2020年03月28日
私権制限
IMG_20200328_103526_174.jpg
私権は尊重され保護されるべきだが、
時に制限されるものでもある。
欧米の民主主義国家では当たり前の事が、
日本では当たり前では無い。
特措法の改正でコロナ感染症も対象になり、
緊急事態宣言が出されたとしても、
例えば外出自粛の要請、あるいは指示は出せても命令は出せない、
もちろん罰則規定もない。
外国では外出制限の最中にジョギングしていたら、
逮捕されたり罰金取られたりしているのにだ。
自粛要請で済ませているのは経済的損失に責任を取りたくないからだ!
などと言う人達もいる様だが、そもそも外出禁止命令なんて出せないのだ。
都市封鎖なんて出来る権限は自治体の首長はもちろん、政府にも無い。
今回の経済的損失に対する補償が、この国で論議されているのより遥かに手厚い国があるのは、
私権を制限せざるを得ないのだから、
補償は充分にと言う考え方があるのではないかな。
私権のみならず権利の制限とかの話になると、
やれ右傾化だ、戦前回帰だとなって議論も進まない様だが、
政治にタブーを作ってしまったツケが回って来たな。
私権は尊重され保護されるべきだが、
時に制限されるものでもある。
欧米の民主主義国家では当たり前の事が、
日本では当たり前では無い。
特措法の改正でコロナ感染症も対象になり、
緊急事態宣言が出されたとしても、
例えば外出自粛の要請、あるいは指示は出せても命令は出せない、
もちろん罰則規定もない。
外国では外出制限の最中にジョギングしていたら、
逮捕されたり罰金取られたりしているのにだ。
自粛要請で済ませているのは経済的損失に責任を取りたくないからだ!
などと言う人達もいる様だが、そもそも外出禁止命令なんて出せないのだ。
都市封鎖なんて出来る権限は自治体の首長はもちろん、政府にも無い。
今回の経済的損失に対する補償が、この国で論議されているのより遥かに手厚い国があるのは、
私権を制限せざるを得ないのだから、
補償は充分にと言う考え方があるのではないかな。
私権のみならず権利の制限とかの話になると、
やれ右傾化だ、戦前回帰だとなって議論も進まない様だが、
政治にタブーを作ってしまったツケが回って来たな。
2020年03月20日
法的根拠のない要請でも
14日の新聞を読んでいたら、
ある記事で「日本人は法的根拠のない要請でもちゃんと従う」とあった。
89958363_2702838926496709_6660703057220730880_o.jpg
勝手に空気を読んで自粛して、
従わない者を自警団的に非難する、
個の確立がない集団って、お上は楽だよな。
と思ったが、
日本の社会の持つ曖昧さは、
こういった現象に現れて、
結果として無責任に繋がっているのだろう。
ある記事で「日本人は法的根拠のない要請でもちゃんと従う」とあった。
89958363_2702838926496709_6660703057220730880_o.jpg
勝手に空気を読んで自粛して、
従わない者を自警団的に非難する、
個の確立がない集団って、お上は楽だよな。
と思ったが、
日本の社会の持つ曖昧さは、
こういった現象に現れて、
結果として無責任に繋がっているのだろう。