2011年04月30日
Be-born主催ライブ
4月29日は昭和の日、いまだに天皇誕生日と言いそうになる。
昭和が、さも良き時代だったみたいな事を聞くけど、
そうか?戦前はともかくとして、犯罪発生率は高かったし、
青少年のそれは今の何倍だったかの発生数。
高度成長の陰で様々な垂れ流しによる環境破壊等々、、、
不安、不満が積もるとノスタルジーに浸りたいのは人情なのか。
そんな昭和の日の昨夜は「Be-born主催ライブ」に参加。
進化論の他にショットガンシャックでベースを弾いた。
世間は連休の始まりらしいが俺は早朝から仕事、
この日の出演は全8組、進化論の出番は最後、
こりゃぁ寝ちまうなと思ってたけど、
ハイレベルで芸達者な出演陣のおかげで最後まで楽しめた。
昭和な歌が多かったのは、この日に会わせたのか、
それとも単に年齢層が高いからか。
この日の進化論はネタまじりでした。
セットリスト
1「逃亡者」2「Have You Ever Seen、、」
3「やめて.よして〜平凡という〜移民の替え歌」
4「嫉妬の炎」
おまけ
2月27日 代々木公園野外音楽堂『 pipes of piece vol.21』
の動画です。
昭和が、さも良き時代だったみたいな事を聞くけど、
そうか?戦前はともかくとして、犯罪発生率は高かったし、
青少年のそれは今の何倍だったかの発生数。
高度成長の陰で様々な垂れ流しによる環境破壊等々、、、
不安、不満が積もるとノスタルジーに浸りたいのは人情なのか。
そんな昭和の日の昨夜は「Be-born主催ライブ」に参加。
進化論の他にショットガンシャックでベースを弾いた。
世間は連休の始まりらしいが俺は早朝から仕事、
この日の出演は全8組、進化論の出番は最後、
こりゃぁ寝ちまうなと思ってたけど、
ハイレベルで芸達者な出演陣のおかげで最後まで楽しめた。
昭和な歌が多かったのは、この日に会わせたのか、
それとも単に年齢層が高いからか。
この日の進化論はネタまじりでした。
セットリスト
1「逃亡者」2「Have You Ever Seen、、」
3「やめて.よして〜平凡という〜移民の替え歌」
4「嫉妬の炎」
おまけ
2月27日 代々木公園野外音楽堂『 pipes of piece vol.21』
の動画です。
2011年04月28日
凝り性
もんちは凝り性である。
ある日、突然、何かに凝り出す。
今はフルーツの皮むき。
あるシェフがグレープフルーツの皮を
見事に剥いて行く様を動画で見てから始まった。
まぁ、俺もフルーツは好きだし、
自分で皮を剥くのは面倒だし、、
でいいんだけど。
最近は、朝の早い俺が寝てから
皮を剥いて独りで食べてやがるパンチ
、、、いつまで続くのやら。
男サマタ
ある日、突然、何かに凝り出す。
今はフルーツの皮むき。
あるシェフがグレープフルーツの皮を
見事に剥いて行く様を動画で見てから始まった。
まぁ、俺もフルーツは好きだし、
自分で皮を剥くのは面倒だし、、
でいいんだけど。
最近は、朝の早い俺が寝てから
皮を剥いて独りで食べてやがるパンチ
、、、いつまで続くのやら。
男サマタ
2011年04月22日
Blood Sugar Sex Magik//レッチリ
110416-182354.jpg
ふと、ブックオフでCDをみてたら買ってしまった。
このバンドを知ったのは、俺がちょうどベースを弾き始めた頃、
重さと弱さが混在したこのアルバムは衝撃でもあった。
考えてみれば90年代にコンサートに足を運んだのは
このバンドとジャミロクワイだけだった。
男サマタ
ふと、ブックオフでCDをみてたら買ってしまった。
このバンドを知ったのは、俺がちょうどベースを弾き始めた頃、
重さと弱さが混在したこのアルバムは衝撃でもあった。
考えてみれば90年代にコンサートに足を運んだのは
このバンドとジャミロクワイだけだった。
男サマタ
2011年04月21日
粘土
謎の占い師、ヒーラー、イベンター、パニック障害と戦う男、
ジャンベ叩き、クレイセラピスト、代表取締役、、、
のジョニーさんが昨夜来宅、それにしても肩書きが多いなぁ(笑)
今回はクレイセラピストとして手ほどきをしてくれた。
110421-225323.jpg
4種類の色の粘土で作った地球、模様の具合で心理状態とか色々とわかるらしい、
俺が作ったのはヒビ割れがひどい。
粘土細工なんて小学生の時以来だな。
110422-200925.jpg
もんちが作った薔薇の花、
食べられそうな気がして来る。
粘土セラピーやる以外にも、あれこれ話して楽しい夜だった。
おかげで、ちょっと寝不足気味です。
男サマタ
ジャンベ叩き、クレイセラピスト、代表取締役、、、
のジョニーさんが昨夜来宅、それにしても肩書きが多いなぁ(笑)
今回はクレイセラピストとして手ほどきをしてくれた。
110421-225323.jpg
4種類の色の粘土で作った地球、模様の具合で心理状態とか色々とわかるらしい、
俺が作ったのはヒビ割れがひどい。
粘土細工なんて小学生の時以来だな。
110422-200925.jpg
もんちが作った薔薇の花、
食べられそうな気がして来る。
粘土セラピーやる以外にも、あれこれ話して楽しい夜だった。
おかげで、ちょっと寝不足気味です。
男サマタ
2011年04月17日
姿勢とラーメン
土曜日になると身体が、特に肩がどうにもならんので江古田の西武治療院に。左をかばえば右が、下半身の動きが悪くなると上半身に負担が掛かって来る、もう筋力でカバー出来る年じゃないからなぁ。
「姿勢が悪いと、それだけで身体のどこかに負担が生じているものなんだよ」と施術しながら先生は言った。
姿勢を正すのは筋力ではなくて、結局はモラル、使命感、思想、、か
と何十年来の政治、社会の迷走ぶりをあれこれ考える、
考えてみれば明治維新から迷走しっ放しか、この国は、、、
考えがまとまらんうちに施術は終わった。
あ〜らスッキリ、身体も軽い手(チョキ)
夜は、以前から気になっていた「らーめん太郎」へ
taiyo.jpg
前夜、たかさんに色々と話を聞いたらしく朝から行く気満々のもんち
ラーメンとうたっているが他の料理も豊富にある店。
結局頼んだのは俺が東京ラーメン(豚骨でない)、もんちが味噌チゲラーメン。
東京ラーメンは「あぁ〜これだ!」って味、
子供の頃食べてたラーメンはこの味だった、
チャーシューの味付けが懐かしいが一枚しか入ってないのが悲しい。
一気に食べてしまったので写真も撮れなかった。
今度行ったら麻婆丼ならぬ麻丼(まーどん)を食べてみよう。
男サマタ
「姿勢が悪いと、それだけで身体のどこかに負担が生じているものなんだよ」と施術しながら先生は言った。
姿勢を正すのは筋力ではなくて、結局はモラル、使命感、思想、、か
と何十年来の政治、社会の迷走ぶりをあれこれ考える、
考えてみれば明治維新から迷走しっ放しか、この国は、、、
考えがまとまらんうちに施術は終わった。
あ〜らスッキリ、身体も軽い手(チョキ)
夜は、以前から気になっていた「らーめん太郎」へ
taiyo.jpg
前夜、たかさんに色々と話を聞いたらしく朝から行く気満々のもんち
ラーメンとうたっているが他の料理も豊富にある店。
結局頼んだのは俺が東京ラーメン(豚骨でない)、もんちが味噌チゲラーメン。
東京ラーメンは「あぁ〜これだ!」って味、
子供の頃食べてたラーメンはこの味だった、
チャーシューの味付けが懐かしいが一枚しか入ってないのが悲しい。
一気に食べてしまったので写真も撮れなかった。
今度行ったら麻婆丼ならぬ麻丼(まーどん)を食べてみよう。
男サマタ
2011年04月16日
形が見えた
何気に忙しくて、身体のあちこちが痛い一週間だった。
それでも家に帰れば録音と編集の繰り返しを
睡眠時間を削ってやったおかげで、
やっと音源の最終形が見えて来た。
ここ一年で、よく演奏している曲ばかりだから
割とスムーズに進むかと思ってたけど、
頭の中で鳴っている音のイメージと
実際に録音した音とのギャップがありすぎて苦労したぜ。
収録は7,8曲になるかな、ジャケット担当のもんちは
、、、寝てます。
昨夜は池袋で買い物してから小娘姑で食事
110415-183049.jpg
久しぶりの外食、割と早い時間だったけど結構混んでた。
いったん家に帰って一休みしてからBe-bornのセッションへ、
金曜日にしてはお客が少なめだったが知ってる顔ばかり
277401744.jpg
家で弾いてばかりだと、どうもノリやら何やら思考までが縮こまる、
たまには人と合わせなきゃぁダメだね。
男サマタ
それでも家に帰れば録音と編集の繰り返しを
睡眠時間を削ってやったおかげで、
やっと音源の最終形が見えて来た。
ここ一年で、よく演奏している曲ばかりだから
割とスムーズに進むかと思ってたけど、
頭の中で鳴っている音のイメージと
実際に録音した音とのギャップがありすぎて苦労したぜ。
収録は7,8曲になるかな、ジャケット担当のもんちは
、、、寝てます。
昨夜は池袋で買い物してから小娘姑で食事
110415-183049.jpg
久しぶりの外食、割と早い時間だったけど結構混んでた。
いったん家に帰って一休みしてからBe-bornのセッションへ、
金曜日にしてはお客が少なめだったが知ってる顔ばかり
277401744.jpg
家で弾いてばかりだと、どうもノリやら何やら思考までが縮こまる、
たまには人と合わせなきゃぁダメだね。
男サマタ
2011年04月11日
レタスラーメン
110410-201030.jpg
(もんち作)
原発に反対か?賛成か?
どうでもいいよ!と言いたいけれど、
放射能がどうたらじゃなくて、
危機管理の出来ない子供が危険な物を扱ってるのだから。
反対に決まってるじゃないかよ。
しかも流している情報はごまかしとしか思えないし、
そういやぁ、原発反対のデモもマスコミはほとんど流さないな。
電事連はマスメディアの大スポンサーだしよう。
温暖化ガス削減のキャンペーンも連動してたのか、、、
そもそも二酸化炭素の排出過多が地球温暖化の原因だなんて根拠がないんだろう?
原発関連で仕事してる人も内心では反対じゃないか、
地域を発展させる為に、、、大義名分として成り立たせたが、
地域を壊滅させる恐れは、言霊社会では言えないよな。
原発持つなら核兵器持つくらいの技術が必要か、、
核が好きなのは北の将軍様くらいにしとけ、、
と、ぶつぶつ言いながらラーメンを食べた。
最近、家でラーメンを作っている。
と言ってもスーパーで3食198円のだけど、意外にいける。
多少のアレンジを加えると更に美味い。
味噌ラーメンに柚子胡椒とか、、、
今日は、レタスとソーセージとニンニクをオリーブオイルで炒めて具にしてみたら、
さっぱりとした濃厚な味?上手く説明出来ん。
ラーメンは組み合わせの妙が出やすい料理であるな。
男さまた
(もんち作)
原発に反対か?賛成か?
どうでもいいよ!と言いたいけれど、
放射能がどうたらじゃなくて、
危機管理の出来ない子供が危険な物を扱ってるのだから。
反対に決まってるじゃないかよ。
しかも流している情報はごまかしとしか思えないし、
そういやぁ、原発反対のデモもマスコミはほとんど流さないな。
電事連はマスメディアの大スポンサーだしよう。
温暖化ガス削減のキャンペーンも連動してたのか、、、
そもそも二酸化炭素の排出過多が地球温暖化の原因だなんて根拠がないんだろう?
原発関連で仕事してる人も内心では反対じゃないか、
地域を発展させる為に、、、大義名分として成り立たせたが、
地域を壊滅させる恐れは、言霊社会では言えないよな。
原発持つなら核兵器持つくらいの技術が必要か、、
核が好きなのは北の将軍様くらいにしとけ、、
と、ぶつぶつ言いながらラーメンを食べた。
最近、家でラーメンを作っている。
と言ってもスーパーで3食198円のだけど、意外にいける。
多少のアレンジを加えると更に美味い。
味噌ラーメンに柚子胡椒とか、、、
今日は、レタスとソーセージとニンニクをオリーブオイルで炒めて具にしてみたら、
さっぱりとした濃厚な味?上手く説明出来ん。
ラーメンは組み合わせの妙が出やすい料理であるな。
男さまた
2011年04月09日
ドラムの音
放り出していた音源製作を少しずつ再開しているが
今日はドラムパターンの打ち込み。
110409-174324.jpg
出来合いのパターンを組み合わせれば
とりあえず簡単に形になる。
しかも音質が不自然なくらいに良い。
ただ、俺の凝り性が久しぶりに頭をもたげて、
部分的に音を足したり音色を変えたり、
ベロシティーやクゥオンタイズも細かく調整。
ソフトの使い方を理解しながらだから、
半日かかってもイントロがやっとで終了。
続きは、明日一気にやってしまおう。
ほとんどの楽器はそうだろうが、ドラムの上手い下手は先ず音に出る、
先日のセッションで聴いた平井景のスネアの音を思い浮かべた。
、、、恐るべしリアル音源
男サマタ
今日はドラムパターンの打ち込み。
110409-174324.jpg
出来合いのパターンを組み合わせれば
とりあえず簡単に形になる。
しかも音質が不自然なくらいに良い。
ただ、俺の凝り性が久しぶりに頭をもたげて、
部分的に音を足したり音色を変えたり、
ベロシティーやクゥオンタイズも細かく調整。
ソフトの使い方を理解しながらだから、
半日かかってもイントロがやっとで終了。
続きは、明日一気にやってしまおう。
ほとんどの楽器はそうだろうが、ドラムの上手い下手は先ず音に出る、
先日のセッションで聴いた平井景のスネアの音を思い浮かべた。
、、、恐るべしリアル音源
男サマタ
2011年04月08日
文字の大きさ
「あんたが読んでる本ってさぁ、ドキッとするのが多いじゃない」
「俺に胸キュンするのか?」
「そうじゃなくて本のタイトルがよ!」
「へぇ、、、」
「だから、このブックカバー使いなさいよ」
と最近はブックカバーをして本を持ち歩いているが、
電車の中では新聞も読んだり、手帳に何か書いたりもするので
一冊読むのに結構時間がかかる(基本的に家では読まないので)
やっと読み終えて、適当に選んだ本にブックカバーを付けたが
、、、家には、もんちが買った本が沢山ある、、、
そのまま何日かカバンの中に入れっ放しだった。
今日、電車の中で読もうと開いた所、なんか読みづらい
なんでだろう?と思ったら、字が小さいのだった。
家に帰って比べてみたら
25,6年前の文庫本と今の文庫本では明らかに文字のサイズが違う
そういえば新聞もそうだよな、今の方が文字が大きい。
若い人の活字離れ?老眼の蔓延?
どちらも関係なさそうだな。
しかし電車内の照明落としているから文字が小さいと読みづらい、
iPad欲しい。
男サマタ
「俺に胸キュンするのか?」
「そうじゃなくて本のタイトルがよ!」
「へぇ、、、」
「だから、このブックカバー使いなさいよ」
と最近はブックカバーをして本を持ち歩いているが、
電車の中では新聞も読んだり、手帳に何か書いたりもするので
一冊読むのに結構時間がかかる(基本的に家では読まないので)
やっと読み終えて、適当に選んだ本にブックカバーを付けたが
、、、家には、もんちが買った本が沢山ある、、、
そのまま何日かカバンの中に入れっ放しだった。
今日、電車の中で読もうと開いた所、なんか読みづらい
なんでだろう?と思ったら、字が小さいのだった。
家に帰って比べてみたら
25,6年前の文庫本と今の文庫本では明らかに文字のサイズが違う
そういえば新聞もそうだよな、今の方が文字が大きい。
若い人の活字離れ?老眼の蔓延?
どちらも関係なさそうだな。
しかし電車内の照明落としているから文字が小さいと読みづらい、
iPad欲しい。
男サマタ
2011年04月06日
2011年04月03日
天ぷらで、、
土曜の昼は、ライブ以外では珍しく二人でお出掛け。
堀之内は妙法寺にお参りしてから、
もんちの知り合いが働いている「しもふり商店街」へ、
野菜とフルーツを結構買い込んだが、1300円ちょっとのお値段、
魚屋も覗いたが安いなここは。
夜も出掛けようかと思ったが、何気に疲れがたまっているので、
買い込んだものを天ぷらにして、つまみながら休養。
110402-203754.jpg
ごぼう、たらの芽、椎茸、茎茗荷、ワカサギ等々の天ぷら
天ぷらにすると野菜の苦みの中に甘さが隠れていたり、と新たな発見もあった。
そのうち「あ」もやって来て酒を呑んだ、、、
今日は音源のマスタリングやるぞ♪
男サマタ
堀之内は妙法寺にお参りしてから、
もんちの知り合いが働いている「しもふり商店街」へ、
野菜とフルーツを結構買い込んだが、1300円ちょっとのお値段、
魚屋も覗いたが安いなここは。
夜も出掛けようかと思ったが、何気に疲れがたまっているので、
買い込んだものを天ぷらにして、つまみながら休養。
110402-203754.jpg
ごぼう、たらの芽、椎茸、茎茗荷、ワカサギ等々の天ぷら
天ぷらにすると野菜の苦みの中に甘さが隠れていたり、と新たな発見もあった。
そのうち「あ」もやって来て酒を呑んだ、、、
今日は音源のマスタリングやるぞ♪
男サマタ
2011年04月02日
4/1 SACT
その昔にドアーズが始まった頃、
ジム モリソンは客席の方を向いて歌う事が出来ず
後ろを向いて歌っていた、、、と何かで読んだ。
彼の内省的な詩、内包された攻撃性、
ドアーズ以前に全く音楽経験の無い事、
等から妙に納得した記憶がある。
そんなレベルでもないのに、、、
そっぽを向いて歌っている人をみかける。
ステージングを考えて、とかではないな、
自信がない? 弱気を前面に出すくらいなら歌うな!
緊張で何も考えられない? ステージではバカになれ!
、、といくらでも言えるが
要は、金を払って来る客に失礼だろう、
たとえチャージを取らない店とかでも
貴重な時間を使って来ているのだから。
ジム モリソンは、後にはステージでチンコ出したっけ、、、
セットリスト
1「パラレルワールド」2「土竜」3「晴れ渡る空に」
4「明日まで」5「サマータイムブルー」6「茜さす雲」
そろそろ新曲やるかな
男サマタ
ジム モリソンは客席の方を向いて歌う事が出来ず
後ろを向いて歌っていた、、、と何かで読んだ。
彼の内省的な詩、内包された攻撃性、
ドアーズ以前に全く音楽経験の無い事、
等から妙に納得した記憶がある。
そんなレベルでもないのに、、、
そっぽを向いて歌っている人をみかける。
ステージングを考えて、とかではないな、
自信がない? 弱気を前面に出すくらいなら歌うな!
緊張で何も考えられない? ステージではバカになれ!
、、といくらでも言えるが
要は、金を払って来る客に失礼だろう、
たとえチャージを取らない店とかでも
貴重な時間を使って来ているのだから。
ジム モリソンは、後にはステージでチンコ出したっけ、、、
セットリスト
1「パラレルワールド」2「土竜」3「晴れ渡る空に」
4「明日まで」5「サマータイムブルー」6「茜さす雲」
そろそろ新曲やるかな
男サマタ
2011年04月01日
観覧車
110331-163321.jpg
2月に事故があってから営業休止中の遊園地
例年なら春休みの今頃は子供達で賑わっている筈が、
今年はまだプロ野球も開催されなくて、
閑散としている。
天気が良い日は昼寝している人がちらほら、
のんびりと時間が流れていた。
見上げた観覧車が笑って見えたのは
気のせいか
男サマタ
2月に事故があってから営業休止中の遊園地
例年なら春休みの今頃は子供達で賑わっている筈が、
今年はまだプロ野球も開催されなくて、
閑散としている。
天気が良い日は昼寝している人がちらほら、
のんびりと時間が流れていた。
見上げた観覧車が笑って見えたのは
気のせいか
男サマタ