2021年05月25日
トレーニング日記🖌️〜脂質も大切な栄養素〜
[画像:_20210525_171748]
[画像:_20210525_171816]
こんばんは、ゴージャス松野です!
・
・
・
【トレーニング日記🖌️〜脂質も大切な栄養素〜】
・
・
ダイエットを目的にしたトレーニングでも、脂質を摂らないと逆効果になってしまいます。
・
・
❨脂質の効果❩
・
〇「ビタミンの吸収を助ける」
・脂質には、ビタミンA、D、E、K等の脂溶性ビタミンの吸収率を高める効果がある
・
・
〇「テストステロン(男性ホルモン)を増やす」
・脂質をしっかり摂取することで、男性ホルモンの一種である『テストステロン』を増やす効果が得られる。
・筋肉の成長に欠かす事のできないテストステロンは、脂質を原料として作られる。
・テストステロンは、モチベーションを上げる「幸せホルモン(ドーパミン)」の分泌を促す効果がある。
・
・
脂肪がつく一番の原因は、摂取すると体脂肪の燃焼にストップを掛ける働きがあるインシュリンを分泌する糖質なので、糖質の量を少なくすれば、脂質や体脂肪はエネルギーとして優先的に消費されるため太る心配はありません。(脂質の摂り過ぎによるカロリーオーバーは要注意)
・
・
また、一般的に脂質の摂取量は、1日の総摂取カロリーの20%が目安といわれています。(炭水化物50%、たんぱく質30%)
・
・
(体に良い脂質)
・
〇「オメガ3系」
(中性脂肪を減らしたり、ガンを抑制するなどの健康効果)
・サバ、イワシ、サンマ等の青魚に含まれるEPA・DHAや、エゴマ油・亜麻仁油等。
・
〇「オメガ9系」
(胃酸の分泌や便秘の解消、悪玉コレステロールの低減)
・オリーブオイル、キャノーラ油、アボカド等。
・
・
・
トレーニングをしている皆さんは、是非ご参考になさって下さい👍
・
#ボディメイク
#脂質
#ダイエット
[画像:_20210525_171816]
こんばんは、ゴージャス松野です!
・
・
・
【トレーニング日記🖌️〜脂質も大切な栄養素〜】
・
・
ダイエットを目的にしたトレーニングでも、脂質を摂らないと逆効果になってしまいます。
・
・
❨脂質の効果❩
・
〇「ビタミンの吸収を助ける」
・脂質には、ビタミンA、D、E、K等の脂溶性ビタミンの吸収率を高める効果がある
・
・
〇「テストステロン(男性ホルモン)を増やす」
・脂質をしっかり摂取することで、男性ホルモンの一種である『テストステロン』を増やす効果が得られる。
・筋肉の成長に欠かす事のできないテストステロンは、脂質を原料として作られる。
・テストステロンは、モチベーションを上げる「幸せホルモン(ドーパミン)」の分泌を促す効果がある。
・
・
脂肪がつく一番の原因は、摂取すると体脂肪の燃焼にストップを掛ける働きがあるインシュリンを分泌する糖質なので、糖質の量を少なくすれば、脂質や体脂肪はエネルギーとして優先的に消費されるため太る心配はありません。(脂質の摂り過ぎによるカロリーオーバーは要注意)
・
・
また、一般的に脂質の摂取量は、1日の総摂取カロリーの20%が目安といわれています。(炭水化物50%、たんぱく質30%)
・
・
(体に良い脂質)
・
〇「オメガ3系」
(中性脂肪を減らしたり、ガンを抑制するなどの健康効果)
・サバ、イワシ、サンマ等の青魚に含まれるEPA・DHAや、エゴマ油・亜麻仁油等。
・
〇「オメガ9系」
(胃酸の分泌や便秘の解消、悪玉コレステロールの低減)
・オリーブオイル、キャノーラ油、アボカド等。
・
・
・
トレーニングをしている皆さんは、是非ご参考になさって下さい👍
・
#ボディメイク
#脂質
#ダイエット
gojamatsu at 17:28│Comments(0)