2005年10月
2005年10月31日
福岡大会を振り返って。
90b63a26.jpgDDTプロレスの本格的な九州進出となる、博多スターレーン大会。
お客さんの反応も良く、大成功でした。
カードもめり張りがついた組み合わせでDDTをぎっしり詰め込んだような大会でした。続きを読む
お客さんの反応も良く、大成功でした。
カードもめり張りがついた組み合わせでDDTをぎっしり詰め込んだような大会でした。続きを読む
2005年10月30日
無事終了しました。
0aca83e9.jpg不安を胸に福岡入り、でも、DDTの仲間と顔を合わせてトレーニングをしたりしていたら、元気を取り戻せました。試合は総合格闘技の選手二人と鳥羽選手が相手の6メンタッグ...。続きを読む
2005年10月29日
今新幹線です。
今日は日中、ベッドの中で過ごしました。やっぱり気がつかないうちに、結構疲れがたまっていたようです。でも、今はすっきりです。人間休養が何よりの薬ですね。
明日はDDTプロレスの福岡大会。いつもの自分に戻り、ゴージャスに暴れまくってやりますよ !
明日はDDTプロレスの福岡大会。いつもの自分に戻り、ゴージャスに暴れまくってやりますよ !
今日はブルーフライデー。
いつもの金曜日どおり、朝5時起床。眠い目を擦りつつ、座禅をするため仙林寺へ...。いつもはお寺に着く頃には頭も冴え、清々しい気分で座禅堂に入るのですが、今日は何故か頭がボーっとしたままで、座禅をしてても集中力が全く出てこない。座禅の後、読経をしても、どことなく声にはりが無い...。風邪をひいていたせいも有るのだろうけど、それにしても何故か気力が出てこない。
座禅会を終えお坊様にご挨拶をすると、すかさず「今日はどこか調子が悪いのですか」と尋ねられる。「どうしてですか?」という顔をすると「いや、いつもより呼吸が早かった様なので」と。
図星体調まで言い当てられてしまい、さすがお坊様だな...と改めて感心をしてしまいました。と同時に座禅を通してそんなところまで気を配っていただけているんだということがわかり、何とも言えない安堵感を感じることが出来て、とても有り難い気持ちでお寺を後にすることが出来ました。午後は、定期的に通院している心療内科の病院へ...。「ここ二、三日気分がふさぎ込むことがある」と話をすると、「そういう時は歩くときも意識をして上を向いて歩くようにすると良い」「歩くときもスキップをするような気持ちで、仕種等も大袈裟に意識して明るく振る舞うようにするように」といったカウンセリングを受けました。
MIXIでも体調が悪いことを書き込んだら心温まるコメントを沢山いただいて少しウルウルモードになってしまいました。
色んな方々に温かい気持ちで見守られている自分がとても幸せです。
今日ゆっくり休めば、明日からまた頑張れそうな気がします。
少し心のカゼをひいてしまったようです。
座禅会を終えお坊様にご挨拶をすると、すかさず「今日はどこか調子が悪いのですか」と尋ねられる。「どうしてですか?」という顔をすると「いや、いつもより呼吸が早かった様なので」と。
図星体調まで言い当てられてしまい、さすがお坊様だな...と改めて感心をしてしまいました。と同時に座禅を通してそんなところまで気を配っていただけているんだということがわかり、何とも言えない安堵感を感じることが出来て、とても有り難い気持ちでお寺を後にすることが出来ました。午後は、定期的に通院している心療内科の病院へ...。「ここ二、三日気分がふさぎ込むことがある」と話をすると、「そういう時は歩くときも意識をして上を向いて歩くようにすると良い」「歩くときもスキップをするような気持ちで、仕種等も大袈裟に意識して明るく振る舞うようにするように」といったカウンセリングを受けました。
MIXIでも体調が悪いことを書き込んだら心温まるコメントを沢山いただいて少しウルウルモードになってしまいました。
色んな方々に温かい気持ちで見守られている自分がとても幸せです。
今日ゆっくり休めば、明日からまた頑張れそうな気がします。
少し心のカゼをひいてしまったようです。
2005年10月27日
今日は一日家に。
今日は昨日やる予定だったサンジャポのコラム書き。3時頃から机に向かい、食事もせず、中毒だったMIXIのページも我慢して1度開いただけ、途中TV朝日のワイドスクランブルからの電話インタビューで、一時中断はしたものの、すぐにまたペンを手に...。
今回は「牛肉の輸入再開に伴う吉野家の牛丼復活」という喜ばしいニュースが一ネタと「小泉首相の靖国神社参拝問題」という固めのネタを一つ。後は「二本松の菊人形」の紹介記事をレポート風にまとめて、綴ってみました。
書き上がったのが7時半過ぎ...。食事をする前にじっと我慢していたMIXI続きを読む
今回は「牛肉の輸入再開に伴う吉野家の牛丼復活」という喜ばしいニュースが一ネタと「小泉首相の靖国神社参拝問題」という固めのネタを一つ。後は「二本松の菊人形」の紹介記事をレポート風にまとめて、綴ってみました。
書き上がったのが7時半過ぎ...。食事をする前にじっと我慢していたMIXI続きを読む
2005年10月26日
うぁ〜。
うわっ。
28e7191d.jpg隣のお姉さんの真似して、ボタン叩きまくったら、かかりました。
見覚えは有りませんか?
c20b2c04.jpgこのボタン...。押す必要も無いのにリーチがくるたびに必死に叩きまくっている人。私の隣の席に座っているお姉さん、さっきから叩きまくっています。
このボタン私が思うには、昔の台だとリーチがかかると、台を叩く人 よくいたでしょう...で上皿が壊れてガムテープで修理がしてあったり...そんな人の為にこんなボタン作ったんだと思いますよ、きっと。台を叩く人の欲求を満たす為にね。
で何で私が今頃パチンコやってるかって先程のブログ読んだ方は思うでしょう。こう何をやっても能率が上がらないときは、これが一番。何も考えずに頭の中をすっきりさせ、リフレッシュってやつですか...。かつ、こうして自分を追い込んでいくと、やるべきことが自然にスムーズにはかいくもんなんです。
このボタン私が思うには、昔の台だとリーチがかかると、台を叩く人 よくいたでしょう...で上皿が壊れてガムテープで修理がしてあったり...そんな人の為にこんなボタン作ったんだと思いますよ、きっと。台を叩く人の欲求を満たす為にね。
で何で私が今頃パチンコやってるかって先程のブログ読んだ方は思うでしょう。こう何をやっても能率が上がらないときは、これが一番。何も考えずに頭の中をすっきりさせ、リフレッシュってやつですか...。かつ、こうして自分を追い込んでいくと、やるべきことが自然にスムーズにはかいくもんなんです。
水曜日。
19921906.jpg週の真ん中の日。
昨日の仕事の現場の岳温泉...。結構山の中だったけど、結局FOMAのエリア内でした。おまけにアンテナが3本も。自分の家だと場所によっては圏外になったりしていたので、かなり不安だったのですが...。
これで少し安心しました。仕事の行き先によってはブログUPが不可能な日が出てくるんじゃないかって心配してたんですが...。
で今日は水曜日。
だからどうだと言う訳ではないんですが、やりたいことたくさんあるのに何故か体が動きません。
髪を切りたい、サンジャポのコラム書かなくちゃならない、ジムに行きたい、眠りたい...。
でも、何とかブログだけは更新できている。
あっ、写真、これ昨日の菊人形の会場でリ「アルに動いている人形がある」と思って近づいてみたら、何か作業しているオッサンでした。黄色のジャンパーなんか着ていたので遠くから見たらたら、てっきり菊の花にみえてしまいました。
さぁ、何から片付けようか...。
昨日の仕事の現場の岳温泉...。結構山の中だったけど、結局FOMAのエリア内でした。おまけにアンテナが3本も。自分の家だと場所によっては圏外になったりしていたので、かなり不安だったのですが...。
これで少し安心しました。仕事の行き先によってはブログUPが不可能な日が出てくるんじゃないかって心配してたんですが...。
で今日は水曜日。
だからどうだと言う訳ではないんですが、やりたいことたくさんあるのに何故か体が動きません。
髪を切りたい、サンジャポのコラム書かなくちゃならない、ジムに行きたい、眠りたい...。
でも、何とかブログだけは更新できている。
あっ、写真、これ昨日の菊人形の会場でリ「アルに動いている人形がある」と思って近づいてみたら、何か作業しているオッサンでした。黄色のジャンパーなんか着ていたので遠くから見たらたら、てっきり菊の花にみえてしまいました。
さぁ、何から片付けようか...。
2005年10月25日
今日のお仕事。
3b05e10d.jpg今日は火曜日座禅の日でしたが、体調不良のためお寺に行くのを夕方から念...。自宅で座禅をくみました。夕方から二本松市の岳温泉という所で、ホテルのディナーショーに出演。地元のファンの方々数名を同行していたのと、諸々準備があり早めに家を出発。二本松の市内入っ続きを読む
2005年10月24日
FOMA。
ブログを始めて、ついにはMIXIも...。「電気通信文明 」に追いつけない私にとっては画期的な進歩を成し遂げたこの 2ヵ月。猪突猛進型の私は書いて書いて書きまくりました。そんな私の様子を温かく見守って下さっていたマイミクの方々から「パケ代」のご心配を頂くようになり(あまり大きな声では言えませんがこの私、たしブログもMIXIも無料だと思い込んでおりまして...確かにある意味に於いては無料なですが)皆さんがそれほど心配して下さるならと思い、いつもは封も開けたことが無い料金明細書を開けてビックリ。続きを読む
2005年10月23日
ダブルヘッター。
昼間のDDTそして夜はターザン後藤一派...。無事終了しました。今だから言いますけど、昨日の朝からノドが痛くて、熱が38度くらいあって、結構バッドコンディションでした。ブログに先に書いてしまうと、自分を甘やかしてしまいそうだったので...。でも試合は全力で臨みました。DDTの試合はドンスリーパーが結構ひびいて、思うように動けなかったので少し後悔してます。やっぱりイタリア軍は強敵でした。気になるユニットですがまだ方向性が見えてません。30日の博多大会は鳥羽選手が対戦相手に入っています。場合によってはユニットの行方が少し見えてくるかも...。でもまだ何とも言えません。続きを読む
2005年10月22日
明日はハードな一日です。
明日はプロレス日和。昼間は後楽園ホールでDDTの試合。12時試合開始です。イタリア軍が相手なので油断できません。この前の新木場二の舞にならないよう頑張らなければ...。そして夜は猪股選手と共にターザン後藤一派に殴り込み、猪股くんとは今日猛特訓をしてきました。DDTの名誉のためにも頑張らなくてはなりません。明日の為にも今日はゆっくり休みます。
2005年10月21日
レセプションパーティ。
4acdd047.jpg今日はTBSで明日O.A.になるブロードキャスターのインタビュー収録。和泉氏のプロレスデビューに関するインタビューでした。スタッフの人たちは結構厳しい目で見てるということを何となく感じました。今日は私も少々辛口のコメントをしてしまいました。やはり自分がプロレスを真剣にやってるので...。続きを読む
2005年10月20日
レスラーテビュー
「ダブルブッキング」で、マスコミを騒がせた狂言師和泉元や氏(元やのやが変換できないのでヒラガナゴメンナサイ)がレスラーデビューするということでまたマスコミを賑わしている。デビューに関しては賛否両論有るものの、ワイドショーなどでプロレスが取り上げられ、お茶の間に浸透することは、プロレス界にとっては良いことだと思います。私の場合もそうでしたが、途中からレスラー転向というのは、いろんな意味で、良くも有り、苦労も多いと思います。特にデビュー戦がマスコミで大きく騒がれていると...。境遇が似ているからだと思いますが、彼のデビューについて、ワイドショーから結構コメントを求められています。続きを読む
2005年10月19日
今日のお手伝い。
4d7c6845.jpg今日は朝9時からいつも座禅に通っている"仙林寺"というお寺さんで、近所の小学校の課外授業の「座禅会」があり、そのお手伝いに行ってきました。 といってもこの私、座禅を始めてまだ数か月。 たとえ相手が小学生とはいえ、まだまだ人様にご指導できる立場ではないわけで...続きを読む
2005年10月18日
初公開。
da592226.jpg今日は火曜日座禅の日。眠い眠い目を擦りながら、といっても最近はMIXI中毒という病気にかかってしまい、変な時間に目を覚ましてしまうクセが付いてしまい、今日の起床は朝4時...。マイミク承認待ちの人をお待たせしないように、寝返りを打つたびMIXIを開く毎日。続きを読む
2005年10月17日
う〜ん。やられました。
aa5c74f6.jpg昨日のステージの帰り道、スタッフの人達と食事をするため「釜飯や」さんに寄りました。店内にはこれ見よがしに、「今が旬松茸釜飯」の貼り紙が...。でも、他の方が支払いをする場だったので、ぐっと堪えて「五目釜飯」を注文。だって値段が倍近く違うんだもん...。続きを読む
2005年10月16日
ポンせんべい。
ac06ecf4.jpgといっても、今日のテーマがポンせんべいではありません。今日は私が住む飯坂町の隣町にある桑折町と言う所で、「街道祭り」というイベントがあり、その特設ステージで歌謡ショーを行いました。野外のステージだったので、お天気が心配だったのですが、朝から晴天で一安心。続きを読む
2005年10月15日
風流を味わいました。
a6da05b0.jpg今日は、十三夜ということで、いつも座禅に通っているお寺さんで「お月見会」が開かれ、出席してきました。9月の15夜と13夜2回合わさって初めてお月見ということです。 お寺でお月見をするなんて風流な体験は、初めてです。続きを読む
2005年10月14日
今日のテーマは「感謝」
b021dbe4.jpg今日は金曜日、座禅の日でした。眠い目をこすりながら今日も行ってきました。最近は日の出も遅く朝5時はまだ真っ暗です。でも、座禅を始めて約4ヵ月、やっと何かが掴めかけてきたような気がします。最初の頃は心の中を"無"にすることから始めたのですが...。続きを読む
2005年10月13日
MIXI。
この前の「ゴジャMIKAパーティ」の二次会の席で"MIXI"と言うものの存在を初めて知りました。機械おんちと言うか、世の中の動向になかなかついていけない私にとっては、折角説明を受けてもなかなかその"MIXI"とやらの実態を把握することが困難な状況に有りました。でも、その席で"MIXI"への参加を強く薦められて、参加させて頂くことになりました。参加というか最初の登録は、DDTプロレスの秀才「藤岡メガネ君」の手を借りました...。 昨日の新木場大会の時、メガネ君から詳しく説明を聞く予定だったのですが、時間が無くて説明を受けぬまま...。続きを読む
2005年10月12日
ただ今本番中。
1e89dc41.jpg今、TBSラジオの「ストリーム」という生番組に出演中です。クラブ愛本店からの中継で「人物当てクイズ」のゲスト出演です。東海林のり子さんがレポーターということでいらっしゃってます。2時半から中継再開です!
2005年10月11日
今新幹線です。
本当は昨日の夜、福島に戻る予定だったのですが、ダウンしてました。今じっくりと、MIKAMI選手や自分のブロゲへの書き込み読ませてもらいましたが、皆さんパーティに満足して頂けたようでホッとしております。参加してくださった皆さんのお力が有ったからこそ、楽しいパーティにすることが出来たのだと、感謝致しております。 「次回はもっ大規模なパーティに...」なんて事言ってしまいましたが、「皆さんとの距離感を考えると今回くらいがベストなのかな...」と思ったりもしています。時期ははっきり言えませんが近い将来またやりたいと思っています!続きを読む
2005年10月10日
ご報告です。
張り詰めた気持ちのまま、ついに"ゴジャMIKAパーティ"の時を迎えました。MIKAMI選手とは4時に待ち合わせ...。本当は6時半だったんですが、落ち着かず早めました。でも二次会の準備やら何やらであっという間に時間は過ぎてしまい、慌ただしく本番の時間を迎えることに...。もうやるしかない...! あっという間の3時間でした。 お客さんみんな満足して頂けたでしょうか? いや、きっと満足して頂けたと思います。続きを読む
2005年10月09日
あ〜っ。
落ち着かない...。昨日はパーティの打ち合せで、寝たのが3時過ぎてたのに朝6時くらいに目が覚めてしまい、それから眠れない状態...。緊張と興奮が入り交じった状態で、なんかこうDDTプロレスの福島大会の時と同じくらいモチベーションが上がっている感じです。 「ゴジャMIKA」っていうタイトルは付いてはいるけれど、公式行事ではないにせよ、DDTという大看板を背負っていることは間違い無いわけで、そんな意味においても絶対成功させなければなりません...。いや、絶対成功させます。愛するDDTの看板を汚さないためにも。続きを読む
明日はいよいよ。
といっても日付はかわって今日ですが、ついにやってきましたゴジャMIKAパーティ。今日お店と最終の打ち合せをして準備は全てO.K.。でも何故か胸の鼓動はおさまりません。はっきりいって緊張しています。 「皆さんに存分にご満足をして頂きたい...」そんな思いで胸が一杯です。とにかく頑張ります! P.S.もし当日気が向いて参加をしたいという方がいらっしゃれば、当日受け付けもいたします。奮ってご参加ください! 19時30分から受け付けを開始いたします。 では皆さん明日お待ちしております!
2005年10月07日
明日は...。
自由が丘のお祭りプロレスです。 で、なんとこの私が試合の前に子供たちを相手にプロレス教室を開くことになりました。先生ですよ、先生この私が...。何か今から緊張してます。先生やる以上はその後の試合で不様な事出来ないし。でも、自分が子供の頃アニメのタイガーマスクを見てプロレスに憧れを抱いたように、何かそんな夢を感じてもらえる教室にしたいと思っています!
2005年10月06日
以心伝心。
0fb26376.jpg今日は部屋に閉じこもり、「サンジャポ」のコラム書き。"エイベックス"への「無差別殺人予告事件」やら「バリ島同時多発テロ」なと、今週はコラムネタがたくさんあって書きやすかったけど、仕事柄とはいえ人の不幸をテーマにするというのは、あまり頂けないですね...。続きを読む