2014年11月30日
インプット
朝起きたら、先ずはラジオを付けて、
次にトイレに行ってから水を飲む。
ここまではいつも同じなのだが、
休日は近くのコンビニに新聞を買いに行く、
買う新聞はその時々で違うし複数紙を買う事もある。
それから、買って来た新聞を読みながら、
珈琲かお茶をいれて軽く食事の準備。
食事はパン、最近はサンドイッチ、ホットドッグにハマっている。
だいたいがこのパターン。
DSC_0185.JPG
トイレで排泄する以外は全てインプット。
インプットしてインプットして、またインプットしなきゃぁ、
何も生まれないんだよな。
取捨選択は必要だけど。
男サマタ
次にトイレに行ってから水を飲む。
ここまではいつも同じなのだが、
休日は近くのコンビニに新聞を買いに行く、
買う新聞はその時々で違うし複数紙を買う事もある。
それから、買って来た新聞を読みながら、
珈琲かお茶をいれて軽く食事の準備。
食事はパン、最近はサンドイッチ、ホットドッグにハマっている。
だいたいがこのパターン。
DSC_0185.JPG
トイレで排泄する以外は全てインプット。
インプットしてインプットして、またインプットしなきゃぁ、
何も生まれないんだよな。
取捨選択は必要だけど。
男サマタ
2014年11月29日
ソロらいぶ 新宿Soul Kitchen
11/27(木)は
新宿の歌舞伎町のSoul Kitchenで
久しぶりの"もんちソロ"ライブでした。
1510821_732524883492856_448030211613705573_n.jpg
photo by 木内さん
ごらんの通り、出演者は全員女性かわいいで、
お店の鳥居マスターは
DSC_0371.JPG
リハ終わり 俺の話を 聞いてくれ!
とステージに乗り込んで、上機嫌グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
女性も、みんな元気で、個性的で
自分の軸を持っている方ばかりで
とても見応えがあったし、
活力パンチ!を頂き
とても気持ちよく演奏が出来ました。
そして、共演者から学んだ事は
自分を信じる力
という事に尽きました。
マスター鳥居さん、共演者の皆様、
そしてそして
御来場の皆様
本当にありがとうございました。
♪もんち
次回は
12/11(木)
に同じくSoulKitchenで
ソロライブやります。
この日はどんな感じになるのか?
今からとても楽しみです。
煙草の煙が苦手な方には、
ファブリーズもご用意しておきますので(ほんとかよ?笑)
ぜひとも遊びに来て下さい (^_^)
時間は19時オープンの19時半スタートです!!!
http://soulkitchen.sadist.jp
♪もんち
新宿の歌舞伎町のSoul Kitchenで
久しぶりの"もんちソロ"ライブでした。
1510821_732524883492856_448030211613705573_n.jpg
photo by 木内さん
ごらんの通り、出演者は全員女性かわいいで、
お店の鳥居マスターは
DSC_0371.JPG
リハ終わり 俺の話を 聞いてくれ!
とステージに乗り込んで、上機嫌グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
女性も、みんな元気で、個性的で
自分の軸を持っている方ばかりで
とても見応えがあったし、
活力パンチ!を頂き
とても気持ちよく演奏が出来ました。
そして、共演者から学んだ事は
自分を信じる力
という事に尽きました。
マスター鳥居さん、共演者の皆様、
そしてそして
御来場の皆様
本当にありがとうございました。
♪もんち
次回は
12/11(木)
に同じくSoulKitchenで
ソロライブやります。
この日はどんな感じになるのか?
今からとても楽しみです。
煙草の煙が苦手な方には、
ファブリーズもご用意しておきますので(ほんとかよ?笑)
ぜひとも遊びに来て下さい (^_^)
時間は19時オープンの19時半スタートです!!!
http://soulkitchen.sadist.jp
♪もんち
2014年11月26日
3週連続
御苑RUTOでの3週連続でのドラム&パーカッションの録音が終了。
10806385_851150031572101_2261111063129301151_n.jpg
昨夜はドラムの他にカホンとティンパレス等のパーカッションも録音、
tyimpa.jpg
ちょいと掛け声なども、、、
monchi1.jpg
調子に乗る二人を横目に冷静な男が一人
monchiyone.jpg
RUTOのデッドな音空間と7本のマイクでいい感じに録音できた。
10386289_851149984905439_2565258641248638767_n.jpg
あとはいかにミキシングするか、、、
プレイバックを聴いていると混乱するぜ。
何曲録ったかはディックヨネがFBで詳しく書いてます♪
男サマタ
10806385_851150031572101_2261111063129301151_n.jpg
昨夜はドラムの他にカホンとティンパレス等のパーカッションも録音、
tyimpa.jpg
ちょいと掛け声なども、、、
monchi1.jpg
調子に乗る二人を横目に冷静な男が一人
monchiyone.jpg
RUTOのデッドな音空間と7本のマイクでいい感じに録音できた。
10386289_851149984905439_2565258641248638767_n.jpg
あとはいかにミキシングするか、、、
プレイバックを聴いていると混乱するぜ。
何曲録ったかはディックヨネがFBで詳しく書いてます♪
男サマタ
2014年11月24日
馬鹿呑呑
土、日と家に籠って録音関係をあれこれやって、
昨日の夜は東高円寺のKaztouへ「馬鹿呑呑」というイベントを観に出掛けた。
懐かしい場所に懐かしい面々、、、
と書くと同窓会的なユルいイベントの様だけど、なんのなんの。
ゲンタさん、中島哲平、祥人、ノリさんと続いた流れは激しく刺激的♪
まぁ、この4人は現役バリバリだかんな。
小倉君とウエシバ君はさすがに声が苦しそうだったけど、
持ち味はかってのまま。
それにしても、みんな考えてやってるよなぁ。
DSC_0158.JPG
九州から参戦の中島哲平
10687310_663980130382609_8811416588214940096_o.jpg
祥人君、ギターのカッティングは、もしかして格闘技なのか?
10171837_663932493720706_4613435852923630369_n.jpg
恒例の出演順を決めるくじ引きの模様
写真がボケてて、全員を撮りきれなかったけど、
Kaztouのブログにこのイベントの模様が書かれてます↓
http://ameblo.jp/livehouse-kaztou/entry-11956175578.html
昨日の夜は東高円寺のKaztouへ「馬鹿呑呑」というイベントを観に出掛けた。
懐かしい場所に懐かしい面々、、、
と書くと同窓会的なユルいイベントの様だけど、なんのなんの。
ゲンタさん、中島哲平、祥人、ノリさんと続いた流れは激しく刺激的♪
まぁ、この4人は現役バリバリだかんな。
小倉君とウエシバ君はさすがに声が苦しそうだったけど、
持ち味はかってのまま。
それにしても、みんな考えてやってるよなぁ。
DSC_0158.JPG
九州から参戦の中島哲平
10687310_663980130382609_8811416588214940096_o.jpg
祥人君、ギターのカッティングは、もしかして格闘技なのか?
10171837_663932493720706_4613435852923630369_n.jpg
恒例の出演順を決めるくじ引きの模様
写真がボケてて、全員を撮りきれなかったけど、
Kaztouのブログにこのイベントの模様が書かれてます↓
http://ameblo.jp/livehouse-kaztou/entry-11956175578.html
2014年11月23日
言わなかった事
先週は、芸能界のイケメンさんが
結婚ラッシュだったようですね。
私も先日、知人(40代女性)とその話題になりました。
知人「ねえねえ、西島秀俊、20代の女の子と結婚するんだって。」
も 「へえ〜、随分年がはなれてるんじゃない?」
知人「そんなに、若い子がいいのかな〜?まったく。」
も 「まったくねー。若い子がいいかねー(お婆ちゃん風) ( -ω-)_旦~」
聞けば、彼女は、こういうニュースを聞くと
自分と同世代の友達で結婚していない子の事が心配になっちゃう
というのです。
彼女は、1歳と3歳の育児をする、
ガッツのあるチャーミングな女性で
最近とてもよく話します。
決して哀れんでるとか、
結婚している事に優越感を感じているとかではなく、
心からその事を憂いている様子です。優しい人だよね〜。
幸い私の周りの独身者は、独身貴族という名にふさわしく、みんなイキイキしているので、
私は、あまりそんな事を考えた事もなかったのです。
なので、
「どうせ、すぐ別れるよー。
だいたい、若い娘とじゃ、
カラダが持たないでしょーよ〜 (*^O^)/」
と危うく言いかけましたが、口をつぐみました。
まだ彼女とは知り合ったばかりだったし、
公衆の面前だったので、、、。
よくぞ、堪えた、私っっ!!!
セーフ (; ́∀⊂) フウ〜!
もんち
結婚ラッシュだったようですね。
私も先日、知人(40代女性)とその話題になりました。
知人「ねえねえ、西島秀俊、20代の女の子と結婚するんだって。」
も 「へえ〜、随分年がはなれてるんじゃない?」
知人「そんなに、若い子がいいのかな〜?まったく。」
も 「まったくねー。若い子がいいかねー(お婆ちゃん風) ( -ω-)_旦~」
聞けば、彼女は、こういうニュースを聞くと
自分と同世代の友達で結婚していない子の事が心配になっちゃう
というのです。
彼女は、1歳と3歳の育児をする、
ガッツのあるチャーミングな女性で
最近とてもよく話します。
決して哀れんでるとか、
結婚している事に優越感を感じているとかではなく、
心からその事を憂いている様子です。優しい人だよね〜。
幸い私の周りの独身者は、独身貴族という名にふさわしく、みんなイキイキしているので、
私は、あまりそんな事を考えた事もなかったのです。
なので、
「どうせ、すぐ別れるよー。
だいたい、若い娘とじゃ、
カラダが持たないでしょーよ〜 (*^O^)/」
と危うく言いかけましたが、口をつぐみました。
まだ彼女とは知り合ったばかりだったし、
公衆の面前だったので、、、。
よくぞ、堪えた、私っっ!!!
セーフ (; ́∀⊂) フウ〜!
もんち
2014年11月22日
熊手
今日は二の酉♪
空いているうちに行っておこうと昼前に近所の大鳥神社へ。
それでも狭い境内には100人以上並んでいた。
DSC_0149.JPG
縁起物の熊手も購入。
熊手商が売ってるゴテゴテと飾りがついたものではなく、
神社の札所で売っているシンプルなもの。
DSC_0152.JPG
商店街に多数でる露天も、まだ準備中だった。
俺の好きな焼きまんじゅうも発見。
DSC_0151.JPG
後で買いに行くぞ♪
男サマタ
空いているうちに行っておこうと昼前に近所の大鳥神社へ。
それでも狭い境内には100人以上並んでいた。
DSC_0149.JPG
縁起物の熊手も購入。
熊手商が売ってるゴテゴテと飾りがついたものではなく、
神社の札所で売っているシンプルなもの。
DSC_0152.JPG
商店街に多数でる露天も、まだ準備中だった。
俺の好きな焼きまんじゅうも発見。
DSC_0151.JPG
後で買いに行くぞ♪
男サマタ
2014年11月21日
解散
20141121182400229.jpg
電車の中で大学生とおぼしき一団の会話が耳に入って来た。
「解散して、、、」
むっ政治の話しか、感心だなぁ、
大学生でも20才以上は有権者だしな。
と思いつつ耳を傾けていたら、
「それで直ぐに再結成してさぁ、、、」
、、、どこぞのバンドの話しか(笑)
「そう言うのを発展解散って呼ぶんだよ」
、、、リッチーブラックモアの事かな( ・∇・)
せっかく解散したんだから発展させて下さい♪
男さまた
電車の中で大学生とおぼしき一団の会話が耳に入って来た。
「解散して、、、」
むっ政治の話しか、感心だなぁ、
大学生でも20才以上は有権者だしな。
と思いつつ耳を傾けていたら、
「それで直ぐに再結成してさぁ、、、」
、、、どこぞのバンドの話しか(笑)
「そう言うのを発展解散って呼ぶんだよ」
、、、リッチーブラックモアの事かな( ・∇・)
せっかく解散したんだから発展させて下さい♪
男さまた
2014年11月19日
プレイバック
20141119060709496.jpg
音を録って、
ただ並べて聴いてみても
完成形には近づかない。
記録と作品は別のもの、
イメージに基づいたものを記録して、
記録したものを聴いてまたイメージする。
レコーダーのトラックには限界があるけど
頭の中のトラックには限界があるのだろうか♪
音を録って、
ただ並べて聴いてみても
完成形には近づかない。
記録と作品は別のもの、
イメージに基づいたものを記録して、
記録したものを聴いてまたイメージする。
レコーダーのトラックには限界があるけど
頭の中のトラックには限界があるのだろうか♪
2014年11月16日
ガイド
昨日はガイドとなる歌とギターを録音。
481303_850023508351420_8045607511267068118_n.jpg
ガイドと言っても本ちゃんで使える様なクォリティーでなければ意味がない。
ディックヨネも立ち会って(冷やかしながら)4曲録音、
お疲れ様でしたもんちさん♪
DSC_0141.JPG
終わって酒のんだら即眠くなってきた、
聴いてるだけでも疲れるのが録音&製作、
神経使ってるからねぇ。
今日は籠ってベース録ります。
男サマタ
481303_850023508351420_8045607511267068118_n.jpg
ガイドと言っても本ちゃんで使える様なクォリティーでなければ意味がない。
ディックヨネも立ち会って(冷やかしながら)4曲録音、
お疲れ様でしたもんちさん♪
DSC_0141.JPG
終わって酒のんだら即眠くなってきた、
聴いてるだけでも疲れるのが録音&製作、
神経使ってるからねぇ。
今日は籠ってベース録ります。
男サマタ
2014年11月15日
切り抜き
20141115142738059.jpg
新聞の記事で面白いものを見つけると、
切り抜いていたりしたけど、
最近は喫茶店に置いてある新聞を読んでいて
何か見つけるとスマホでパチリ♪
しかし後で見ると何故この記事を写真に撮ったのか?
わからない事もある。
記事を読んだ時に感じた事、思った事は、
やはり書いて置かないとダメだな。
男さまた
2014年11月14日
いいモノは時代を超える
なつかしいなー。
500d822e.jpg
私の母は、これを使っておりました。
昔は、古くさいなーと思っていましたが、
今見ると、オシャレ♪
資生堂から出ている「ドルックス」というシリーズで
最近、若い女性から見直されて
ドルラーなんて、言葉もあるみたいです。
参考 http://mery.jp/24410
ステキだ (* ́ω`*) ウットリ...。
今使ってる化粧品が無くなったら、このシリーズにしようかな?
いつも、無くなってからアタフタするのに
珍しく今日は先の事を考えている、、、
すごいぞ、私。
♪もんち
500d822e.jpg
私の母は、これを使っておりました。
昔は、古くさいなーと思っていましたが、
今見ると、オシャレ♪
資生堂から出ている「ドルックス」というシリーズで
最近、若い女性から見直されて
ドルラーなんて、言葉もあるみたいです。
参考 http://mery.jp/24410
ステキだ (* ́ω`*) ウットリ...。
今使ってる化粧品が無くなったら、このシリーズにしようかな?
いつも、無くなってからアタフタするのに
珍しく今日は先の事を考えている、、、
すごいぞ、私。
♪もんち
2014年11月12日
ドラム録り
昨夜はRUTOにてドラムの録音。
DSC_0138.JPG
1551544_848041078549663_7754997273554379073_n.jpg
マイクは7本♪シンバルは11枚か!
え〜と、このチャンネルはタムでぇ、これはハットで、、、
等と頭が混乱しつつも何とか3曲録音。
考えてみれば「本当と噓」のドラムはマイク3本で録ったのだよなぁ、
微妙に曲毎に設定を変えてみたが、どうだろう。
DSC_0139.JPG
ヨネちゃんお疲れ、来週は4曲録る予定♪
男サマタ
DSC_0138.JPG
1551544_848041078549663_7754997273554379073_n.jpg
マイクは7本♪シンバルは11枚か!
え〜と、このチャンネルはタムでぇ、これはハットで、、、
等と頭が混乱しつつも何とか3曲録音。
考えてみれば「本当と噓」のドラムはマイク3本で録ったのだよなぁ、
微妙に曲毎に設定を変えてみたが、どうだろう。
DSC_0139.JPG
ヨネちゃんお疲れ、来週は4曲録る予定♪
男サマタ
高円寺
11月9日は高円寺Reefでした。
割とライブな音空間、ちょっと残響に戸惑ったかな♪
10368260_736540279758349_4850993312111775091_n.jpg
セットリスト
1「逃亡者」2「多摩川慕情」3「花屋の前で」
4「太陽がいっぱい」5「茜さす雲」6「なんだかんだ」
割とライブな音空間、ちょっと残響に戸惑ったかな♪
10368260_736540279758349_4850993312111775091_n.jpg
セットリスト
1「逃亡者」2「多摩川慕情」3「花屋の前で」
4「太陽がいっぱい」5「茜さす雲」6「なんだかんだ」
2014年11月08日
カホン
10701998_946428762038622_929808104149477774_n.jpg
(画像はAlba-CajonのHPより)
カホンというものを初めて見たのは、
10年以上も前に自由が丘のマルディグラで演奏した時。
対バンのバンドの1人が工作の授業で作った様な木箱の上に座って、
その箱を叩くとスナッピィの効いた音がしてなんだ?と思った。
その人に「これ自作の楽器なの?」と尋ねたら、
カホンという楽器なんですよと笑いながら教えてくれたっけ。
その後カホンを度々目にするが、
まぁ叩く人によって音も結構違う、材質によって音色も違うし、
中の構造によっても響きが違う、サイズもやや小振りのがあったり、
思っていたより奥が深いって楽器だから当たり前か。
時にはこんな形のカホンも目にした。
10733929_663972663718430_9194632951331236140_o.jpg
宿六兄弟 ayaさんの瓢箪型のカホン、かっちょええ♪
そんなカホンをディックヨネが叩いての進化論、
明日高円寺Reef初登場です♪
7_1Nynq3Os_OUz91414123810_1414124745.jpg
1376488_842693482417756_6113405907903486905_n.jpg
ちなみにディックヨネが使うカホンは、
上記のアルバカホンです♪
男サマタ
(画像はAlba-CajonのHPより)
カホンというものを初めて見たのは、
10年以上も前に自由が丘のマルディグラで演奏した時。
対バンのバンドの1人が工作の授業で作った様な木箱の上に座って、
その箱を叩くとスナッピィの効いた音がしてなんだ?と思った。
その人に「これ自作の楽器なの?」と尋ねたら、
カホンという楽器なんですよと笑いながら教えてくれたっけ。
その後カホンを度々目にするが、
まぁ叩く人によって音も結構違う、材質によって音色も違うし、
中の構造によっても響きが違う、サイズもやや小振りのがあったり、
思っていたより奥が深いって楽器だから当たり前か。
時にはこんな形のカホンも目にした。
10733929_663972663718430_9194632951331236140_o.jpg
宿六兄弟 ayaさんの瓢箪型のカホン、かっちょええ♪
そんなカホンをディックヨネが叩いての進化論、
明日高円寺Reef初登場です♪
7_1Nynq3Os_OUz91414123810_1414124745.jpg
1376488_842693482417756_6113405907903486905_n.jpg
ちなみにディックヨネが使うカホンは、
上記のアルバカホンです♪
男サマタ
2014年11月07日
英体操
オージーに 教わりました 英会話
d7851-2-306410-0.jpg
先日、無料で英会話が受けられるグループの
講座に行って来ました。
私の目的は、
ずばり
歌のため
英語の発音を通じて口の周りの筋力を付けたり、
極力シンプルな文法で
如何に、相手に伝えるか?という機転を効かせる能力を付けたり、
と、同じ講座を受ける人達には秘密だけども(笑)
なんとういうか、「英体操」ができたらいいな、、と思いまして。
講座では、発音、語彙や言い回しの他、
先生が用意した例文を
二人一組になって、会話するというのがありました。
そして、その後、話した内容を、
皆の前でペアの人と発表しました。
私が感動したのは、会話の発表の場面。
伝えるペアは、どうか、どうか、伝わります様に!と分からない言葉や
上手く行かない所をお互いに助け合ったりしながら皆に伝え、
聴く方も、その会話を、必死で聴き取ろうとする。
そういう空間がさー
美しくないわけないじゃんっっ
英体操をする事が目的だったけども、
そんな素晴らしい空間にいて、色んな人の話が聴けること、
そして、自分の話も聴いてもらえること
いいもんだね、英会話講座って。
ちなみに、私はペアの人に
「彼女はヒマな時は、youtubeで、落語を観ています。」
と言う事を暴露されてしまいましたが
、、、ま、いいか (*^O^)アハハ!!。
また来週が楽しみです!!!
♪もんち
d7851-2-306410-0.jpg
先日、無料で英会話が受けられるグループの
講座に行って来ました。
私の目的は、
ずばり
歌のため
英語の発音を通じて口の周りの筋力を付けたり、
極力シンプルな文法で
如何に、相手に伝えるか?という機転を効かせる能力を付けたり、
と、同じ講座を受ける人達には秘密だけども(笑)
なんとういうか、「英体操」ができたらいいな、、と思いまして。
講座では、発音、語彙や言い回しの他、
先生が用意した例文を
二人一組になって、会話するというのがありました。
そして、その後、話した内容を、
皆の前でペアの人と発表しました。
私が感動したのは、会話の発表の場面。
伝えるペアは、どうか、どうか、伝わります様に!と分からない言葉や
上手く行かない所をお互いに助け合ったりしながら皆に伝え、
聴く方も、その会話を、必死で聴き取ろうとする。
そういう空間がさー
美しくないわけないじゃんっっ
英体操をする事が目的だったけども、
そんな素晴らしい空間にいて、色んな人の話が聴けること、
そして、自分の話も聴いてもらえること
いいもんだね、英会話講座って。
ちなみに、私はペアの人に
「彼女はヒマな時は、youtubeで、落語を観ています。」
と言う事を暴露されてしまいましたが
、、、ま、いいか (*^O^)アハハ!!。
また来週が楽しみです!!!
♪もんち
2014年11月05日
黒いパン
パンを真っ黒に焦がしたわけじゃなくて、
黒いパンを見つけたので買ってきました。
イカスミバーガーとかもあるし、
てっきりイカスミが練り込んであるのかと思いきや、
練り込んであるのは竹墨だった♪
味も香りも食感もまったく普通のパンなのに結構高かった。
しかし何故に竹墨なのか?
竹墨の効果と言えば、、、消臭か(笑)
このパンを食べると口臭が消えたりオナラが臭くないとか、、、謎だ。
DSC_0122.JPG
黒いパンを見つけたので買ってきました。
イカスミバーガーとかもあるし、
てっきりイカスミが練り込んであるのかと思いきや、
練り込んであるのは竹墨だった♪
味も香りも食感もまったく普通のパンなのに結構高かった。
しかし何故に竹墨なのか?
竹墨の効果と言えば、、、消臭か(笑)
このパンを食べると口臭が消えたりオナラが臭くないとか、、、謎だ。
DSC_0122.JPG
2014年11月02日
USTREAM観戦
志木HOLEでのライブがユーストリームで生中継。
この手のは途中で途切れたりすんのかなぁと観てたけど、
止まりませんでした。
スクリーンショット 2014年11月02日 20.47.34.png
永田雅之 久しぶりの新宿ハニー♪
スクリーンショット 2014年11月02日 21.02.44.png
変身忍者佐藤豪のバンドも音がスッキリ♪
画像がもう少し鮮明ならなぁ、、、
だけど楽しめました。
この手のは途中で途切れたりすんのかなぁと観てたけど、
止まりませんでした。
スクリーンショット 2014年11月02日 20.47.34.png
永田雅之 久しぶりの新宿ハニー♪
スクリーンショット 2014年11月02日 21.02.44.png
変身忍者佐藤豪のバンドも音がスッキリ♪
画像がもう少し鮮明ならなぁ、、、
だけど楽しめました。
一日遅れのハロウィン
昨夜は練馬BE-bornでのハロウィンイベントに参加。
1014901_779601985433306_2770646985757902344_o.jpg
DSC_0120.JPG
出演者は皆レベル高かったなぁ♪
B1W8t49CUAAVH6i.jpg
いつのまにかコスプレが主役となってしまった、
日本のハロウィンの是非は置いとくとして、
ハロウィンに限らずクリスマス、年末のカウントダウン、
誰それのバースデイ、お店等の周年企画、地域興しのイベント、、、
そんな所で演奏する事に何の意義があるのかと考える人も居ると思うが、
要は人が集まるという事なのだ。
人が集まればエネルギーが生じる、
そして音楽等の芸はそれを増幅させる。
増幅されたエネルギーを浴びる事に実は意義があるのではなかろうか、
ネネルギーがなければ何事も活性しない。
「楽しきゃいいじゃん」ってのは道理にかなっているのかも、
とふと思った。
楽しさも怒りと同様にエネルギーの源だから。
男サマタ
1014901_779601985433306_2770646985757902344_o.jpg
DSC_0120.JPG
出演者は皆レベル高かったなぁ♪
B1W8t49CUAAVH6i.jpg
いつのまにかコスプレが主役となってしまった、
日本のハロウィンの是非は置いとくとして、
ハロウィンに限らずクリスマス、年末のカウントダウン、
誰それのバースデイ、お店等の周年企画、地域興しのイベント、、、
そんな所で演奏する事に何の意義があるのかと考える人も居ると思うが、
要は人が集まるという事なのだ。
人が集まればエネルギーが生じる、
そして音楽等の芸はそれを増幅させる。
増幅されたエネルギーを浴びる事に実は意義があるのではなかろうか、
ネネルギーがなければ何事も活性しない。
「楽しきゃいいじゃん」ってのは道理にかなっているのかも、
とふと思った。
楽しさも怒りと同様にエネルギーの源だから。
男サマタ
2014年11月01日
11月
10358922_732010836865596_1261908996897765019_o.jpg
今日から11月、生活のパターンは変わらないのに、
なんとなく忙しく感じるのは
日が落ちるのが早くなったからだろうか。
この提灯が飾られると、
もうすぐ一の酉。
今日から11月、生活のパターンは変わらないのに、
なんとなく忙しく感じるのは
日が落ちるのが早くなったからだろうか。
この提灯が飾られると、
もうすぐ一の酉。