2013年09月30日
2013年09月29日
The King Biscuit Time Live at URGA!!!
今日は本間章浩さん率いる
The King Biscuit Timeのライブに行って来ました (^_^)
場所は眠らない街、新宿〜!
IMGP4404.JPG
IMGP4406.JPG
ウルガというライブハウス。
初めて行きました。
ギターのコウジさんが長崎の人なので
東京で4人揃ったキングビスケットタイムを観れるのは
ナカナカ無い。ずばりレア!!!
私もワクワクしていたのですが
隣りの人を観たら、なんと
IMGP4412.JPG
テレコを用意して待ち構える人も。
恐るべし、、、。
前のバンドが終わって
キングビスケットタイムのセッティング。
カッコいいバンドと言うのはセッティングもカッコイイ。
ほれ!
IMGP4407.JPG
ドラムのマキさん、、精神を統一している!!!
ケモノの様なギターを弾く本間さんを守っているのは
この人と言っても過言ではないっっ!
しびれるねー!!!あこがれちゃうよー .:゚+(* ́∀`*) ポワワ.: *:・
IMGP4417.JPG
そして一曲目から飛ばしまくる本間さん!
IMGP4414.JPG
ギターのコウジさんとドラムのマキさん。
本間さんが前に出ている時は、まるで忍者の様。
IMGP4421.JPG
ベースのジュンヤさん。ゴリゴリ、男らしいベース!
リズムに合わせて、私は気がついたら
ピョンピョン飛び跳ねていました ヽ( ゚Д゚ )ノ !!
IMGP4420.JPG
コウジさんと本間さん。
こういう、ずばりロック!な立ち姿が
本当にサマになる〜っっっ!!!
IMGP4419.JPG
The King Biscuit Time
明日は、横浜でシーナ&ロケッツの前座を務めるそうです。
そして、となりにいたテレコの人に頼んで、
本間さんと一緒の写真を撮ってもらいました。
パチり☆
IMGP4428.JPG
完全に、35歳主婦がメロメロになってしまった顔です。
が、12月に本間さん主催のイベントにお誘いを頂きました。
ありがたい事です (* ́艸`*)ウフッ♪
ライブって、演るのも楽しいけど
観るのも楽しい♪
本間さんの音楽を聴いていると
迷いがなくなるよー。
テレコの人も、腰が痛そうだったけど、
ライブの間は身体を揺らして楽しそうだった!!!
腰痛にも効果アリだね (^o^)v
心からスカッとできる時間でした!!!
♪もんち
The King Biscuit Timeのライブに行って来ました (^_^)
場所は眠らない街、新宿〜!
IMGP4404.JPG
IMGP4406.JPG
ウルガというライブハウス。
初めて行きました。
ギターのコウジさんが長崎の人なので
東京で4人揃ったキングビスケットタイムを観れるのは
ナカナカ無い。ずばりレア!!!
私もワクワクしていたのですが
隣りの人を観たら、なんと
IMGP4412.JPG
テレコを用意して待ち構える人も。
恐るべし、、、。
前のバンドが終わって
キングビスケットタイムのセッティング。
カッコいいバンドと言うのはセッティングもカッコイイ。
ほれ!
IMGP4407.JPG
ドラムのマキさん、、精神を統一している!!!
ケモノの様なギターを弾く本間さんを守っているのは
この人と言っても過言ではないっっ!
しびれるねー!!!あこがれちゃうよー .:゚+(* ́∀`*) ポワワ.: *:・
IMGP4417.JPG
そして一曲目から飛ばしまくる本間さん!
IMGP4414.JPG
ギターのコウジさんとドラムのマキさん。
本間さんが前に出ている時は、まるで忍者の様。
IMGP4421.JPG
ベースのジュンヤさん。ゴリゴリ、男らしいベース!
リズムに合わせて、私は気がついたら
ピョンピョン飛び跳ねていました ヽ( ゚Д゚ )ノ !!
IMGP4420.JPG
コウジさんと本間さん。
こういう、ずばりロック!な立ち姿が
本当にサマになる〜っっっ!!!
IMGP4419.JPG
The King Biscuit Time
明日は、横浜でシーナ&ロケッツの前座を務めるそうです。
そして、となりにいたテレコの人に頼んで、
本間さんと一緒の写真を撮ってもらいました。
パチり☆
IMGP4428.JPG
完全に、35歳主婦がメロメロになってしまった顔です。
が、12月に本間さん主催のイベントにお誘いを頂きました。
ありがたい事です (* ́艸`*)ウフッ♪
ライブって、演るのも楽しいけど
観るのも楽しい♪
本間さんの音楽を聴いていると
迷いがなくなるよー。
テレコの人も、腰が痛そうだったけど、
ライブの間は身体を揺らして楽しそうだった!!!
腰痛にも効果アリだね (^o^)v
心からスカッとできる時間でした!!!
♪もんち
2013年09月28日
Diglight
9月5本目の演奏は高田馬場Diglight
Jack in the Voxのリリーさんに声を掛けて貰っての2マンライブ♪
ちょいとアメリカンな店に入ると奥にハープが、
130927-192522.jpg
なんでも車が2.3台買える値段だとか、
弦は一本で8千円位、木どんな材質なんだろうか、
弾いてみたい、、、弾けないけど。
スクリーンショット(2013年09月28日 10.07.37).png
進化論の演奏は、良かったのではなかろうか。
演奏していて気持ち良かったし、微妙な繊細さも自然に出ていた気がする。
「晴れ渡る空」の新バージョンもやっと形になって来たか。
2024年06月30日 01.58.05.jpg
Jsck in the Voxは流石の演奏♪
オトナァ〜って店のママが言ってたけど、大人から金が取れる。
DrとKeyを加えたバンドバージョンのエッセンシャルズだと、
りりーさんの低音の渋い所が埋もれてしまう事もあるのだが、
こちらはブルージィな所がバックの演奏と相まってしびれた。
ジミヘンと美空ひばりを取り合わせたリトルリンゴは絶妙だったな♪
ミックさんのタコマのベース、俺も欲しいなぁ、、と言ったら、
「アンタには似合わない」と一蹴されてしまった(泣)
130927-233737.jpg
終演後の一コマ 何故か桜田淳子や戸川純で盛り上がった♪
御来場の皆様ありがとうございました。
セットリスト
1「明日まで(slow version)」2「The Catcher in the Lie(slow version)」
3「Have You Ever Seen the Rain」4「逃亡者」5「花屋の前で」
6「平凡という宝物」7「晴れ渡る空に」
男サマタ
Jack in the Voxのリリーさんに声を掛けて貰っての2マンライブ♪
ちょいとアメリカンな店に入ると奥にハープが、
130927-192522.jpg
なんでも車が2.3台買える値段だとか、
弦は一本で8千円位、木どんな材質なんだろうか、
弾いてみたい、、、弾けないけど。
スクリーンショット(2013年09月28日 10.07.37).png
進化論の演奏は、良かったのではなかろうか。
演奏していて気持ち良かったし、微妙な繊細さも自然に出ていた気がする。
「晴れ渡る空」の新バージョンもやっと形になって来たか。
2024年06月30日 01.58.05.jpg
Jsck in the Voxは流石の演奏♪
オトナァ〜って店のママが言ってたけど、大人から金が取れる。
DrとKeyを加えたバンドバージョンのエッセンシャルズだと、
りりーさんの低音の渋い所が埋もれてしまう事もあるのだが、
こちらはブルージィな所がバックの演奏と相まってしびれた。
ジミヘンと美空ひばりを取り合わせたリトルリンゴは絶妙だったな♪
ミックさんのタコマのベース、俺も欲しいなぁ、、と言ったら、
「アンタには似合わない」と一蹴されてしまった(泣)
130927-233737.jpg
終演後の一コマ 何故か桜田淳子や戸川純で盛り上がった♪
御来場の皆様ありがとうございました。
セットリスト
1「明日まで(slow version)」2「The Catcher in the Lie(slow version)」
3「Have You Ever Seen the Rain」4「逃亡者」5「花屋の前で」
6「平凡という宝物」7「晴れ渡る空に」
男サマタ
2013年09月22日
泣いて笑って風が吹く
久しぶりに暑いと思った大久保通り、
秋祭りのお囃子が聞こえて来る韓流の街を通り抜けて
真昼の月 夜の太陽に入ったのは午後の2時半。
普段ライブの日は遅くまで寝ているのだが、
この日はリハがトップなので割と早く起きた。
滞りなくリハを終えると眠気が襲って来る、、、
開演するまで店で結構寝たな。
proxy.jpg
元気な二人
この日の出演者5組は全て女性Voだった。
130921-182646.jpg
次元
130921-190607.jpg
海月光 何年振りだろ
スクリーンショット(2013年09月22日 2.32.52).png
ちるや笛子とゴーグル楽団
スクリーンショット(2013年09月22日 2.45.57).png
進化論 客席で泣いている人がいた、、、すみません、そんなつもりはないのですが♪
エインズリーと演奏するのはこれが最後
エンちゃん2年と4ヶ月お疲れさまでした。
スクリーンショット(2013年09月22日 2.42.04).png
hirokophone&伊藤ちゃん出陣の図
スクリーンショット(2013年09月22日 2.34.29).png
二人が離れているので、、、こんな構図になってしまった。
終演後、皆とアレコレ話していると
近くでライブがあった遊牧民の和田ちゃんが駆けつけてくれた。
その後は聴きに来てくれたマダムパニック(すげぇネーミング)を送りがてら、
一度行ってみたいと思っていた「点心」へ。
942755_360720637394624_1941142031_n.jpg
う〜ん、懐かしい味、美味かった。
今月はあと一本ライブがある、持ち時間も長い。
練るか♪
御来場の皆様ありがとうございました。
今後の進化論は二人でやったり、
ドラムその他を加えたりでやって行く、、、と思います。
セットリスト
1「明日まで」2「逃亡者」3「雨がやんだら」4「影」
5「白いカーテン」6「とらぶるず」
男サマタ
秋祭りのお囃子が聞こえて来る韓流の街を通り抜けて
真昼の月 夜の太陽に入ったのは午後の2時半。
普段ライブの日は遅くまで寝ているのだが、
この日はリハがトップなので割と早く起きた。
滞りなくリハを終えると眠気が襲って来る、、、
開演するまで店で結構寝たな。
proxy.jpg
元気な二人
この日の出演者5組は全て女性Voだった。
130921-182646.jpg
次元
130921-190607.jpg
海月光 何年振りだろ
スクリーンショット(2013年09月22日 2.32.52).png
ちるや笛子とゴーグル楽団
スクリーンショット(2013年09月22日 2.45.57).png
進化論 客席で泣いている人がいた、、、すみません、そんなつもりはないのですが♪
エインズリーと演奏するのはこれが最後
エンちゃん2年と4ヶ月お疲れさまでした。
スクリーンショット(2013年09月22日 2.42.04).png
hirokophone&伊藤ちゃん出陣の図
スクリーンショット(2013年09月22日 2.34.29).png
二人が離れているので、、、こんな構図になってしまった。
終演後、皆とアレコレ話していると
近くでライブがあった遊牧民の和田ちゃんが駆けつけてくれた。
その後は聴きに来てくれたマダムパニック(すげぇネーミング)を送りがてら、
一度行ってみたいと思っていた「点心」へ。
942755_360720637394624_1941142031_n.jpg
う〜ん、懐かしい味、美味かった。
今月はあと一本ライブがある、持ち時間も長い。
練るか♪
御来場の皆様ありがとうございました。
今後の進化論は二人でやったり、
ドラムその他を加えたりでやって行く、、、と思います。
セットリスト
1「明日まで」2「逃亡者」3「雨がやんだら」4「影」
5「白いカーテン」6「とらぶるず」
男サマタ
ラベル:真昼の月
2013年09月21日
月と水族館 その2
月に満ち欠けがあるように
音にも満ち欠けがある、
ただし,その満ち欠けは周期的に繰り返すわけでもない。
578994_638065889571524_1832039184_n.jpg
進化論
130918-213321.jpg
水岡のぶゆきグループ
12音階ってやはり無理があるのだよな、と思っていた。
弦楽器だったら弦を引っ張ったり揺らしたり出来るけど、
鍵盤はそうはいかん、、、ナイフを刺したり鍵盤自体を揺らす人は居たか、
だが水岡さんはボイシングで見事に微妙な感覚を出されていた。
思わず聴き入ってしまったが、
その彼は、スイング、グルーブが大事なんですと言っていたけど、
そうだ音は、まさしくリズムによって満ち欠けを増幅させるのだな。
エインズリー大宮は本日「真昼の月 夜の太陽」の演奏もって
進化論から離れます。
男サマタ
音にも満ち欠けがある、
ただし,その満ち欠けは周期的に繰り返すわけでもない。
578994_638065889571524_1832039184_n.jpg
進化論
130918-213321.jpg
水岡のぶゆきグループ
12音階ってやはり無理があるのだよな、と思っていた。
弦楽器だったら弦を引っ張ったり揺らしたり出来るけど、
鍵盤はそうはいかん、、、ナイフを刺したり鍵盤自体を揺らす人は居たか、
だが水岡さんはボイシングで見事に微妙な感覚を出されていた。
思わず聴き入ってしまったが、
その彼は、スイング、グルーブが大事なんですと言っていたけど、
そうだ音は、まさしくリズムによって満ち欠けを増幅させるのだな。
エインズリー大宮は本日「真昼の月 夜の太陽」の演奏もって
進化論から離れます。
男サマタ
2013年09月20日
月と水族館
昨日の夕方、新大久保の水族館に向かう時に見えた月は大きかった。
満月だと思っていたけど、今日だったのか。
月と太陽なら、地球に与える影響ははるかに太陽の方が大きい。
しかし人間の内面に与える影響は月の方が大きい様に思える。
今夜見た満月は確かに美しかったけど、俺は欠けてる方が好きだ、
この地球の影を映してくれる月の方が。
水族館には大小の水槽がいくつもあった。
130918-185607.jpg
やたらと動き回る亀 、
その隣の水槽にはほとんど寝ている亀がいたり。
130918-190724.jpg
何もいないのかと思っていた水槽の中に、
人見知りのヤツがいたり。
この日演奏された音楽と同じく様々だった。
音楽って狭い水槽の中に収まるもんじゃないんだよな
男サマタ
満月だと思っていたけど、今日だったのか。
月と太陽なら、地球に与える影響ははるかに太陽の方が大きい。
しかし人間の内面に与える影響は月の方が大きい様に思える。
今夜見た満月は確かに美しかったけど、俺は欠けてる方が好きだ、
この地球の影を映してくれる月の方が。
水族館には大小の水槽がいくつもあった。
130918-185607.jpg
やたらと動き回る亀 、
その隣の水槽にはほとんど寝ている亀がいたり。
130918-190724.jpg
何もいないのかと思っていた水槽の中に、
人見知りのヤツがいたり。
この日演奏された音楽と同じく様々だった。
音楽って狭い水槽の中に収まるもんじゃないんだよな
男サマタ
2013年09月16日
よく噛んで
上手も下手も我が師なり。(将棋棋士/舛田幸三)
将棋のルールって良く分かんないけどさー。
私は、昨日この言葉をテレビで知って考え込んでしまったよ〜。
(なんでも鑑定団で、この言葉が書かれた自筆の扇子が30万円だったよー)
上手くなったら、強くなったら、成功したら、
それでおしまいじゃあ、ないんだよね。ずっと続くんだなーって 。
日常生活や育児、芸事も、仕事も、勝負事も、、。
こういう格言みないなものってさー、いいなかわいい
なんて思って、自分の好きな言葉に加えたりなんかしてみても
頭じゃ理解出来ても、消化するのに本当に時間がかかるよね。
ほら、"わかったつもり"ってのがあるから手強い (*^O^)アハハ!!
もしも、骨董商が
「30万円で今すぐこの言葉を消化出来ますよ ( ̄ー+ ̄)ニヤリ...」
なーんて言われたら、買っちゃうかもなー r(^^;)
冗談はさておき。
その為には、なんでも、よく噛んで食べてみなくちゃね。
合わなかったら得意技のオナラでプーッと吹っとばしゃいいんだ わーい(嬉しい顔)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
♪もんち
将棋のルールって良く分かんないけどさー。
私は、昨日この言葉をテレビで知って考え込んでしまったよ〜。
(なんでも鑑定団で、この言葉が書かれた自筆の扇子が30万円だったよー)
上手くなったら、強くなったら、成功したら、
それでおしまいじゃあ、ないんだよね。ずっと続くんだなーって 。
日常生活や育児、芸事も、仕事も、勝負事も、、。
こういう格言みないなものってさー、いいなかわいい
なんて思って、自分の好きな言葉に加えたりなんかしてみても
頭じゃ理解出来ても、消化するのに本当に時間がかかるよね。
ほら、"わかったつもり"ってのがあるから手強い (*^O^)アハハ!!
もしも、骨董商が
「30万円で今すぐこの言葉を消化出来ますよ ( ̄ー+ ̄)ニヤリ...」
なーんて言われたら、買っちゃうかもなー r(^^;)
冗談はさておき。
その為には、なんでも、よく噛んで食べてみなくちゃね。
合わなかったら得意技のオナラでプーッと吹っとばしゃいいんだ わーい(嬉しい顔)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
♪もんち
大久保HotShot
昨日は大久保HotShotでライブでした (^_^)
私の憧れのバンド、YUZOandZOBANと対バン!!!
※(注記)以前のライブレポはコチラ→http://sinnkaronn.seesaa.net/article/355604300.html
楽屋で一緒になり、
ライブ前に、皆さんと一緒に、焼き鳥屋さんへ行きましたヽ(≧∇≦)ノキャー♪
IMGP4370.JPG
↑
なんか、ヘン、、 (^m^)プププッ
130914-171827.jpg
↑yuzoさんお気に入り、プチトマトにお肉が巻いてあるモノ。
美味しかったー!!!
IMGP4372.JPG
↑
そして皆大好き、レバ刺し!!!肉厚っ♪
そして、ライブ!!
スクリーンショット(2013年09月15日 0.09.33).png
大久保のHotShotは音響が良くてとってもやりやすかった。
3人とも全力を出せたのではないかな?
と、言ったら、男サマタは
「2人とも(ボーカルとドラム)良かったけど、
俺はさ〜、音が良いと、そのまんまアラが出ちゃうんだよー (*^O^)アハハ!!」
だって (* ́>艸<)∵ ご謙遜を〜 (≧∇≦)
サマタは3人の中で、一番、何処でやっても安定している。
(トシ行ってるって事かよぉ?って言われそうだけど )
それはベースがハデだからとか、
不利な状況の方が燃える性格だから、とか、
そういうことじゃなくて、
ライブに向けての「準備」や「作戦」に余念がないのです。
毎回のライブにむけて、楽しそうに、
前向きにその作戦を練る姿は、我が夫ながらアッパレ!
どうやったら、脚が長く見えるか?
も作戦に入っていたりして? (*^O^)アハハ!!
そしてそして!
YUZO&ZOBANの登場!
IMGP4374.JPG
yuzosan.JPG
何が魅力か、、
私の場合は、音楽も好みのタイプだっていうのもあります。
メンバーが全員イケメンってのもあります。
けれど、ソレをさっ引いても、素晴らしい。
一つ一つの音!
に、モノスゴイ説得力がある。
自分を極め続けようとしている人達にしか出せない音だー!!!
そして、聞いてくれた人に、何か一つでも持って帰らせる、
そういうライブなんだよー。
ライブ後、楽屋にて、パチリ☆
IMGP4380_2.JPG
左が Yuzoさんで、右がドラムの田川さん。
余談だけど、
私の失恋の歌って相当、重いらしくて
泣いてしまったりする人がいるんだけど、
こんなステキな男性と写真に写ったりすると
"なんだよ、もんちー!涙を返せー!"って感じだよね、ゴメンゴメン (;゚∀゚)
・・・色恋に縁がないのだから、このくらい許してヨ〜 ( ゚∀゚)ノ
そして、戦利品。
130915-175846.jpg
左下が私の中の3大ギタリスト、カズさんのピック。
そして右下がYUZOさんのピック。
音楽活動の醍醐味を味わえた
素晴らしい1日だった (* ́∀`*)
御来場のお客様、CDお買い上げの皆様、
対バンの皆様、お店の皆様、
本当にありがとうございました!
♪もんち
私の憧れのバンド、YUZOandZOBANと対バン!!!
※(注記)以前のライブレポはコチラ→http://sinnkaronn.seesaa.net/article/355604300.html
楽屋で一緒になり、
ライブ前に、皆さんと一緒に、焼き鳥屋さんへ行きましたヽ(≧∇≦)ノキャー♪
IMGP4370.JPG
↑
なんか、ヘン、、 (^m^)プププッ
130914-171827.jpg
↑yuzoさんお気に入り、プチトマトにお肉が巻いてあるモノ。
美味しかったー!!!
IMGP4372.JPG
↑
そして皆大好き、レバ刺し!!!肉厚っ♪
そして、ライブ!!
スクリーンショット(2013年09月15日 0.09.33).png
大久保のHotShotは音響が良くてとってもやりやすかった。
3人とも全力を出せたのではないかな?
と、言ったら、男サマタは
「2人とも(ボーカルとドラム)良かったけど、
俺はさ〜、音が良いと、そのまんまアラが出ちゃうんだよー (*^O^)アハハ!!」
だって (* ́>艸<)∵ ご謙遜を〜 (≧∇≦)
サマタは3人の中で、一番、何処でやっても安定している。
(トシ行ってるって事かよぉ?って言われそうだけど )
それはベースがハデだからとか、
不利な状況の方が燃える性格だから、とか、
そういうことじゃなくて、
ライブに向けての「準備」や「作戦」に余念がないのです。
毎回のライブにむけて、楽しそうに、
前向きにその作戦を練る姿は、我が夫ながらアッパレ!
どうやったら、脚が長く見えるか?
も作戦に入っていたりして? (*^O^)アハハ!!
そしてそして!
YUZO&ZOBANの登場!
IMGP4374.JPG
yuzosan.JPG
何が魅力か、、
私の場合は、音楽も好みのタイプだっていうのもあります。
メンバーが全員イケメンってのもあります。
けれど、ソレをさっ引いても、素晴らしい。
一つ一つの音!
に、モノスゴイ説得力がある。
自分を極め続けようとしている人達にしか出せない音だー!!!
そして、聞いてくれた人に、何か一つでも持って帰らせる、
そういうライブなんだよー。
ライブ後、楽屋にて、パチリ☆
IMGP4380_2.JPG
左が Yuzoさんで、右がドラムの田川さん。
余談だけど、
私の失恋の歌って相当、重いらしくて
泣いてしまったりする人がいるんだけど、
こんなステキな男性と写真に写ったりすると
"なんだよ、もんちー!涙を返せー!"って感じだよね、ゴメンゴメン (;゚∀゚)
・・・色恋に縁がないのだから、このくらい許してヨ〜 ( ゚∀゚)ノ
そして、戦利品。
130915-175846.jpg
左下が私の中の3大ギタリスト、カズさんのピック。
そして右下がYUZOさんのピック。
音楽活動の醍醐味を味わえた
素晴らしい1日だった (* ́∀`*)
御来場のお客様、CDお買い上げの皆様、
対バンの皆様、お店の皆様、
本当にありがとうございました!
♪もんち
ラベル:Yuzo&Zoban
2013年09月11日
ジミヘン
有名で、曲も結構知っていて、もちろん演奏もした事ある、
だけど何故かアルバムを持ってない。
そんなバンド、ミュージシャンがいる。
130910-205133.jpg
ジミ.ヘンドリックスがそんな1人。
高校生の時にライブ盤(もちろんアナログ)を一枚持っていたけど、
CDを買った事はなかった。
先日、家で一枚発見、もんちのだな、
で改めて聴いているこの頃♪
この人が当時もだけど後のギタリストに与えた影響は計り知れない。
ただ、フレーズがどうこう、サウンドが、、、より、
カッティングは鬼だな、、、
それより何よりメロディメーカーだよな。
男サマタ
だけど何故かアルバムを持ってない。
そんなバンド、ミュージシャンがいる。
130910-205133.jpg
ジミ.ヘンドリックスがそんな1人。
高校生の時にライブ盤(もちろんアナログ)を一枚持っていたけど、
CDを買った事はなかった。
先日、家で一枚発見、もんちのだな、
で改めて聴いているこの頃♪
この人が当時もだけど後のギタリストに与えた影響は計り知れない。
ただ、フレーズがどうこう、サウンドが、、、より、
カッティングは鬼だな、、、
それより何よりメロディメーカーだよな。
男サマタ
2013年09月10日
松茸くんのプレゼント
なんかさー。
白いご飯って、なんにでも合うのがすごいよね〜。
2005年01月01日 00.00.42.jpg
ちなみに、白いご飯に合わせて
やっぱコレだね〜!と私が思うのは
フリカケです。
2005年01月01日 00.00.08-2.jpg
と言っても、
「ああ、そう言えば、子供の頃「フリカケ」が好きだったなー」
という事をぼんやり思い出しただけなんですけど。
なにげに絵がちょっとレトロで可愛いくて♪
しかも「旅行の友」って何味だよ〜?って感じ (≧∇≦)
最近近所で出来た業務スーパーで買いました。
6種類もあるから、迷う楽しさがあるっていうのも、いい!
ご馳走様です!!!
♪もんち
白いご飯って、なんにでも合うのがすごいよね〜。
2005年01月01日 00.00.42.jpg
ちなみに、白いご飯に合わせて
やっぱコレだね〜!と私が思うのは
フリカケです。
2005年01月01日 00.00.08-2.jpg
と言っても、
「ああ、そう言えば、子供の頃「フリカケ」が好きだったなー」
という事をぼんやり思い出しただけなんですけど。
なにげに絵がちょっとレトロで可愛いくて♪
しかも「旅行の友」って何味だよ〜?って感じ (≧∇≦)
最近近所で出来た業務スーパーで買いました。
6種類もあるから、迷う楽しさがあるっていうのも、いい!
ご馳走様です!!!
♪もんち
2013年09月09日
ようこそ、松茸くん!(その2)
なんかさー
松茸って美味しいね〜 (* ́∀`*)
130908-201925.jpg
私にとって
永谷園の香りが、松茸の香りだったけど
本物は、あんなに香らない。
アレはトゥーマッチだね、、 ψ(`∀ ́)ψイヒヒ...
なんつって、日頃お世話になってるのに、薄情だね、ワタシも。
身の丈に合わないモノを戴いてちょいとばかり気後れがしたので
ご近所さんにお裾分けしました。
だって、全部食べたら、ウチのエンゲルス係数は一気にビヨーン右斜め上右斜め上右斜め上 だもんね〜!(買ったわけでもないクセに (≧∇≦)アハハ!!)
そしたら、お返しに「お米」をくれるって!!!
その方には先日、スイカを戴いたり、
色々と相談相手になってもらったりしているから「悪いなー」
と思ったんだけど、こんな風に仲良く出来る事が嬉しくて
「ハイ!喜んで〜!!!」
と戴く事にしました ヽ(* ́∀`)/
ワタシのプレゼント運、最強だね!!!
♪もんち
松茸って美味しいね〜 (* ́∀`*)
130908-201925.jpg
私にとって
永谷園の香りが、松茸の香りだったけど
本物は、あんなに香らない。
アレはトゥーマッチだね、、 ψ(`∀ ́)ψイヒヒ...
なんつって、日頃お世話になってるのに、薄情だね、ワタシも。
身の丈に合わないモノを戴いてちょいとばかり気後れがしたので
ご近所さんにお裾分けしました。
だって、全部食べたら、ウチのエンゲルス係数は一気にビヨーン右斜め上右斜め上右斜め上 だもんね〜!(買ったわけでもないクセに (≧∇≦)アハハ!!)
そしたら、お返しに「お米」をくれるって!!!
その方には先日、スイカを戴いたり、
色々と相談相手になってもらったりしているから「悪いなー」
と思ったんだけど、こんな風に仲良く出来る事が嬉しくて
「ハイ!喜んで〜!!!」
と戴く事にしました ヽ(* ́∀`)/
ワタシのプレゼント運、最強だね!!!
♪もんち
2013年09月08日
松茸 on 味噌ラーメン
もんちが松茸を貰って来たはいいが、
どう料理すればいいか分からんと言う。
松茸ったって香りの強い椎茸だよ!
130908-120017.jpg
って事で昼飯にマルチャンの味噌ラーメンに入れて食べました。
沢山入れてくれよ、と言っても、
ケチってほんのちょびっと (T-T)
食べる前は、やっぱり香りが弱かったけど、
噛むと口の中に香りが充満。
キムチを入れないで良かった♪
男サマタ
どう料理すればいいか分からんと言う。
松茸ったって香りの強い椎茸だよ!
130908-120017.jpg
って事で昼飯にマルチャンの味噌ラーメンに入れて食べました。
沢山入れてくれよ、と言っても、
ケチってほんのちょびっと (T-T)
食べる前は、やっぱり香りが弱かったけど、
噛むと口の中に香りが充満。
キムチを入れないで良かった♪
男サマタ
2013年09月07日
ようこそ、松茸くん!(その1)
松茸を頂きました。
130907-193157.jpg
なぜ、佐俣家に松茸が?!
昨日、無力無善寺で"ぱにっくだらい師匠"のライブでした。
久しぶりに行ったのですが、
師匠はなんと、松茸を持って来ていて、
皆でジャンケンをして買った人にプレゼント!!!
という大判振る舞い。
家計は大丈夫なのだろうか?オカミさんが心配。
しつつも、ワタクシ、ちゃっかりジャンケン大会に参加してしまいました。
どうせ、負けるだろうし (*^O^)アハハ!!なんて楽観的に構えて。
そしたら、あろう事か、勝ち抜いてしまったのです。
あー。ワタシは悪い弟子。
取りあえず良い子ぶって「皆で食べようよ!」と言うも、
この日は何故かお客さんが多過ぎて
無理。
そして、持って帰って来ました。
佐俣は寝ていたのですが
松茸と聞くやいなや飛び起きて
松茸を持って踊り始める始末。
大変にご機嫌 (≧∇≦)アハハ!!
そして一夜明けて。
はてさて、松茸くん、どうしたもんかいな。
手にした事がないから、
どうやって料理して良いかサッパリ分からないのです。
松茸ご飯にでもしようと言ったら、
「こんな立派な松茸をどうして?!?!」
と男サマタ発狂!!!
じゃあ、焼いて食べましょう、となり、
醤油、ちょっと良いヤツを買って来ました。
と言ってもジャケ買いです。写真の松茸の後ろに写ってるのがソレです。
「むらさき」なんて、乙だなぁ〜と思って (* ́艸`*)ウフッ♪
そして家に帰って、焼き方をネットで調べたら
アルミホイルに包んで焼く、そして、スダチやカボスを掛ける、、
と書いてありました。
Σ( ̄□しろいしかく ̄; ) ガーン
調べてから行けば良かった〜 (ノд<。)く〜っ!
まぁ、なくても良いかな、、とも思いましたが、
この次、いつ松茸が手に入るかわからないので
ちゃんと食べたいので、
明日、準備して作ります。
つづく
♪もんち
130907-193157.jpg
なぜ、佐俣家に松茸が?!
昨日、無力無善寺で"ぱにっくだらい師匠"のライブでした。
久しぶりに行ったのですが、
師匠はなんと、松茸を持って来ていて、
皆でジャンケンをして買った人にプレゼント!!!
という大判振る舞い。
家計は大丈夫なのだろうか?オカミさんが心配。
しつつも、ワタクシ、ちゃっかりジャンケン大会に参加してしまいました。
どうせ、負けるだろうし (*^O^)アハハ!!なんて楽観的に構えて。
そしたら、あろう事か、勝ち抜いてしまったのです。
あー。ワタシは悪い弟子。
取りあえず良い子ぶって「皆で食べようよ!」と言うも、
この日は何故かお客さんが多過ぎて
無理。
そして、持って帰って来ました。
佐俣は寝ていたのですが
松茸と聞くやいなや飛び起きて
松茸を持って踊り始める始末。
大変にご機嫌 (≧∇≦)アハハ!!
そして一夜明けて。
はてさて、松茸くん、どうしたもんかいな。
手にした事がないから、
どうやって料理して良いかサッパリ分からないのです。
松茸ご飯にでもしようと言ったら、
「こんな立派な松茸をどうして?!?!」
と男サマタ発狂!!!
じゃあ、焼いて食べましょう、となり、
醤油、ちょっと良いヤツを買って来ました。
と言ってもジャケ買いです。写真の松茸の後ろに写ってるのがソレです。
「むらさき」なんて、乙だなぁ〜と思って (* ́艸`*)ウフッ♪
そして家に帰って、焼き方をネットで調べたら
アルミホイルに包んで焼く、そして、スダチやカボスを掛ける、、
と書いてありました。
Σ( ̄□しろいしかく ̄; ) ガーン
調べてから行けば良かった〜 (ノд<。)く〜っ!
まぁ、なくても良いかな、、とも思いましたが、
この次、いつ松茸が手に入るかわからないので
ちゃんと食べたいので、
明日、準備して作ります。
つづく
♪もんち
2013年09月04日
夏が往く前に
「にぎどん」の翌日は新宿ゴールデンエッグでの、まにゃさん企画。
スクリーンショット(2013年09月04日 18.45.04).png
起きたら身体が重い、暑さに体力を奪われたか。
ベースを弾いてみたら鳴りが明らかに変わっている、
にぎどんは屋外での演奏だから弦が湿気にやられたか、
といって弦を交換する時間はない。
店に行って弾いてみたら、やはり音に張りが無い、
ちなみにもんちの声も荒れ気味。
まぁ、そんな演奏だったけど「平凡という宝物」をやっている最中に、
すすり泣きが聴こえて来た。
人は死ぬ、だから誰もが身近な人、
大事な人をなくした事による喪失感を抱えている。
普段は忘れていても、それは何かの拍子に蘇る、
そして、それは絶望のためではなく、
今を生きる為に必要なのではないか。
笑わせたり泣かせたりの演奏ですみませぬ、
御来場の皆様、共演者の皆様、ありがとうございました。
スクリーンショット(2013年09月04日 18.45.04).png
起きたら身体が重い、暑さに体力を奪われたか。
ベースを弾いてみたら鳴りが明らかに変わっている、
にぎどんは屋外での演奏だから弦が湿気にやられたか、
といって弦を交換する時間はない。
店に行って弾いてみたら、やはり音に張りが無い、
ちなみにもんちの声も荒れ気味。
まぁ、そんな演奏だったけど「平凡という宝物」をやっている最中に、
すすり泣きが聴こえて来た。
人は死ぬ、だから誰もが身近な人、
大事な人をなくした事による喪失感を抱えている。
普段は忘れていても、それは何かの拍子に蘇る、
そして、それは絶望のためではなく、
今を生きる為に必要なのではないか。
笑わせたり泣かせたりの演奏ですみませぬ、
御来場の皆様、共演者の皆様、ありがとうございました。
2013年09月01日
秋風ひとつ吹いた
8月最後の土曜日は「にぎどん」2日目。
夏の土曜日は道路状況が読めんので、余裕をみて出発。
BGMはファンキーダイナマイト ジェイ〜ムス〜ブラウン♪
804804946.jpg
ノリノリで運転してたら、ほとんど渋滞がなくて早めに到着。
130831-173621.jpg
5時を過ぎると徐々に人が、、、。
130831-180129.jpg
minkoさんのバンド
中2娘のカホンに渋いギター♪
sinkaron.png
俺達、進化論
子供がもんちを指差して何やら(笑)
今回、堤さんに頼んでベースはアンプとPAとで
パラ出し、、、気持ち良かったけどデカかったかな♪
スクリーンショット(2013年09月01日 10.06.44).png
ソウルコーヒー
hirokofone,nakasan,梅原さんとそれぞれ独立している3人のユニット。
やっつけ感は全くなかった♪
puca.jpg
puca
今年のハーモニーは良かった♪
NCM_0040.JPG
やさぐれ姉妹
時間が押してしまったが沢山の人が脚を止めて聴いていた、感謝♪
130831-175016.jpg
もんちのこの日の衣装は旅芸人風、
着付けはゆい先生。
130831-225626.jpg
終了後はハットで軽く打ち上げ。
1175572_625142924172814_1139014143_n.jpg
お疲れ様でした。
夏の土曜日は道路状況が読めんので、余裕をみて出発。
BGMはファンキーダイナマイト ジェイ〜ムス〜ブラウン♪
804804946.jpg
ノリノリで運転してたら、ほとんど渋滞がなくて早めに到着。
130831-173621.jpg
5時を過ぎると徐々に人が、、、。
130831-180129.jpg
minkoさんのバンド
中2娘のカホンに渋いギター♪
sinkaron.png
俺達、進化論
子供がもんちを指差して何やら(笑)
今回、堤さんに頼んでベースはアンプとPAとで
パラ出し、、、気持ち良かったけどデカかったかな♪
スクリーンショット(2013年09月01日 10.06.44).png
ソウルコーヒー
hirokofone,nakasan,梅原さんとそれぞれ独立している3人のユニット。
やっつけ感は全くなかった♪
puca.jpg
puca
今年のハーモニーは良かった♪
NCM_0040.JPG
やさぐれ姉妹
時間が押してしまったが沢山の人が脚を止めて聴いていた、感謝♪
130831-175016.jpg
もんちのこの日の衣装は旅芸人風、
着付けはゆい先生。
130831-225626.jpg
終了後はハットで軽く打ち上げ。
1175572_625142924172814_1139014143_n.jpg
お疲れ様でした。