[フレーム]

2006年05月10日

岳温泉二日目。

環境が変わっても、朝はどうしてもブルーに...。

安達太良の山の空気を吸って爽やかな目覚めを期待していたのですが、念願は叶いませんでした。

曇天で肌寒いこともあったのですが、結局は気分が落ち着くまで布団の中で、ごろごろしてしまう結果に...。
思いが叶わず少々自信を無くしてしまいましたが、体はしっかりと休まったことだと思います。

午後は何とか昨日書き残したサンデージャポンのコラムを仕上げて入稿しました。
眼窩底骨折からお休みしていたので、約2ヵ月ぶりの更新です。
体調はいまいちでしたが、念願のサンデージャポンのコラムを入稿出来たことは、私にとっては一歩前進です。

夕方は、昨日に引き続きステージで歌の仕事をお手伝い...。

お客さんの前に出ると具合が悪いことも、一時的に忘れることが出来るのが不思議でなりません。

明日も天気は、下り坂とのこと...。

でも、体調は少しでも良いからUP出来ますように...。
gojamatsu at 22:58│Comments(3)

この記事へのコメント

1. Posted by いも 2006年05月11日 01:39
お客さんの前に出るのが憂鬱でないというのは凄く良いことですよね。普通ならそれが一番憂鬱になりそうなのに。一瞬でも気持ちの休まる時間があるというのも良い事だと思います(^^)
天気は健康な時でも気分を落ち込ませますよね・・・。福岡もここ数日、曇りや雨ばかりで、なんとなく気分が盛り上がりません。
☆どんなに調子が悪くてもお客さんの前に出るのは、苦痛ではありません。逆に応援されたりすると、非常に嬉しくて居心地も良くなります。一番苦痛なのは何もしてないときです。
(G.Matsuno)
2. Posted by かりん 2006年05月11日 20:32
今日はなんか、変なお天気でしたね。
私も!?先月の末から静養しています。
松野さんとはぜんぜん違う立場ですが..
同じ症状で、でも人前に出るのが嫌ではないというのが、ウラヤマシイデス。
最近は寝付くのに2時間かかり、なんとか寝ています。。
☆私の場合、午後からは人前に出るのは抵抗有りませんが、逆に家に篭りきる方が苦痛です。夜は睡眠薬を飲むので比較的良く眠れます。(G.Matsuno)
3. Posted by 饅頭蟲 2006年05月11日 22:07
焦らず毎日少しずつ・・・
日々の生活や周囲の状況や目の事をどうしても考えてしまいがちですが、大自然の中で美味しい空気をお腹一杯吸い込んで一歩一歩確実に前進して行って下さいね。
雨の日も有れば晴れる日も勿論、台風や雪の日だって有るのですから1度きりの人生、大いに楽しめる様に頑張って下さいね。
埼玉も此処暫く不安定な天気で此のまま梅雨入りしたらまた持病の腰痛が・・・(^_^;)
少し筋トレしなくては・・・(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
☆コメント有難うございます。私もそろそろ筋トレ始めなくてはならないのです。(G.Matsuno)

この記事にコメントする

名前:
メール:
URL:
情報を記憶: 評価:
最新記事
月別アーカイブ


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /