2006年04月30日
Festival express
今日はクラトミリョウタ君を自宅に招いて「倉富論」の打ち合わせ。
彼は今時に珍しく携帯電話を持ってない。
駅に着いたら電話して、、と前夜に話したけど、待てど暮らせど俺の携帯は鳴らない。おかしい、、、と携帯を見たら着信履歴が「公衆電話発信」ってのが2件ある。どうやら番号非通知の着信を拒否する設定になっていたから鳴らなかったらしい、可哀相な公衆電話君。
クラトミ君との打ち合わせは、、、練習と言うより再確認みたいな事だった。
彼の世界をいかに殺さずに、彼のクセを修正出来るか、それに尽きる。
5/7日はきっと上手くいくだろう。
もんちは池袋に買物、クラシックギターの弦、MDウオークマン、そして「Festival express」のDVD。
1970年のカナダ横断ツアーの映像である。グレイトフル.デッド、ザ.バンド、Jジョプリン、バディ.ガイ等が列車でツアーを回る。ちょっと前に梅原さんに薦められてた物じゃ。
クラトミ君と打ち合わせを終えて一杯やりながら観た、、、亡くなる1年前位か、ジャニスは輝いてました。ガルシア先生は下手そうで、やはり上手い(笑)バディ.ガイは、ブルースなんてくそくらえ!みたいだったし、リック.ダンゴのベースはもっとしっかり弾けよって感じ(ザ.バンドは乗り気じゃなかったのかな?)だけど列車の中の演奏シーンとかもあって、ウッドストックの映像よりは断然面白い。
「音楽は皆の物だ、、、だからタダで入れろ、、」こういう勘違い野郎は何時の世にもいるもんさ、ショウビジネスとして成り立ったからこそ、こういう映像が残っているのによ、「音楽は誰の物でもない、、」ってのなら、まだ判ってあげるけど。
男サマタ
彼は今時に珍しく携帯電話を持ってない。
駅に着いたら電話して、、と前夜に話したけど、待てど暮らせど俺の携帯は鳴らない。おかしい、、、と携帯を見たら着信履歴が「公衆電話発信」ってのが2件ある。どうやら番号非通知の着信を拒否する設定になっていたから鳴らなかったらしい、可哀相な公衆電話君。
クラトミ君との打ち合わせは、、、練習と言うより再確認みたいな事だった。
彼の世界をいかに殺さずに、彼のクセを修正出来るか、それに尽きる。
5/7日はきっと上手くいくだろう。
もんちは池袋に買物、クラシックギターの弦、MDウオークマン、そして「Festival express」のDVD。
1970年のカナダ横断ツアーの映像である。グレイトフル.デッド、ザ.バンド、Jジョプリン、バディ.ガイ等が列車でツアーを回る。ちょっと前に梅原さんに薦められてた物じゃ。
クラトミ君と打ち合わせを終えて一杯やりながら観た、、、亡くなる1年前位か、ジャニスは輝いてました。ガルシア先生は下手そうで、やはり上手い(笑)バディ.ガイは、ブルースなんてくそくらえ!みたいだったし、リック.ダンゴのベースはもっとしっかり弾けよって感じ(ザ.バンドは乗り気じゃなかったのかな?)だけど列車の中の演奏シーンとかもあって、ウッドストックの映像よりは断然面白い。
「音楽は皆の物だ、、、だからタダで入れろ、、」こういう勘違い野郎は何時の世にもいるもんさ、ショウビジネスとして成り立ったからこそ、こういう映像が残っているのによ、「音楽は誰の物でもない、、」ってのなら、まだ判ってあげるけど。
男サマタ
2006年04月29日
高円寺へ
たまには服でも買うか、二人で高円寺へ。バスに乗って行ったけど連休だからか道が空いてたけど時間調整の為か運転手はノロノロ運転、後ろの車は迷惑そう。
到着し、とりあえず腹ごしらえ。むげん堂の「アジアンママ」に、思っていたより安くてお店の人も笑顔がいい、ご飯は日本の米じゃないみたいだけど旨かった。
その後、古着屋を何軒も回った、俺みたいな年齢向けのモノは余り無かったけど、ジャケットとシャツをゲット、結局おれは服2点と靴、もんちは3点、その合間に喫茶店で2回休憩、ちょいと疲れたけど良い買物が出来た。しかし狭くて急な階段の店ばかりだったな、アジア雑貨の店とかも見て回って4時間以上は高円寺にいたか。
ふと手にしたタウン紙の表紙が「人間椅子」まだやってたのね、ベースが坊さんの格好してる、昔イカ天に出た時のネズミ男だか椅子だか判らん格好よりはいいんじゃない。
近いうちにまた行こうっと。
男サマタ
到着し、とりあえず腹ごしらえ。むげん堂の「アジアンママ」に、思っていたより安くてお店の人も笑顔がいい、ご飯は日本の米じゃないみたいだけど旨かった。
その後、古着屋を何軒も回った、俺みたいな年齢向けのモノは余り無かったけど、ジャケットとシャツをゲット、結局おれは服2点と靴、もんちは3点、その合間に喫茶店で2回休憩、ちょいと疲れたけど良い買物が出来た。しかし狭くて急な階段の店ばかりだったな、アジア雑貨の店とかも見て回って4時間以上は高円寺にいたか。
ふと手にしたタウン紙の表紙が「人間椅子」まだやってたのね、ベースが坊さんの格好してる、昔イカ天に出た時のネズミ男だか椅子だか判らん格好よりはいいんじゃない。
近いうちにまた行こうっと。
男サマタ
2006年04月27日
ゆらぎ
雨が降った、、嫌いではない、、
雨の音を聴くのは、何故か好き、
生まれた時の事を思い出すからかな、
だけど荷物を持って出かけるのは、ちょいとやだな。
この日は御徒町のFで演奏でした。
mikeさんと一緒だった、何度か歌を聴いた事あるけど、この日は何と言うか、お店が心地よくゆらいでいた、聴きに来たお客さんも、呑みに来たお客さんも、そして謎の男も、、。
音楽を聴いてリラックスしたのは、随分久しぶりの様な気がする。
俺達は、抑揚をつけ過ぎたか、、、と思う。お店のPAが替わっていて、なんかベースらしい音になっていて戸惑ってしまった(笑)
男サマタ
雨の音を聴くのは、何故か好き、
生まれた時の事を思い出すからかな、
だけど荷物を持って出かけるのは、ちょいとやだな。
この日は御徒町のFで演奏でした。
mikeさんと一緒だった、何度か歌を聴いた事あるけど、この日は何と言うか、お店が心地よくゆらいでいた、聴きに来たお客さんも、呑みに来たお客さんも、そして謎の男も、、。
音楽を聴いてリラックスしたのは、随分久しぶりの様な気がする。
俺達は、抑揚をつけ過ぎたか、、、と思う。お店のPAが替わっていて、なんかベースらしい音になっていて戸惑ってしまった(笑)
男サマタ
2006年04月26日
調味料
俺は、いわゆる「濃い味付け」がダメであると思っていた。
コンビニの弁当やら総菜やらも、やはりくどい。
吉野家や松屋の丼モノや定食なんざ、、、一回食べたら、しばらくは食べたくならない。
(吉野家で一番旨いのは、やはり納豆か)
そんな話をもんちとしたら
「味が濃いと言うか、後に残るからよ」
たまにはマトモな事を言う。
そうだよな、食後にお茶が欲しくなる。
くどいのは俺のベースだけでいいよ。
そんな事を考えながら料理をした。
塩、味噌、醤油はちょっと値が張ってもいいか。
今日は、豚バラとキャベツ、油揚げのナンプラ炒め。
仕上げにミニトマトと万能ねぎをたっぷりとのせ、食べる直前に酢を振りかける。
Apr26_2128.jpg
男サマタ
コンビニの弁当やら総菜やらも、やはりくどい。
吉野家や松屋の丼モノや定食なんざ、、、一回食べたら、しばらくは食べたくならない。
(吉野家で一番旨いのは、やはり納豆か)
そんな話をもんちとしたら
「味が濃いと言うか、後に残るからよ」
たまにはマトモな事を言う。
そうだよな、食後にお茶が欲しくなる。
くどいのは俺のベースだけでいいよ。
そんな事を考えながら料理をした。
塩、味噌、醤油はちょっと値が張ってもいいか。
今日は、豚バラとキャベツ、油揚げのナンプラ炒め。
仕上げにミニトマトと万能ねぎをたっぷりとのせ、食べる直前に酢を振りかける。
Apr26_2128.jpg
男サマタ
2006年04月23日
自分探しの旅
演奏する時、特にカットウでやる時は、暗めの照明、音の響き等もあって、ちょっとしたテーマを決めて構成を考えようかと最近はやってます。
この日、もんちが考えたのは「自分探しの旅をする女性」曲調はバラバラでもモチーフで統一感を出せるはずだ、場合によっては歌詞を替えたりも。あいにくお客さんはすくなかったけど、果たして、、。
もんちは「自分探し」の為に、たまに立ち飲み屋さんに行ってます。
俺は「自分探し」の為に、、、、ベースのセッティングを考えよう。
セットリスト
1「イントロ〜スーパーの唄」2「サークルエンド」3「パラレルワールド」
4「空蝉」5「茜さす雲」
男サマタ
この日、もんちが考えたのは「自分探しの旅をする女性」曲調はバラバラでもモチーフで統一感を出せるはずだ、場合によっては歌詞を替えたりも。あいにくお客さんはすくなかったけど、果たして、、。
もんちは「自分探し」の為に、たまに立ち飲み屋さんに行ってます。
俺は「自分探し」の為に、、、、ベースのセッティングを考えよう。
セットリスト
1「イントロ〜スーパーの唄」2「サークルエンド」3「パラレルワールド」
4「空蝉」5「茜さす雲」
男サマタ
2006年04月22日
バンドの法則
タワーオブパワーのDVDを観た、お目当てはもちろんフランシス"ロッコ"ブレステア。しかし余り写らない、あれだけ前に人数がいたらしかたないか。音のバランスもホーン隊に圧され気味、しかしDrのガリバルディとのコンビネーションは最高じゃ!!途中でベースを持ち替えても、音はほとんど変わらない。あの弾き方(ミュート)だからかな、早速ベースを弾いてみる、上手くいかんが、練習してみよう。
夜はカットウへ
ウエシバ君、田口バンド、ジケイダ、ストクラと4者4様のラインアップ。
ストクラは2人とも忙しかっただろうに、それなりに聴かせてくれる(もちろん笑わせても)ところが偉い、よーこさんの声はいつにも増してのびてたな。
ウエシバ君のバラードはいいね、彼の柔らかいタッチが活きてる。
ジケイダはたちばな君が妙にテンションが高かった、いつ聴いてもタイトだなぁ。
田口バンド、田口さんが以前言っていた「バンドの法則」通りコバヤシさんのGの音が大きくなってきた、「いつもと同じ曲と曲順で、、」なんて言ってたけど、彼がオリジナルを持って来るのは近いとみた(笑)
男サマタ
夜はカットウへ
ウエシバ君、田口バンド、ジケイダ、ストクラと4者4様のラインアップ。
ストクラは2人とも忙しかっただろうに、それなりに聴かせてくれる(もちろん笑わせても)ところが偉い、よーこさんの声はいつにも増してのびてたな。
ウエシバ君のバラードはいいね、彼の柔らかいタッチが活きてる。
ジケイダはたちばな君が妙にテンションが高かった、いつ聴いてもタイトだなぁ。
田口バンド、田口さんが以前言っていた「バンドの法則」通りコバヤシさんのGの音が大きくなってきた、「いつもと同じ曲と曲順で、、」なんて言ってたけど、彼がオリジナルを持って来るのは近いとみた(笑)
男サマタ
2006年04月21日
また来た、、、
電話が鳴った。
家の電話にかけてくるのは、だいたい限られている、
(誰だろ?アイツかな、、)
「はい」、、俺は名乗らない
「、、、」無言かよ、
「てめえ野上かよ!生きてんのか?」
「、、こちらは練馬図書館です」「あなた様に」「貸し出された」「○しろまる○しろまるは」
「貸し出し期限が」「過ぎている模様です」
また催促の電話だった。しかも複数の人の声でバラバラに録音された音声を継ぎ足してやがる。
考えたな練馬図書館!
頼むから早く返却してくれ、こんな気色悪い電話に出たくない。
男サマタ
家の電話にかけてくるのは、だいたい限られている、
(誰だろ?アイツかな、、)
「はい」、、俺は名乗らない
「、、、」無言かよ、
「てめえ野上かよ!生きてんのか?」
「、、こちらは練馬図書館です」「あなた様に」「貸し出された」「○しろまる○しろまるは」
「貸し出し期限が」「過ぎている模様です」
また催促の電話だった。しかも複数の人の声でバラバラに録音された音声を継ぎ足してやがる。
考えたな練馬図書館!
頼むから早く返却してくれ、こんな気色悪い電話に出たくない。
男サマタ
2006年04月20日
生協
先日、食べ物や生活用品を注文して自宅に届けてもらえる「生協(コープ東京)」に入会した。その際注文をしたものが、今日届いた。私の留守の間に届けてくれるので、家路につく私はちょっとスキップした。こんな、子供みたいな気持ちで何かを楽しみにしたのは本当に久しぶりだ。。
家についたら、玄関の前に荷物が置いてあった。その荷物を開けるのもワクワクする。
家に入って、箱の中に入った食材を冷蔵庫や冷凍庫、などに整理して置いていく。
早速、夕飯の支度を始めると、まず驚いたのが、野菜の美しさ。キャベツなんか小振りだけど、スーパーで売ってるのと全然違う。自然な形がなんとも愛嬌があるんだよ。カブは、包丁を入れたときの感触が違った。スッと入っていく感じ。お味は、いつもと同じ物、同じ作り方なんだけど格段に美味しい。。恐るべし、生協。値段もそんなに高くないし、少し続けてみようかな?
♪もんち♪(今日は、オチ無し。)
家についたら、玄関の前に荷物が置いてあった。その荷物を開けるのもワクワクする。
家に入って、箱の中に入った食材を冷蔵庫や冷凍庫、などに整理して置いていく。
早速、夕飯の支度を始めると、まず驚いたのが、野菜の美しさ。キャベツなんか小振りだけど、スーパーで売ってるのと全然違う。自然な形がなんとも愛嬌があるんだよ。カブは、包丁を入れたときの感触が違った。スッと入っていく感じ。お味は、いつもと同じ物、同じ作り方なんだけど格段に美味しい。。恐るべし、生協。値段もそんなに高くないし、少し続けてみようかな?
♪もんち♪(今日は、オチ無し。)
2006年04月19日
哭く事
私は、言いたかないが、泣虫だ。子供の頃はよく「そんなに泣虫だと大人になってから困るぞ」と言われ、下唇を噛んで我慢したもんだ。それに、人前で泣くと、バカにされるか嫌われるかするだろうと勝手に思い込んでいたから。
でも、大人になるに連れて、ベタで恐縮だが、失恋やらなんやで私は、声を上げて哭く事のスッキリ感を知ってしまった。特に結婚してからは、どこでも泣きたい時に泣いている。少しは、我慢するんだけど、、無理。年なんじゃない?って声も聞こえそうだけど、まだ私、若いもん!
先日の佐俣の日記にある様に「せか中」で哭きじゃくった私。頭が痛くなる位、わあわあ哭いた。んで、翌々日、体重はかったら見事、3kg痩せてました。(ホントよ、ホント!)
哭くって、すごくエネルギーが要るんだね。
♪もんち♪
でも、大人になるに連れて、ベタで恐縮だが、失恋やらなんやで私は、声を上げて哭く事のスッキリ感を知ってしまった。特に結婚してからは、どこでも泣きたい時に泣いている。少しは、我慢するんだけど、、無理。年なんじゃない?って声も聞こえそうだけど、まだ私、若いもん!
先日の佐俣の日記にある様に「せか中」で哭きじゃくった私。頭が痛くなる位、わあわあ哭いた。んで、翌々日、体重はかったら見事、3kg痩せてました。(ホントよ、ホント!)
哭くって、すごくエネルギーが要るんだね。
♪もんち♪
2006年04月18日
ヘルシー?
最近わりと料理する、昔から結構してるけど、
食事というよりは「つまみ」かな。
我が家の今のはやりは、切り干し大根。
でかい袋でもんちが買って来た。
やわらかめにもどして、マヨ系の味付けすると、
これが以外とフルーティー、食物繊維も豊富そう、
なにより安い。しばらくは食卓に居座りそうだ。
今夜は「切り干しとミニトマトの白和えサラダ」
Apr17_2043.jpg
この所、ちょっと考える事があり、自分の作った料理をたまには記録しておく事に、、、
男サマタ
食事というよりは「つまみ」かな。
我が家の今のはやりは、切り干し大根。
でかい袋でもんちが買って来た。
やわらかめにもどして、マヨ系の味付けすると、
これが以外とフルーティー、食物繊維も豊富そう、
なにより安い。しばらくは食卓に居座りそうだ。
今夜は「切り干しとミニトマトの白和えサラダ」
Apr17_2043.jpg
この所、ちょっと考える事があり、自分の作った料理をたまには記録しておく事に、、、
男サマタ
2006年04月17日
梅酒と米
今年のはじめに、もんちの実家から色々と頂いた。
もんちの両親の実家が、いわゆる兼業農家で、そこで作っている米「むかわ米」と義父(もんちの父親)が仕込んだ梅酒、その他色々。
送って貰った直前に米を買ってしまっていたので、最近になって「むかわ米」を食べ始めた、上手く言えないけど、コクがあるとでもいうのか、旨いんだよね。スーパーで売ってる米と違って、しっかりと研がないとダメだけど、自家精米ってやつかな。久々に米を研ぎました、、、学生時代のバイト先で「研ぎ方が甘い!」ってよく叱られたっけ。
梅酒はH15年6月と書いてある、、3年ものか、、旨い、、やるじゃん!
も少し暑くなるまで待つか。
男サマタ
もんちの両親の実家が、いわゆる兼業農家で、そこで作っている米「むかわ米」と義父(もんちの父親)が仕込んだ梅酒、その他色々。
送って貰った直前に米を買ってしまっていたので、最近になって「むかわ米」を食べ始めた、上手く言えないけど、コクがあるとでもいうのか、旨いんだよね。スーパーで売ってる米と違って、しっかりと研がないとダメだけど、自家精米ってやつかな。久々に米を研ぎました、、、学生時代のバイト先で「研ぎ方が甘い!」ってよく叱られたっけ。
梅酒はH15年6月と書いてある、、3年ものか、、旨い、、やるじゃん!
も少し暑くなるまで待つか。
男サマタ
2006年04月16日
来訪〜謎の男と坂道ひろし
前夜、謎の男ことマッピーがやってきた(いったい何が謎なのだろう)
HPの更新の仕方を教えて貰ったり、ソフトを入れて貰ったり、一杯呑みながら音楽聴いたり、PCいじったりで楽しいひと時。
俺とマッピーは仕事だったので、1時位には就寝。
するともんちはゴソゴソと昨日の「せかちゅう」の続きを、、、。
夜中に目が覚めた、「うぅ、、」今夜は声だして泣いてやがる。
翌朝といっても昼近く、3人でフレッシュネスバーガーで食べてるとマッピーの携帯にメールが「コトノハ」のシノブ君から、昨夜、下北沢で演奏して今新宿にいるとの事。
これからカラオケBOXで練習?じゃあウチに来てやれば?
この日は寒かった、3月上旬の気温だってのにシノブ君は「寒くねえのかよ!」って格好で現れた、さっそく我が家で弾きがたる、、それに合わせてベースを弾く俺とKeyをつまびくマッピー、「コトノハ」の跳ねたノリは気持ちええわ。その後、先日の阿佐ヶ谷ネクストサンデーでの「コトノハ」のライブ映像を皆で観た、、、「坂道」「ひろし」いずれもシノブ君の曲である。
「坂道ひろし」こんな名前の歌手いそうだよな。
男サマタ
HPの更新の仕方を教えて貰ったり、ソフトを入れて貰ったり、一杯呑みながら音楽聴いたり、PCいじったりで楽しいひと時。
俺とマッピーは仕事だったので、1時位には就寝。
するともんちはゴソゴソと昨日の「せかちゅう」の続きを、、、。
夜中に目が覚めた、「うぅ、、」今夜は声だして泣いてやがる。
翌朝といっても昼近く、3人でフレッシュネスバーガーで食べてるとマッピーの携帯にメールが「コトノハ」のシノブ君から、昨夜、下北沢で演奏して今新宿にいるとの事。
これからカラオケBOXで練習?じゃあウチに来てやれば?
この日は寒かった、3月上旬の気温だってのにシノブ君は「寒くねえのかよ!」って格好で現れた、さっそく我が家で弾きがたる、、それに合わせてベースを弾く俺とKeyをつまびくマッピー、「コトノハ」の跳ねたノリは気持ちええわ。その後、先日の阿佐ヶ谷ネクストサンデーでの「コトノハ」のライブ映像を皆で観た、、、「坂道」「ひろし」いずれもシノブ君の曲である。
「坂道ひろし」こんな名前の歌手いそうだよな。
男サマタ
2006年04月15日
せかちゅう
もんちが知り合いからDVDを借りて来た、ちょっと前に流行ったらしい「世界の中心で愛を叫ぶ」俺もタイトルだけは聞いた事がある。
俺が風呂から出て、寝ようとしてたら、もんちが口を開けて観てる。
「また始まったよ、、世界の中心ってどこだよ?」
「、、、、、、、」
もうだめだ、あちらの世界に行ってしまった。
ふと夜中に目を覚ました、、、、鼻をすする音、、泣いてやがる。
時計を見たら、、3時半だった、、、やれやれ。
男サマタ
俺が風呂から出て、寝ようとしてたら、もんちが口を開けて観てる。
「また始まったよ、、世界の中心ってどこだよ?」
「、、、、、、、」
もうだめだ、あちらの世界に行ってしまった。
ふと夜中に目を覚ました、、、、鼻をすする音、、泣いてやがる。
時計を見たら、、3時半だった、、、やれやれ。
男サマタ
2006年04月14日
冷蔵庫
今まで大きな冷蔵庫なんぞ、欲しいと思った事も無い。2ドアもありゃ高級と思って生きて来た。
私が子供の頃は冷蔵庫は1ドア、、アイスは買ったらすぐ食べろ!そんな調子だった。(さすがに今は2ドア)
そんなもんだから、買物に行ったって、食べる分だけしか買わない。ロハス的な感じがしないでもないが(意味が分かってるのか?と突っ込まれそうだな、、)それが当たり前と思って生きて来たから面倒だとも思わなかった。。。ところが!そんな私に転機が訪れてしまったのだ。
職場で、同僚とおしゃべりをしていた、彼女の所帯と私の所帯は構成が全く一緒だが、冷蔵庫の大きさがまるで違う。ドアの数を尋ねたら「6」だそうだ。ビックリした。どこに何を入れたか分らなくならないのか?よく「昭和の練りわさびが出て来た」とか聞くじゃない。。余り根掘り葉掘りも聞けない、なんたって、こっちはドアの数が「2」。不利だ。。。
そんな彼女は、なんと、生ゴミを冷凍庫に入れているとの事だ。冷凍食品はどこに入れるのか?と聞いたら、それはそれで別にしている、夏場なんかは臭くならなくていい、という。
っかあ〜、たまげたよ。でも、臭くならない、か、、いいよな。虫もわかないもんな。
テレビなんかいらないから、冷蔵庫かな、これからは☆
♪もんち♪
私が子供の頃は冷蔵庫は1ドア、、アイスは買ったらすぐ食べろ!そんな調子だった。(さすがに今は2ドア)
そんなもんだから、買物に行ったって、食べる分だけしか買わない。ロハス的な感じがしないでもないが(意味が分かってるのか?と突っ込まれそうだな、、)それが当たり前と思って生きて来たから面倒だとも思わなかった。。。ところが!そんな私に転機が訪れてしまったのだ。
職場で、同僚とおしゃべりをしていた、彼女の所帯と私の所帯は構成が全く一緒だが、冷蔵庫の大きさがまるで違う。ドアの数を尋ねたら「6」だそうだ。ビックリした。どこに何を入れたか分らなくならないのか?よく「昭和の練りわさびが出て来た」とか聞くじゃない。。余り根掘り葉掘りも聞けない、なんたって、こっちはドアの数が「2」。不利だ。。。
そんな彼女は、なんと、生ゴミを冷凍庫に入れているとの事だ。冷凍食品はどこに入れるのか?と聞いたら、それはそれで別にしている、夏場なんかは臭くならなくていい、という。
っかあ〜、たまげたよ。でも、臭くならない、か、、いいよな。虫もわかないもんな。
テレビなんかいらないから、冷蔵庫かな、これからは☆
♪もんち♪
2006年04月12日
壊れたテレビ
ちょっと前、といっても2ヶ月はたってるな、テレビが壊れた。
べつに無くてもこまらんけど、、、実際この2ヶ月間観てなくても、なんともないし。
うちで良く観る番組といえば(といっても月に1、2回)「笑点」と「ちびまるこチャン」位、もちろん観るのはもんちだけ。
だけど、もうすぐワールドカップ独大会があるし、DVDも色々と観たいのがあるし、、、買うぞ!
新しいの買っても余り観ねえんだろけどな、、、。
男サマタ
べつに無くてもこまらんけど、、、実際この2ヶ月間観てなくても、なんともないし。
うちで良く観る番組といえば(といっても月に1、2回)「笑点」と「ちびまるこチャン」位、もちろん観るのはもんちだけ。
だけど、もうすぐワールドカップ独大会があるし、DVDも色々と観たいのがあるし、、、買うぞ!
新しいの買っても余り観ねえんだろけどな、、、。
男サマタ
2006年04月10日
ソロ週間
先週から今週にかけて、もんちはソロ2回、俺は倉富論で1回演奏。
御徒町のFでは、ふだんやらないカバーを交えて歌ったもんち、カットウでは進化論の曲を主にやったけど、ソロでやる時は微妙に変えて演奏。ふだん二人でやってる曲を客席で聴くと、結構新たな発見というか、今まで抱いていたのとは違うイメージが湧いてくる。
俺がゲストとして入った「スーパーでの歌」はほとんど当日作った様な曲だけど、まだまだ発展できるな、5月に「タマちゃん企画」のライブがあるので、、、その時もやるか、、しかしベースが入るとノリががらっとかわるな、ついでにもう一曲やってしまった、ははは。
倉富論は、上手くいかなかった、音の壁みたいな事を考えてたけど見事に失敗。課題が分っているから、やりがいがある。
kaztou02.jpg kaztou04.jpg
画像は「イチゴ白書さん」より頂きました。
http://blogs.yahoo.co.jp/suginamidaisan/folder/906492.html
男サマタ
御徒町のFでは、ふだんやらないカバーを交えて歌ったもんち、カットウでは進化論の曲を主にやったけど、ソロでやる時は微妙に変えて演奏。ふだん二人でやってる曲を客席で聴くと、結構新たな発見というか、今まで抱いていたのとは違うイメージが湧いてくる。
俺がゲストとして入った「スーパーでの歌」はほとんど当日作った様な曲だけど、まだまだ発展できるな、5月に「タマちゃん企画」のライブがあるので、、、その時もやるか、、しかしベースが入るとノリががらっとかわるな、ついでにもう一曲やってしまった、ははは。
倉富論は、上手くいかなかった、音の壁みたいな事を考えてたけど見事に失敗。課題が分っているから、やりがいがある。
kaztou02.jpg kaztou04.jpg
画像は「イチゴ白書さん」より頂きました。
http://blogs.yahoo.co.jp/suginamidaisan/folder/906492.html
男サマタ
2006年04月08日
二人のり
4/6御徒町Fでのもんちソロ終了後、聴きに来ていた小松君と呑みに、、。3時位まで呑んでしまった。
結局、小松邸に泊めて貰うことに、上野公園を通って行ったら、夜中なのに結構な人が花見(?)をしてた、、、屋台も1つ出てたし、眠らぬ公園か、、、もっとも灯りは消えてたけど。
小松君の自転車の後ろに乗っかって根津に向かっていると、警官二人が
「ちょっとちょっと!」
「この自転車、防犯登録してますか?」
「え〜と嫁さんのなんでぇ、、」
小松君が警官達とやりとりしてる、、、眠いのに、、、。
幸い二人乗りを注意される事もなく、すぐ解放してくれた。
自転車の二人乗りって、今はうるさくないのかしら。
いい年した親父の二人乗りか、、、絵になってねえよな、やっぱり。
男サマタ
結局、小松邸に泊めて貰うことに、上野公園を通って行ったら、夜中なのに結構な人が花見(?)をしてた、、、屋台も1つ出てたし、眠らぬ公園か、、、もっとも灯りは消えてたけど。
小松君の自転車の後ろに乗っかって根津に向かっていると、警官二人が
「ちょっとちょっと!」
「この自転車、防犯登録してますか?」
「え〜と嫁さんのなんでぇ、、」
小松君が警官達とやりとりしてる、、、眠いのに、、、。
幸い二人乗りを注意される事もなく、すぐ解放してくれた。
自転車の二人乗りって、今はうるさくないのかしら。
いい年した親父の二人乗りか、、、絵になってねえよな、やっぱり。
男サマタ
2006年04月07日
花見
今年もしなかった。
何年か前、上野公園に行ったけど臭かった、ゴミと酒の匂い。
花見で歌ったっていいけど、、、歌を選べよ、、、。
ふと年配の一団が、、詩吟愛好家の人達らしい、、低くうなってる、
ちょっと期待した、、
「べぇんせい〜しゅくしゅくぅ〜、、」
そりゃぁ「川中島」だろが、、。
老いも若きも、時には狂い咲きたいらしい。
男サマタ
何年か前、上野公園に行ったけど臭かった、ゴミと酒の匂い。
花見で歌ったっていいけど、、、歌を選べよ、、、。
ふと年配の一団が、、詩吟愛好家の人達らしい、、低くうなってる、
ちょっと期待した、、
「べぇんせい〜しゅくしゅくぅ〜、、」
そりゃぁ「川中島」だろが、、。
老いも若きも、時には狂い咲きたいらしい。
男サマタ
2006年04月04日
携帯電話
携帯電話、まあ今や誰でも持ってんじゃろな、それこそ肌身離さずって感じで、俺の父も70越してるけど持ってるし、、もっとも使い方が今ひとつ判らんようで、メールとかは出来ないみたい。
携帯を忘れた、無くした、なんて事があると、もう落ち着かなくて、、、なんて話を聞くけど、俺は結構持たないまま外出したり、持っていてもカバンに入れたままで着信に気づかなかったり、なんて事はざら。無ければないで困った事は一度もない、まあ困るとすれば電話帳としての機能か。
「連絡が取れなくて困るよ、、」
「休みを取る前に、業務上の処置は全部すませてるし、緊急の場合の指示もしてますけど。」
「俺じゃあ判らん事があって」
「お前は俺の上司だろ?」
「上司に向かって"お前"はないだろ!」
「"お前"ってのは立派な日本語の二人称なの、んな事も知らんのかい」
「、、、、」
「取りあえず、ああしてこうしてやってみて下さい、それでダメなら部長にでも聞いて!緊急対応はそうなってるはずでしょ!」
「部長は休みで連絡が取れんのだよ、、」
「遠慮して電話してないんでしょ?」
「、、、、」
「電報でも打て!」
電報か、、最近打ったのはシノブ君の誕生日にもんちが打った位か、、、住所が判らんと打てんなあ。
男サマタ
携帯を忘れた、無くした、なんて事があると、もう落ち着かなくて、、、なんて話を聞くけど、俺は結構持たないまま外出したり、持っていてもカバンに入れたままで着信に気づかなかったり、なんて事はざら。無ければないで困った事は一度もない、まあ困るとすれば電話帳としての機能か。
「連絡が取れなくて困るよ、、」
「休みを取る前に、業務上の処置は全部すませてるし、緊急の場合の指示もしてますけど。」
「俺じゃあ判らん事があって」
「お前は俺の上司だろ?」
「上司に向かって"お前"はないだろ!」
「"お前"ってのは立派な日本語の二人称なの、んな事も知らんのかい」
「、、、、」
「取りあえず、ああしてこうしてやってみて下さい、それでダメなら部長にでも聞いて!緊急対応はそうなってるはずでしょ!」
「部長は休みで連絡が取れんのだよ、、」
「遠慮して電話してないんでしょ?」
「、、、、」
「電報でも打て!」
電報か、、最近打ったのはシノブ君の誕生日にもんちが打った位か、、、住所が判らんと打てんなあ。
男サマタ
2006年04月03日
スリー行動
1.ギターを抱いて延々とポロポロ、ジャっカジャっカ。
2.お酒を飲む
3.ゴロゴロ、ウダウダ。
もはや、形式だけのスリーコードのブルースなんぞ、ブルースではないというのは、常識なんだけども、、、上の3つが、ブルースを形成する、スリー行動なのかしら?
艶街ぼんぼんの2人に久々に土曜日あったんだけど、つくづく、そう思った。
グレイト!ダメ人間☆
♪もんち
2.お酒を飲む
3.ゴロゴロ、ウダウダ。
もはや、形式だけのスリーコードのブルースなんぞ、ブルースではないというのは、常識なんだけども、、、上の3つが、ブルースを形成する、スリー行動なのかしら?
艶街ぼんぼんの2人に久々に土曜日あったんだけど、つくづく、そう思った。
グレイト!ダメ人間☆
♪もんち
2006年04月02日
4/1 テキサスのローンウルフ イン江古田倶楽部
2月の実験ライブで見た(聴いた)ゾウダ氏のライブがあるとのメールを坂本氏から頂いた。
ブルースの弾き語り、、、また聴きたいなんてあまり思わんのだけど、彼はまた見てみたいと思わせる数少ない独り。もんちと「江古田倶楽部」に行くと狭い店内は、ほぼ満員。タイセアムで見知った顔が何人も。「艶街」の3人と、久しぶりに会う加藤さんもいた。
すでに一番手の三線の「もっちゃん」が怪しい雰囲気の中、語りをしていた。奄美?の方言か、あまり興味は湧かんけど独特じゃな。
2番手がゾウダ氏、「エピフォンの12弦なんて珍しいのう」とキング三浦が眼を輝かして呟く。もっとも副弦を張ってるのは1、2、4弦か、、。ブルースと言っても様々にある、彼のHPによると1920年代のテキサスブルースらしい、それに本場仕込みのタップが加わる、この日は残念な事にタップ用の靴?は履かなかった、下の階に響くからか。ステージはゴスペルを交えたり、讃岐弁のオリジナルをやったりしてあっと言う間に終了。彼の演奏を聴いて、ブルースはダンスミュージックだったんだなと改めて思いました。
3番手の人は名前忘れちゃった、声も作っていて上手いんだけどギターが鳴ってないと言うか、鳴らせてないと言うか、ゾウダ氏の後だから余計にそう思った。
しかしキング三浦の眼は輝きっ放しでした。終了後は皆とタイセアムへ、実験ライブの映像見たりして、なんだかんだ朝まで、、、、たまにゃいいか。
Apr01_2226.jpg
男サマタ
ブルースの弾き語り、、、また聴きたいなんてあまり思わんのだけど、彼はまた見てみたいと思わせる数少ない独り。もんちと「江古田倶楽部」に行くと狭い店内は、ほぼ満員。タイセアムで見知った顔が何人も。「艶街」の3人と、久しぶりに会う加藤さんもいた。
すでに一番手の三線の「もっちゃん」が怪しい雰囲気の中、語りをしていた。奄美?の方言か、あまり興味は湧かんけど独特じゃな。
2番手がゾウダ氏、「エピフォンの12弦なんて珍しいのう」とキング三浦が眼を輝かして呟く。もっとも副弦を張ってるのは1、2、4弦か、、。ブルースと言っても様々にある、彼のHPによると1920年代のテキサスブルースらしい、それに本場仕込みのタップが加わる、この日は残念な事にタップ用の靴?は履かなかった、下の階に響くからか。ステージはゴスペルを交えたり、讃岐弁のオリジナルをやったりしてあっと言う間に終了。彼の演奏を聴いて、ブルースはダンスミュージックだったんだなと改めて思いました。
3番手の人は名前忘れちゃった、声も作っていて上手いんだけどギターが鳴ってないと言うか、鳴らせてないと言うか、ゾウダ氏の後だから余計にそう思った。
しかしキング三浦の眼は輝きっ放しでした。終了後は皆とタイセアムへ、実験ライブの映像見たりして、なんだかんだ朝まで、、、、たまにゃいいか。
Apr01_2226.jpg
男サマタ
入力ミス
佐俣の定期券を何気なく見たら、こうあった。
「サマタ フミアシ様45才」
「キ」と「シ」を間違えてやんの、プっ(笑)
定期というのは、「新規」で買う場合と、「継続」で買う場合とがある。
「新規」で買う場合は、その都度、個人情報の設定を行う事になるのだが、
「継続」で買う場合は、ずっとそのまま更新されて行く。
佐俣は、継続で買っているというので、ここ一年位の間はずっとこの「フミアシさん」だったらしい。
以前は、買う度に年齢を詐称していたそうで、しかも、30代後半なのに、何年間も「20歳」の新規で購入し続けたりもしてたそうだ。落として、取りに行く時、どうするつもりだったんでしょ?
もし万が一、私が、拾ったとする。「あら、20歳の男の子、どうしましょ☆」なんて届けるのにドキドキしちゃうよ、、そんでもって、取りに来るのが、お父さんな訳でしょ?そんなの、納得がいかないよ!
♪もんち♪
「サマタ フミアシ様45才」
「キ」と「シ」を間違えてやんの、プっ(笑)
定期というのは、「新規」で買う場合と、「継続」で買う場合とがある。
「新規」で買う場合は、その都度、個人情報の設定を行う事になるのだが、
「継続」で買う場合は、ずっとそのまま更新されて行く。
佐俣は、継続で買っているというので、ここ一年位の間はずっとこの「フミアシさん」だったらしい。
以前は、買う度に年齢を詐称していたそうで、しかも、30代後半なのに、何年間も「20歳」の新規で購入し続けたりもしてたそうだ。落として、取りに行く時、どうするつもりだったんでしょ?
もし万が一、私が、拾ったとする。「あら、20歳の男の子、どうしましょ☆」なんて届けるのにドキドキしちゃうよ、、そんでもって、取りに来るのが、お父さんな訳でしょ?そんなの、納得がいかないよ!
♪もんち♪