2011年10月22日
「あるがままに生きる」
69dd4161.jpg今日は予定を変更してジムトレ行ってきました。
でも、あいにく朝から雨降り
私がジムに行く日に、一日中雨が降りっぱなしというのは、5月以降今日が初めてです。
行く時は曇り空で、帰りは小雨が降っている...なんていう日は何度か有りましたが。
というのもこの私、ウォーキング派の人間でして、基本的には何処に行くのにも徒歩。
だから、お天気には結構を気を使うのです
それに、雨や曇りの日はどうしても、気持ちや体が重くなりがちです
今日も本当のこと言って、トレーニング始めるまでは、結構しんどかったです
今日は、そんな時の自己啓発法を一つ...。
「あるがままに生きる」
これは、有名な精神科医の精神療法です。
「あるがまま」といっても、「思いのままに」という事ではないそうです。
「辛い」とか「しんどい」とか「めんどくさい」とか、そういった気分はそれなりに「あるがままに」受け入れて、なおかつ、やらなくてはならないことはきちんと行う...つまり「気分本位」の生活ではなくて、「目的本位」の生活をする事が大切だということです。
と口で言うのは簡単ですが、実行するのは難しいものがありますよね
実際この私も四苦八苦しながら、何とかジムトレ頑張ってきました
でも、あいにく朝から雨降り
私がジムに行く日に、一日中雨が降りっぱなしというのは、5月以降今日が初めてです。
行く時は曇り空で、帰りは小雨が降っている...なんていう日は何度か有りましたが。
というのもこの私、ウォーキング派の人間でして、基本的には何処に行くのにも徒歩。
だから、お天気には結構を気を使うのです
それに、雨や曇りの日はどうしても、気持ちや体が重くなりがちです
今日も本当のこと言って、トレーニング始めるまでは、結構しんどかったです
今日は、そんな時の自己啓発法を一つ...。
「あるがままに生きる」
これは、有名な精神科医の精神療法です。
「あるがまま」といっても、「思いのままに」という事ではないそうです。
「辛い」とか「しんどい」とか「めんどくさい」とか、そういった気分はそれなりに「あるがままに」受け入れて、なおかつ、やらなくてはならないことはきちんと行う...つまり「気分本位」の生活ではなくて、「目的本位」の生活をする事が大切だということです。
と口で言うのは簡単ですが、実行するのは難しいものがありますよね
実際この私も四苦八苦しながら、何とかジムトレ頑張ってきました
gojamatsu at 20:09│Comments(1)
この記事へのコメント
1. Posted by セクシーターザン 2011年10月22日 23:23
私も欝なので精神的な辛さ痛い程解ります...
姑の筆舌に尽くせぬ嫁イビリを受け、嫁いで半年で発病しました...
好きな言葉がそれに似てます
"行雲流水"
(こううんりゅうすい)
雲の行くまま・水の流れるまま、在るが儘の自然体を意味する禅の言葉です。そんな穏やかな気持ちで生きたいですね
>セクシーターザンさん
「行雲流水」良い言葉でね。「自然にしたがい、何事にも逆らわず受け入れることで、心のやすらぎを得る」
そんな意味の禅の名言も有ります。お互い辛い事が有っても「自然」に頑張りましょう(G.Matsuno)
姑の筆舌に尽くせぬ嫁イビリを受け、嫁いで半年で発病しました...
好きな言葉がそれに似てます
"行雲流水"
(こううんりゅうすい)
雲の行くまま・水の流れるまま、在るが儘の自然体を意味する禅の言葉です。そんな穏やかな気持ちで生きたいですね
>セクシーターザンさん
「行雲流水」良い言葉でね。「自然にしたがい、何事にも逆らわず受け入れることで、心のやすらぎを得る」
そんな意味の禅の名言も有ります。お互い辛い事が有っても「自然」に頑張りましょう(G.Matsuno)