2012年12月02日
除染ボランティアその2。
b3a7146e.jpg今日は、昨日アップ出来なかった除染ボランティアの詳細について、アップさせて頂きます。
私は、昨日と今日2日間に渡ってNPO法人オンザロードが主催をする、除染作業のボランティア活動に参加をさせて頂きました。
「福島★元気祭」と名付けられた今回のボランティア活動には、北は北海道から南は沖縄まで、日本全国から約90名のボランティアの方々がお集まりになりました。
今回の活動内容は、福島県福島市大波地区の除染活動です。
「福島★元気祭」の開催期間は、10日間...参加者は、各自がそれぞれのスケジュー合わせて、飯坂温泉に設けられたボランティアビレッジに宿泊をしながら、除染活動に参加をします。
福島市大波地区は、昨年は、生産米の放射性セシウムが、国の暫定基準値を上回ったことも有り、現在も深刻な放射能問題を抱えています。
今回のボランティア活動では、この大波地区で汚染された枯れ葉の収集や、腐葉土の除去作業が行われる予定です。
早朝、ボランティアビレッジにてオリエンテーションが行われた後、マイクロバスで大波地区に移動をして、作業が開始となりました。
初日の昨日は、大波地区にある大波城址公園で、汚染された落ち葉の回収作業が行われました。
深々と雪が降りしきる中、参加した皆さんは、慣れない手つきながらも、懸命に除染活動に取り組んでおりました。
1日の作業時間は、午前と午後を合わせて6時間...冬場は日没が早い為に、限られた時間の中で、手際良く作業を進めなければなりません。
そして、定刻の15時45分...何とか予定通り作業は終了し、作業班はボランティアビレッジへ戻りました。
ボランティアビレッジ到着後は、各自で夕食を済ませた後に、ボランティアミーティングが始まりました。
担当者から、除染活動の経過説明が有り、作業の結果、除染前より20%程度染量が下がった事などが報告され、最後に、大波地区の役員の方から謝辞が述べられ、ミーティングは終了となりました。
ミーティング終了後は、今日ボランティア活動に参加をした、EXILEのメンバーUSA君を交えて、大宴会の時間です。
私ゴージャス松野は、ボランティア活動に参加して下さった皆さん全員に、感謝の意を込めて、特製ゴージャス松野Tシャツと心酔わせてのCDをプレゼントさせて頂きました。
もちろん、歌も歌わせて頂きました。
活動2日目の今日は、大波地区の水雷神社に場所を移して、昨日に引き続き落ち葉の除去作業が行われました。
私が参加出来たのは、昨日と今日2日間では有りましたが、今回の除染ボランティア活動を通して、沢山の方々と出会うことが出来、充実した一時を過ごすことが出来ました。
一般のボランティアが行える除染活動は、極めて初歩的な除染では有りますが、先々の専門家が行う除染の為には、とても大切なステップになるということです。
ボランティアに参加している皆さんに、福島市民の1人として、心から感謝を申し上げます。
私は、昨日と今日2日間に渡ってNPO法人オンザロードが主催をする、除染作業のボランティア活動に参加をさせて頂きました。
「福島★元気祭」と名付けられた今回のボランティア活動には、北は北海道から南は沖縄まで、日本全国から約90名のボランティアの方々がお集まりになりました。
今回の活動内容は、福島県福島市大波地区の除染活動です。
「福島★元気祭」の開催期間は、10日間...参加者は、各自がそれぞれのスケジュー合わせて、飯坂温泉に設けられたボランティアビレッジに宿泊をしながら、除染活動に参加をします。
福島市大波地区は、昨年は、生産米の放射性セシウムが、国の暫定基準値を上回ったことも有り、現在も深刻な放射能問題を抱えています。
今回のボランティア活動では、この大波地区で汚染された枯れ葉の収集や、腐葉土の除去作業が行われる予定です。
早朝、ボランティアビレッジにてオリエンテーションが行われた後、マイクロバスで大波地区に移動をして、作業が開始となりました。
初日の昨日は、大波地区にある大波城址公園で、汚染された落ち葉の回収作業が行われました。
深々と雪が降りしきる中、参加した皆さんは、慣れない手つきながらも、懸命に除染活動に取り組んでおりました。
1日の作業時間は、午前と午後を合わせて6時間...冬場は日没が早い為に、限られた時間の中で、手際良く作業を進めなければなりません。
そして、定刻の15時45分...何とか予定通り作業は終了し、作業班はボランティアビレッジへ戻りました。
ボランティアビレッジ到着後は、各自で夕食を済ませた後に、ボランティアミーティングが始まりました。
担当者から、除染活動の経過説明が有り、作業の結果、除染前より20%程度染量が下がった事などが報告され、最後に、大波地区の役員の方から謝辞が述べられ、ミーティングは終了となりました。
ミーティング終了後は、今日ボランティア活動に参加をした、EXILEのメンバーUSA君を交えて、大宴会の時間です。
私ゴージャス松野は、ボランティア活動に参加して下さった皆さん全員に、感謝の意を込めて、特製ゴージャス松野Tシャツと心酔わせてのCDをプレゼントさせて頂きました。
もちろん、歌も歌わせて頂きました。
活動2日目の今日は、大波地区の水雷神社に場所を移して、昨日に引き続き落ち葉の除去作業が行われました。
私が参加出来たのは、昨日と今日2日間では有りましたが、今回の除染ボランティア活動を通して、沢山の方々と出会うことが出来、充実した一時を過ごすことが出来ました。
一般のボランティアが行える除染活動は、極めて初歩的な除染では有りますが、先々の専門家が行う除染の為には、とても大切なステップになるということです。
ボランティアに参加している皆さんに、福島市民の1人として、心から感謝を申し上げます。
gojamatsu at 22:32│Comments(1)
この記事へのコメント
1. Posted by EXILE Tシャツ 2013年06月07日 09:58
5
記事を拝読しました。特製ゴージャス松野Tシャツのデザインはどういうのでしょうね。