2006年07月
2006年07月31日
夏はいずこに。
東京は梅雨明けしたというのに福島はまだ梅雨の真っ最中です。
一昨日は少し夏を感じさせる太陽が顔を出したものの昨日から今日の午前中までは曇り空...。
今日は午後になってやっと青空になりましたが、夜になったらまたひんやりと...。
涼しいを通り越して、寒いという言葉がピッタリです。
例年ならば今頃は、タオルケット一枚で充分だったのに、今年はまだ羽毛布団が必要な状態です。
特に朝方は寒さで目が覚める程です。
やっぱり異常気象ですね。
こう寒暖の差が激しいと健康管理も大変です。
皆さん、御自愛下さいませ。
一昨日は少し夏を感じさせる太陽が顔を出したものの昨日から今日の午前中までは曇り空...。
今日は午後になってやっと青空になりましたが、夜になったらまたひんやりと...。
涼しいを通り越して、寒いという言葉がピッタリです。
例年ならば今頃は、タオルケット一枚で充分だったのに、今年はまだ羽毛布団が必要な状態です。
特に朝方は寒さで目が覚める程です。
やっぱり異常気象ですね。
こう寒暖の差が激しいと健康管理も大変です。
皆さん、御自愛下さいませ。
gojamatsu at 23:24|この記事のURL│Comments(1)
2006年07月30日
本日のメインエベント。
b461366e.jpg昨日に引き続き今日もステージのお仕事です。
昼夜2回のステージで場所は宮城県白石区のホワイトキューブ...。
この会場の名前皆さん覚えていますか?
そうです...去年DDTプロレスの白石大会を行った会場です。続きを読む
昼夜2回のステージで場所は宮城県白石区のホワイトキューブ...。
この会場の名前皆さん覚えていますか?
そうです...去年DDTプロレスの白石大会を行った会場です。続きを読む
gojamatsu at 01:27|この記事のURL│Comments(0)
2006年07月29日
共演。
671cb650.jpgプロレスの仕事の合間はステージのお仕事で...。
この時期夏祭りやら、ビアパーティで結構忙しいのです。
いゃ〜やっと私の季節がやってきました...。
といっても今年は天候がちょっと不順でもう少しといったところですが...。続きを読む
この時期夏祭りやら、ビアパーティで結構忙しいのです。
いゃ〜やっと私の季節がやってきました...。
といっても今年は天候がちょっと不順でもう少しといったところですが...。続きを読む
gojamatsu at 22:02|この記事のURL│Comments(2)
2006年07月28日
申し訳ありませんでした。
昨日は全くのOFFで東京に行ってました。
友達と「ダビィンチコード」という映画を観ました。
劇場でロードショーを見るなんて、7,8年振りでした。
2時間45分の映画...必ず途中で寝る、そう確信を持って劇場の椅子に座りました。
人は少ないし、涼しいし最近常に眠気を感じる私にとっては、打ってつけの空間...。
しかし、不思議と睡魔は襲って来ませんでした。
引き込まれるようにスクリーンに釘付けになる私...。
やっぱり、10年間映画会社で働いた私にとっては、映画とは縁が切れないことを実感しました。続きを読む
友達と「ダビィンチコード」という映画を観ました。
劇場でロードショーを見るなんて、7,8年振りでした。
2時間45分の映画...必ず途中で寝る、そう確信を持って劇場の椅子に座りました。
人は少ないし、涼しいし最近常に眠気を感じる私にとっては、打ってつけの空間...。
しかし、不思議と睡魔は襲って来ませんでした。
引き込まれるようにスクリーンに釘付けになる私...。
やっぱり、10年間映画会社で働いた私にとっては、映画とは縁が切れないことを実感しました。続きを読む
gojamatsu at 16:28|この記事のURL│Comments(5)
2006年07月26日
青空。
昨日に引き続き、福島は今日も青空と太陽が見られました。
夏間近といった感じです。
蝉の鳴き声も昨日始めて聞きました。
この分でいけば、ここ二、三日中に蝉が一斉に脱皮をして大合唱が始まることでしょう。
にしても、気象庁の発表では今年は冷夏になるとか...。
涼しい夏...昔は好きだったけど、ここ二、三年は私の体のためには高気圧が何よりも薬になるような気がして...冷夏は少し困ったものです。
ところで今日はblogの日...といっても、毎月有るこのblogの日一体どんな意味が有るのでしょうか!
毎月考えてしまいます。
夏間近といった感じです。
蝉の鳴き声も昨日始めて聞きました。
この分でいけば、ここ二、三日中に蝉が一斉に脱皮をして大合唱が始まることでしょう。
にしても、気象庁の発表では今年は冷夏になるとか...。
涼しい夏...昔は好きだったけど、ここ二、三年は私の体のためには高気圧が何よりも薬になるような気がして...冷夏は少し困ったものです。
ところで今日はblogの日...といっても、毎月有るこのblogの日一体どんな意味が有るのでしょうか!
毎月考えてしまいます。
gojamatsu at 23:36|この記事のURL│Comments(2)
2006年07月25日
ショック!。
少し前に自分の体重と体形についての日記をUPしましたが、その件について...。
レスラーに対しては「太ったね」という言葉は禁句であるといった旨を書かせて頂きました。
私を含めてレスラーは、御飯を一杯食べてトレーニングして、筋肉付けて体を大きくしている訳で、決して太った訳ではないのです。
レスラー間では「良くトレーニングしてるね...体かなり大きくなってるよ」何て言う会話が控室では良く聞かれます。
これ、レスラーの常識です。続きを読む
レスラーに対しては「太ったね」という言葉は禁句であるといった旨を書かせて頂きました。
私を含めてレスラーは、御飯を一杯食べてトレーニングして、筋肉付けて体を大きくしている訳で、決して太った訳ではないのです。
レスラー間では「良くトレーニングしてるね...体かなり大きくなってるよ」何て言う会話が控室では良く聞かれます。
これ、レスラーの常識です。続きを読む
gojamatsu at 23:40|この記事のURL│Comments(4)
2006年07月24日
一夜空けて。
体みしみし...全身筋肉痛で目が覚めました。
試合をしたということを身をもって実感できる一時です。
と同時に会場でそして遠方で私の復帰戦を応援して下さった皆様に改めて感謝をさせて頂きます。
今回の復帰は私一人の力だけではなく、blogを通じて私と共に病気と戦って下さった皆さんの御協力があってからこそなし得ることが出来たことであると実感しています。
そして沢山の紙テープ有り難うございました。
とても嬉しかったです。続きを読む
試合をしたということを身をもって実感できる一時です。
と同時に会場でそして遠方で私の復帰戦を応援して下さった皆様に改めて感謝をさせて頂きます。
今回の復帰は私一人の力だけではなく、blogを通じて私と共に病気と戦って下さった皆さんの御協力があってからこそなし得ることが出来たことであると実感しています。
そして沢山の紙テープ有り難うございました。
とても嬉しかったです。続きを読む
gojamatsu at 23:18|この記事のURL│Comments(5)
2006年07月23日
ご報告。
53b45fcb.jpg復帰戦無事終了しました。
試合は負けてしまいましたが、グッドパートナーのうMIKMI選手とのコンビネーションもばっちり...。
自分では納得のいく試合内容でした。
応援して下さった皆様、本当に有り難うございました。
先ずはご報告まで。
試合は負けてしまいましたが、グッドパートナーのうMIKMI選手とのコンビネーションもばっちり...。
自分では納得のいく試合内容でした。
応援して下さった皆様、本当に有り難うございました。
先ずはご報告まで。
gojamatsu at 16:21|この記事のURL│Comments(10)
2006年07月22日
トレーニング。
53e384f6.jpg今日も朝から雨が降り寒い一日でした。
天候のせいか、体がなまりのように怠く、かつ一日中眠気が覚めない一日でした。
でも、今日はジムでトレーニングをしようと決めていた日でした。
「体調あまり良くないのにジムには行かずに休んでいた方が良い」続きを読む
天候のせいか、体がなまりのように怠く、かつ一日中眠気が覚めない一日でした。
でも、今日はジムでトレーニングをしようと決めていた日でした。
「体調あまり良くないのにジムには行かずに休んでいた方が良い」続きを読む
gojamatsu at 00:10|この記事のURL│Comments(7)
2006年07月21日
緊張感。
いつもならば、試合の三四日前...今頃から緊張モードに突入するのですが、今回はいたって余裕があります。
神経を使っているのは、自分の体調に対してだけです。
とにかく、風邪をひいたり寝不足だったり...だけは避けようと思います。
あとはパートナーのMIKAMI選手と自分を信じてリングに上がるだけです。
もう秒読みがスタートしてます。
明日は最後のトレーニングに行ってきます。
とにかく頑張ります。
神経を使っているのは、自分の体調に対してだけです。
とにかく、風邪をひいたり寝不足だったり...だけは避けようと思います。
あとはパートナーのMIKAMI選手と自分を信じてリングに上がるだけです。
もう秒読みがスタートしてます。
明日は最後のトレーニングに行ってきます。
とにかく頑張ります。
gojamatsu at 00:01|この記事のURL│Comments(3)
2006年07月19日
寒いです。
ここ三四日福島は冷たい雨が降り、気温も20度前後...。
5月下旬か6月上旬のような気候が続いています。
天気のせいか、ここ二、三日体調も降り坂です。
復帰戦まであと4日しかないというのに困ったものです。
熱は無いものの咳が結構出てきてしんどいです。
天気予報では週末まで、雨が続くとか...。
結婚式だったら「雨降って地固まる」何て言うこと言って済ましちゃうんだろうけど、こっちは復帰戦だからそんな簡単にはいきません...。
一週間も太陽を見ないと普通の人でも、調子悪くなりますよね...。
太陽が見たい!
5月下旬か6月上旬のような気候が続いています。
天気のせいか、ここ二、三日体調も降り坂です。
復帰戦まであと4日しかないというのに困ったものです。
熱は無いものの咳が結構出てきてしんどいです。
天気予報では週末まで、雨が続くとか...。
結婚式だったら「雨降って地固まる」何て言うこと言って済ましちゃうんだろうけど、こっちは復帰戦だからそんな簡単にはいきません...。
一週間も太陽を見ないと普通の人でも、調子悪くなりますよね...。
太陽が見たい!
gojamatsu at 22:29|この記事のURL│Comments(2)
2006年07月18日
今日のジム。
今日で三日目のジム...。
でも、今日が一番辛かったです。
一昨日のゴルフの疲れが抜けてないのか、少々風邪気なこともあり、かなり疲労感が残ったトレーニングでした。
バイクを漕いでて感じたのですが、やはりスタミナに少々問題有りといった感じです。
復帰戦まであと4日...。
まだ遅くは無い、有酸素運動に力を入れて頑張ります。
今はまだ良いのですが、試合の2,3日前になると、非常にナーバスになってしまいます。
まるで、総合格闘技の選手のように...。
でも、今回はあまり肩に力を入れずリラックスして試合に臨みます。
でも、今日が一番辛かったです。
一昨日のゴルフの疲れが抜けてないのか、少々風邪気なこともあり、かなり疲労感が残ったトレーニングでした。
バイクを漕いでて感じたのですが、やはりスタミナに少々問題有りといった感じです。
復帰戦まであと4日...。
まだ遅くは無い、有酸素運動に力を入れて頑張ります。
今はまだ良いのですが、試合の2,3日前になると、非常にナーバスになってしまいます。
まるで、総合格闘技の選手のように...。
でも、今回はあまり肩に力を入れずリラックスして試合に臨みます。
gojamatsu at 23:03|この記事のURL│Comments(0)
2006年07月17日
7月17日。
今日は全国的に海の日。
でも、福島は気温が20度位にしかならず、おまけに雨降り...。
今日海開きをした海水浴場が結構あったみたいですが、今日の天気は海開きにはちょっと相応しく無いような...。
休日を増やすための強引な法律改正によって制定された「海の日」なのでしょうけど、どうせなら梅雨明けした8月の初旬にでも制定して欲しかったですね...。
ところでこの私、実は海大好き人間なのです。
浪人中には日本で流行のはしりとなった、ウインドサーフィンをいち早くやり始め、湘南ボーイを気取っていました。続きを読む
でも、福島は気温が20度位にしかならず、おまけに雨降り...。
今日海開きをした海水浴場が結構あったみたいですが、今日の天気は海開きにはちょっと相応しく無いような...。
休日を増やすための強引な法律改正によって制定された「海の日」なのでしょうけど、どうせなら梅雨明けした8月の初旬にでも制定して欲しかったですね...。
ところでこの私、実は海大好き人間なのです。
浪人中には日本で流行のはしりとなった、ウインドサーフィンをいち早くやり始め、湘南ボーイを気取っていました。続きを読む
gojamatsu at 23:30|この記事のURL│Comments(1)
2006年07月16日
ゴルフコンペ。
朝6時起床予定。
昨日の夜は今日のことを思って11時くらいには、ベッドに入ったのですが、なかなか寝付かれず夜中に、短時間用の睡眠薬を3回も、飲みました。
普通ならば、どんなに早くても目覚ましかければ起きることが出来るのですが、今日は全く気付かず熟睡してました。
友達に電話でモーニングコールを頼んでいたのですが、全く気付かず...。
一緒に行く友達が迎えに来て、家の父親が2度ほど私を起こしに来たというけどまだ爆睡...。
友達まで起こしに来てくれてやっと目を覚ます始末。続きを読む
昨日の夜は今日のことを思って11時くらいには、ベッドに入ったのですが、なかなか寝付かれず夜中に、短時間用の睡眠薬を3回も、飲みました。
普通ならば、どんなに早くても目覚ましかければ起きることが出来るのですが、今日は全く気付かず熟睡してました。
友達に電話でモーニングコールを頼んでいたのですが、全く気付かず...。
一緒に行く友達が迎えに来て、家の父親が2度ほど私を起こしに来たというけどまだ爆睡...。
友達まで起こしに来てくれてやっと目を覚ます始末。続きを読む
gojamatsu at 18:55|この記事のURL│Comments(1)
結構多忙です。
今日は山形で、歌のステージを...。
昼夜2ヵ所の会場を掛け持ちだったので結構疲れました。
明日は6時起きしてゴルフコンペのお付き合い。
基本的にゴルフはあまり好きでないのでしんどいです。
もう12時をまわったので休ませていただきます。
昼夜2ヵ所の会場を掛け持ちだったので結構疲れました。
明日は6時起きしてゴルフコンペのお付き合い。
基本的にゴルフはあまり好きでないのでしんどいです。
もう12時をまわったので休ませていただきます。
gojamatsu at 00:12|この記事のURL│Comments(0)
2006年07月14日
過酷な夜。
といっても、これから何かをするという訳では有りませんが...。
今日の福島は夜10時を過ぎても、気温は30度を越えてます。
暑いのは嫌いではないけど寝る時くらいは涼しい所で寝たいです。
といっても、私の住む福島は盆地になっていて、夏は暑く冬は寒いという最悪の環境にあるのです。
これから先が思いやられます。
東京の暑さも特別ですけど、マンションだと24時間クーラーつけっぱなしでいられるから、まだ楽ですね。続きを読む
今日の福島は夜10時を過ぎても、気温は30度を越えてます。
暑いのは嫌いではないけど寝る時くらいは涼しい所で寝たいです。
といっても、私の住む福島は盆地になっていて、夏は暑く冬は寒いという最悪の環境にあるのです。
これから先が思いやられます。
東京の暑さも特別ですけど、マンションだと24時間クーラーつけっぱなしでいられるから、まだ楽ですね。続きを読む
gojamatsu at 22:34|この記事のURL│Comments(3)
2006年07月13日
申し訳ありません。
今日はサンデージャポンのコラムの入稿日で非常にバタバタしております。
日記のUPはお休みさせて頂きます。
因みに、私は元気なのでご心配なく...。
日記のUPはお休みさせて頂きます。
因みに、私は元気なのでご心配なく...。
gojamatsu at 23:46|この記事のURL│Comments(0)
2006年07月12日
今回の不調を振り返って。
といっても、まだ完璧に復調したという訳ではないので、今より悪くならないことを祈りつつペンを進めます。
今回、最初に体の不調を感じ出したのは、2月の頭頃からでした。
気持ちが沈む訳ではないのですが、頭に何か違和感を感じ始め次第にナーバスになってきました。
頭の中に目覚めた不快感が次第に体にも影響を与えだし、心と体に抑制感が強く現れ、自分が自分でないようなとにかく嫌な感じに覆われてしまいました。
プロレスも終わってしまえば、なんていうこと無いのですが、会場に入るまでがかなりナーバスで辛い思いをしてました続きを読む
今回、最初に体の不調を感じ出したのは、2月の頭頃からでした。
気持ちが沈む訳ではないのですが、頭に何か違和感を感じ始め次第にナーバスになってきました。
頭の中に目覚めた不快感が次第に体にも影響を与えだし、心と体に抑制感が強く現れ、自分が自分でないようなとにかく嫌な感じに覆われてしまいました。
プロレスも終わってしまえば、なんていうこと無いのですが、会場に入るまでがかなりナーバスで辛い思いをしてました続きを読む
gojamatsu at 23:55|この記事のURL│Comments(0)
2006年07月11日
復帰戦への第一歩。
9285bb36.jpgと言う程大袈裟なことでは無いのですが...でも今の私にとっては一大事なのです。
昨日部屋の片付けをしていて見つけた、神様からのプレゼント(ジムアブバーデ)に心を揺るがせながらも、丁重にそれをお断りしてついにジムへ行って来ました。続きを読む
昨日部屋の片付けをしていて見つけた、神様からのプレゼント(ジムアブバーデ)に心を揺るがせながらも、丁重にそれをお断りしてついにジムへ行って来ました。続きを読む
gojamatsu at 23:54|この記事のURL│Comments(2)
秘密兵器。
1923f226.jpg今日はジムの定休日...。
重い腰を上げて、1ヵ月くらいほったらかしにしておいた部屋の片付けをしました。
うぁ〜ペットボトルが20本くらい部屋の中から回収されました。
でも、億劫で部屋の掃除も出来なかった私にとっては大きな進歩です。続きを読む
重い腰を上げて、1ヵ月くらいほったらかしにしておいた部屋の片付けをしました。
うぁ〜ペットボトルが20本くらい部屋の中から回収されました。
でも、億劫で部屋の掃除も出来なかった私にとっては大きな進歩です。続きを読む
gojamatsu at 00:06|この記事のURL│Comments(4)
2006年07月09日
トレーニング。
開始しようと思って意気込んでジムへ...。
腹筋と大胸筋、それにエアロバイクetc.
車の中でイメージトレーニングをして、復帰戦に向けての熱い思いを胸に、ジムへと車を走らせました。
途中でプロテインが切れていることに気付き慌てて、ドラッグストアーに立ち寄り奮発して一番高価な物を...おまけに、アミノ酸とグルタミンも購入。
トレーニングウェア、シューズ、サプリメント、これで万全...。
再びジムへ向けて車を走らせました。
待ちに待ったジム、「トレーニング、トレーニング、ヤッホー」続きを読む
腹筋と大胸筋、それにエアロバイクetc.
車の中でイメージトレーニングをして、復帰戦に向けての熱い思いを胸に、ジムへと車を走らせました。
途中でプロテインが切れていることに気付き慌てて、ドラッグストアーに立ち寄り奮発して一番高価な物を...おまけに、アミノ酸とグルタミンも購入。
トレーニングウェア、シューズ、サプリメント、これで万全...。
再びジムへ向けて車を走らせました。
待ちに待ったジム、「トレーニング、トレーニング、ヤッホー」続きを読む
gojamatsu at 23:38|この記事のURL│Comments(2)
2006年07月08日
食欲の梅雨。
復帰戦が決まってホッと一息することが出来ました。
気分の上がり下がりがあっても、食事だけはちゃんと取っていたのが良かったのだと思います。
体重も欠場前と変わらぬ85Kgをキープしてこれました。
ジムには行かないまでも、寝る前に、腕立て伏せ、スクワット、秘密兵器のブルワーカーでの筋トレ等、最低限の運動をしていたのが良かったのかな...そんな風に思っています。
特に梅雨入りしてからは、何故か食欲が増して来ました。
薬の副作用ってこともあったりするのかも知れませんが、レスラーにとっては有り難いことです。
ただし...続きを読む
気分の上がり下がりがあっても、食事だけはちゃんと取っていたのが良かったのだと思います。
体重も欠場前と変わらぬ85Kgをキープしてこれました。
ジムには行かないまでも、寝る前に、腕立て伏せ、スクワット、秘密兵器のブルワーカーでの筋トレ等、最低限の運動をしていたのが良かったのかな...そんな風に思っています。
特に梅雨入りしてからは、何故か食欲が増して来ました。
薬の副作用ってこともあったりするのかも知れませんが、レスラーにとっては有り難いことです。
ただし...続きを読む
gojamatsu at 22:55|この記事のURL│Comments(2)
気が楽になりました。
昨日復帰戦のご報告をさせて頂いて、沢山の応援コメント頂きまして本当に有難うございました。
今は、非常に落ち着いた心境です。
昨日までの自分が嘘のようです。
やっばり、先が見えないことに対する焦り...それが一番私を苦しめていたのだと思います。
復帰戦の日程も決まり、あとトレーニングをしてコンディション作りに励むだけです。
高木社長が私のために用意して下さったステージで最善を尽くしたいと思います。
ここまで漕ぎ着くことが出来たのも、今まで私を支えて下さった皆様のお陰で有ると、心より感謝をさせて頂きます
今は、非常に落ち着いた心境です。
昨日までの自分が嘘のようです。
やっばり、先が見えないことに対する焦り...それが一番私を苦しめていたのだと思います。
復帰戦の日程も決まり、あとトレーニングをしてコンディション作りに励むだけです。
高木社長が私のために用意して下さったステージで最善を尽くしたいと思います。
ここまで漕ぎ着くことが出来たのも、今まで私を支えて下さった皆様のお陰で有ると、心より感謝をさせて頂きます
gojamatsu at 02:02|この記事のURL│Comments(2)
2006年07月06日
ご報告。
この日が来るのをどれほど待ち望んでいたか...。
昨日、体調の回復に伴い復帰戦について、高木社長と打ち合わせを行いました。
自分としては、もう一歩踏み出してもよいだろう...そんな思い出高木社長に相談をしました。
日程について相談したところ、高木社長からの提案で「どうせやるなら、どーんと後楽園ホールにしましょう」という高木社長のお心づかいによって、7月23日の後楽園ホール決定になりました。
昨日の段階では「カードは任せてください」
ということでしたが、今日最高のカードが発表になりました。続きを読む
昨日、体調の回復に伴い復帰戦について、高木社長と打ち合わせを行いました。
自分としては、もう一歩踏み出してもよいだろう...そんな思い出高木社長に相談をしました。
日程について相談したところ、高木社長からの提案で「どうせやるなら、どーんと後楽園ホールにしましょう」という高木社長のお心づかいによって、7月23日の後楽園ホール決定になりました。
昨日の段階では「カードは任せてください」
ということでしたが、今日最高のカードが発表になりました。続きを読む
gojamatsu at 23:16|この記事のURL│Comments(9)
2006年07月05日
梅雨。
つい最近まで空梅雨を思わせる晴天続き。
でも今日はバケツをひっくり返したような雨が...。
昨日は午後から暑くなり、半袖に衣変え。
でも、今日は夕方から大雨、急いで長袖に...。
今や私の車はクローゼット状態です。
最近では一日の内でも天気がころころ代わり、洋服選びも面倒ですね。
でも、果物王国の福島...。
梅雨時にたっぷり水分吸い込み、梅雨明けには充分な太陽を...。
そうすれば、美味しい桃、梨、リンゴ等自然の恵みたっぷり収穫が期待されるそうです。
でも今日はバケツをひっくり返したような雨が...。
昨日は午後から暑くなり、半袖に衣変え。
でも、今日は夕方から大雨、急いで長袖に...。
今や私の車はクローゼット状態です。
最近では一日の内でも天気がころころ代わり、洋服選びも面倒ですね。
でも、果物王国の福島...。
梅雨時にたっぷり水分吸い込み、梅雨明けには充分な太陽を...。
そうすれば、美味しい桃、梨、リンゴ等自然の恵みたっぷり収穫が期待されるそうです。
gojamatsu at 21:58|この記事のURL│Comments(4)
2006年07月04日
今日も岳温泉。
db52f1a3.jpg今日もまた相棒の仕事のお供で岳温泉に来ています。歌もサービスで一曲歌いました。
前回来たのは二ヵ月前くらいでしたが、さすが安達太良山の麓だけあって、空気はヒンヤリ...気持ちまで引き締まるような気がします。続きを読む
前回来たのは二ヵ月前くらいでしたが、さすが安達太良山の麓だけあって、空気はヒンヤリ...気持ちまで引き締まるような気がします。続きを読む
gojamatsu at 21:43|この記事のURL│Comments(3)
2006年07月03日
早番サンジャポコラム。
「ガンバレ日本」
私も今回のワールドカップだけはJビレッジへ日本代表チームの合宿の取材に行ったことなどもあり、特別の思いでテレビに噛りつきで応援しておりました。
でも、結果は御存知のとおり、日本のサッカーファンの期待に応えることは出来ませんでした。
初戦終了後は、各マスコミも初戦前の応援ムード報道から一変、日本代表のあら捜しや、日本代表選手チムーの欠点を酷評する報道も出てくる始末...。
しかし、私はこの報道の姿勢...日本代表チームへの思いに対して敢えて異論を唱えたいと思います。続きを読む
私も今回のワールドカップだけはJビレッジへ日本代表チームの合宿の取材に行ったことなどもあり、特別の思いでテレビに噛りつきで応援しておりました。
でも、結果は御存知のとおり、日本のサッカーファンの期待に応えることは出来ませんでした。
初戦終了後は、各マスコミも初戦前の応援ムード報道から一変、日本代表のあら捜しや、日本代表選手チムーの欠点を酷評する報道も出てくる始末...。
しかし、私はこの報道の姿勢...日本代表チームへの思いに対して敢えて異論を唱えたいと思います。続きを読む
gojamatsu at 21:50|この記事のURL│Comments(3)
2006年07月02日
ご心配おかけしました。
不覚にも、こんな時期に風邪をひいてしまいました。
風邪で寝込んだという体験は本当に久しぶりです。
喉の痛み、そして関節の痛みに発熱...。
でも、お蔭さまで熱も下がり体もだいぶ楽になってきました。
今頃の風邪の面倒なところは、暑さと寒気が同居していることですね。
寒さを感じて布団をかければ、暑くて仕方がなく布団をはげば今度は寒くなり...。
でも、風邪には睡眠が一番ですね。
昨日は夕食を食べてベッドに入り、blogをUPしたのが8時頃でしたが、今日目が覚めたのが、午前10時半。
なんと14時間も眠り続けていました
風邪で寝込んだという体験は本当に久しぶりです。
喉の痛み、そして関節の痛みに発熱...。
でも、お蔭さまで熱も下がり体もだいぶ楽になってきました。
今頃の風邪の面倒なところは、暑さと寒気が同居していることですね。
寒さを感じて布団をかければ、暑くて仕方がなく布団をはげば今度は寒くなり...。
でも、風邪には睡眠が一番ですね。
昨日は夕食を食べてベッドに入り、blogをUPしたのが8時頃でしたが、今日目が覚めたのが、午前10時半。
なんと14時間も眠り続けていました
gojamatsu at 02:02|この記事のURL│Comments(5)
2006年07月01日
申し訳ありません。
疲れが溜まったのが、風邪をひいたのか、とにかく体が怠いのと眠気が強くベッドから起き上がることが出来ません...。
blog申し訳ありませんが、体調報告だけでお許し下さい、
blog申し訳ありませんが、体調報告だけでお許し下さい、
gojamatsu at 19:33|この記事のURL│Comments(4)