<< 自分探しの旅 | TOP | ゆらぎ >>

2006年04月26日

調味料

俺は、いわゆる「濃い味付け」がダメであると思っていた。
コンビニの弁当やら総菜やらも、やはりくどい。
吉野家や松屋の丼モノや定食なんざ、、、一回食べたら、しばらくは食べたくならない。
(吉野家で一番旨いのは、やはり納豆か)
そんな話をもんちとしたら
「味が濃いと言うか、後に残るからよ」
たまにはマトモな事を言う。
そうだよな、食後にお茶が欲しくなる。
くどいのは俺のベースだけでいいよ。
そんな事を考えながら料理をした。
塩、味噌、醤油はちょっと値が張ってもいいか。
今日は、豚バラとキャベツ、油揚げのナンプラ炒め。
仕上げにミニトマトと万能ねぎをたっぷりとのせ、食べる直前に酢を振りかける。
Apr26_2128.jpg

男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 23:27| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 食べ物、飲み物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そうそう、そうですよ。調味料っていいもの、違いますよねっ!特に醤油とか、濃い味好きな私でもいい醤油だと少量でOK!みたいな。はまるんですよ〜調味料はっ!!
Posted by hirokophone at 2006年04月27日 00:01
そうなんですよね。
だけど高い醤油は、驚きの値段がついてるものもあって、
買う勇気がまだ出ません。
Posted by さまた at 2006年04月28日 00:52
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /