2007年11月30日
機種変更と古本屋
携帯電話(、、、といってもピッチだが)の機種変更をした。最近はすぐに充電残量が減り、外を出歩く時は電源を切っていて、持っていても、あまり意味がない状況だった。
どうせならスマートフォンってやつにしようとショップにいったら、なんと売り切れであった。そんなに人気があるのか?それとも、余り売れないから在庫を抱えてないのか?店の人曰く、意外に人気があるとの事、ほんとかなぁ。
で予約して翌日出向く。1時間程時間が掛かるというので、たまたま近くにあった古本屋に入る、、、最近、本を読んでないな〜と思いながら物色していると回転寿し話の本が、手に取ってパラパラみていたら、なんと著者は知合いだった。それともう一冊「閨閥」を購入。
久しぶりに読書しようと思ったけど、電話機の分厚い取り扱い説明書とまだ格闘中です。
男サマタ
どうせならスマートフォンってやつにしようとショップにいったら、なんと売り切れであった。そんなに人気があるのか?それとも、余り売れないから在庫を抱えてないのか?店の人曰く、意外に人気があるとの事、ほんとかなぁ。
で予約して翌日出向く。1時間程時間が掛かるというので、たまたま近くにあった古本屋に入る、、、最近、本を読んでないな〜と思いながら物色していると回転寿し話の本が、手に取ってパラパラみていたら、なんと著者は知合いだった。それともう一冊「閨閥」を購入。
久しぶりに読書しようと思ったけど、電話機の分厚い取り扱い説明書とまだ格闘中です。
男サマタ
2007年11月25日
パラレルワールド
連休を利用した大掃除もあらかた片付いた、夕方から録音モードに入る。
曲は「パラレルワールド」ライブでやっているのより遅めのテンポ、珍しくベースとギターは一本づつ、その代わりハンドクラップを入れたり、コーラスを多重録音した。
もんちのコーラスは4声、俺のは2声、二人で同時に録ったりもしたけど身長差と音量の違いは如何ともしがたく、、、、う〜ん果たして上手くミックスダウン出来るのか?
IMGP1435.JPG
男サマタ
曲は「パラレルワールド」ライブでやっているのより遅めのテンポ、珍しくベースとギターは一本づつ、その代わりハンドクラップを入れたり、コーラスを多重録音した。
もんちのコーラスは4声、俺のは2声、二人で同時に録ったりもしたけど身長差と音量の違いは如何ともしがたく、、、、う〜ん果たして上手くミックスダウン出来るのか?
IMGP1435.JPG
男サマタ
大掃除 視界良好
連休を利用して大掃除、要らなくなった布団は分断してゴミ袋に入れれば可燃ゴミで出せるというのでベランダで格闘、綿ボコリだらけになったベランダと窓ガラスも掃除した。
ガラス掃除は半年ぶりかな、夏の台風で吹き付けられた汚れで外側は曇っていたけど、見違えるようにスッキリ。
IMGP1427.JPG
恐竜君や熱帯魚さんも楽しそうである。
男サマタ
ガラス掃除は半年ぶりかな、夏の台風で吹き付けられた汚れで外側は曇っていたけど、見違えるようにスッキリ。
IMGP1427.JPG
恐竜君や熱帯魚さんも楽しそうである。
男サマタ
2007年11月22日
聞き上手 2
散々しゃべった後は、、、曲の打合せ
IMGP1425.JPG
11月22日は「いい夫婦の日」だそうな。わざわざそんなものを作らなければならん程に「悪い夫婦」が蔓延しておるのだろうか、、、俺達?少なくとも「悪さをする夫婦」じゃないな。
男サマタ
IMGP1425.JPG
11月22日は「いい夫婦の日」だそうな。わざわざそんなものを作らなければならん程に「悪い夫婦」が蔓延しておるのだろうか、、、俺達?少なくとも「悪さをする夫婦」じゃないな。
男サマタ
2007年11月20日
聞き上手
IMGP1424.JPG
男サマタは普段はブスッくれで、こっちが話しかけてもろくに相づちも打たない。
だけど、しっかり内容は聞いていて、私が話し終えてしばらくして突然話し出す。
全然、違う話を。。。
そんな時は、私は聞き上手にならなくてはならない。
話の腰を折ったりして、話そうとしようものなら、それこそ私の顔面は男サマタの唾だらけになりそうだから、、、。
こんなに、おしゃべりな男だったのか?
話を聞きながら、いつもそんな事を思ってしまう。
写真は、曲についてアレコレうんちくをたれる男サマタ。
ある人に撮影してもらいました。
♪もんち
男サマタは普段はブスッくれで、こっちが話しかけてもろくに相づちも打たない。
だけど、しっかり内容は聞いていて、私が話し終えてしばらくして突然話し出す。
全然、違う話を。。。
そんな時は、私は聞き上手にならなくてはならない。
話の腰を折ったりして、話そうとしようものなら、それこそ私の顔面は男サマタの唾だらけになりそうだから、、、。
こんなに、おしゃべりな男だったのか?
話を聞きながら、いつもそんな事を思ってしまう。
写真は、曲についてアレコレうんちくをたれる男サマタ。
ある人に撮影してもらいました。
♪もんち
2007年11月19日
秋のムサシ
18日は武蔵新城カフェハットで演奏、中田中(nakasan,マコさん)とコトノハとの共演。
ステージの最後にはnakasan、コトノハのシノブ君と「ハチのムサシ、、」「リンダリンダ、、」を合わせる、、、考えてみればシノブ君とは結構前から、一緒に出てたりするけど、音を合わせるのは初めてだった。
IMGP1411.JPG IMGP1416.JPG
出産、子育てでマコさんの歌を聴くのは久しぶり、、、しかし、この人はなんでも歌えそうだな。
シノブ君は多作ですなぁ、しかもクオリティーは下がってない、それに比べて俺達は、、緊張感はないし、準備不足だし、不安定だし、もんちのMCは会社のグチだし、、と良いところがなかった。おまけにカメラを持って行ったのに撮って貰うのを忘れてしもうたので進化論の演奏写真はありません。
替わりにシノブ君のギターを借りて男サマタ弾き語りデビューの図
IMGP1421.JPG IMGP1418.JPG
、、、、ウソです。
セットリスト
1「嫌われ者」2「パラレルワールド」3「土竜」4「やめて!よして!夏バージョン」
5「羨ましい」6「多摩川慕情」7「ありがとう」
男サマタ
ステージの最後にはnakasan、コトノハのシノブ君と「ハチのムサシ、、」「リンダリンダ、、」を合わせる、、、考えてみればシノブ君とは結構前から、一緒に出てたりするけど、音を合わせるのは初めてだった。
IMGP1411.JPG IMGP1416.JPG
出産、子育てでマコさんの歌を聴くのは久しぶり、、、しかし、この人はなんでも歌えそうだな。
シノブ君は多作ですなぁ、しかもクオリティーは下がってない、それに比べて俺達は、、緊張感はないし、準備不足だし、不安定だし、もんちのMCは会社のグチだし、、と良いところがなかった。おまけにカメラを持って行ったのに撮って貰うのを忘れてしもうたので進化論の演奏写真はありません。
替わりにシノブ君のギターを借りて男サマタ弾き語りデビューの図
IMGP1421.JPG IMGP1418.JPG
、、、、ウソです。
セットリスト
1「嫌われ者」2「パラレルワールド」3「土竜」4「やめて!よして!夏バージョン」
5「羨ましい」6「多摩川慕情」7「ありがとう」
男サマタ
2007年11月18日
二台目
ないと不便だったから新しくオーブンレンジを買った。朝、牛乳を温めるのが楽だし、料理にも結構使うから、、、、と昨夜購入。
初仕事は朝食のトースト、、、これから、こき使ってやるからね。
IMGP1409.JPG
男サマタ
初仕事は朝食のトースト、、、これから、こき使ってやるからね。
IMGP1409.JPG
男サマタ
2007年11月16日
花の名前
花が美しいと思う時がある、だけど花の名前は知らないし知ろうとも思わない。花そのものを美しいと感じているのではなく、あるシチュエイションのなかでそう感じているだけなのだ。
花の名前を知ったとしても、、、その名前を見たり聞いたりした時に思い浮かべるのは、その花の美しさではなく、そう感じた時のシチュエイションだろうな。
映画やらテレビやらを見ても俳優の顔と名前が一致しないのは、きっとそう言う事なのだろう。
IMGP1387.JPG
この花の名前は、、、知りません。
男サマタ
花の名前を知ったとしても、、、その名前を見たり聞いたりした時に思い浮かべるのは、その花の美しさではなく、そう感じた時のシチュエイションだろうな。
映画やらテレビやらを見ても俳優の顔と名前が一致しないのは、きっとそう言う事なのだろう。
IMGP1387.JPG
この花の名前は、、、知りません。
男サマタ
2007年11月13日
秋晴れに焼きマンジュウ
週末は群馬の実家へ土日はあいにくの天気だったけど月曜日になって晴れた。
IMGP1405.JPG IMGP1404.JPG
「妙義山と浅間山」 「観ていて飽きない荒船山」
月曜日は檀那寺の御会式だった。父親は世話役として朝から晩まで寺に詰めるらしい、去年の今頃は生きるか死ぬかの大手術をしたのに、、、元気になってなにより。
東京に帰る前にと明るいうちに行ってみたら人出はまださほどじゃないが結構な露天が出ていた、上州名物の「焼きマンジュウ」の店が多いのは地元ならではか、練馬の酉の市じゃ一軒出るかなってとこだもんな。
福引き券を5枚せしめたもんちは果敢に挑むも結果はお菓子だった、あ〜ぁ。
IMGP1407.JPG IMGP1406.JPG
男サマタ
IMGP1405.JPG IMGP1404.JPG
「妙義山と浅間山」 「観ていて飽きない荒船山」
月曜日は檀那寺の御会式だった。父親は世話役として朝から晩まで寺に詰めるらしい、去年の今頃は生きるか死ぬかの大手術をしたのに、、、元気になってなにより。
東京に帰る前にと明るいうちに行ってみたら人出はまださほどじゃないが結構な露天が出ていた、上州名物の「焼きマンジュウ」の店が多いのは地元ならではか、練馬の酉の市じゃ一軒出るかなってとこだもんな。
福引き券を5枚せしめたもんちは果敢に挑むも結果はお菓子だった、あ〜ぁ。
IMGP1407.JPG IMGP1406.JPG
男サマタ
2007年11月09日
2007年11月08日
ラーメン屋
ラーメン屋に入った。
こぎれいでサッパリした、
だけど人が1人も居ない店。
チューハイとみそコーンラーメンを頼んだ。
テレビでは、ニュースが流れていた。
テーマは野良猫に餌をやるのは良い事か悪い事か?
店のお兄さん(私より少し年上かな?)がラーメンを持って来た。
話しかけてみた。
「この辺じゃ、野良猫見かけませんね」
お兄さんは話し始めた。
彼は、特に持論をぶちまけるわけでもなく、
私にどう思うか聴くわけでもなく、
ただ、この界隈も7〜8年前は野良猫がたくさんいて、ひと騒動あったという様な事を言っていた。
私と彼は、短くもなく、長くもないよう、話を終わらせた。
私はラーメンを食べ始めた。
どうして客が居ないのか不思議な位、美味しいラーメンだった。(時間が時間だったからかな?)
私は、とても満足した。
♪もんち
こぎれいでサッパリした、
だけど人が1人も居ない店。
チューハイとみそコーンラーメンを頼んだ。
テレビでは、ニュースが流れていた。
テーマは野良猫に餌をやるのは良い事か悪い事か?
店のお兄さん(私より少し年上かな?)がラーメンを持って来た。
話しかけてみた。
「この辺じゃ、野良猫見かけませんね」
お兄さんは話し始めた。
彼は、特に持論をぶちまけるわけでもなく、
私にどう思うか聴くわけでもなく、
ただ、この界隈も7〜8年前は野良猫がたくさんいて、ひと騒動あったという様な事を言っていた。
私と彼は、短くもなく、長くもないよう、話を終わらせた。
私はラーメンを食べ始めた。
どうして客が居ないのか不思議な位、美味しいラーメンだった。(時間が時間だったからかな?)
私は、とても満足した。
♪もんち
破壊
オーブン電子レンジが壊れた。
正確には壊した。私が。
食事中、他愛もない話をしていた。
男サマタが、ニセ温泉玉子を食べたいというので、
マグカップに生卵と大さじ一杯の水を入れて、フタ(せともの)をしてレンジでチンをした。一回、ピーっとなったが、私は話に夢中になっていたので、何も考えず、もう一度レンジでチンをした。
そして、爆発した。
驚く、私。
叫ぶ、男サマタ。
オーブン電子レンジを開けた。
中には蛍光灯の様な物が入っていて、それが割れて、カケラが散らばっていた。
爆発した玉子達とともに。。。
♪もんち
正確には壊した。私が。
食事中、他愛もない話をしていた。
男サマタが、ニセ温泉玉子を食べたいというので、
マグカップに生卵と大さじ一杯の水を入れて、フタ(せともの)をしてレンジでチンをした。一回、ピーっとなったが、私は話に夢中になっていたので、何も考えず、もう一度レンジでチンをした。
そして、爆発した。
驚く、私。
叫ぶ、男サマタ。
オーブン電子レンジを開けた。
中には蛍光灯の様な物が入っていて、それが割れて、カケラが散らばっていた。
爆発した玉子達とともに。。。
♪もんち
2007年11月05日
グリーングラス7周年企画
昨日はウメさん親子のグリーングラス活動7周年企画ライブに参加して来た。どうもグリーングラスというと馬を思い浮かべてしまう、あのテンポイント、トウショウボウイと共に一時代を築いた(古いなぁ、、、)
出演者多数で下は小学生から上は60以上と多士済々、はるばる栃木からの人もいれば、手話を披露する人も、最後には女装する人まで(笑)う〜んウメさんの交流の広さが窺えました。
こういった企画物に参加するのなら始めから居なきゃ失礼かと思ってたけど遅れてしまった、それでも最初の演奏途中に間に合って良かったわい。考えてみれば俺達は約一月振りの演奏、まぁ録音で弾いてるから心配はしてなかったけど、初めての人が多いからもんちは緊張してたな、、、こいつは少し位緊張した方いいね。
もんちはここ最近のセミアコをやめてKヤイリを使用、俺はエフェクターボードからプリアンプとフェイザーを取り出して電池で駆動させた、AC電源を使うと気になっていた雑音が無い、やっぱり電池の方がいいのかなぁ外国製のものには、、しばらくこれでいこうかな。
持ち時間はセッティング込みで20分、出演者も多いし、どうせ押すだろうからと結局2曲でやめといた「羨ましい!」と「多摩川慕情」の2曲。前者はやる度に歌詞を変えている、今回は次の曲の前ふりとする為に、途中で「土竜」のパターンを入れて変化をつけてみた。後者は俺より遥かに年配の人に、懐かしさを新しく出していると言われた、、、上手い事を言うわ。
IMGP1290.JPG IMGP1287.JPG
写真はグリーングラスとエッコさんとちび猫さん、俺達の写真は撮ってもらうの忘れてしまいました。それにしてもカズヤ君のマンドリンは上手くなっていたなぁ、次に聴くときはどうなっているんだろう、、、。
男サマタ
出演者多数で下は小学生から上は60以上と多士済々、はるばる栃木からの人もいれば、手話を披露する人も、最後には女装する人まで(笑)う〜んウメさんの交流の広さが窺えました。
こういった企画物に参加するのなら始めから居なきゃ失礼かと思ってたけど遅れてしまった、それでも最初の演奏途中に間に合って良かったわい。考えてみれば俺達は約一月振りの演奏、まぁ録音で弾いてるから心配はしてなかったけど、初めての人が多いからもんちは緊張してたな、、、こいつは少し位緊張した方いいね。
もんちはここ最近のセミアコをやめてKヤイリを使用、俺はエフェクターボードからプリアンプとフェイザーを取り出して電池で駆動させた、AC電源を使うと気になっていた雑音が無い、やっぱり電池の方がいいのかなぁ外国製のものには、、しばらくこれでいこうかな。
持ち時間はセッティング込みで20分、出演者も多いし、どうせ押すだろうからと結局2曲でやめといた「羨ましい!」と「多摩川慕情」の2曲。前者はやる度に歌詞を変えている、今回は次の曲の前ふりとする為に、途中で「土竜」のパターンを入れて変化をつけてみた。後者は俺より遥かに年配の人に、懐かしさを新しく出していると言われた、、、上手い事を言うわ。
IMGP1290.JPG IMGP1287.JPG
写真はグリーングラスとエッコさんとちび猫さん、俺達の写真は撮ってもらうの忘れてしまいました。それにしてもカズヤ君のマンドリンは上手くなっていたなぁ、次に聴くときはどうなっているんだろう、、、。
男サマタ
2007年11月02日
波形
最近、音楽を聴くスタイルはどうなんだろう、、と言えば、一番多いのがラジオ、CDに関しては車で聴くのが多い。何年か前から外出中にヘッドフォンでCDやMDを聴く事もなくなった、何故かと言えば聴いていて疲れるからだろうか、、、。
録音の終わった曲は一曲につき3,4パターンをミックスダウンして色々と補正をしている段階。雑音やらを微妙に除いたり、バランスを補正したり、雑音を完全に除こうとすれば音質も変わるしなぁ、、と試行錯誤中、もっとも演奏のまずさは補正のしようがないけどね。
IMGP1285.JPG
上の画像は「晴れ渡る空に」の波形、多少の補正をしたけど、かなり出入りの激しい曲である。ためしに最近流れている曲を取り込んでみても、こういった波形にならないのがほとんど。コンプやなにかでピークを押さえ全体を底上げして音圧を稼いでるのだろう、ピークメーターをみてると0から-6dB位の間にほぼおさまっている。こりゃぁ聴いていて疲れてもおかしくないか、、、俺の耳も若くないからなと言い訳もしたいけど、こんなのヘッドフォンで聴いていたら耳の感度が悪くなるのでは?と心配になってしまう。
進化論の音源も底上げはホドホドにしよう、曲によっては出入りの激しいまんまでいいや、少し位の雑音も気になる人は気にすればいいさ、雑音のない人生なんて想像できん!
男サマタ
録音の終わった曲は一曲につき3,4パターンをミックスダウンして色々と補正をしている段階。雑音やらを微妙に除いたり、バランスを補正したり、雑音を完全に除こうとすれば音質も変わるしなぁ、、と試行錯誤中、もっとも演奏のまずさは補正のしようがないけどね。
IMGP1285.JPG
上の画像は「晴れ渡る空に」の波形、多少の補正をしたけど、かなり出入りの激しい曲である。ためしに最近流れている曲を取り込んでみても、こういった波形にならないのがほとんど。コンプやなにかでピークを押さえ全体を底上げして音圧を稼いでるのだろう、ピークメーターをみてると0から-6dB位の間にほぼおさまっている。こりゃぁ聴いていて疲れてもおかしくないか、、、俺の耳も若くないからなと言い訳もしたいけど、こんなのヘッドフォンで聴いていたら耳の感度が悪くなるのでは?と心配になってしまう。
進化論の音源も底上げはホドホドにしよう、曲によっては出入りの激しいまんまでいいや、少し位の雑音も気になる人は気にすればいいさ、雑音のない人生なんて想像できん!
男サマタ