年10月

2013年10月31日

読心術。


ビジネスや友達付き合いで、相手の心を読みたい時に、皆さんは、一体相手のどんなところに注目をしますか?

目線ですか、それとも仕草ですか?

人の心は、言葉使いを始め仕草や振る舞い等色んなところに表れますが、今日は、そんな中でも特に「小物や衣服の色で人の心を読み取る読心術」について、少しご紹介をさせて頂きます。

本来は13色有る読心術ですが、今日は、中でも1番特徴の有る3色についてアップ致します。

〇「絶対に謝らない、人の意見を聞かない『黒』」
・洋服や持ち物に黒が多い人は、人の意見に振り回されない強さを持っている。
また、口数は少ないけれど、どこか相手を圧倒するような雰囲気を持っている。
裏を返せば自信過剰、自尊心が強い、強情という要素も持っている。
こんな人を相手にする時は、仕事でも恋愛でもプライドを尊重し、命令して動かさないようにする。

〇「女王様、俺様の『赤』」
・衣服や持ち物に赤が多い人は、目立ちたがり、負けず嫌い、行動力が有るといった特徴が有る。
反面、慎重さに欠けイライラしがちなところも有って、周りの人を疲れさせてしまうことも有る。
彼等を的に回すと、派手な争いになってしまうことも有るので注意が必要。

〇「社会常識とは無縁の不思議ちゃん『青』」
・どこかミステリアスで、こだわりが強く物質よりも精神性を重視する傾向が有る。
裏を返せば協調性に乏しく、効率性を考えないということにもなる。
彼等の対応に困った時は、完全に距離を置くか、具体的なところまで問題を提示して返事を迫るようにする。

皆さん、いかがでしょうか?

人間関係の潤滑油として、是非お役に立て下さいませ!

gojamatsu at 18:01|この記事のURLComments(1)

2013年10月30日

脳の活性化。


台所に何かを取りに行ったのに、別の事を考えていたら、自分が何を取りに行ったのか忘れてしまった...。

皆さんの中に、こんな経験をお持ちの方はいませんか?

これは、俗に言う老化現象の始まりです。

今日は、年をとっても頭すっきりで、いつも若々しくいる為の「脳を活性化する為の秘訣」について、少しご紹介をさせて頂きます。

〇「ダンスをしながら計算をする」
・ずばりダンスをしながら計算をする。
最初は簡単な足し算から初めて、慣れてきたら引き算に移る。
リズムに合わせて次々と行えば、物忘れ防止に効果が有る。

〇「"か"のつくモノを次々に口にする」
・日本語で1番頻度が高い"か"がつく言葉を、1分間で出来るだけ多く口にしてみる。
12個以上言えるのが正常値。

〇「筋肉を付ける」
・小刻みに動き回ったり、運動することによって脳の切り替えが早くなり、活性化につながる。
有酸素運動にも同じ効果が期待出来る。
ちなみに、有酸素運動は認知症防止にも効果が有るということです。

皆さんいかがでしょうか?

忘れ物防止の為に、是非お役立て下さいませ!

gojamatsu at 16:17|この記事のURLComments(0)

2013年10月29日

疲れを溜める生活習慣。


「良く寝ても疲れが抜けない」

「あまり動いてないけれど、何と無く疲れを感じる」

皆さんの中に、そんな悩みをお持ちの方はいませんか?

今日は、疲れが溜まりやすい人必見の「知らず知らずのうちに疲れを溜めてしまう日常生活の悪習慣」について、少しご紹介をさせて頂きます。

〇「お腹がいっぱいになるまで食べる」
・昼食や夜遅い食事を、お腹が膨れるまで食べてしまう。
食べ過ぎは内臓に負担がかかるので、消化をするのにエネルギーを消耗してしまう。
食事は諺どおり腹八分目が良い。

〇「慢性的な運動不足」
・人の体には、FF(ファティーグ・ファクター)という疲労要因が有り、運動をしないでいると細胞が弱り、疲労や生活習慣病を引き起こす原因になる。
逆に、定期的に適度な運動をしていれば、FR(ファティーグ・リカバー・ファクター)と呼ばれる疲労回復因子が生み出され、体がリフレッシュされるようになる。

〇「理想が高く完全主義」
・現状より少し高目の目標を持って邁進するのは良いが、理想が高すぎると逆に疲れる原因になる。
100%全て完璧にこなそうとするのも良くない。

日々の生活の中で、何と無く疲れを感じる方は、是非ご参考になさって下さいませ!

gojamatsu at 19:08|この記事のURLComments(0)

2013年10月28日

教訓のススメ

今日は、先日収録があったフジテレビ秋の新番組について、少しご紹介をさせて頂きます。

新番組のタイトルは「教訓のススメ」と言います。

ダウンタウンのお二人が、「知的に方向転換」という触れ込みで司会を務めるこの番組は、アカン刑事の後番組として11月3日(日)から放送になります。

第1回目の放送は、2時間スペシャルとして19時から放送です。

浮気や離婚、結婚、ブログ炎上等など世間を賑わした芸能人が、ことの真相を告白しながらそこで得た教訓を発表します。

第1回目は、小柳ルミ子さん、大鶴義丹さん、そのまんま東さんを始めとする10名の豪華なゲストの皆さんが、自分の経験から導かれた教訓を発表します。

発表された教訓を基に、スタジオでは侃々諤々、笑い有り涙有りの楽しいトークが展開されました。

それでは、皆さん是非お見逃しなく!!

gojamatsu at 22:22|この記事のURLComments(1)

2013年10月27日

リバウンドは怖くない。


「ダイエットをしてもリバウンドが怖い。」

皆さんの中で、そんな悩みをお持ちの方はいませんか?

今日は、そんな方必見の「リバウンドを防止する方法」について、少しご紹介させて頂きます。

まずは、リバウンドについての正しい認識から...。

ダイエットを始めても、効果が現れるまでにはある程度時間がかかります。

人間の体には、環境に適応する能力が備わっているので、すぐに効果は現れなくても、ダイエットを始めれば、体は、徐々にダイエットにかなった体質に改善されていくのです。

なかなか体重が減らないからといって、すぐに食生活を元に戻してしまうと、改善された体質では、カロリーが消費しきれずに、逆に体重増加を招く結果となってしまいます。

次に、リバウンドを防止する対策を...。

>カロリー制限により筋肉量が減ってしまうと、基礎代謝が下り、脂肪を燃焼しにくい体質になってしまうので、適度な運動で筋肉量を増やし、基礎代謝をアップさせる。
>バランスの良い食事を心掛け、過度なカロリー制限で、骨量や筋肉量を減らさないようにする。
>カロリー制限だけに頼らずに、適度な運動で、脂肪の燃焼効率を上げる。

ちなみに、ダイエット中には、多少のリバウンドは付き物だということです。

皆さんも焦らずに、気長にダイエットを成功させて下さい!

gojamatsu at 18:13|この記事のURLComments(0)

2013年10月26日

仙台大会その他チケット情報。


今日は、DDTプロレス仙台大会に関するチケット情報をアップさせて頂きます。

【DDTプロレス仙台大会】

(大会名)
NEVER MIND シリーズ2013 in SENDAI
(日時)
11月24日(日)
開場 17:00
開始 17:30
(会場)
仙台市宮城野区文化センターバトナホール

【対戦カード】
〇高木三四郎&菊池毅vsMIKAMI&ゴージャス松野

他数試合を予定しています。

(チケット料金)
スーパーシート
6,000円
指定席
5,000円

(注記)各席種とも当日券は、500円upとなります。

〇チケットに関する申し込み・お問い合わせ先
・松野プランニング
024(521)5475
・DDTプロレスリング
03(5360)6653

〇ツイッターやミクシィをご覧の方は、リプライかメッセージをお送り下さい。

折り返しこちらよりご連絡致します。

*後楽園ホール大会を始め、その他の大会に関しても受け付けています。

皆様のご観戦心よりお待ち申し上げます!

http://www.ddtpro.com/ddtpro/4290/

gojamatsu at 18:47|この記事のURLComments(0)

2013年10月25日

フジテレビ番組収録。

今日は、フジテレビの秋の新番組にゲスト出演させて頂きました。

番組の司会は、ダウンタウンのお二人で、放送は、11月3日日曜日の午後7時から。

小柳ルミ子さんを始め大鶴義丹さん、そのまんま東さん、青田典子さん等など豪華ゲストの皆さんとご一緒させて頂きました。

本日収録分は、新番組放送第1回目の特別番組として、2時間に渡って放送となります。
(通常は、午後8時からの1時間枠)

番組の詳細につきましては、後日改めてアップさせて頂きます!

gojamatsu at 20:56|この記事のURLComments(0)

2013年10月24日

モチベーション。

今日は、トレーニーの方必見の「トレーニングのモチベーションアップをアップする方法」について、少しご紹介をさせて頂きます。

トレーニングやダイエットを続ける上で、一番大切なのはモチベーション。

モチベーションが上手く維持出来なければ、全てが三日坊主になりかねません。

トレーニングやダイエットのモチベーションを維持する為には、「脳」と「トレーニング内容」を、上手くコントロールすることが重要です。

その方法は、以下の通りです。

1(脳のコントロール)
・サボり癖がつき始めたら、友人とトレーニングに行く約束をする。 約束があれば、行動を起こすモチベーションもアップして、自然に一人でも行動出来るようになる。
2(運動内容のコントロール)
・1回のトレーニング時間を短縮する。
運動時間が1時間を越えると、筋肉分解がしやすくなり、脂肪を燃やす為の筋肉量が減ってしまい、脂肪の燃焼効率が下がる。
3(アメとムチ)・トレーニングをしていて、一定期間で目標が達成出来たら、美味しい物を食べる等、自分にご褒美をあげる。
同時に、モデルやアスリート等の体型と、自分体型を具体的に比較して、次なる目標を立てる。
4(インパクト法)
・トレーニング内容がマンネリ化してきたら、思い切って変化を加えてみる。
体に新鮮な刺激を与えることにより、モチベーションがアップする。
5(イメージ法)
自分の理想とする体型や、姿を常々頭に浮かべながら、トレーニングを行う。

以上

トレーニーの皆さんは、是非お役立て下さいませ!

gojamatsu at 15:38|この記事のURLComments(1)

2013年10月23日

減食の罠。

皆さんは、ダイエットの為に食事回数を減らした経験は有りませんか?

実は、この方法ダイエットには逆効果になる場合も有るということです。

食事回数を減らせば、カロリーの総摂取量は減りますが、ダイエット効果を上げる為には、ただ単に食事回数を減らすというよりも、食事をするタイミングを重視した方が良いということです。

1日の食事回数を2回にするのであれば、朝を抜いて昼夜に食べるよりも、朝昼をしっかり食べて、夜は軽目に済ませるのが効果的ということです。

これは、氷河期を生き残った人類のエネルギーの蓄積の仕方から学んだ知恵で、その特性がダイエットには有利にも不利にも働くとのこと。

夕食を夜9時に済ませて翌日の昼まで何も食べないでいると、軽い飢餓状態に陥って体がエネルギーを必死に蓄積するために、脂肪が付きやすくなり、また、就寝前の食事も、余剰エネルギーが消費されずに蓄積されやすくなり、脂肪が付きやすくなるということです。

活動時間が長くなり、エネルギーが消費されやすい朝と昼にしっかり食べて、夜は少なめに食べるというのがダイエットには効果的だそうです。

ダイエッターの皆さんは、是非お役立て下さいませ!

gojamatsu at 18:21|この記事のURLComments(0)

2013年10月22日

鬼の撹乱。

896cae07.jpg恥ずかしながらこの私、昨日自分の日記で「風邪の対処法」という記事をアップしたにも拘わらず、なんと自分が風邪をひいてしまう不祥事(笑)を起こしてしまいました。

実は、ゴージャスナイトの前から風邪気味で、何とか先週までは自分を騙しながら小康状態を保ってきたのですが、先週末から喉の痛みと発熱を感じるようになりました。

昨日大事をとって、病院に行って薬を貰って来たのですが、今日になっても症状は治まりません。

金曜日には、大切なテレビの収録が有るので、早く復調したい一心です。

と言ったところで、今日は、通常の日記のアップに代えて、私の今の現状報告日記とさせて頂きます。

明日には、何とか風邪が治りますように!!

gojamatsu at 15:53|この記事のURLComments(1)

2013年10月21日

風邪の対処法。

皆さんの中で、風邪気味の方はいませんか?

今日は、風邪かなと思った時に役立つ「ひき始めの風邪の対処法」について、少しご紹介をさせて頂きます。

〇「加湿をする」・風邪のウィルスは、湿度に弱いので部屋の湿度を50%以上に保てば菌の増殖を防ぐ事が出来る。
また、咳やくしゃみをしても水分と一緒に床に落ちるので菌が飛散しない。

〇「体が温まる食べ物を食べる」
・体を内側から温めて免疫力を高める食べ物(生姜やネギ、ニンニク等)を食べる。
また、固いものや食物繊維は、消化にエネルギーを使い体力を消耗させるので、お粥等柔らかい食べ物を食べるようにする。
特に熱が有るときは、熱でエネルギーが消耗されるので要注意。

〇「熱が有る時は脇や頸動脈を冷す」
・風邪をひいた時は、体を温めるのが基本ですが、熱が有る時は、脇や頸動脈を冷して体温調節をすようにする。
無理して汗をかくと、脱水症状になったり、体力が必要以上に消耗されるので良くない。

〇「睡眠を良くとる」
・風邪で体力を消耗した時に睡眠は欠かせない。
睡眠により、成長ホルモンを始めとして、多くのホルモンが分泌されるので、良く睡眠にをとって免疫力を高めるようにする。

風邪はひき始めが肝心です。

風邪のひき始めには、是非お役立て下さいませ!

gojamatsu at 18:02|この記事のURLComments(0)

2013年10月20日

ドラゴンゲート郡山大会終了。

350dabdc.jpg今日は、ドラゴンゲート郡山大会に参戦させて頂きました。

私がドラゴンゲートの試合に参戦するのは、今回が4回目(内3回はDDG=DDTとの合同興業)となります。

会場となった郡山西武第二体育館は、悪天候にも拘わらす開場と同時に超満員のお客様がお集まりになりました。

今日の興業は、第0試合を含み全6試合が行われました。

今日の私の試合は第2試合...ドラゴンゲートの超個性派レスラー・ハリウッドストーカー市川選手とのシングルマッチでした。

市川選手との対戦は、今回が3回目になります。

序盤は、市川選手のペースに巻き込まれ、手四つからちょっとおかしな腕取り合戦を繰り広げるハメに。

続いてベッドロックの取り合いから、タックルでぶつかり合い。

しかし、意地の張り合いでお互いに倒れない。

業を煮やした市川選手が、おもむろに私を押し倒してロープに走り出す。

しかし、私がそれを何度も空かす。

次に、市川選手が得意の拝み渡りを披露するも、最後は勢い余って自ら滑り落ちる(笑)。

とここまでは、昔とった杵柄で私も市川イズムのプロレスにお付き合いをさせて頂きました。

しかし、ここからは私が主導権を握り、先ずは、隙を狙ってドロップキックを一発。

続いてフライングクロスチョップから619ブーメランを狙い、そして、スターエルボーでカバー。

市川選手に返されて、その後少し攻防が有った末、最後はスワントーンボムでカウント3を奪わせて頂く運びとなりました。

写真は、試合終了後の市川選手とのツーショット。

久々の対戦の後に、お互いの健闘をしかと讃え合いました。

gojamatsu at 23:38|この記事のURLComments(0)

2013年10月19日

甘い話。

7d3f93cb.jpg甘いものが好きだけれど、太るのが恐いからちょっと...。

皆さんの中に、そんな悩みをお持ちの方はいませんか?

特に、和菓子が好きな皆さん、皆さんは、和菓子は食べ方によって肥満を気にせずに食べることが出来る食べ方が有るということをご存知でしたか?

そこで、今日は「肥満にならない和菓子の上手な食べ方」を、ご紹介させて頂きます。

〇「緑茶と一緒に食べる」
・お茶に含まれている食物繊維には、血糖値の上昇を緩やかにする働きが有る。
また、カフェインには脂肪燃焼を促す働きが有り、カテキンには脂肪を減少させる働きが有る。

〇「太りにくい時間帯を選んで食べる」
・人によって異なるけれど、人には、血糖値が下がる時間帯が有る。
この時間に甘い物を食べると、摂取されたエネルギーは、身体や脳を活発にする為に使われるので、脂肪として溜まりにくい。
この時間帯は、6時から9時、10時から11時、そして、16時から17時。
ただし、食べ過ぎには注意が必要ということです。

甘い物がお好きな方は、是非ご参考になさって下さいませ!

gojamatsu at 18:28|この記事のURLComments(0)

2013年10月18日

ドラコンゲート郡山大会直前情報。

151f995b.jpg
今日は、ドラゴンゲート郡山大会直前情報をアップさせて頂きます。

【ドラゴンゲート郡山大会】

(大会名)
×ばつドラゴンゲート〜チャリティマッチvo.I〜
(日時)
10月20日(日) 開場 14:00
開始 15:00
(会場)
郡山西部第2体育館

【対戦カード】
〇CIBAvsU―T
〇T―Hawk&Eitavs鷹木信悟&戸澤陽
〇ハリウッドストーカー市川vsゴージャス松野
〇土井成樹vs渡辺陽介
〇吉野正人&ウーハー・ネイションvsジミー・カゲトラ&谷嵜なおき
〇3WAY6人タッグ
YAMATO&B―Bハルク&サイバー・コングvsCIMA&Gamma&ドン・フジイvs堀口元気&ジミー・ススム&斉藤"ジミー"了

【チケット料金】

特別RS 7000円
RS 6000円
指定A 5000円
指定B 4000円
2階席 4000円

(注記)各席種とも当日は、500円upとなります。

〇チケットに関するお問い合わせとお申し込み先
・松野プランニング
024(521)5475
・ドラゴンゲート
078(333)9797


皆様のご観戦心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 14:38|この記事のURLComments(0)

2013年10月17日

携帯電話とドラゴンゲート郡山大会のご案内。

335266b1.jpg実は、この私、先日携帯電話の機種変更を致しました。

携帯電話の機種変更は、なんと5年振りになります。

機械音痴の私にとっては、新しい携帯電話に慣れるのが一仕事です。

でも、お陰様で手探り状態で、何とか日記を休むことなくアップすることか出来ています。

そんな訳で、日記に乱れが出た場合は是非ご容赦の程を...。

と言ったところで、早速今日の本題に移らせて頂きます!!

今日は、10月20日開催に開催されるラゴンゲート郡山大会チケット情報をアップさせて頂きます。

この大会には、私ゴージャス松野が、福島県出身レスラーとして特別参戦致します。

(大会名)
×ばつドラゴンゲート〜チャリティマッチvo.I〜
(日時)
10月20日(日) 開場 14:00
開始 15:00
(会場)
郡山西部第2体育館

(チケット料金)

特別RS 7000円
RS 6000円
指定A 5000円指定B 4000円
2階席 4000円
です。

(注記)各席種とも当日は、500円upとなります。

〇チケットに関するお問い合わせとお申し込み先
・(有)松野プランニング
TEL024(521)5475
・ドラゴンゲート
TEL078(333)9797


皆さんのご来場心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 20:14|この記事のURLComments(0)

2013年10月16日

謝り方パート2。

今日は、昨日に引き続き「人間関係を修復する為の謝り方の秘訣」について、アップさせて頂きます。

謝る時には、素早く誠意を持って謝ることが大切であると、昨日日記にアップ致しましたが、今日はその具体的な方法を、詳しくアップしていきたいと思います。

1「謝る時は、具体的に謝る」
・自分のどこがいけなくて、それによってどんな結果を引き起こすことになったかを、具体的に示しながら謝る。
具体性が無ければ、「謝って済むなら警察は要らない」等と、逆に怒りを買ってしまう場合も有る。

2「NOは使わない」
・否定的な言葉は、否定的な感情を呼び起こす原因となるので使わない。
相手が無理な要求を言ってきた時は、それを頭から否定せずに、謝罪の理由と正す所を繰り返すようにする。
それでも相手の怒りが収まらない時は、「明日までに善後策を考える」」等と謝って、冷却期間を置くようにする。

3「感謝の気持ちを忘れない」
・謝る時は相手の許しを請い、許してもらえることを前提に謝るのだから、たとえ悔しい思いをしても、最後には潔く「ありがとう」の言葉を添えるようにする。
謝るの「謝」は、感謝の「謝」と心得る。

4「陰謝りをする」
・「陰褒め」と同様に、謝意が回り回って周囲から聞こえてくれば、誠意はさらに伝わる。

以上

皆さんも、人間関係の潤滑油として、是非お役立て下さいませ!

gojamatsu at 18:31|この記事のURLComments(0)

2013年10月15日

謝り方パート1。

ビジネスや友人関係において、ちょっとした言葉の行き違いから、人間関係がぎくしゃくしてしまった。

皆さんもそんな経験有りますよね。

こんな時に、大切になってくるのは謝り方。

謝り方が上手ければ、人間関係の修復はスムーズに行くし、下手ならば、溝を深める結果になりかねませんよね。

そこで、今日は「こじれた人間関係を修復する為の謝罪の秘訣」について、少しご紹介をさせて頂きます。

今回は、分量が多いので2回に分けてアップさせて頂きます。

謝る上でまず大切なことは、「先手必勝」の心得を持つことだそうです。

自分の虚栄心を満足させる為に、相手と争うのは得策ではないということです。

ただし、後々責任問題が発生しそうな事柄に関しては、具体的にではなく取り敢えず精神論で謝っておくことが大切ということです。

謝る上で、責任転嫁や、反論、開き直り、逆ギレ等は、勿論、絶対にしてはいけない行為。

「謝」とは、読んで字の如く、言葉を射るという意味があるので、謝る時は、言葉に誠意を込めて相手の心を射抜くように謝ることがポイントだそうです。

具体的な謝り方については、後日続編としてご紹介させて頂きます。

gojamatsu at 20:01|この記事のURLComments(0)

2013年10月14日

体育の日。

今日は体育の日ですが、皆さんは何かスポーツを楽しまれましたか?

祝日に関する法律によれば、体育の日は、「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」ことが、その趣旨ということです。

1964年の10月10日に、東京オリンピックの開会式が行われたことを記念して、1966年から、この日を祝日と定めたということです。

その後、2000年からは、ハッピーマンデー制度の導入により、10月の第2月曜日に変更となったということです。

ちなみに、東京オリンピックの開会式が、夏季オリンピックとしては遅めの10月10日とされた理由は、過去の気象データから、10月10日が晴れの特異日(晴天になる可能性が高かい日)だったことに有ったとか。

体育の日には、日本各地で運動施設の無料化や、様々なスポーツイベントが目白押し。

皆さんも、体育の日を良いきっかけに、どんどんスポーツへ親しみましょう!
gojamatsu at 21:16|この記事のURLComments(0)

2013年10月13日

仙林寺恒例よみの市。

c81c44d5.jpg今日は、仙林寺恒例よみの市に参加をさせて頂きました。

よみの市は、チーム仙林寺の熱血漢佐藤(アカベコ)ヒロシさんが主催をする、本の交換会兼茶話会です。

今日の福島地方は、朝から雲一つ無い晴天に恵まれました。

秋晴れの澄み切った空気に誘われるように、会場となった仙林寺セミナーハウス坐忘庵には、今日もたくさんのお客様がお集まりになりました。

毎回違ったテーマで開かれているよみの市...今回のテーマは「じぶん展」です。

主催者の佐藤さんによれば、「芸術の秋・食欲の秋」にちなみ、今日は、「小さな秋の文化祭」を開きたいということで、このテーマを考えたということです。

食欲の秋ですから、今日は、もちろんお料理も立派な芸術の一つです。

仙林寺ご住職様秘蔵の陶器、仙台からいらした人形名人による多賀城人形、風花さん出展の花の写真に混じって、チーム仙林寺の腕利き料理人Kさんお手製の豚汁や、アカベコさんご自慢のドリップコーヒー等など、数多くの作品が出展されました。

出展された作品を鑑賞しながら、美味しい料理やお茶を楽しむ...。

よみの市ならではの、昼下がりの至福の一時です。

もちろん、坐忘庵の大きな欅のテーブルには、話しの花も咲きました。

笑い有り、驚き有り、そして、感動有りの3時間。

今日も、仙林寺恒例よみの市で、楽しく有意義なひと時を過ごさせて頂きました。

gojamatsu at 19:57|この記事のURLComments(0)

2013年10月12日

チケット情報。

今日は、ドラゴンゲート郡山大会と、DDTプロレス仙台大会に関するチケット情報をアップさせて頂きます。

【ドラゴンゲート郡山大会】

(大会名)
×ばつドラゴンゲート〜チャリティマッチvo.I〜
(日時)
10月20日(日) 開場 14:00
開始 15:00
(会場)
郡山西部第2体育館

(チケット料金)

特別RS 7000円
RS 6000円
指定A 5000円
指定B 4000円
2階席 4000円
です。

(注記)各席種とも当日は、500円upとなります。

〇チケットに関するお問い合わせとお申し込み先
・(有)松野プランニング
TEL024(521)5475
・ドラゴンゲート
TEL078(333)9797


【DDTプロレス仙台大会】

(大会名)
NEVER MIND シリーズ2013 in SENDAI
(日時)
11月24日(日)
開場 17:00
開始 17:30
(会場)
仙台市宮城野区文化センターパトナーホール

(チケット料金)
スーパーシート
6,000円
指定席
5,000円

(注記)各席種とも当日券は、500円upとなります。

〇チケットに関する申し込み・お問い合わせ先
・松野プランニング
024(521)5475
・DDTプロレスリング
03(5360)6653

*DDTプロレスは、その他の大会に関しても受け付けています。

皆様のご観戦心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 18:18|この記事のURLComments(0)

2013年10月11日

カボチャ。

89eac678.jpg秋から冬にかけて、カボチャが美味しい季節となります。

色鮮やかで煮ても焼いても美味しいカボチャ...今日は、カボチャの効能について、少しご紹介をさせて頂きます。

〇「食物繊維たっぷりで腹持ちが良い」
・1カップ=49Calなのに、食物繊維が3000mg含まれていて腹持ちが良い。

〇「種も栄養満点」
・パンフキンシードには、フィトステロールという悪玉コレステロールを撃退する物質が豊富に含まれている。
また、精神を安定させる効果も有る。

〇「癌予防効果が期待できる」
・オレンジ色の野菜に含まれているベータカロテンには、癌を予防する効果が有ると言われている。

以下カボチャの効能の数々です。

1.心臓病、癌の予防。
2.ダイエット効果。
3.ビタミンAが豊富。
4.コレステロール値、血圧の安定。5.高齢者に多い黄斑疾患の予防。
6.便秘の防止。
7.抗炎作用。
8.前立腺肥大症への効果。
9.気分の落ち込み、抑うつ症状の改善。

等など。

カボチャには、L-トリプトファンというアミノ酸が豊富に含まれており、精神安定効果が抜群で、更にはビタミンAが若返りを助長し、アンチエイジングにももってこいということです。

この時期に、皆さんも、是非栄養満点のカボチャをお召し上がり下さいませ!

gojamatsu at 18:43|この記事のURLComments(0)

2013年10月10日

秋鮭。

10月も中盤に差し掛かり、いよいよ「食欲の秋」の到来ですね。

今日は、海の幸・山の幸、数有る秋の味覚の中から特に「秋鮭」の効能について、少しご紹介をさせて頂きます。

〇「ビタミンが豊富」
・ビタミンは、代謝に関わる重要な栄養素。
鮭には、美容やアンチエイジングに欠かせないビタミンAやB群、D、Eが豊富に含まれている。

〇「DHA、EPAが豊富に含まれる」
・DHAやEPAは、現代人が最も摂らなければならない脂分。
EPAには、コレステロール値降下作用や抗炎症作用が有り、DHAは、脳の機能を向上させて認知症や鬱病を改善する効果が有る。

〇「アスタキサンチン」
・鮭やイクラ、カニ、エビの赤い色素アスタキサンチンには、抗酸化作用が有る。
今最も注目されている栄養素。
ビタミンCと一緒に摂取すると効果が倍増する。

〇「たんぱく質」
・たんぱく質は筋肉や、血液、酵素の基になる栄養素。
鮭のたんぱく質は、消化吸収が優れている。

ちなみに、秋鮭は、養殖物より天然物の方が栄養豊富ということです。

皆さんも、秋の味覚秋鮭を是非ご賞味下さいませ!

gojamatsu at 17:54|この記事のURLComments(0)

2013年10月09日

週刊プロレスとドラゴンゲート郡山大会。

6a918354.jpgまず最初に、今日は、皆様にビッグなお知らせが有ります。

先日開催されたDDTプロレス福島大会『ゴージャスナイト』の記事が、本日発売された『週刊プロレス』誌に、カラー見開き1ページで掲載されました。

皆さん、是非御購読下さいませ!

といったところで、早速、今日の本題に入らせて頂きます。

今日は、10月20日開催に開催されるラゴンゲート郡山大会チケット情報をアップさせて頂きます。

この大会には、私ゴージャス松野が、福島県出身レスラーとして特別参戦致します。

(大会名)
×ばつドラゴンゲート〜チャリティマッチvo.I〜
(日時)
10月20日(日) 開場 14:00
開始 15:00
(会場)
郡山西部第2体育館

(チケット料金)

特別RS 7000円
RS 6000円
指定A 5000円指定B 4000円
2階席 4000円
です。

(注記)各席種とも当日は、500円upとなります。

〇チケットに関するお問い合わせとお申し込み先
・(有)松野プランニング
TEL024(521)5475
・ドラゴンゲート
TEL078(333)9797


皆さんのご来場心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 18:38|この記事のURLComments(0)

2013年10月08日

ゴージャスナイト総集編。

70927e9c.jpg今日は、ゴージャスナイト開催記総集編をアップさせて頂きます。

休憩後の歌謡ショーの最中に起きた田代純子の拉致事件...そんな波乱含みの状況の中で決戦の時を迎えた今回のメインイベント。

今回、ゴージャスナイトのフィナーレを飾った第6試合は、ゴージャス松野&HARASHIMA&KUDO VS 男色ディーノ&大石真翔&彰人の6メンタッグ。

両チームがリングイン...コールに続き花束贈呈が有った後、ディーノ達はしきりに拉致した田代純子のことを持ち出して私達を挑発し、奇襲攻撃を仕掛けてきました。

以下試合経過につきましては、下記のDDTホームページをご覧下さい。

http://www.ddtpro.com/ddtpro/3754/

最後は、田代純子とHARASHIMA選手、KUDO選手、ガンマ選手、ポイズン澤田さんと大円団を組んで、『心酔わせて』を披露させて頂きフィナーレとなりました。

興行終了後は、昨年同様会場の出口で、お客様のお見送りをさせて頂きました。

「楽しかったよ!」

「元気になったよ!」

「来年もまた観に来るから頑張ってね!」

お客様から、お声掛け頂いた言葉に、私は胸が熱くなる思いでした。

そんなお客様の反応を目の当たりにして、今回の大会が大成功だったことを確信することが出来ました。

『がんばろう福島!』


ご来場頂いたお客様と元気を分かち合い、これはから、日本全国の試合会場で、福島が元気ななったことを伝えてくれるでしょう。

お世話になった皆さん、ご来場頂いたお客様、そして、DDTの仲間達、本当に有り難うございました。

心より感謝を致します!

画像は、試合終了後の控室での3ショット...ウラシマクドウならぬマツシマクドウの三人で、お互いに健闘を讃え合いました。

gojamatsu at 18:09|この記事のURLComments(0)

ゴージャスナイト開催記パート2。


今回のゴージャスナイトも、お蔭様で開場後30分間で会場は超満員...なんと総勢1250名のお客様で埋め尽くされました。

そして、定刻の午後3時...有り難いことに、今回のゴージャスナイトも、熱気超ムンムン状態の中で、試合を開始する運びとなりました。

今回は、参戦選手やお客様も、モチベーションアップで、第1試合からデッドヒートが繰り広げられました。

会場は、良い雰囲気でした。

順調に試合は進み、休憩後ゲストのポイズン澤田さんとドラゴンゲートのガンマ選手の紹介が有り、続いて田代純子の歌謡ショーが始まりました。

3曲目は、私と田代純子のデュエットタイム...そこに突然登場したのが、対戦相手の男色ディーノと大石真翔、彰人の3選手。

何と、彼等は、歌の途中で私達に襲い掛かり、田代純子を拉致して連れ去ってしまいました。

ポイズン澤田さんとガンマ選手が助けに入るも間に合わず、田代純子拉致という波乱含み状況の中で、本日のメインイベントは、決戦の火蓋が切って落とされる運びと相成りました。

試合経過と顛末は、後日改めてアップさせて頂きます!

gojamatsu at 00:11|この記事のURLComments(0)

2013年10月06日

ゴージャスナイト開催記。

46ff9ed2.jpg昨日『ゴージャスナイト』が無事終了致しました。


お蔭様で、今年の『ゴージャスナイト』も、無事大成功のうちに終了することが出来ました。

今回は、土曜日開催ということも有り、チケット営業でかなり苦労を致しましたが、何とか去年以上のお客様に集まって頂ける結果となりました。


開場の午後2時半...不安と緊張が高まる瞬間です。


お蔭様で、体育館のロビーは、開場を待つお客様列で、埋め尽くされておりました。

そして、開始時間には、準備をした8列四方の座席が、ほぼ満席状態に...。

皆さん、本当に有り難うございます!


プレス発表によれば、当日の観衆動員数は1250名での超満員ということでした。

今日の写真は、ゴージャスナイトに、遊びに来てくれたポイズン澤田選手とのツーショットです。

昨年引退をしてから約1年...今日は、市内の観光をしながらお互いの親交を深め合いました!

試合結果と詳細は、後日改めてアップさせて頂きます。

gojamatsu at 17:17|この記事のURLComments(1)

ゴージャスナイト無事終了。

お蔭様でゴージャスナイト無事終了致しました!

後片付けやら何やらで、今日は、詳細はアップ出来ませんが、まずはご報告まで。

詳しくは、後日改めてアップさせて頂きます!

gojamatsu at 01:04|この記事のURLComments(0)

2013年10月04日

大会前日。

今日は、多くを語りません。

明日は、大会成功の為に全力投球で頑張ります!

ただ、一言言わせていただけるならば、..........................................................................................................................................................................................................................................明日は、当日券も販売致しますので、チケットをまだお求めでない方も、是非、福島体育館へ足をお運び下さいませ!

gojamatsu at 19:10|この記事のURLComments(0)

2013年10月03日

多忙につき。

本日は、多忙につき通常の日記のアップを控えさせて頂きます。

申し訳ございません...。

話は変わりますが、今日は、ゴージャスナイトにかんする新しいお知らせが有ります。

なんと、昨年現役引退をしたポイズン澤田さんが、ゴージャスナイトに遊びに来て下さるということです。

ファンタジーファンの皆さん、会場で澤田さんを見掛けたら、是非声を掛けてみて下さいませ!

明日は、いよいよ開催前日...この私も、ゴージャスナイトが最高の興行になるように最後の準備に全力投球致します!

gojamatsu at 23:15|この記事のURLComments(1)

2013年10月02日

あと3日。

ゴージャスナイト開催まで、残すところあと3日となりました。

そこで、今日は念には念を入れて(笑)ゴージャスナイト開催情報をアップさせて頂きます!

《大会名》

東日本大震災復興イベント〜がんばろう福島〜
DDTプロレス福島大会
『ゴージャスナイト』

《日時》
10月5日(土)
《OPEN》
14:30
《START》
15:00
《会場》
福島体育館

《対戦カード》

〇東京女子プロレス提供試合
山下実優&中島翔子 VS KANNA&木場千景
〇佐藤光留&坂口征夫 VS MIKAMI&松永智充
〇アントニオ本多&佐々木大輔 VS 伊橋剛太&中澤マイケル
〇ヤスウラノ VS 高尾蒼馬
〇飯伏幸太&マサ高梨 VS 石井慧介&入江茂弘
〇ゴージャス松野&HARASHIMA&KUDO VS 男色ディーノ&大石真翔&彰人


《チケット料金》

▽特別リングサイド
5,500円
▽リングサイド
4,500円
▽一般自由
3,500円

(注記)各席種とも、当日券は、500円アップになります。
(注記)チケットは、エリア指定になっています。
当日は、入場順にエリア内のお好きな席にお座り頂けます。

《販売・お申し込み・お問い合わせ》

・(有)松野プランニング
024-521-5475
・DDTプロレスリング
03-5360-6653
・DDTプロレスオフィシャルウェブサイト
http://www.ddtpro.com
・市内各ポスター掲示店
・ミクシィご覧の方は、件名にゴージャスナイトとお書きの上、氏名・住所・電話番号・希望席種・枚数を明記のして、メッセージお送り下さい。
折り返し、こちらからご連絡入れさせて頂きます。

(注記)福島近郊にお住まいの方には、直接宅配もさせて頂いております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます!

gojamatsu at 23:05|この記事のURLComments(0)
最新記事
月別アーカイブ


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /