2015年01月29日
寒さの基準
20150129054248220.jpg
今朝の都心の気温は0度、家を出たら引き締まった空気。
しかし、さほど寒いとは思わないのは風がないからか。
去年の今頃の気温とか覚えているわけではないが、この冬は暖かい。
体感的にそう思うだけでなく、
たとえば冬になると引っ張り出すコートをまだ一度も着てないし、
ネックウォーマーもたまにしか着用してない。
昨夜久しぶりに飲んだ燗焼酎も、
考えてみれば去年は冬の定番だったのに、
この冬はロックに押されている。
極めつけは、なかなか布団から出て来れないもんちが、早起きだ(笑)
だけど去年、東京に大雪が降ったのは2月だった。
寒さ本番はこれからか、、、
そんな2月1日に代々木公園野外音楽堂で演奏します。
今朝の都心の気温は0度、家を出たら引き締まった空気。
しかし、さほど寒いとは思わないのは風がないからか。
去年の今頃の気温とか覚えているわけではないが、この冬は暖かい。
体感的にそう思うだけでなく、
たとえば冬になると引っ張り出すコートをまだ一度も着てないし、
ネックウォーマーもたまにしか着用してない。
昨夜久しぶりに飲んだ燗焼酎も、
考えてみれば去年は冬の定番だったのに、
この冬はロックに押されている。
極めつけは、なかなか布団から出て来れないもんちが、早起きだ(笑)
だけど去年、東京に大雪が降ったのは2月だった。
寒さ本番はこれからか、、、
そんな2月1日に代々木公園野外音楽堂で演奏します。
2015年01月27日
始動
20150127060204193.jpg
昨夜はRUTOでリハーサル。
三人で合わせるのは一月以上も空いていたか、
去年の後半でよくやっていた曲に加えて、
久しぶりの曲もやってみたがバラバラだ。
演奏がバラバラじゃなくて、曲調がなんだけど、同じバンドがやってるとは思えないな。
ドラムの録音もちょいと、いい感じです。
男さまた
昨夜はRUTOでリハーサル。
三人で合わせるのは一月以上も空いていたか、
去年の後半でよくやっていた曲に加えて、
久しぶりの曲もやってみたがバラバラだ。
演奏がバラバラじゃなくて、曲調がなんだけど、同じバンドがやってるとは思えないな。
ドラムの録音もちょいと、いい感じです。
男さまた
2015年01月26日
残り汁
20150126054458468.jpg
おでんをよく食べる。
と言ってもコンビニやスーパーでパックされてるものだけど、
食べたあとに汁が結構残る。
その残り汁で湯豆腐にしてみた。
豆腐だけでは淋しいなと思い、
鶏肉の団子とたこ焼きを入れてみる。
残り汁には味があるな♪
男さまた
2015年01月25日
サンドイッチ名人
最近、ハマっているのが
サンドイッチ作り。
d0014133_18192343.jpg
アナタヲ守リターイ
アナタヲ包ミターイ
目標は、キュウリのサンドイッチです。
あれは、美味しいですねー。
でも、水分が出たりなんだかんだと、
とても、難易度が高いらしいのです。
夏になったら、トライトライトライ
♪もんち
サンドイッチ作り。
d0014133_18192343.jpg
アナタヲ守リターイ
アナタヲ包ミターイ
目標は、キュウリのサンドイッチです。
あれは、美味しいですねー。
でも、水分が出たりなんだかんだと、
とても、難易度が高いらしいのです。
夏になったら、トライトライトライ
♪もんち
2015年01月24日
富山優子エレクトリックバンド
先日、ライブを観に行きました。
代官山にー!?
私が通っていた高校は代官山にありました。
なので、行くときは、懐かしいなーと思っていたのですが、
駅を降りてびっくり。
渋谷から一駅で、そこは、もう、まるで
パリ。
懐かしさなどコレっぽっちも感じることはなく
迷える子羊の様に、いそいそと店を探し、
エレベーターに乗り込んだら
私の後ろに、ああ、富山優子さん!
狭いエレベーターのなか、
「富山優子エレクトリックバンド」
に囲まれ、なんだか、すごく、緊張した。
だって、私は、富山優子エレクトリックバンドを観に来たのですもの!
お店も、
和の可愛らしさがふんだんに取り入れられていてオシャレだけども、
寛げる空間になっている。
お酒を作ってくれた女の子が不器用だったのが、
なんか、健気で、ほっこり黒ハート
ライブが始まり
DSC_0403.JPG
グランドピアノをガンガン弾きつつも、
淡々と、真摯に、でも軽やかに、"伝える歌"を歌う富山さんと
それに乗って、踊る様に弾くベース、
そこを、支えるドラム。
全身に細胞に、音楽が、ライブが
染みこむ 染み込む
私は、もはや、スポンジのように
ただただ、音楽に、空間に身を浸す。
本当に素晴らしかったー!!!
♪もんち
代官山にー!?
私が通っていた高校は代官山にありました。
なので、行くときは、懐かしいなーと思っていたのですが、
駅を降りてびっくり。
渋谷から一駅で、そこは、もう、まるで
パリ。
懐かしさなどコレっぽっちも感じることはなく
迷える子羊の様に、いそいそと店を探し、
エレベーターに乗り込んだら
私の後ろに、ああ、富山優子さん!
狭いエレベーターのなか、
「富山優子エレクトリックバンド」
に囲まれ、なんだか、すごく、緊張した。
だって、私は、富山優子エレクトリックバンドを観に来たのですもの!
お店も、
和の可愛らしさがふんだんに取り入れられていてオシャレだけども、
寛げる空間になっている。
お酒を作ってくれた女の子が不器用だったのが、
なんか、健気で、ほっこり黒ハート
ライブが始まり
DSC_0403.JPG
グランドピアノをガンガン弾きつつも、
淡々と、真摯に、でも軽やかに、"伝える歌"を歌う富山さんと
それに乗って、踊る様に弾くベース、
そこを、支えるドラム。
全身に細胞に、音楽が、ライブが
染みこむ 染み込む
私は、もはや、スポンジのように
ただただ、音楽に、空間に身を浸す。
本当に素晴らしかったー!!!
♪もんち
2015年01月21日
旋律
20150121054409456.jpg
いつも歌っている旋律を鍵盤などで音をとってみると、色々と気付く事がある。
オクターブ以上も音が飛んでいたり、
変なテンションからフレーズが始まっていたり、
12音階ではないけどブルーノートでもない微妙なピッチだったりとか、
ちょっと変えてみると笑っちゃうくらいにおかしい。
さらっと自然に出てきた旋律が良いとは限らないが、やはり馴染んで聴こえる。
客観的に聴くって難しい((T_T))
男さまた
2015年01月20日
赤いボールペン
ボールペンは
なかなか、使い切れない。
使い切れないままの
ボールペンが我が家にはアチコチある。
今日は、赤いボールペンを1本使い切った。
すごい充実感\(^o^)/ヤッター!
なんでこんなに嬉しいんだろう?
♪もんち
なかなか、使い切れない。
使い切れないままの
ボールペンが我が家にはアチコチある。
今日は、赤いボールペンを1本使い切った。
すごい充実感\(^o^)/ヤッター!
なんでこんなに嬉しいんだろう?
♪もんち
2015年01月17日
パンに味噌
休日の朝食はパンにしているのだが、
以前宅配で購入していた半焼成冷凍パンが、
世界的な小麦粉の値上がりだか知らんが姿を消してしまったので、
最近はもっぱら食パンをトーストしてサンドイッチを作っている。
DSC_0205.JPG
中に挟んであるのはレタスとハム
いつもはケチャップやマヨネーズを使っているけど、
今朝は味噌に蜂蜜を混ぜたのをパンに塗って焼いてみた。
と書いても写真じゃわからんか。
結果は、、、美味い!
パンに合うというかレタスに味噌が合うのか、
色々と試してみよう♪
男サマタ
以前宅配で購入していた半焼成冷凍パンが、
世界的な小麦粉の値上がりだか知らんが姿を消してしまったので、
最近はもっぱら食パンをトーストしてサンドイッチを作っている。
DSC_0205.JPG
中に挟んであるのはレタスとハム
いつもはケチャップやマヨネーズを使っているけど、
今朝は味噌に蜂蜜を混ぜたのをパンに塗って焼いてみた。
と書いても写真じゃわからんか。
結果は、、、美味い!
パンに合うというかレタスに味噌が合うのか、
色々と試してみよう♪
男サマタ
2015年01月14日
ソコにあるものから
今年の年末年始に、一つだけ
決めた事が有ります。
出来るだけ、新しい物を買わない。
「ケチ」じゃないんですよ。
何かの映画で
「持っている物の中から新しい物を産み出す」
という様な言葉を聞き、なるほどねー、なんて妙に感心してしまいまして。
じゃ、試しに、と、
本でも売って小銭を得ようと本棚を漁っていたら
(意味が違うかもですが (^∇^;)ハハ...)
「季節のない街」という山本周五郎の小説を見つけました。
(ちなみに、私の本です。)
ああ、ああ、、これね。なんて、色んな事を思い出しながら、つい、
案の定、読み始めちゃったのです。
そしたら、この本、黒澤明が「どですかでん」という映画にしてる
という事を知りました。
dede.jpg
、、、うーーー。
欲しくなっちゃったよー
♪もんち
決めた事が有ります。
出来るだけ、新しい物を買わない。
「ケチ」じゃないんですよ。
何かの映画で
「持っている物の中から新しい物を産み出す」
という様な言葉を聞き、なるほどねー、なんて妙に感心してしまいまして。
じゃ、試しに、と、
本でも売って小銭を得ようと本棚を漁っていたら
(意味が違うかもですが (^∇^;)ハハ...)
「季節のない街」という山本周五郎の小説を見つけました。
(ちなみに、私の本です。)
ああ、ああ、、これね。なんて、色んな事を思い出しながら、つい、
案の定、読み始めちゃったのです。
そしたら、この本、黒澤明が「どですかでん」という映画にしてる
という事を知りました。
dede.jpg
、、、うーーー。
欲しくなっちゃったよー
♪もんち
2015年01月13日
おお グリーン 富山優子
おおグリーンって凄いタイトルだよな♪
DSC_0201.JPG
富山優子とは3度演奏する場で一緒になった。
最初は何年前か忘れたけどネクストサンデー、
二度目は去年の夏のカフェハット、
三度目は去年の秋のネクストサンデー。
聴く度に残る印象が強くなって行った。
時に素っ気なくさえ聴こえる歌声に生き物の様に絡むピアノ、
しかし、その旋律は情念や観念等とは無縁そうにドライに響く、
なのに機械的な冷たさは感じられない。
生きているのだな、、、と何故か思った。
そんな富山優子のピアノでもんちに歌わせてみたい、、、
と思い立ち製作中の音源で一曲弾いて貰いました。
曲は「茜さす雲」
富山優子HP http://www.tomiyama-yuko.com
男サマタ
DSC_0201.JPG
富山優子とは3度演奏する場で一緒になった。
最初は何年前か忘れたけどネクストサンデー、
二度目は去年の夏のカフェハット、
三度目は去年の秋のネクストサンデー。
聴く度に残る印象が強くなって行った。
時に素っ気なくさえ聴こえる歌声に生き物の様に絡むピアノ、
しかし、その旋律は情念や観念等とは無縁そうにドライに響く、
なのに機械的な冷たさは感じられない。
生きているのだな、、、と何故か思った。
そんな富山優子のピアノでもんちに歌わせてみたい、、、
と思い立ち製作中の音源で一曲弾いて貰いました。
曲は「茜さす雲」
富山優子HP http://www.tomiyama-yuko.com
男サマタ
2015年01月12日
模様替え
忙しい事は構わないが、やるべき事が進まないのは嫌だ。
進まないのは段取りが悪いからかとPC回りを配置換えした。
何かやる度にアレを外して、コレを繋いでをしていたのを、
なんとかしようと思っていたが、やっと完了。
DSC_0199.JPG
これで作業が進むぜ♪
進まないのは段取りが悪いからかとPC回りを配置換えした。
何かやる度にアレを外して、コレを繋いでをしていたのを、
なんとかしようと思っていたが、やっと完了。
DSC_0199.JPG
これで作業が進むぜ♪
2015年01月10日
ノンアル、アルアル。
最近、いろんな種類の
「ノンアルコールビール」
をお店で見かけます。
試しに
スーパーで買ってみました。
nonbeer1.JPG
500mlで75円。フロム・ベルギー。
味は。
変わった味の薄〜いビール。
と言った感じです。
というか、アルコールのあるベルギービールを
呑んだ事がないので、よくわからない
機会ができたら、アルアルのベルギービールを呑んでみよう。
♪もんち
「ノンアルコールビール」
をお店で見かけます。
試しに
スーパーで買ってみました。
nonbeer1.JPG
500mlで75円。フロム・ベルギー。
味は。
変わった味の薄〜いビール。
と言った感じです。
というか、アルコールのあるベルギービールを
呑んだ事がないので、よくわからない
機会ができたら、アルアルのベルギービールを呑んでみよう。
♪もんち
2015年01月07日
孤独の粋
日曜日は初詣の後
鷺宮のMUSAに行きました。
ハマケンさんが主催する「アンデパンダンパーティ」です。
2005年01月02日 18.46.49.jpg
ライブ演奏の他に、アーティストの方による絵や写真などの作品が
飾ってあります (^_^)
2005年01月02日 22.33.42.jpg
左から
ハマケンさん 祥人君 永田雅之さん
恥ずかしがりの目立ちたがりで、私も
2曲程演奏しました。
結論から言うとヒッチャカメッチャカでした。
が
「これが私なのさー。今年もヨロシクお願いします!」
という気持ちで、伸び伸びと演奏できました。
2005年01月02日 18.17.22.jpg
自分は、自分。
そんな気持ちをしっかりと持っていれば
誰と繋がっても、
仮に、繋がれなかったとしても、
その場を充分に楽しむ事が出来る。
年の初めに、祥人君や永田さん、ハマケンさん、
などなど、沢山の方達との
アンデパンダンパーティで、こんな事をキャッチ出来ました。
ズバリ、はなまるかわいい
♪もんち
鷺宮のMUSAに行きました。
ハマケンさんが主催する「アンデパンダンパーティ」です。
2005年01月02日 18.46.49.jpg
ライブ演奏の他に、アーティストの方による絵や写真などの作品が
飾ってあります (^_^)
2005年01月02日 22.33.42.jpg
左から
ハマケンさん 祥人君 永田雅之さん
恥ずかしがりの目立ちたがりで、私も
2曲程演奏しました。
結論から言うとヒッチャカメッチャカでした。
が
「これが私なのさー。今年もヨロシクお願いします!」
という気持ちで、伸び伸びと演奏できました。
2005年01月02日 18.17.22.jpg
自分は、自分。
そんな気持ちをしっかりと持っていれば
誰と繋がっても、
仮に、繋がれなかったとしても、
その場を充分に楽しむ事が出来る。
年の初めに、祥人君や永田さん、ハマケンさん、
などなど、沢山の方達との
アンデパンダンパーティで、こんな事をキャッチ出来ました。
ズバリ、はなまるかわいい
♪もんち
2015年01月06日
悪の論理
年があらたまり、普段会えない人から年賀状やメール、SNSで新年の挨拶が届く。
近所のコンビニに買い物に行けば、いつもは無愛想なお兄ちゃんが
「今年もよろしくお願いいたします」
まぁこれは言わされているのだろうが、
やはり挨拶って良いものだな、
と思うのがこの時期。
毎朝同じ時間の空いた電車に乗っていると、
何人か見知った顔が出来、名前など知らなくとも会釈位はするようになった。
そのうちの一人が声を掛けてきた。
「あけましておめでとうございます」
「おめでとうございます、今朝はちょっと暖かいですね」
等と話していたが、その年配の人は俺の持っていた文庫本に目を止めて、
「それ何十年も前のベストセラーですね」
「そうなんですよ学生時代に読んだのですが、
古本屋で見つけて読み直してます」
20150106054654911.jpg
ここまでスマホで書いてたら電車が目的地に着いたので、、、続く♪
男サマタ
近所のコンビニに買い物に行けば、いつもは無愛想なお兄ちゃんが
「今年もよろしくお願いいたします」
まぁこれは言わされているのだろうが、
やはり挨拶って良いものだな、
と思うのがこの時期。
毎朝同じ時間の空いた電車に乗っていると、
何人か見知った顔が出来、名前など知らなくとも会釈位はするようになった。
そのうちの一人が声を掛けてきた。
「あけましておめでとうございます」
「おめでとうございます、今朝はちょっと暖かいですね」
等と話していたが、その年配の人は俺の持っていた文庫本に目を止めて、
「それ何十年も前のベストセラーですね」
「そうなんですよ学生時代に読んだのですが、
古本屋で見つけて読み直してます」
20150106054654911.jpg
ここまでスマホで書いてたら電車が目的地に着いたので、、、続く♪
男サマタ
2015年01月04日
初詣
年末年始は、ほぼ家で過ごした。
ちょっと買い物で出掛けても家から半径200mの範囲内だった。
今日になって初詣に妙法寺へ。
DSC_0188.JPG
参拝者は、結構いたけど、、、
DSC_0189.JPG
ここは、なんか落ち着くんだよな。
おみくじひいたら大吉。
DSC_0186.JPG
その後もんちは鷺宮のMUSAに、
俺は家に戻って録音の為のアレンジを考える。
やはりライブで演奏しているのとフレーズを変えようか、
とアレコレやるもまとまらない。
まとまらないまま小姑娘で進化論新年会♪
DSC_0191.JPG
アホな話で盛り上がりました。
DSC_0192.JPG
今年はディックヨネからトヨダニエルに改めるそうです(笑)
珍しく長く休んだけど、
そんな気がしない正月だな。
男サマタ
ちょっと買い物で出掛けても家から半径200mの範囲内だった。
今日になって初詣に妙法寺へ。
DSC_0188.JPG
参拝者は、結構いたけど、、、
DSC_0189.JPG
ここは、なんか落ち着くんだよな。
おみくじひいたら大吉。
DSC_0186.JPG
その後もんちは鷺宮のMUSAに、
俺は家に戻って録音の為のアレンジを考える。
やはりライブで演奏しているのとフレーズを変えようか、
とアレコレやるもまとまらない。
まとまらないまま小姑娘で進化論新年会♪
DSC_0191.JPG
アホな話で盛り上がりました。
DSC_0192.JPG
今年はディックヨネからトヨダニエルに改めるそうです(笑)
珍しく長く休んだけど、
そんな気がしない正月だな。
男サマタ
2015年01月03日
改 ズボラ
好きな言葉を聞かれたら「ずぼら」と答えていました。
響きがいいなーと思いまして。
でも、先日、
意味を辞書で引きましたら
[名・形動]行動・性格がだらしのないこと。
また、 そのさまやそのような人。ずべら。「悪い男ではないが、―で困る」
とあり、何か、叱られている様な、
無意識的にものすごく悪い事をしていた様な気持ちになってしまいました。
なので、このたび、改める事にしました。
これからは
「省エネ」
で行こうと思います
そして、新年、買い物に行ったら、
私の省エネの心にビビッと来た物を発見!!!
gsfood.jpg
なんなんでしょう、この清々しい響きは?!
思わずスキップしたくなる、実に素晴らしいネーミング
帰り道、お米5kg、は重くスキップは出来ませんでしたが、
心の中は、とても軽やか〜!!!
めでたしめでたし
おしまい
♪もんち
響きがいいなーと思いまして。
でも、先日、
意味を辞書で引きましたら
[名・形動]行動・性格がだらしのないこと。
また、 そのさまやそのような人。ずべら。「悪い男ではないが、―で困る」
とあり、何か、叱られている様な、
無意識的にものすごく悪い事をしていた様な気持ちになってしまいました。
なので、このたび、改める事にしました。
これからは
「省エネ」
で行こうと思います
そして、新年、買い物に行ったら、
私の省エネの心にビビッと来た物を発見!!!
gsfood.jpg
なんなんでしょう、この清々しい響きは?!
思わずスキップしたくなる、実に素晴らしいネーミング
帰り道、お米5kg、は重くスキップは出来ませんでしたが、
心の中は、とても軽やか〜!!!
めでたしめでたし
おしまい
♪もんち
2015年01月02日
ミサ
年末年始は、新しいアルバムの為の録音をしております。
電気を点けると雑音が入ってしまうので、
電気を消します。
まるで黒ミサ(※(注記)1)の様です。
IMGP5041.JPG
ミサには、生贄(※(注記)2)が必要です。
なんてねー。だいじょうぶ。
私たちの心には、天使ちゃんがいます。
1299194704.jpeg
♪もんち
※(注記)注1 進化論という名前からして、アンチクライスト?と疑われる事がありますが、
私たちにはそんな難しい事はわかりません。ご安心を。
※(注記)注2 ヨネちゃんは無事です。
電気を点けると雑音が入ってしまうので、
電気を消します。
まるで黒ミサ(※(注記)1)の様です。
IMGP5041.JPG
ミサには、生贄(※(注記)2)が必要です。
なんてねー。だいじょうぶ。
私たちの心には、天使ちゃんがいます。
1299194704.jpeg
♪もんち
※(注記)注1 進化論という名前からして、アンチクライスト?と疑われる事がありますが、
私たちにはそんな難しい事はわかりません。ご安心を。
※(注記)注2 ヨネちゃんは無事です。
2015年01月01日
賀正
謹んで新年のお慶びをもうしあげます。
旧年中は、たくさんの方々に
このブログにお越しいただきまして
誠にありがとうございます。
2015年01月01日 20.29.59-4.jpg
男サマタ作のお雑煮
もんち作の切り干し大根と人参の紅白なます
亀寿司さんでゲットした卵焼き
本年も、"平凡な生活"をテーマに
たくさんの曲を作って行きたいと思っています。
進化論一同、
本年も何卒よろしくお願い申し上げます (^_^)
♪進化論 一同
旧年中は、たくさんの方々に
このブログにお越しいただきまして
誠にありがとうございます。
2015年01月01日 20.29.59-4.jpg
男サマタ作のお雑煮
もんち作の切り干し大根と人参の紅白なます
亀寿司さんでゲットした卵焼き
本年も、"平凡な生活"をテーマに
たくさんの曲を作って行きたいと思っています。
進化論一同、
本年も何卒よろしくお願い申し上げます (^_^)
♪進化論 一同
2015年
リンクされている所をクリックすると、その日の日記等に飛びます。
12/27(日) 東新宿 真昼の月夜の太陽 『進化論』
12/26(土) 神楽坂マッシュレコード 『進化論』
12/18(金) 阿佐ヶ谷チェッカーボード 「もんちソロ」
11/28(土) 横浜 音小屋 『進化論』
11/22(日) 高円寺 Reef 『進化論』
11/15(日) 新宿Soul Kitchen 「もんちソロ」
10/31(土) 東高円寺Kaztou 『進化論』
10/24(土) 高円寺 Reef 『進化論』
09/21(祝) 伊勢尾崎顎堂記念館『進化論』
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/426573353.html
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/426585238.html
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/426593243.html
08/29(土) 武蔵新城夏祭り にぎどん「やさぐれ姉妹」
08/02(日) 静岡 UHU 『進化論』
07/24(金) 阿佐ヶ谷ネクストサンデー 『進化論』
07/23(木) 新宿御苑RUTO 「もんちソロ」
07/10(土) 北千住Knock 『進化論』
07/04(土) こすぎコアパーク インユニティライブ 『進化論』
06/20(土) 新井薬師Roxette Cafe 「もんちソロ」
06/13(土) 武蔵新城カフェハット 『進化論』
06/05(金) 新宿SoulKitchen 「もんちソロ」
05/31(日) 高円寺 Reef 『進化論』
05/24(日) 横浜 音小屋 『進化論』
05/09(土)東新宿 真昼の月夜の太陽 『進化論』
03/21(土)横浜 音小屋 『進化論』
03/14(土)東新宿 真昼の月夜の太陽 『進化論』
03/08(日)練馬 BEborn 『進化論』
02/22(日)東京倶楽部水道橋 『進化論』
02/07(土)高円寺 Reef 『進化論』
02/01(日)代々木野外音楽堂 『進化論』
12/27(日) 東新宿 真昼の月夜の太陽 『進化論』
12/26(土) 神楽坂マッシュレコード 『進化論』
12/18(金) 阿佐ヶ谷チェッカーボード 「もんちソロ」
11/28(土) 横浜 音小屋 『進化論』
11/22(日) 高円寺 Reef 『進化論』
11/15(日) 新宿Soul Kitchen 「もんちソロ」
10/31(土) 東高円寺Kaztou 『進化論』
10/24(土) 高円寺 Reef 『進化論』
09/21(祝) 伊勢尾崎顎堂記念館『進化論』
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/426573353.html
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/426585238.html
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/426593243.html
08/29(土) 武蔵新城夏祭り にぎどん「やさぐれ姉妹」
08/02(日) 静岡 UHU 『進化論』
07/24(金) 阿佐ヶ谷ネクストサンデー 『進化論』
07/23(木) 新宿御苑RUTO 「もんちソロ」
07/10(土) 北千住Knock 『進化論』
07/04(土) こすぎコアパーク インユニティライブ 『進化論』
06/20(土) 新井薬師Roxette Cafe 「もんちソロ」
06/13(土) 武蔵新城カフェハット 『進化論』
06/05(金) 新宿SoulKitchen 「もんちソロ」
05/31(日) 高円寺 Reef 『進化論』
05/24(日) 横浜 音小屋 『進化論』
05/09(土)東新宿 真昼の月夜の太陽 『進化論』
03/21(土)横浜 音小屋 『進化論』
03/14(土)東新宿 真昼の月夜の太陽 『進化論』
03/08(日)練馬 BEborn 『進化論』
02/22(日)東京倶楽部水道橋 『進化論』
02/07(土)高円寺 Reef 『進化論』
02/01(日)代々木野外音楽堂 『進化論』
posted by もんち&男サマタ at 00:00| 東京 ☀| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 過去のライブなど(2005年以前は記録に残してません)
| 更新情報をチェックする