2011年03月27日
桜
食べ物に好き嫌いはないつもりだったが、
ひと頃、スーパーの棚から色んな物が消えた時に、
自分の好物をあらためて意識した、
一週間で牛乳は2リットル、豆腐は5,6丁は食べてたから。
ようやっと豆腐と牛乳が棚に並ぶ様になって、米も姿を見せた、
しかし納豆はまだないけど、、、贅沢は言いいません。
昨夜はジェリ〜坂本が来宅、あれやこれや話しながら酒を呑み、
豆腐も久しぶりに食べれたしで、楽しい時間を過ごした。
そろそろガソリンも出回ってる様だと聞いて、
スタンドに行ってみたら、先週までの渋滞もなく
スムーズに給油出来た。
その帰り道で桜を見た、、、
110327-134737.jpg
人が何を騒いでも、確実に季節は変わる
男サマタ
ひと頃、スーパーの棚から色んな物が消えた時に、
自分の好物をあらためて意識した、
一週間で牛乳は2リットル、豆腐は5,6丁は食べてたから。
ようやっと豆腐と牛乳が棚に並ぶ様になって、米も姿を見せた、
しかし納豆はまだないけど、、、贅沢は言いいません。
昨夜はジェリ〜坂本が来宅、あれやこれや話しながら酒を呑み、
豆腐も久しぶりに食べれたしで、楽しい時間を過ごした。
そろそろガソリンも出回ってる様だと聞いて、
スタンドに行ってみたら、先週までの渋滞もなく
スムーズに給油出来た。
その帰り道で桜を見た、、、
110327-134737.jpg
人が何を騒いでも、確実に季節は変わる
男サマタ
2011年03月26日
3/25 ATRIBE
3/25は池袋ATRIBEで演奏、実はまだプレオープン中で北口の繁華街のビルの5階にある。
110325-200720.jpg
マスターは松島英生、
ここの所は生音で営業していたようだが、
俺がベースアンプを使うもんだから
「それじゃぁ皆マイクとPAを使いましょう!」
と他の出演者もオンプラグに、、、
お店の機材はほとんど彼の持ち込み
PA卓はMTRだし、生音でもいいような広さなのだが、
わずかな増幅でも、生の声とマイクを通した声は違うもんだ、
と他の出演者の演奏を聴いて思った。
ライブハウスやライブバーの存在意義はまさにココにある。
110325-195354.jpg
渡辺としのり、相変わらず恐ろしく歌は下手なのだが、
彼の言葉は不思議と琴線に触れようとしてくる。
「直線を直進する〜♪」か、、変な歌だけど。
もう一人の、にたないけんも2分位の曲をたたみ込む詩人肌の歌
、、、写真撮り忘れました。
110325-214659.jpg
演奏を終えて食べた土手煮、
大阪の郷土料理らしいが、品のいい味で沁みたなぁ、、。
この日は誰もMCで震災の事に触れなかった、
支援、義捐、募金、、、
そんなものは個々にやりゃぁいいもんだから、
演奏中は音楽にしか集中しないよ。
セットリスト
1「逃亡者」2「晴れ渡る空に」3「雨をみたか、、」4「本当と噓」
5「ありがとう」6「酔歌」7「茜さす雲」
男サマタ
110325-200720.jpg
マスターは松島英生、
ここの所は生音で営業していたようだが、
俺がベースアンプを使うもんだから
「それじゃぁ皆マイクとPAを使いましょう!」
と他の出演者もオンプラグに、、、
お店の機材はほとんど彼の持ち込み
PA卓はMTRだし、生音でもいいような広さなのだが、
わずかな増幅でも、生の声とマイクを通した声は違うもんだ、
と他の出演者の演奏を聴いて思った。
ライブハウスやライブバーの存在意義はまさにココにある。
110325-195354.jpg
渡辺としのり、相変わらず恐ろしく歌は下手なのだが、
彼の言葉は不思議と琴線に触れようとしてくる。
「直線を直進する〜♪」か、、変な歌だけど。
もう一人の、にたないけんも2分位の曲をたたみ込む詩人肌の歌
、、、写真撮り忘れました。
110325-214659.jpg
演奏を終えて食べた土手煮、
大阪の郷土料理らしいが、品のいい味で沁みたなぁ、、。
この日は誰もMCで震災の事に触れなかった、
支援、義捐、募金、、、
そんなものは個々にやりゃぁいいもんだから、
演奏中は音楽にしか集中しないよ。
セットリスト
1「逃亡者」2「晴れ渡る空に」3「雨をみたか、、」4「本当と噓」
5「ありがとう」6「酔歌」7「茜さす雲」
男サマタ
2011年03月23日
3/19のしゃっくり
20110322_1737818.jpg
平均年齢の高いバンド「ショットガンシャック、、り」
もしかしてストーンズの曲を演奏するのは初めてだったかも。
ノリは噛み合ってないのだけど、曲を壊してない所が年の功?
ついでに進化論も
20110322_1737825.jpg
この日は飛び道具を全く使わなかったが、
音をコントロール出来てたかな。
もんちの声は、、、通っていたなぁ♪
男サマタ
平均年齢の高いバンド「ショットガンシャック、、り」
もしかしてストーンズの曲を演奏するのは初めてだったかも。
ノリは噛み合ってないのだけど、曲を壊してない所が年の功?
ついでに進化論も
20110322_1737825.jpg
この日は飛び道具を全く使わなかったが、
音をコントロール出来てたかな。
もんちの声は、、、通っていたなぁ♪
男サマタ
2011年03月22日
生音
音源製作が行き詰まってから、思う所ありでベースを弾く時間がかなり増えた。
主に弾くのは朝の4時台、さすがにアンプで音を出すのは気がひけるので、
ジャズベを生で弾くわけだが、、、鳴らせてないな、と思いながらアレコレ試すと、
鳴らせた時にフレーズやら言葉まで浮かんで来るから、あら不思議。
アコギに関しては、今まで色んな人がリハの前に、
ラインに繋ぐ前の音を聴く機会があったが、
人によってはチョロッと弾いただけなのに
空気を震わせて世界を創っていた。
下手なやつは、、、楽器の善し悪しとは別に、
腕が判る、生音はシビアなもんだ。
地震の影響で生音での演奏という話を聞くが、
俺にとっての生音はなんだろう、、、と考えた。
今はジャズベをアンプもしくはPAに繋いで空気を震わす事が俺の生音であるな。
110321-223931.jpg
まぁ、演奏する場に行って、もし電気が使えなかったら
歌でも歌うか、、、もんちのギターをバックに
男サマタ
主に弾くのは朝の4時台、さすがにアンプで音を出すのは気がひけるので、
ジャズベを生で弾くわけだが、、、鳴らせてないな、と思いながらアレコレ試すと、
鳴らせた時にフレーズやら言葉まで浮かんで来るから、あら不思議。
アコギに関しては、今まで色んな人がリハの前に、
ラインに繋ぐ前の音を聴く機会があったが、
人によってはチョロッと弾いただけなのに
空気を震わせて世界を創っていた。
下手なやつは、、、楽器の善し悪しとは別に、
腕が判る、生音はシビアなもんだ。
地震の影響で生音での演奏という話を聞くが、
俺にとっての生音はなんだろう、、、と考えた。
今はジャズベをアンプもしくはPAに繋いで空気を震わす事が俺の生音であるな。
110321-223931.jpg
まぁ、演奏する場に行って、もし電気が使えなかったら
歌でも歌うか、、、もんちのギターをバックに
男サマタ
2011年03月20日
予約
ほぼ一年に一度、もんちの誕生日の頃に行く
イタリアンの店リストランテタナカ。
予約を入れたのは地震の前日だったかな、
電車の運行具合では時間変えてもらおうかと思ってたけど、
予定通りに食事が出来た。
110316-193528.jpg
予約のキャンセルとかもあるだろうに、
お店の応対は凛としていて気持ちが良かった、
もちろん料理も美味しかった。
110316-193857.jpg
俺達もキャンセルしなくて済んだのは
歩いて行ける距離に店があるからでもあるな、
この店もBe-bornも、、、
男サマタ
イタリアンの店リストランテタナカ。
予約を入れたのは地震の前日だったかな、
電車の運行具合では時間変えてもらおうかと思ってたけど、
予定通りに食事が出来た。
110316-193528.jpg
予約のキャンセルとかもあるだろうに、
お店の応対は凛としていて気持ちが良かった、
もちろん料理も美味しかった。
110316-193857.jpg
俺達もキャンセルしなくて済んだのは
歩いて行ける距離に店があるからでもあるな、
この店もBe-bornも、、、
男サマタ
2011年03月19日
近況
何が書きたいってわけじゃないんだけど、
ブログとかを更新すると、
「無事に生きてるんだな、、、」
と確認している人もいる様なので。
たしかに知り合いが長い事、日記を書かなかったり、
ツイッターでつぶやいたりしてないと、
どうしたのだろう?と俺も気にはなる。
で最近の写真と食べたもの
20110319_1734759.jpg
相変わらず弾いてます。
110319-153020.jpg
家の米が残り少ないので
今日の昼食はお好み焼き。
男サマタ
ブログとかを更新すると、
「無事に生きてるんだな、、、」
と確認している人もいる様なので。
たしかに知り合いが長い事、日記を書かなかったり、
ツイッターでつぶやいたりしてないと、
どうしたのだろう?と俺も気にはなる。
で最近の写真と食べたもの
20110319_1734759.jpg
相変わらず弾いてます。
110319-153020.jpg
家の米が残り少ないので
今日の昼食はお好み焼き。
男サマタ
2011年03月15日
届かなくとも
たとえ自身が罹災してなくとも、
繰り返し流される被災地での映像、
度々揺れる余震等で滅入ってしまう人。
デマまがいのネット上の情報に踊らされ、
気持ちは分からなくもないが無駄な買い占めやら、、、
憤りとともに湧いて来る無力感に苛まされる人。
なかには被災地の方々が大変なのに私は、、、
と罪悪感さえ持つ人も居る。
個人差はあろうが人間なんて弱いものだ。
が鬱々としていてどうする。
日曜日は仕事を終えて帰宅後、さすがに疲れたので少々寝てから近所のBe-bornに顔を出した。
店に入ったら知り合いが何人もいて、皆元気そうで、やはり嬉しい。
多くのライブハウスが営業を自粛したりしているのも、この状況下ではやむを得ない、
しかし、こういった人の集まる場が開いている事はやはり必要だろう。
皆の元気な顔も、この店が開いていればこそのもの。
節電は大事だが、これは立派な有効利用だと思う、
弱い人程、家に籠っているとろくな事を考えないからな。
男サマタ
繰り返し流される被災地での映像、
度々揺れる余震等で滅入ってしまう人。
デマまがいのネット上の情報に踊らされ、
気持ちは分からなくもないが無駄な買い占めやら、、、
憤りとともに湧いて来る無力感に苛まされる人。
なかには被災地の方々が大変なのに私は、、、
と罪悪感さえ持つ人も居る。
個人差はあろうが人間なんて弱いものだ。
が鬱々としていてどうする。
日曜日は仕事を終えて帰宅後、さすがに疲れたので少々寝てから近所のBe-bornに顔を出した。
店に入ったら知り合いが何人もいて、皆元気そうで、やはり嬉しい。
多くのライブハウスが営業を自粛したりしているのも、この状況下ではやむを得ない、
しかし、こういった人の集まる場が開いている事はやはり必要だろう。
皆の元気な顔も、この店が開いていればこそのもの。
節電は大事だが、これは立派な有効利用だと思う、
弱い人程、家に籠っているとろくな事を考えないからな。
男サマタ
2011年03月12日
3/11
地震直後に繋がった職場の電話も30分後には全く繋がらなくなった。
ガスは遮断、しばらくは復旧出来なさそうだった、停電してないのが何よりの救い。
電車もきっと止まっている筈、帰宅出来そうな人は暗くなる前に帰そう、、、
ラジオを聴いて独断であれこれ指示を出す、余震もかなり揺れた。
もんちに電話してみたら繋がった、この後も割と普通に繋がったのは、
使用者の少ないPHSのせいなのか?
もんちは職場の同僚5,6人で歩いて池袋方面に移動中との事、
不安だろうに明るく話すのを聞いて、
だてにライブで場数を踏んでないなと思った。
独りでないなら、、と一安心。
かといって俺はまだ職場を離れられない。
ラジオの速報では実家の方は震度6との事、電話はしてみるも全くつながらない。
外を見ると歩道は歩いて帰る人で溢れている、道路は大渋滞、
とりあえず、やるべき仕事を片付けた。
その間、何人かとメールのやりとりもする、いつもより時間は掛かる様だが送受信が出来た。
九州に居る兄と「あ」から安否を気遣う電話も、ありがたい。
9時頃に帰宅しても大丈夫な体制にはなったが、果たして帰れるのか?
この日も朝は早かった、地震のおかげで仮眠も取れなかったが、
緊張しているからか眠くはない、が身体はかなり疲れている。
ここに泊まるか、、、と思案していたらラジオで地下鉄が部分的に動き始めたとの事、
大江戸線は全線開通か、とにかく駅まで行ってみるかと職場を離れた。
大江戸線の駅は入場制限をしている様で階段は地上近くまで凄い行列。
こりゃぁダメだな、と職場に戻ろうとしたら丸の内線が動いているのが見えた。
丸の内線の駅まで行ったら西武線も動いているとの事で改札を入った。
電車はすぐに来た、しかも空いている。路線によってこうも違うものか。
電車に乗ったら、もんちからメールが届いていた、小竹向原辺りを歩いているらしい、
同僚の子が帰れないので一人連れて帰るとの事、また一安心。
池袋に着いて西武線を待って乗り、帰宅した時は日付が変わっていたが、
結局もんち達より早く着いてしまった。
後で聞いたら西武線が動き出したのを知らなかったとの事。
もっとも路線から離れた道を歩いてたので知っても、どうしようもなかっただろうが。
家の中は思ったより散乱していなかった、落ちていたのはミニカー等のコレクションと本位、
ふと見たら10数キロのベースアンプが台の上で数センチ動いていた。
もう少し動いて落下していたら、下に置いてあった録音機材を直撃していただろうな、やれやれ。
築30数年の耐震基準が出来る前のマンションで部屋は6階、意外にしっかりしているのね、
もっともエレベーターは止まってました。
その後、片付けもせずにベースを弾いてみた、
電車を待っている間に曲が浮かんだので忘れないうちに弾いてみた、
こんな時でも音楽から離れられないのか、、、俺は。
しばらくするともんち達が帰宅、やはり顔を見るとホッとする。
二人は8キロ程歩いて来て疲れているだろうに、やはり興奮しているのか、
三人でTVを観ながらあれこれ話しながら3時位まで起きていた。
その後、爆睡したかったが余震と緊急地震速報のチャイムでろくに寝れなかった。
東北の方に比べれば地震の被害なんて無い様なもんだろうけど、
もし停電してたら、、、と思うと、ぞっとします。
男サマタ
ガスは遮断、しばらくは復旧出来なさそうだった、停電してないのが何よりの救い。
電車もきっと止まっている筈、帰宅出来そうな人は暗くなる前に帰そう、、、
ラジオを聴いて独断であれこれ指示を出す、余震もかなり揺れた。
もんちに電話してみたら繋がった、この後も割と普通に繋がったのは、
使用者の少ないPHSのせいなのか?
もんちは職場の同僚5,6人で歩いて池袋方面に移動中との事、
不安だろうに明るく話すのを聞いて、
だてにライブで場数を踏んでないなと思った。
独りでないなら、、と一安心。
かといって俺はまだ職場を離れられない。
ラジオの速報では実家の方は震度6との事、電話はしてみるも全くつながらない。
外を見ると歩道は歩いて帰る人で溢れている、道路は大渋滞、
とりあえず、やるべき仕事を片付けた。
その間、何人かとメールのやりとりもする、いつもより時間は掛かる様だが送受信が出来た。
九州に居る兄と「あ」から安否を気遣う電話も、ありがたい。
9時頃に帰宅しても大丈夫な体制にはなったが、果たして帰れるのか?
この日も朝は早かった、地震のおかげで仮眠も取れなかったが、
緊張しているからか眠くはない、が身体はかなり疲れている。
ここに泊まるか、、、と思案していたらラジオで地下鉄が部分的に動き始めたとの事、
大江戸線は全線開通か、とにかく駅まで行ってみるかと職場を離れた。
大江戸線の駅は入場制限をしている様で階段は地上近くまで凄い行列。
こりゃぁダメだな、と職場に戻ろうとしたら丸の内線が動いているのが見えた。
丸の内線の駅まで行ったら西武線も動いているとの事で改札を入った。
電車はすぐに来た、しかも空いている。路線によってこうも違うものか。
電車に乗ったら、もんちからメールが届いていた、小竹向原辺りを歩いているらしい、
同僚の子が帰れないので一人連れて帰るとの事、また一安心。
池袋に着いて西武線を待って乗り、帰宅した時は日付が変わっていたが、
結局もんち達より早く着いてしまった。
後で聞いたら西武線が動き出したのを知らなかったとの事。
もっとも路線から離れた道を歩いてたので知っても、どうしようもなかっただろうが。
家の中は思ったより散乱していなかった、落ちていたのはミニカー等のコレクションと本位、
ふと見たら10数キロのベースアンプが台の上で数センチ動いていた。
もう少し動いて落下していたら、下に置いてあった録音機材を直撃していただろうな、やれやれ。
築30数年の耐震基準が出来る前のマンションで部屋は6階、意外にしっかりしているのね、
もっともエレベーターは止まってました。
その後、片付けもせずにベースを弾いてみた、
電車を待っている間に曲が浮かんだので忘れないうちに弾いてみた、
こんな時でも音楽から離れられないのか、、、俺は。
しばらくするともんち達が帰宅、やはり顔を見るとホッとする。
二人は8キロ程歩いて来て疲れているだろうに、やはり興奮しているのか、
三人でTVを観ながらあれこれ話しながら3時位まで起きていた。
その後、爆睡したかったが余震と緊急地震速報のチャイムでろくに寝れなかった。
東北の方に比べれば地震の被害なんて無い様なもんだろうけど、
もし停電してたら、、、と思うと、ぞっとします。
男サマタ
2011年03月09日
ノンフィクション
最近、読んだ本、、
110309-185001.jpg
フィクションはどうも読めない、
もしかしたら純文学の類いは10年位読んでないか。
歴史小説は少しは読むけど、
それも過去の事件、出来事に基づいた脚色だしな。
事実は小説より奇なり、、、とは言うけど、
そもそも事実をどの程度知る事が出来るのだろうか。
知っているつもりでも、それは事実の一部分かもしれないし。
編集された発言、情報の占有、
自己規制するジャーナリズム、、、
やはり真実が知りたい。
男サマタ
110309-185001.jpg
フィクションはどうも読めない、
もしかしたら純文学の類いは10年位読んでないか。
歴史小説は少しは読むけど、
それも過去の事件、出来事に基づいた脚色だしな。
事実は小説より奇なり、、、とは言うけど、
そもそも事実をどの程度知る事が出来るのだろうか。
知っているつもりでも、それは事実の一部分かもしれないし。
編集された発言、情報の占有、
自己規制するジャーナリズム、、、
やはり真実が知りたい。
男サマタ
2011年03月06日
混ざり具合と濁り具合
3月5日はネクストサンデーにてライブ。
前夜Be-bornのセッションに夜中の2時まで居たからか帰宅して爆睡、目が覚めたのは午後の2時。出番が最後で逆リハだから、早めに家を出ないと、、、でバタバタして出発。
リハで弾いてみたら意外にも指が良く動く、前夜結構弾いたからかな、もんちは沢田さんとマヤ暦についてアレコレ話している、すぐ影響受けるんだよねコイツは。
対バンは、どうでもいいのが一組やって次がT.tones、かっては毎月の様に顔を合わせていたが三人揃った彼等を聴くのは何年振りだろ。
この手の編成にしては、アコギの音がでかいかな?とも思ったがリズムを刻んでノリを出す田口さんのアコギが核になっているわけだから、これは正解か。藍原さんのベースも立ち上がりが良くてウネリ具合が合ってるし、ストンプボックスキングのkobaさんは音色を微妙に変化させて彩りを与えている、役割分担がキチンと出来ている3人組。田口さんの歌は相変わらず届いて来るなぁ。
ゴリアカラスは所々にセンスの良さが光る二人、音の混ざり具合の微妙さは良いが歌が入ると濁って聴こえてしまうのは声質のせいなのか、喉が調子悪そうではあったから、そのせいか。
最後は俺達、帰宅して演奏の映像を観る、音の混ざっている所とそうでない所の棲み分けは出来ていると思うが、もんちの歌の1コーラス目の不安定さと、俺の運指の乱れがそのままベースのピッチのズレとして出ていて、濁りを生じていた、ちょっと気持ちが悪い。
セットリスト
1「嫌われ者」2「土竜」3「本当と噓」4「明日まで」
5「太陽」6「酔歌」7「サマータイムブルー」
男サマタ
前夜Be-bornのセッションに夜中の2時まで居たからか帰宅して爆睡、目が覚めたのは午後の2時。出番が最後で逆リハだから、早めに家を出ないと、、、でバタバタして出発。
リハで弾いてみたら意外にも指が良く動く、前夜結構弾いたからかな、もんちは沢田さんとマヤ暦についてアレコレ話している、すぐ影響受けるんだよねコイツは。
対バンは、どうでもいいのが一組やって次がT.tones、かっては毎月の様に顔を合わせていたが三人揃った彼等を聴くのは何年振りだろ。
この手の編成にしては、アコギの音がでかいかな?とも思ったがリズムを刻んでノリを出す田口さんのアコギが核になっているわけだから、これは正解か。藍原さんのベースも立ち上がりが良くてウネリ具合が合ってるし、ストンプボックスキングのkobaさんは音色を微妙に変化させて彩りを与えている、役割分担がキチンと出来ている3人組。田口さんの歌は相変わらず届いて来るなぁ。
ゴリアカラスは所々にセンスの良さが光る二人、音の混ざり具合の微妙さは良いが歌が入ると濁って聴こえてしまうのは声質のせいなのか、喉が調子悪そうではあったから、そのせいか。
最後は俺達、帰宅して演奏の映像を観る、音の混ざっている所とそうでない所の棲み分けは出来ていると思うが、もんちの歌の1コーラス目の不安定さと、俺の運指の乱れがそのままベースのピッチのズレとして出ていて、濁りを生じていた、ちょっと気持ちが悪い。
セットリスト
1「嫌われ者」2「土竜」3「本当と噓」4「明日まで」
5「太陽」6「酔歌」7「サマータイムブルー」
男サマタ
2011年03月03日
義務「の」演技
ごはんを作らなきゃいけない。
アレコレ不平不満を言うのはいけない。
グチをこぼしてはいけない。
あれこれ欲しがるのはいけない。
家計簿をつけなくてはいけない。
洗濯もしなければいけない。
よそ見をしてはいけない。
あれしなきゃいけない、
これするのはいけない、
という、そういう考え方がいけない
そんなこと
わかってるんですよーーーだ!!!
♪ベイベー、おおベイベー♪、、ってんだ。
い・け・な・いルージュマジック
♪もんち
アレコレ不平不満を言うのはいけない。
グチをこぼしてはいけない。
あれこれ欲しがるのはいけない。
家計簿をつけなくてはいけない。
洗濯もしなければいけない。
よそ見をしてはいけない。
あれしなきゃいけない、
これするのはいけない、
という、そういう考え方がいけない
そんなこと
わかってるんですよーーーだ!!!
♪ベイベー、おおベイベー♪、、ってんだ。
い・け・な・いルージュマジック
♪もんち