2013年06月29日
疲れた時は
今日はライブ音源を何曲かマスタリング。
スクリーンショット(2013年06月29日 22.07.18).png
ミキシングやマスタリングって、耳も目もやたらに疲れる、
おまけにずっと座ってるから膝も痛くなるし。
こんな時はラジオ体操だな、と思い立ち、、、
130629-195912.jpg
「白いカーテン」を聴きながら身体を動かす♪我ながら怪しい。
その後は小姑娘へ
130629-204002.jpg
もんちは小学生と盛り上がっていた、
、、、やっぱりまる子だ(笑)
785768764.jpg
疲れた時は、身体を動かして美味い物を食べるに限る。
男サマタ
スクリーンショット(2013年06月29日 22.07.18).png
ミキシングやマスタリングって、耳も目もやたらに疲れる、
おまけにずっと座ってるから膝も痛くなるし。
こんな時はラジオ体操だな、と思い立ち、、、
130629-195912.jpg
「白いカーテン」を聴きながら身体を動かす♪我ながら怪しい。
その後は小姑娘へ
130629-204002.jpg
もんちは小学生と盛り上がっていた、
、、、やっぱりまる子だ(笑)
785768764.jpg
疲れた時は、身体を動かして美味い物を食べるに限る。
男サマタ
ラベル:小姑娘
2013年06月26日
The Catcher in the Lie
今度の演奏は二人での進化論、
以前二人でやっていた曲でも、
やってみるとかなり感じが違う。
もんちのギターをヤイリのラインでやるか、
ギブソンのマイク録りでやるかで、
また違って来そうだ。
動画は6月8日カフェハットでの模様
2013年06月24日
先週末
珍しく3日続けてお出掛け。
783271839.jpg
金曜日は神田のラーメン屋で飲み会、
最初に八海山ビールを一杯、後は冷や酒。
冷や酒は頼む度に違う銘柄が出て来たみたい、
料理もお任せで、、、こういうのは楽で良い。
締めにラーメンが出て来るまでの一時、
ラーメン屋にいる事を忘れていた。
土日の昼は録音、ミキシング、あらかた目処はついたが、
耳がおかしい、というか頭の中で絶えず音が鳴っている。
で東高円寺のカットウへ、、、何年振りだろ。
783665269.jpg
思いがけず古賀さんが居てびっくり。
お目当ては変則青空Wテルハル
130622-203451.jpg
何と言うか、、、良かった。
前に出たノイズがうるさ過ぎたから余計にそう思った、
あんなのは5分で終わらせろ、もしくは家でやれ。
日曜日はもんちのコーラス録り2トラックが意外にもすんなり終わって、
急遽、立川の先、中神はJAZZDROPのhirokofone Liveへ行く事に。
行きの車中でもんちは、やっぱり缶ビール。
130623-194559.jpg
JAZZDROPはビルの3階、
近所は住宅街で上はマンションなのに結構な音量でやっていた。
広いテラスには本物の芝生があったりして、
この日は生憎の天気だったけど、
晴れていたら観月も出来て酒がすすんだろうな、
、、、って車だけど。
演奏も良かった、かっちり合わせなくてもいいんだよなぁ♪
まぁ腕があっての事なのだろうけど。
さて今週中には仕上げんぞ!
男サマタ
783271839.jpg
金曜日は神田のラーメン屋で飲み会、
最初に八海山ビールを一杯、後は冷や酒。
冷や酒は頼む度に違う銘柄が出て来たみたい、
料理もお任せで、、、こういうのは楽で良い。
締めにラーメンが出て来るまでの一時、
ラーメン屋にいる事を忘れていた。
土日の昼は録音、ミキシング、あらかた目処はついたが、
耳がおかしい、というか頭の中で絶えず音が鳴っている。
で東高円寺のカットウへ、、、何年振りだろ。
783665269.jpg
思いがけず古賀さんが居てびっくり。
お目当ては変則青空Wテルハル
130622-203451.jpg
何と言うか、、、良かった。
前に出たノイズがうるさ過ぎたから余計にそう思った、
あんなのは5分で終わらせろ、もしくは家でやれ。
日曜日はもんちのコーラス録り2トラックが意外にもすんなり終わって、
急遽、立川の先、中神はJAZZDROPのhirokofone Liveへ行く事に。
行きの車中でもんちは、やっぱり缶ビール。
130623-194559.jpg
JAZZDROPはビルの3階、
近所は住宅街で上はマンションなのに結構な音量でやっていた。
広いテラスには本物の芝生があったりして、
この日は生憎の天気だったけど、
晴れていたら観月も出来て酒がすすんだろうな、
、、、って車だけど。
演奏も良かった、かっちり合わせなくてもいいんだよなぁ♪
まぁ腕があっての事なのだろうけど。
さて今週中には仕上げんぞ!
男サマタ
ラベル:JAZZDROP hirokophone
色 平凡という宝物〜白いカーテン
平凡て言葉のイメージは白かな、
白と言えば、、、明日のジョーだな。
ヒロコフォンドライブ
昨日は、ラブソングの女王であり、
プロビーラー(プロのビール人)である
ヒロコフォンのライブを観に行って来ました。
というわけで、ワタクシも。
130623-191238.jpg
ヒロコフォンは"晴れ女"なんだけども、
生憎の雨で、来ているお客さんに
「ほんとに雨降っちゃってゴメンナサイ」
と謝っていました。
こういうトコ、ほんとお茶目 (≧∇≦)アハハ!!。
でもね、雨の日のヒロコフォンも乙なものでした。
なんかさー、
明るくて、楽しくて、良い事ばっかじゃないけど、
それでも、グイグイいくヒロコフォンのドライブ感が
スゴく頼もしい感じがして元気になれたよー!!!
しかも、ヒロコフォンが歌っている間は、雨が止むんだから、スゴイよね!
130623-193231.jpg
ライブの後、ギターの伊藤ちゃんにピックをもらいました。
でも、これは、アコギには向かないかも〜って言ってた ガ━━Σ(゚Д゚ ;)━━ン!
でも、すっごく、為になる話が聴けました。
帰りは、佐俣が道に迷ってしまったけれど、
ナイトドライブ車(セダン)満月楽しかったよ〜 (* ́∀`*)
♪もんち
プロビーラー(プロのビール人)である
ヒロコフォンのライブを観に行って来ました。
というわけで、ワタクシも。
130623-191238.jpg
ヒロコフォンは"晴れ女"なんだけども、
生憎の雨で、来ているお客さんに
「ほんとに雨降っちゃってゴメンナサイ」
と謝っていました。
こういうトコ、ほんとお茶目 (≧∇≦)アハハ!!。
でもね、雨の日のヒロコフォンも乙なものでした。
なんかさー、
明るくて、楽しくて、良い事ばっかじゃないけど、
それでも、グイグイいくヒロコフォンのドライブ感が
スゴく頼もしい感じがして元気になれたよー!!!
しかも、ヒロコフォンが歌っている間は、雨が止むんだから、スゴイよね!
130623-193231.jpg
ライブの後、ギターの伊藤ちゃんにピックをもらいました。
でも、これは、アコギには向かないかも〜って言ってた ガ━━Σ(゚Д゚ ;)━━ン!
でも、すっごく、為になる話が聴けました。
帰りは、佐俣が道に迷ってしまったけれど、
ナイトドライブ車(セダン)満月楽しかったよ〜 (* ́∀`*)
♪もんち
2013年06月22日
パラボックス
130601-214629.jpg
クラフトマンのtantaさんに作って貰ったパラボックス。
以下はtantaさんからの説明
「増幅回路自体は特別な所は無いですが。
普通ならIC(オペアンプ) 使いそうですが
敢えてFET(トランジスタ)一個で済ませたのと、
楽器用だとブースターとして使いたくなるので
少しゲインを持たせるのが普通ですが
ノイズの元になるので実は1倍です。」
「パラアウトとダイレクトアウトを
フットスイッチで切り替え出来るようにしたのは、
ライブでのチューナー接続を考えているので。
ボリュームは10段階のクリック付きです。
細かいセッティングよりもライブハウスでの再現性を考えました。」
DIが無い所で演奏する時のもんちのアコギ用に依頼したのだが、
6月は進化論のライブがないので、もっぱら録音に使用。
インピーダンス切り替えにもなるし、
一度に複数のトラックに入れてエフェクターを掛け分けたりして、、、♪
家で録音する時は、ノイズが悩みの種なのだが確かにノイズが気にならない。
画像の単3電池使用の9V電源ボックスもtantaさんに頂いた物、
市販の箱形よりは、かなり長持ちする。
電源は乾電池がベストだからなぁ、ライブも全部乾電池でやりたいのだが、、、。
tanta氏はエフェクターや、こんな楽器も作ったり、、、
1882932600_50.jpg
楽器のメンテナンスも出来るので、
お悩みのある方は依頼されてみては?
https://twitter.com/tantabass
男サマタ
クラフトマンのtantaさんに作って貰ったパラボックス。
以下はtantaさんからの説明
「増幅回路自体は特別な所は無いですが。
普通ならIC(オペアンプ) 使いそうですが
敢えてFET(トランジスタ)一個で済ませたのと、
楽器用だとブースターとして使いたくなるので
少しゲインを持たせるのが普通ですが
ノイズの元になるので実は1倍です。」
「パラアウトとダイレクトアウトを
フットスイッチで切り替え出来るようにしたのは、
ライブでのチューナー接続を考えているので。
ボリュームは10段階のクリック付きです。
細かいセッティングよりもライブハウスでの再現性を考えました。」
DIが無い所で演奏する時のもんちのアコギ用に依頼したのだが、
6月は進化論のライブがないので、もっぱら録音に使用。
インピーダンス切り替えにもなるし、
一度に複数のトラックに入れてエフェクターを掛け分けたりして、、、♪
家で録音する時は、ノイズが悩みの種なのだが確かにノイズが気にならない。
画像の単3電池使用の9V電源ボックスもtantaさんに頂いた物、
市販の箱形よりは、かなり長持ちする。
電源は乾電池がベストだからなぁ、ライブも全部乾電池でやりたいのだが、、、。
tanta氏はエフェクターや、こんな楽器も作ったり、、、
1882932600_50.jpg
楽器のメンテナンスも出来るので、
お悩みのある方は依頼されてみては?
https://twitter.com/tantabass
男サマタ
ラベル:TANTA
2013年06月19日
ラブとハサミは使いよう
頭の中がラブソング作成モードにつき、
電車に乗っていても変な妄想ばかりしてしまいます。
今日、電車に乗っていたら、
私の隣に、お仕事帰りの女性2人組が、座りました。
片方のA子さんは
残業を頼まれる事が多いらしく、
今日は、無理矢理、断った、、
上司がなんでも私に頼んで来て、いやんなっちゃう、、云々。
B子さんは、そうなんだーと、相づちを打ちながら聴いている。
でも、電車の窓ごしに、チラッとA子の表情を見たら、
どうも、まんざらでもなさそうなの ネー(* ́ 艸`)B子!
なによ、なによ、A子。
アンタ若干めんどくさい女だよぉ〜 ┓(* ́∀`*)┏
でも、考え方を変えれば、
確かに残業の依頼って
「今夜は帰したくない」
って事だもんねぇ〜 うひょーΣ( ゚∀ ゚ノ)ノ。
デキる女、羨ましいよー!!!
っつか、この台詞、よく聴くけど、
リアルに男の人、言ったりするのかな?
言われた事のある人、言った事のある人は
そっと私に教えて下さいまし。
そして、言われた事も言った事もないという、
そんなアナタ!
ぜひとも私の親友になってくださ〜〜〜いっ!!!
おそようございました (* ́艸`*)♪。
♪もんち
電車に乗っていても変な妄想ばかりしてしまいます。
今日、電車に乗っていたら、
私の隣に、お仕事帰りの女性2人組が、座りました。
片方のA子さんは
残業を頼まれる事が多いらしく、
今日は、無理矢理、断った、、
上司がなんでも私に頼んで来て、いやんなっちゃう、、云々。
B子さんは、そうなんだーと、相づちを打ちながら聴いている。
でも、電車の窓ごしに、チラッとA子の表情を見たら、
どうも、まんざらでもなさそうなの ネー(* ́ 艸`)B子!
なによ、なによ、A子。
アンタ若干めんどくさい女だよぉ〜 ┓(* ́∀`*)┏
でも、考え方を変えれば、
確かに残業の依頼って
「今夜は帰したくない」
って事だもんねぇ〜 うひょーΣ( ゚∀ ゚ノ)ノ。
デキる女、羨ましいよー!!!
っつか、この台詞、よく聴くけど、
リアルに男の人、言ったりするのかな?
言われた事のある人、言った事のある人は
そっと私に教えて下さいまし。
そして、言われた事も言った事もないという、
そんなアナタ!
ぜひとも私の親友になってくださ〜〜〜いっ!!!
おそようございました (* ́艸`*)♪。
♪もんち
2013年06月18日
時計の針
先日の土曜日、実家の帰り、
よく行っていたジャズバー「直立猿人」に寄りました。
この店は、古い老舗にあるような、
肩肘張った感じが無くて、気取らない店。
だから、行けるんだけど。
マスターや常連さんと、
世間話やら、お店での出来事
なんかを話す。
ふと、時計に目をやると
時間がズレている。
マスターが時計を壁から外して、
電池を入れ直す。
今何時?
そこに15分足して時間をセットする。
そういう何気ない情景を見るとも無しにみて、
まったりしてると帰りたくなくなっちゃう。
掛かっていたレコードは
ミルトジャクソン+カウントベイシー ビッグバンドVol.1。
自分の家で聴くと、程遠いの、わかってるんだけど
つい買ってしまいました。
おはようございました (* ́∀`*)。
♪もんち
よく行っていたジャズバー「直立猿人」に寄りました。
この店は、古い老舗にあるような、
肩肘張った感じが無くて、気取らない店。
だから、行けるんだけど。
マスターや常連さんと、
世間話やら、お店での出来事
なんかを話す。
ふと、時計に目をやると
時間がズレている。
マスターが時計を壁から外して、
電池を入れ直す。
今何時?
そこに15分足して時間をセットする。
そういう何気ない情景を見るとも無しにみて、
まったりしてると帰りたくなくなっちゃう。
掛かっていたレコードは
ミルトジャクソン+カウントベイシー ビッグバンドVol.1。
自分の家で聴くと、程遠いの、わかってるんだけど
つい買ってしまいました。
おはようございました (* ́∀`*)。
♪もんち
2013年06月17日
朝ごはん
月曜日は、ちょっと寝坊してしまいます。
日曜日、寝過ぎてしまう。
2021年09月06日 07.37.56.jpg
でも、ご飯はしっかり食べました (^o^)v
おはようございました (* ́∀`*)
♪もんち
日曜日、寝過ぎてしまう。
2021年09月06日 07.37.56.jpg
でも、ご飯はしっかり食べました (^o^)v
おはようございました (* ́∀`*)
♪もんち
2013年06月16日
私の出所
常に何かに対して
文句を言わなくては気が済まないという人。
って、いるでしょ?
(いきなり、悪口みたいでゴメンよ〜 (^o^)v)
昨日は実家へ。
1年振りくらいかな。
父がテレビ番組「志村動物園」を観ておりました。
動物を観てカワイイカワイイ♪
と言う様なタイプではないので驚きましたが、
「犬をどうして家の中で飼うんだ?」
「犬に服を着せるなよ、可哀想じゃねえか!」
と
始終、テレビを観てずーっとブータレているのです。
そう!
私の父こそが
常に何かに対して
文句を言わなくては気が済まないという人。
いつものことだからと、母や妹はずっと黙ってそれをやりすごしていて
ソレに対して私は反論。
「じゃあ、チャンネル変えりゃいいじゃん!」
「いいじゃん、可愛いんだから!」
「服を着ないと温度調節できない犬もいるんだよ」
で、大騒ぎに。
妹は、
もう、姉ちゃん帰りなよ、、 ┐( ́-`)┌
と。
父の様な、ブータれる人に言わせれば、
私の様に、事なかれの良い人ぶってるヤツが嫌なんでしょう。
ホントはお前だって文句の一つや二つはあるんだろう?
カッコつけんじゃねえや!
ってなもんで。
・・・たしかに (-ノ-)/Ω
あー言えば、こう。こう言えばあー。
と、沢山文句を言われましたが
不思議な事に、
子供は?
は今まで一度も言われたことがありません。
一応、父なりのマナーはあるみたい。
2〜3時間いて、おいとま。
母が駅まで送ってくれた。
「来ない方がいいのかなー?」
と聴いたら
「またおいで (*'-'*)」
だって。
メデタシメデタシ。
♪もんち
文句を言わなくては気が済まないという人。
って、いるでしょ?
(いきなり、悪口みたいでゴメンよ〜 (^o^)v)
昨日は実家へ。
1年振りくらいかな。
父がテレビ番組「志村動物園」を観ておりました。
動物を観てカワイイカワイイ♪
と言う様なタイプではないので驚きましたが、
「犬をどうして家の中で飼うんだ?」
「犬に服を着せるなよ、可哀想じゃねえか!」
と
始終、テレビを観てずーっとブータレているのです。
そう!
私の父こそが
常に何かに対して
文句を言わなくては気が済まないという人。
いつものことだからと、母や妹はずっと黙ってそれをやりすごしていて
ソレに対して私は反論。
「じゃあ、チャンネル変えりゃいいじゃん!」
「いいじゃん、可愛いんだから!」
「服を着ないと温度調節できない犬もいるんだよ」
で、大騒ぎに。
妹は、
もう、姉ちゃん帰りなよ、、 ┐( ́-`)┌
と。
父の様な、ブータれる人に言わせれば、
私の様に、事なかれの良い人ぶってるヤツが嫌なんでしょう。
ホントはお前だって文句の一つや二つはあるんだろう?
カッコつけんじゃねえや!
ってなもんで。
・・・たしかに (-ノ-)/Ω
あー言えば、こう。こう言えばあー。
と、沢山文句を言われましたが
不思議な事に、
子供は?
は今まで一度も言われたことがありません。
一応、父なりのマナーはあるみたい。
2〜3時間いて、おいとま。
母が駅まで送ってくれた。
「来ない方がいいのかなー?」
と聴いたら
「またおいで (*'-'*)」
だって。
メデタシメデタシ。
♪もんち
2013年06月14日
FREE
ちょっと前にRUTOの関口さんに借りたFREEの5枚のCD♪
130614-201511.jpg
もしかして、俺が一番影響を受けたのはこのバンドかもしれない。
ドタバタしていて、独特の間があって、それぞれの楽器が主張している。
だけど、聴いていて良いなと思ったフレーズを
自分で弾いてみても、いまひとつ面白くない。
やっぱり歌があって成り立ってんだよな、
とあらためて思った。
セールス的にはだめだった、2、4枚目が実は好き♡
男サマタ
130614-201511.jpg
もしかして、俺が一番影響を受けたのはこのバンドかもしれない。
ドタバタしていて、独特の間があって、それぞれの楽器が主張している。
だけど、聴いていて良いなと思ったフレーズを
自分で弾いてみても、いまひとつ面白くない。
やっぱり歌があって成り立ってんだよな、
とあらためて思った。
セールス的にはだめだった、2、4枚目が実は好き♡
男サマタ
そんなワタシのラブソング
東京は、よく降ってます、雨。
野球人がリリースする曲のタイトルがすばらしいです。
王貞治氏
「白いボール」
原辰徳氏
「どこまでも愛」
掛布雅之氏
「掛布と31匹の虫」
落合博満氏と落合信子夫人
「そんなふたりのラブソング」
野村克也氏
「女房よ・・・」
野球伝説を観たり、
お風呂に入ったり、
鶴を折ってみたり、
顔に似合わず「奪い合う愛」などとほざいてみたり。
ワタシが何をしているかというと、
ラブソングを書いているのです。
梅雨明けまでには、なんとかするっっ!
おはようございました ( ̄.. ̄)v
♪もんち
野球人がリリースする曲のタイトルがすばらしいです。
王貞治氏
「白いボール」
原辰徳氏
「どこまでも愛」
掛布雅之氏
「掛布と31匹の虫」
落合博満氏と落合信子夫人
「そんなふたりのラブソング」
野村克也氏
「女房よ・・・」
野球伝説を観たり、
お風呂に入ったり、
鶴を折ってみたり、
顔に似合わず「奪い合う愛」などとほざいてみたり。
ワタシが何をしているかというと、
ラブソングを書いているのです。
梅雨明けまでには、なんとかするっっ!
おはようございました ( ̄.. ̄)v
♪もんち
2013年06月13日
朝は朝なりに
雨の日はジトーっ。
気分サッパリしたい!
今日は
朝風呂しました。
nightaroma.jpg
ナイトアロマ。
夜入るときはさー。
良い香りだな〜いい気分(温泉)
温まるな〜いい気分(温泉)
くらいの効き目しか感じていませんでした。
しかし、朝風呂では、その効果は絶大 (=_=)
・・・おはようございました (+。+)。。
♪もんち
気分サッパリしたい!
今日は
朝風呂しました。
nightaroma.jpg
ナイトアロマ。
夜入るときはさー。
良い香りだな〜いい気分(温泉)
温まるな〜いい気分(温泉)
くらいの効き目しか感じていませんでした。
しかし、朝風呂では、その効果は絶大 (=_=)
・・・おはようございました (+。+)。。
♪もんち
2013年06月12日
忘れん坊、事件簿
外出先での思わぬ出費。
(・・・いきなり金の話かよ?)
たとえば
傘雨
たとえば
ライター爆弾
持って出るのを忘れて
でも必要だから
仕方なしに買う。
(+。+)アチャー。
ワタクシが、身をもって、
皆さんにお伝え出来る事があるとすれば
お忘れ物等ございませんように♪
・・・なんてねー(^∇^;)ハハ...
おはようございました (* ́∀`*)
♪もんち
(・・・いきなり金の話かよ?)
たとえば
傘雨
たとえば
ライター爆弾
持って出るのを忘れて
でも必要だから
仕方なしに買う。
(+。+)アチャー。
ワタクシが、身をもって、
皆さんにお伝え出来る事があるとすれば
お忘れ物等ございませんように♪
・・・なんてねー(^∇^;)ハハ...
おはようございました (* ́∀`*)
♪もんち
2013年06月09日
武蔵新城カフェハット
昨日は、武蔵新城のCafeHatでソロライブでした (*≧▽≦)ハ☆♪・+:.'゚
「やさぐれ姉妹」という夏祭りバンドでお世話になっている
nakasan の斡旋で出る事がかないました!!!
おしゃべりでも言ったのですが、
憧れてはいるんだけど、
ワタシ、カフェとか、パスタとか緊張しちゃうのです。
(食べるのは大好きだけど。)
それにしても、まったくねー。
いつからでしょう、
喫茶店をカフェって言ったり、
スバゲッティの事をパスタなんて言う様になったのは。
しかもさ。
ちょっと前までは
スパゲッティと言ったら、
ケチャップまみれの「ナポリタン」の事で、
それ以外のものなんてなかったのにね〜。
ウチのお母ちゃんなんて、
スパゲッティって多分、今でも言えないと思います。
「スパゲッテー」
ですよ。
でも、ソレが正しい日本語の発音だからね (* ́∀`*)
皆さん笑わないであげてね〜。
で、問題のペペロンチーノ!!!
前に、日記にも書いたのですけど。
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/347730715.html
130608_2058~001.jpg
で、食べてみました。
結果。
美味しくて
黙り込んでしまいました。
仕事でもなんでもそうだけど、
シンプルな事をきちんとこなせる人っていうのは、
やっぱり、デキる人の第一条件でしょ?
職人というのは、やっぱり違うねー (* ́ω`*) ウットリ...
yujikun.jpg
今までワタシが自分で作って食べていたのは
タダの塩味のスパゲティだよ。
皆さんも、具がモリモリのスパゲティもいいですけど
たまには、職人の腕が光る、
シンプルなペペロンチーノを召し上がってみて下さい。
なんつってー、初めて食べたくせにね ( ̄∀ ̄) イヒヒ
**競演のみなさん**
IMGP4317.JPG
大樹さん&星来さんに、nakasan乱入の図。
久保田利伸のカバーは、グッと来たー。
ワタシは元々、こういうのが好きだったんだよー。
FBの初恋の人が長渕剛が好きじゃなかったらねぇー (; ́д`)トホホ...
しかもね!
ライブの中盤では、お客さんからドレミファソラシドの音を一音ずつ貰って、
その場で即興で曲にして演奏をする、というトンデモナイ技を披露してくれました!!!
nakasanはイーグルスのデスペラードとオリジナルで参加。
新しいギターでウキウキ、なんつーか、ギターが歌いまくっていました!!!
スクリーンショット(2013年06月09日 0.29.42).png
で、ワタクシ。
地味だったねー。
最近ね、「男前ですね!」って言われることが多くて、
嬉しいから、調子に乗って、大好きな、寅さんのカバーをやりました!
でもって、久しぶりに佐俣と2人で2曲ほど。
つい2年ほど前までは2人でやっていたというのに、
ドラムのエンちゃんがいないから、アタシャ心配だったけど、
PAの堤さんが佐俣のベースの事よく分かっててくれる人だから、
美味い事、音量のバランス取ってくれて、助かったー (^_^;A。
子はカスガイって、よく言ったもんだね。子じゃないけども。
その後、トリを務めたのが
ハマケンさん。
130608_2057~001.jpg
渋い声にすっかり参っちゃったよー!
粋なのね!ズルいのね!!!
若いのも良いけど、やっぱ渋いの良いよなー デレ〜(//∇//)ゞ
ギターも、バリエーションに富んでいて
しかも、それが全然嫌みじゃないのっっ!
スゴくかっこよかったー!!!
御来場の皆様、関係者の皆様、
誠にありがとうございました!!!
♪もんち
「やさぐれ姉妹」という夏祭りバンドでお世話になっている
nakasan の斡旋で出る事がかないました!!!
おしゃべりでも言ったのですが、
憧れてはいるんだけど、
ワタシ、カフェとか、パスタとか緊張しちゃうのです。
(食べるのは大好きだけど。)
それにしても、まったくねー。
いつからでしょう、
喫茶店をカフェって言ったり、
スバゲッティの事をパスタなんて言う様になったのは。
しかもさ。
ちょっと前までは
スパゲッティと言ったら、
ケチャップまみれの「ナポリタン」の事で、
それ以外のものなんてなかったのにね〜。
ウチのお母ちゃんなんて、
スパゲッティって多分、今でも言えないと思います。
「スパゲッテー」
ですよ。
でも、ソレが正しい日本語の発音だからね (* ́∀`*)
皆さん笑わないであげてね〜。
で、問題のペペロンチーノ!!!
前に、日記にも書いたのですけど。
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/347730715.html
130608_2058~001.jpg
で、食べてみました。
結果。
美味しくて
黙り込んでしまいました。
仕事でもなんでもそうだけど、
シンプルな事をきちんとこなせる人っていうのは、
やっぱり、デキる人の第一条件でしょ?
職人というのは、やっぱり違うねー (* ́ω`*) ウットリ...
yujikun.jpg
今までワタシが自分で作って食べていたのは
タダの塩味のスパゲティだよ。
皆さんも、具がモリモリのスパゲティもいいですけど
たまには、職人の腕が光る、
シンプルなペペロンチーノを召し上がってみて下さい。
なんつってー、初めて食べたくせにね ( ̄∀ ̄) イヒヒ
**競演のみなさん**
IMGP4317.JPG
大樹さん&星来さんに、nakasan乱入の図。
久保田利伸のカバーは、グッと来たー。
ワタシは元々、こういうのが好きだったんだよー。
FBの初恋の人が長渕剛が好きじゃなかったらねぇー (; ́д`)トホホ...
しかもね!
ライブの中盤では、お客さんからドレミファソラシドの音を一音ずつ貰って、
その場で即興で曲にして演奏をする、というトンデモナイ技を披露してくれました!!!
nakasanはイーグルスのデスペラードとオリジナルで参加。
新しいギターでウキウキ、なんつーか、ギターが歌いまくっていました!!!
スクリーンショット(2013年06月09日 0.29.42).png
で、ワタクシ。
地味だったねー。
最近ね、「男前ですね!」って言われることが多くて、
嬉しいから、調子に乗って、大好きな、寅さんのカバーをやりました!
でもって、久しぶりに佐俣と2人で2曲ほど。
つい2年ほど前までは2人でやっていたというのに、
ドラムのエンちゃんがいないから、アタシャ心配だったけど、
PAの堤さんが佐俣のベースの事よく分かっててくれる人だから、
美味い事、音量のバランス取ってくれて、助かったー (^_^;A。
子はカスガイって、よく言ったもんだね。子じゃないけども。
その後、トリを務めたのが
ハマケンさん。
130608_2057~001.jpg
渋い声にすっかり参っちゃったよー!
粋なのね!ズルいのね!!!
若いのも良いけど、やっぱ渋いの良いよなー デレ〜(//∇//)ゞ
ギターも、バリエーションに富んでいて
しかも、それが全然嫌みじゃないのっっ!
スゴくかっこよかったー!!!
御来場の皆様、関係者の皆様、
誠にありがとうございました!!!
♪もんち
2013年06月08日
解説
今朝の日記。
江夏豊投手と王貞治が
美しいカップル、だと言う話。
ちょっと説明不足だったなー、
と
ずっと1日中気がかりでした。
王貞治 は言わずと知れたホームラン王。
その生涯で
王さんから最も三振を奪ったのが江夏投手であり、
また
江夏投手から、もっともホームランを打ったのが王さん。
与え合い、分かち合い、ってのも良いけど、
奪い合う愛
って、なんて甘美なのでしょう。
ではでは
おやすみなさりませ。
♪もんち
江夏豊投手と王貞治が
美しいカップル、だと言う話。
ちょっと説明不足だったなー、
と
ずっと1日中気がかりでした。
王貞治 は言わずと知れたホームラン王。
その生涯で
王さんから最も三振を奪ったのが江夏投手であり、
また
江夏投手から、もっともホームランを打ったのが王さん。
与え合い、分かち合い、ってのも良いけど、
奪い合う愛
って、なんて甘美なのでしょう。
ではでは
おやすみなさりませ。
♪もんち
2013年06月07日
美しいカップルと野球
昨夜、美しいカップルってどんな?
と、佐俣に尋ねた所、
江夏豊 投手と王貞治 選手
とご返答頂きました。
・・何のこっちゃか分からないので、
動画を観てみました。
ワタシは野球の事はあまりよく分からないのですが
こういう選手の伝説を聞くと燃えてきます (|||ノ`□しろいしかく ́)ノウオオオォォォーパンチパンチパンチ
朝から、youtubeで江夏豊 動画
で充電完了!
今夜、無善寺でぱにっく師匠とオカミさんに会えるのが
より一層楽しみになってきた!
おはようございました!!!
♪もんち
と、佐俣に尋ねた所、
江夏豊 投手と王貞治 選手
とご返答頂きました。
・・何のこっちゃか分からないので、
動画を観てみました。
ワタシは野球の事はあまりよく分からないのですが
こういう選手の伝説を聞くと燃えてきます (|||ノ`□しろいしかく ́)ノウオオオォォォーパンチパンチパンチ
朝から、youtubeで江夏豊 動画
で充電完了!
今夜、無善寺でぱにっく師匠とオカミさんに会えるのが
より一層楽しみになってきた!
おはようございました!!!
♪もんち
2013年06月06日
モノマネもんちの戦略
inn6のゆーすけ(ギタリスト)さんが
7-11のコーヒーの事を
ご自身のブログに書いていたので
http://ameblo.jp/inn6-y/entry-11501083709.html
ホスピタリティの意味もよく知らないくせに(笑)
飲むだけなら出来るサー、と飲みました (* ́艸`*)♪。
IMGP4311.JPG
スゴイと思った人の
真似をすると
スゴくなれそうな気がしない?
・・・安易だけど ヾ川≧∇≦川ノ彡☆
でも、コレ、本当に美味しかったです。
200〜300円ラインのコーヒー
の中では私にとって最高!!!
150円でギター美味くなった気分。
おはようございましたー!
♪もんち
7-11のコーヒーの事を
ご自身のブログに書いていたので
http://ameblo.jp/inn6-y/entry-11501083709.html
ホスピタリティの意味もよく知らないくせに(笑)
飲むだけなら出来るサー、と飲みました (* ́艸`*)♪。
IMGP4311.JPG
スゴイと思った人の
真似をすると
スゴくなれそうな気がしない?
・・・安易だけど ヾ川≧∇≦川ノ彡☆
でも、コレ、本当に美味しかったです。
200〜300円ラインのコーヒー
の中では私にとって最高!!!
150円でギター美味くなった気分。
おはようございましたー!
♪もんち
2013年06月04日
幕張結婚大パニック!
バージンロードも珍道中さ。
と言ったのは、師匠であり友人"ぱにっくだらい師匠"のお父上。
つまり、初代ぱにっく師匠のお言葉。
昨日は、その"ぱにっく師匠"の結婚式でした。
in幕張
披露宴の前に、チャペルで式がありました。
神父の前で愛を誓い合う美しい若い二人。。。
の筈なのですが、
師匠がメチャクチャ緊張していて
なんだか、動きがもう、ロボットみたいになっちゃってて
腕を組む所とかも、オカミさん=(花嫁さん)に
促され、参列席からも笑いが起こり、完全にコント状態。
それにしてもオカミさんは
メチャクチャ可愛くて綺麗で、私は失神しそうだった。
オードリーヘップバーンと男はつらいよの"さくら"ちゃん
を足して2で割った感じ。
その後がお披露目の宴。
宴の一番最初に、
新郎新婦のプロフィール紹介
というのがあるのですが、
それを不祥、佐俣やよい、お役目を頂いていたので
出席者の方々に聞いて頂きました。
その後師匠達が登場。
ギターとパンダのマラカスを持った新郎新婦が現れ
披露宴会場は
ぱにっく〜〜〜!!!
スクリーンショット(2013年06月03日 22.06.03).png
一通りの挨拶が済み、食事。
メチャクチャうまーい!!!
私は師匠の目の前の席だったので、
観察していたのですが、
師匠はオカミさんが美し過ぎて直視出来ない様子。
なにをモジモジしてるんだか ┐( ́〜` ;)┌。
アータの妻でしょうよ。
宴の中盤くらいで2人の友人の言葉があり、
そこで、なんと、ぱにっく師匠、号泣。
驚いた私は、思わず、
「泣いてんの〜、師匠?!?!あっはっはー!!!」
と、ゲラゲラ笑ってしまい
一同、爆笑。
・・・師匠、ごめんね、(^o^)v。
その後サプライズで師匠が、あろう事か、
我々、進化論のCD「本当と噓」を流してくれて、
師匠は進化論の宣伝までしてくれた。
おいおい ...
気を遣ってもらって有り難いんだけど、
お祝いの席だしなー。
私の歌は悲しいらしいからねー、、
なんつったって鬼のエインズリーが泣いたってんだから。
いいのかよぉー?とヒヤヒヤしつつ。
でも、ありがとよ (*^^ゞ。
すごく、嬉しかったぜ〜!!!
そして、オカミさんから母への手紙があり
一同、感動。
披露宴が終わり、2次会。
オカミさんの義理の兄にあたる方が、
メチャクチャファンキーな気配りの達人で、
師匠とスゴく良いコンビなんだよー!!
思わず、私や新郎新婦の友人一同はその人の事を
「アニキ」と呼び出す始末。
アニキはアニキで、我々、友人一同に
「教頭」とか「校長」とか「中国」とかあだ名を付け、
私の事を何故だか「ゴールド」と呼んでいた。
ともかくとても楽しい結婚式だった。
この度は、誠に、おめでとうございました!
♪もんち
と言ったのは、師匠であり友人"ぱにっくだらい師匠"のお父上。
つまり、初代ぱにっく師匠のお言葉。
昨日は、その"ぱにっく師匠"の結婚式でした。
in幕張
披露宴の前に、チャペルで式がありました。
神父の前で愛を誓い合う美しい若い二人。。。
の筈なのですが、
師匠がメチャクチャ緊張していて
なんだか、動きがもう、ロボットみたいになっちゃってて
腕を組む所とかも、オカミさん=(花嫁さん)に
促され、参列席からも笑いが起こり、完全にコント状態。
それにしてもオカミさんは
メチャクチャ可愛くて綺麗で、私は失神しそうだった。
オードリーヘップバーンと男はつらいよの"さくら"ちゃん
を足して2で割った感じ。
その後がお披露目の宴。
宴の一番最初に、
新郎新婦のプロフィール紹介
というのがあるのですが、
それを不祥、佐俣やよい、お役目を頂いていたので
出席者の方々に聞いて頂きました。
その後師匠達が登場。
ギターとパンダのマラカスを持った新郎新婦が現れ
披露宴会場は
ぱにっく〜〜〜!!!
スクリーンショット(2013年06月03日 22.06.03).png
一通りの挨拶が済み、食事。
メチャクチャうまーい!!!
私は師匠の目の前の席だったので、
観察していたのですが、
師匠はオカミさんが美し過ぎて直視出来ない様子。
なにをモジモジしてるんだか ┐( ́〜` ;)┌。
アータの妻でしょうよ。
宴の中盤くらいで2人の友人の言葉があり、
そこで、なんと、ぱにっく師匠、号泣。
驚いた私は、思わず、
「泣いてんの〜、師匠?!?!あっはっはー!!!」
と、ゲラゲラ笑ってしまい
一同、爆笑。
・・・師匠、ごめんね、(^o^)v。
その後サプライズで師匠が、あろう事か、
我々、進化論のCD「本当と噓」を流してくれて、
師匠は進化論の宣伝までしてくれた。
おいおい ...
気を遣ってもらって有り難いんだけど、
お祝いの席だしなー。
私の歌は悲しいらしいからねー、、
なんつったって鬼のエインズリーが泣いたってんだから。
いいのかよぉー?とヒヤヒヤしつつ。
でも、ありがとよ (*^^ゞ。
すごく、嬉しかったぜ〜!!!
そして、オカミさんから母への手紙があり
一同、感動。
披露宴が終わり、2次会。
オカミさんの義理の兄にあたる方が、
メチャクチャファンキーな気配りの達人で、
師匠とスゴく良いコンビなんだよー!!
思わず、私や新郎新婦の友人一同はその人の事を
「アニキ」と呼び出す始末。
アニキはアニキで、我々、友人一同に
「教頭」とか「校長」とか「中国」とかあだ名を付け、
私の事を何故だか「ゴールド」と呼んでいた。
ともかくとても楽しい結婚式だった。
この度は、誠に、おめでとうございました!
♪もんち
2013年06月02日
ことだま
森田智子の初音源「ことだま」
130531-230025.jpg
俺は彼女のライブを一度しか観た事が無いが、
演劇的要素を取り入れたその演出は、やはり場所を選ぶ。
演じている方が気にしなくとも、
演じている背景にドラムやらアンプ類があったら、
演出の魅力は半減しちゃうだろう。
変身忍者佐藤豪のワンマンを観た時も同じ事を感じたっけ。
森田智子のステージを観た事が無い人が、
この音源を聴いても何も面白くないかもしれない、
やっている事の半分も伝わらないだろうから。
しかし、一度でも森田智子が演じている場に身を置いた者なら、
その情景と震えが脳裏に蘇って来る、一度しか観ていない俺が、そうだから。
こういう音源の在り方もあるのだな。
男さまた
130531-230025.jpg
俺は彼女のライブを一度しか観た事が無いが、
演劇的要素を取り入れたその演出は、やはり場所を選ぶ。
演じている方が気にしなくとも、
演じている背景にドラムやらアンプ類があったら、
演出の魅力は半減しちゃうだろう。
変身忍者佐藤豪のワンマンを観た時も同じ事を感じたっけ。
森田智子のステージを観た事が無い人が、
この音源を聴いても何も面白くないかもしれない、
やっている事の半分も伝わらないだろうから。
しかし、一度でも森田智子が演じている場に身を置いた者なら、
その情景と震えが脳裏に蘇って来る、一度しか観ていない俺が、そうだから。
こういう音源の在り方もあるのだな。
男さまた
ラベル:森田智子