<< 2022年10月 | TOP | 2022年12月 >>

2022年11月20日

日課

image.jpeg

朝、新聞を読むのが俺の日課
それを邪魔するのがコイツの日課
posted by もんち&男サマタ at 00:00| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おみつの観察日記 | 更新情報をチェックする

2022年11月19日

薙刀

テレビを見てるとおみつが反応する時がある。

image.jpeg
なにかしら動きのあるものに反応している様だ。

image.jpeg
猫の動体視力は人間より優れているとか、

image.jpeg
武道の達人の動きも、おみつにはスローモーションで見えているのかしら。
posted by もんち&男サマタ at 09:26| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おみつの観察日記 | 更新情報をチェックする

2022年11月16日

冬来る

20221120122921435.jpg

ワイパーに つかまれ落ち葉 冬来る
posted by もんち&男サマタ at 12:30| 群馬 ☔| Comment(0) | 詠画 | 更新情報をチェックする

2022年11月12日

おみつ meets ボンゴ

先日、おみつを連れて虫の音に行きました。
おみつは今までに3度車に乗せているけど短時間。
赤城山麓の虫の音までは約40キロ、1時間は掛かる。
多少の不安もあったがGO🚗
平日の昼間で交通量も多い、
でかいトラックが側を通る度にビビリ気味だったので、
キャリーに上着を被せたら落ち着いた様子。

虫の音に着きキャリーから出すと店内客席をあちこち探索。
好奇心旺盛で足踏みオルガンの中に入り込んだりしたが、
展示物にちょっかいは出さず一安心。
20221112083045635.jpg
店主にご挨拶
20221112083112000.jpg
遊んで貰いました。
その後に二人お客さんが来たけど楽しそうにジャレてた。
おみつって警戒心が薄いよな。

虫の音では二瓶さんの個展も開催中。
個展は前期と後期とで展示物を替えていて、この日は後期。
前期に来た時に気になっていた絵があったので購入。
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/493408618.html

20221112083200023.jpg
おみつは皆に任せておいてしばし眺める。
20221112083209059.jpg

そんで食べる。
20221112085711914.jpg

しばらくするとマッチ&ボンゴ来店♬

20221112083236432.jpg
ボンゴに裏拳(嘘)するマッチボックス。

初めはおみつに興味を示さなかったボンゴ、
おやつをバクバク食べたら寄ってきた、、、食べ物じゃないよん。
FhHGNQfVUAA5qsb.jpeg

距離を縮めたら途端に警戒するおみつ。
FhHGNQaUAAAVAfS.jpeg

人には、さほど警戒しないのに、
そこらの人より優しいボンゴには唸ったりしてごめんね。
また会えるかな。

posted by もんち&男サマタ at 10:04| 群馬 ☔| Comment(0) | おみつの観察日記 | 更新情報をチェックする

2022年11月09日

ハンガリー音階の夜

物悲しさの中にある暖かさ、
暖かさとは希望なのであろう

20221112094457386.jpg
ゲルブの二瓶氏の作品

正しい画題は忘れたが
ハンガリー音階とはロマ音階
いわゆるジプシーの音
posted by もんち&男サマタ at 22:53| 群馬 ☔| Comment(0) | 本,CD,DVD,映画,劇など | 更新情報をチェックする

2022年11月06日

日当たりのメダカ

20221112075610941.jpg
日が当たり動き始めたメダカ達
浮かんだ餌に集いて散りなん
posted by もんち&男サマタ at 12:57| 群馬 ☔| Comment(0) | 詠画 | 更新情報をチェックする

寝る子は育つ

おみつが来て2週間、
子猫はよく寝るなぁ。
image.jpeg

こいつが来てから早起きになったもんちも、
よく昼寝する様になった。
posted by もんち&男サマタ at 00:00| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おみつの観察日記 | 更新情報をチェックする

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /