2014年12月31日
なんだかんだ
なんだかんだ言ったって地球は回っている。
しかしリセットされて始まりに戻るわけではない、
悲しみ、喜び、憎しみ、友愛、争い、協調、、、
何もかもひっくるめて地球は回っているのだ。
そんな地球の上で、生きとし生けるものは、
いつだってもがき続ける、、、だから愛しい。
来年もよろしく♪
しかしリセットされて始まりに戻るわけではない、
悲しみ、喜び、憎しみ、友愛、争い、協調、、、
何もかもひっくるめて地球は回っているのだ。
そんな地球の上で、生きとし生けるものは、
いつだってもがき続ける、、、だから愛しい。
来年もよろしく♪
2014年12月30日
玉子焼き
年末になると亀寿司の特製玉子焼きを頼んでいる。
今年は28日に1つ、そして大晦日に1つ。
2回に分けたのは昨日田舎に持って行く予定だったからなのだが、
なんと車のバッテリーが上がっていた。
DSC_0174.JPG
バッテリーは今日知り合いのよっちゃんが交換してくれた、が年内の帰省は断念。
なので昨夜玉子焼きは半分食べちゃいました!
DSC_0172.JPG
今年も美味かった。
B57Qm75CMAASSvr.jpg-large.jpeg
残り半分は今日食べて、、、
明日もう1つ来るから。
年末年始は玉子焼き三昧だな♪
男サマタ
今年は28日に1つ、そして大晦日に1つ。
2回に分けたのは昨日田舎に持って行く予定だったからなのだが、
なんと車のバッテリーが上がっていた。
DSC_0174.JPG
バッテリーは今日知り合いのよっちゃんが交換してくれた、が年内の帰省は断念。
なので昨夜玉子焼きは半分食べちゃいました!
DSC_0172.JPG
今年も美味かった。
B57Qm75CMAASSvr.jpg-large.jpeg
残り半分は今日食べて、、、
明日もう1つ来るから。
年末年始は玉子焼き三昧だな♪
男サマタ
2014年12月28日
押忍!年末!
昨日は、女性3人で
知人が経営する
秘密がいっぱいの店
デンゾウバー
に行って来ました。
メンバーについて詳しく知りたい方はブログをどうぞ。
Aさん→http://ameblo.jp/aromacafeami/
Oさん→http://blog.goo.ne.jp/miamania
冬場は、こちらのお店は
DSC_0398.JPG
いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉) お で ん いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)
が名物!!!
すっごーっく美味しかった (o^ω^o)
そして、
女が三人揃うと、
トーク!
トーク!
トーク!
結構、私、ズバズバ言いました。
そして、女性三人で
「雄」を食べました、、、
シシャモの 川 ̄ι ̄川フフフ
気の合う友達と
おいしい料理とお酒。
こんな風に年末を過ごせたから、
この一年、頑張って来て良かったよー!
やったねわーい(嬉しい顔)
本当に良い一日でした。
♪もんち
知人が経営する
秘密がいっぱいの店
デンゾウバー
に行って来ました。
メンバーについて詳しく知りたい方はブログをどうぞ。
Aさん→http://ameblo.jp/aromacafeami/
Oさん→http://blog.goo.ne.jp/miamania
冬場は、こちらのお店は
DSC_0398.JPG
いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉) お で ん いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)
が名物!!!
すっごーっく美味しかった (o^ω^o)
そして、
女が三人揃うと、
トーク!
トーク!
トーク!
結構、私、ズバズバ言いました。
そして、女性三人で
「雄」を食べました、、、
シシャモの 川 ̄ι ̄川フフフ
気の合う友達と
おいしい料理とお酒。
こんな風に年末を過ごせたから、
この一年、頑張って来て良かったよー!
やったねわーい(嬉しい顔)
本当に良い一日でした。
♪もんち
2014年12月26日
昭和90年
20141226094054787.jpg
もんちが日めくりカレンダーを貰ってきた。
来年は昭和90年か、、、
来年の大河ドラマは幕末だとか、
明治は遠くになりにけりだよな♪
明治中頃から昭和20年あたりまでをドラマにすりゃぁ面白いのに、
外野がうるさいから無理かな、
言論統制やら報道の自由やら以前に自主規制も問題だな。
男サマタ
もんちが日めくりカレンダーを貰ってきた。
来年は昭和90年か、、、
来年の大河ドラマは幕末だとか、
明治は遠くになりにけりだよな♪
明治中頃から昭和20年あたりまでをドラマにすりゃぁ面白いのに、
外野がうるさいから無理かな、
言論統制やら報道の自由やら以前に自主規制も問題だな。
男サマタ
2014年12月25日
騙される度胸
今年は、割と、子供向けの本や映画をよく観ました。
今までは、そういうのを避けていたのです。
なんていうか、夢とか愛とか希望とか。
そういうのが、ちょっと、煙たくて。
でも、ある時ふと思ったのです。
そういう、愛とか夢とか希望とか、それこそ
今日なんかで言えば
サンタクロースとか。
そういう事にたいして
騙される度胸がなくちゃ、どーしょもないだろって。
そんな風に思っていたら、
いつの間にか私、信じていたいなーなんて思うようになりました。
人は誰しも根は素直で純粋だから (*^O^)アハハ!!
うふふ (* ́艸`*)ッ♪。
そんなわけで、今日はピンクうどん。
B5nkveeCIAAACMu.jpg
和風だしと砂糖でおつゆを作って
紅ショウガを
ドバーっっ!!!
これで決まり。
おつゆが透明?だから、うっすらピンク色になるの〜です
ロマンチックよ〜しっ
何でこんな物作ったかと言うと
サマタが風邪をひいたというのです。
でも、心配しなくて大丈夫。
多分、8割型仮病です。
騙されてあげましょう
♪もんち
今までは、そういうのを避けていたのです。
なんていうか、夢とか愛とか希望とか。
そういうのが、ちょっと、煙たくて。
でも、ある時ふと思ったのです。
そういう、愛とか夢とか希望とか、それこそ
今日なんかで言えば
サンタクロースとか。
そういう事にたいして
騙される度胸がなくちゃ、どーしょもないだろって。
そんな風に思っていたら、
いつの間にか私、信じていたいなーなんて思うようになりました。
人は誰しも根は素直で純粋だから (*^O^)アハハ!!
うふふ (* ́艸`*)ッ♪。
そんなわけで、今日はピンクうどん。
B5nkveeCIAAACMu.jpg
和風だしと砂糖でおつゆを作って
紅ショウガを
ドバーっっ!!!
これで決まり。
おつゆが透明?だから、うっすらピンク色になるの〜です
ロマンチックよ〜しっ
何でこんな物作ったかと言うと
サマタが風邪をひいたというのです。
でも、心配しなくて大丈夫。
多分、8割型仮病です。
騙されてあげましょう
♪もんち
2014年12月22日
完全な生音で「ビッグリコーダーカルテット+1+ダースベイダー」
20日の土曜日はBe-bornでホストンボーンズ企画♪
リコーダーを吹いて来ました。
しかし、俺が小さく見えるなぁ (T-T)
2021年01月15日 10.30.03.jpg
当初はマイクで拾ってと予定してたけど、
おぉ響くじゃないのって事でパーカッションも含め完全な生音で合奏。
色々とミスりましたが、、、
ダースベイダーのパフォーマンスで目立たなかったかな(笑)
2021年01月15日 10.44.33.jpg
やった曲の譜面、アレンジと譜面作成はゴメスさん。
DSC_0176.JPG
譜面を見ながら家で独りで吹いて、なんだか寂しいなとも思ったけど、
テナー、アルト、ソプラノ、ソプラニーの4管で合わせると、
面白いではないか!病み付きになりそうだ。
他の出演者も面白かった、全部写真撮れなかったけど。
2021年01月15日 09.52.12.jpg
ゴメスさんチーム、ツインギターがスゴかったのう。
主催のホストンボーンズ
2021年01月15日 11.18.59.jpg
ビートルズやジミヘンをアレンジして聴かせてくれました。
ヤマケンのMCは最高だね♪
そんで時間調整で二人+ゴンちゃんで2曲。
PC201370 のコピー.JPG
レアな、レスポールを弾くもんち。
忘年会ライブとは言え、
アレンジの面白さを味わえた。
誘ってくれてありがとうございました。
男サマタ
リコーダーを吹いて来ました。
しかし、俺が小さく見えるなぁ (T-T)
2021年01月15日 10.30.03.jpg
当初はマイクで拾ってと予定してたけど、
おぉ響くじゃないのって事でパーカッションも含め完全な生音で合奏。
色々とミスりましたが、、、
ダースベイダーのパフォーマンスで目立たなかったかな(笑)
2021年01月15日 10.44.33.jpg
やった曲の譜面、アレンジと譜面作成はゴメスさん。
DSC_0176.JPG
譜面を見ながら家で独りで吹いて、なんだか寂しいなとも思ったけど、
テナー、アルト、ソプラノ、ソプラニーの4管で合わせると、
面白いではないか!病み付きになりそうだ。
他の出演者も面白かった、全部写真撮れなかったけど。
2021年01月15日 09.52.12.jpg
ゴメスさんチーム、ツインギターがスゴかったのう。
主催のホストンボーンズ
2021年01月15日 11.18.59.jpg
ビートルズやジミヘンをアレンジして聴かせてくれました。
ヤマケンのMCは最高だね♪
そんで時間調整で二人+ゴンちゃんで2曲。
PC201370 のコピー.JPG
レアな、レスポールを弾くもんち。
忘年会ライブとは言え、
アレンジの面白さを味わえた。
誘ってくれてありがとうございました。
男サマタ
2014年12月20日
笛吹けど 調べは外れ 指はもつるる
10801965_574162086047668_5863282593079206434_n.jpg
昨夜は縦笛の摩天楼こと「ヤノッチwithビッグリこーだーかるてっと+1」
のリハでした、場所はカラオケルーム。
忘年会真っ盛りの時期でカラオケ店内は盛り上がっていましたが、
この一室だけが別世界(笑)
本番は今日、練馬Be-bornでかっちょいいファンクバンド
「ホストンボーンズ」主催の忘年会ライブで登場します。
リコーダー吹くのは小学校の時以来、、、難しい。
男サマタ
昨夜は縦笛の摩天楼こと「ヤノッチwithビッグリこーだーかるてっと+1」
のリハでした、場所はカラオケルーム。
忘年会真っ盛りの時期でカラオケ店内は盛り上がっていましたが、
この一室だけが別世界(笑)
本番は今日、練馬Be-bornでかっちょいいファンクバンド
「ホストンボーンズ」主催の忘年会ライブで登場します。
リコーダー吹くのは小学校の時以来、、、難しい。
男サマタ
2014年12月16日
11曲
1522600_855436091143495_5597604952368893763_o.jpg
ディックヨネが先月録音した詳細を記録していたので、
こちらにも書いておこう。
新録、再録、未完成の曲含めて11曲です。
録音1日目
なんだかんだ 2 take
明日まで 6 take
ありがとう 2 take
録音2日目
明日まで 2 take
太陽がいっぱい 8 take
逃亡者 4 take
晴れ渡る空に 4 take《Bridge Drum Part》
晴れ渡る空に 1 take《Mallet Part》
晴れ渡る空に 2 take《Cajón Part》
録音3日目
川 (仮タイトル) 2 take
風に語りて(ショートバージョン) 1 take
風に語りて (ロングバージョン)1 take
茜さす雲 2 take《Bridge Part》
茜さす雲 2 take《Ending Part》
ありがとう 1 take《Percussion Part》ディック・ヨネ(Timbales)佐俣文章(Multi Tree)
ありがとう 1 take《Percussion Part》ディック・ヨネ, もんち(Shaker)
ありがとう 1 take《Shout Part》もんち
ありがとう 1 take《Shout Part》ディック・ヨネ
晴れ渡る空 1 take《Percussion Part》ディック・ヨネ(Timbales)
晴れ渡る空 1 take《Percussion Part》もんち(Shaker)
多摩川慕情 1 take《Percussion Part》ディック・ヨネ(Cajón)
多摩川慕情 1 take《Percussion Part》ディック・ヨネ(Multi Tree)
ディックヨネが先月録音した詳細を記録していたので、
こちらにも書いておこう。
新録、再録、未完成の曲含めて11曲です。
録音1日目
なんだかんだ 2 take
明日まで 6 take
ありがとう 2 take
録音2日目
明日まで 2 take
太陽がいっぱい 8 take
逃亡者 4 take
晴れ渡る空に 4 take《Bridge Drum Part》
晴れ渡る空に 1 take《Mallet Part》
晴れ渡る空に 2 take《Cajón Part》
録音3日目
川 (仮タイトル) 2 take
風に語りて(ショートバージョン) 1 take
風に語りて (ロングバージョン)1 take
茜さす雲 2 take《Bridge Part》
茜さす雲 2 take《Ending Part》
ありがとう 1 take《Percussion Part》ディック・ヨネ(Timbales)佐俣文章(Multi Tree)
ありがとう 1 take《Percussion Part》ディック・ヨネ, もんち(Shaker)
ありがとう 1 take《Shout Part》もんち
ありがとう 1 take《Shout Part》ディック・ヨネ
晴れ渡る空 1 take《Percussion Part》ディック・ヨネ(Timbales)
晴れ渡る空 1 take《Percussion Part》もんち(Shaker)
多摩川慕情 1 take《Percussion Part》ディック・ヨネ(Cajón)
多摩川慕情 1 take《Percussion Part》ディック・ヨネ(Multi Tree)
2014年12月15日
音小屋終了
都内に初雪が観測された昨日は横浜の音小屋で進化論でした。
078.jpg
撮影 by 山田さん
以下は動画からエンディングの模様を切り出してみました、
ピントが甘くてすみませぬ。
01.png
02.png
03.png
04.png
05.png
06.png
御覧の様に、もんちノリノリでした♪
競演の皆さん、、、
雑金雑魚
kinngyo.JPG
中古U.F.O.
ufo.JPG
The Jack Drive
jack drive.JPG
御来場の皆様、音小屋、競演者の皆さん
ありがとうございました!
セットリスト
1「ありがとう」2「太陽がいっぱい」3「逃亡者」
4「多摩川慕情」5「やめて!よして!」6「なんだかんだ」
078.jpg
撮影 by 山田さん
以下は動画からエンディングの模様を切り出してみました、
ピントが甘くてすみませぬ。
01.png
02.png
03.png
04.png
05.png
06.png
御覧の様に、もんちノリノリでした♪
競演の皆さん、、、
雑金雑魚
kinngyo.JPG
中古U.F.O.
ufo.JPG
The Jack Drive
jack drive.JPG
御来場の皆様、音小屋、競演者の皆さん
ありがとうございました!
セットリスト
1「ありがとう」2「太陽がいっぱい」3「逃亡者」
4「多摩川慕情」5「やめて!よして!」6「なんだかんだ」
2014年12月14日
裸足
寒い朝、ストーブの前で暖めて足の裏をマッサージ。
気持ちいいぜ♪
DSC_0162.JPG
演奏する時に裸足になる人がいる。
今の季節だと寒くないの?とか冷たくないの?とか思ってしまう。
あるいは、痛くないのかなとも思う俺はオジさんだな。
足の裏には様々なツボがあって刺激を与えた方が良いとも聞くが、
まぁ、そんな事は関係なく素足でやるのだろう。
昔、裸足でやっている人に、
家では裸足で練習しているので、
靴を履いてペダル(鍵盤の)を踏むと違和感があるし、
何より開放感がある、、、と聞いた。
解き放つ、、、その感じは大事だよな、
自分を閉じ込める歌なんて聴きたくもない。
解き放つ為には、その前に閉じ込めて、閉じ込めて、、、
という日常なり作業がある。
始めから解き放っている人間は、
そもそも人前で歌おうとしないだろう。
臨床心理学によると靴は社会的地位を意味するらしい、
そんなモノから逃れたいのだけど、
結局歌っているのは、かまって欲しい、認めて欲しいだったら
興醒めしちゃうよ。
裸足でやる人が皆そんなのじゃないけどね。
ただステージ上は何が落ちてるかわからんし、
感電の危険もあるからご注意を。
男サマタ
気持ちいいぜ♪
DSC_0162.JPG
演奏する時に裸足になる人がいる。
今の季節だと寒くないの?とか冷たくないの?とか思ってしまう。
あるいは、痛くないのかなとも思う俺はオジさんだな。
足の裏には様々なツボがあって刺激を与えた方が良いとも聞くが、
まぁ、そんな事は関係なく素足でやるのだろう。
昔、裸足でやっている人に、
家では裸足で練習しているので、
靴を履いてペダル(鍵盤の)を踏むと違和感があるし、
何より開放感がある、、、と聞いた。
解き放つ、、、その感じは大事だよな、
自分を閉じ込める歌なんて聴きたくもない。
解き放つ為には、その前に閉じ込めて、閉じ込めて、、、
という日常なり作業がある。
始めから解き放っている人間は、
そもそも人前で歌おうとしないだろう。
臨床心理学によると靴は社会的地位を意味するらしい、
そんなモノから逃れたいのだけど、
結局歌っているのは、かまって欲しい、認めて欲しいだったら
興醒めしちゃうよ。
裸足でやる人が皆そんなのじゃないけどね。
ただステージ上は何が落ちてるかわからんし、
感電の危険もあるからご注意を。
男サマタ
2014年12月13日
幸せの更新
木曜日は、Soul Kitchenでソロのライブでした。
この日は、社会問題を取り上げる方が多く、
聴いていて、ちょいとばかり考させられる事が
多かった。
ミュージシャンとして、思ったのは、
どんなジャンルであっても
メッセージソングではない曲なんて
どこにも無いのだな、ということ。
恋愛を歌っても、喜怒哀楽を歌っても、
社会を題材に歌っても
自分が観た事、聴いた事、感じた事を
私的に歌おうが、公的に呼びかける様に歌おうとも
乱暴な言葉をつかっていても、
誰かに聴いて欲しい。
誰かを大切にしたい。
そんな、気持ちから、歌というのは
生まれるのだ。
「誰かに」という事は、もちろん、
「自分に」も含む。
帰り道に、星を見上げて思った。
今だって、今日を生きている私は
もちろん、もちろん、幸せだけども、
帰り道が憂鬱じゃないなんて、
昔よりもずっと幸せになったけれど、
もっっともっっと、幸せになりたいな。
と。
♪もんち
この日は、社会問題を取り上げる方が多く、
聴いていて、ちょいとばかり考させられる事が
多かった。
ミュージシャンとして、思ったのは、
どんなジャンルであっても
メッセージソングではない曲なんて
どこにも無いのだな、ということ。
恋愛を歌っても、喜怒哀楽を歌っても、
社会を題材に歌っても
自分が観た事、聴いた事、感じた事を
私的に歌おうが、公的に呼びかける様に歌おうとも
乱暴な言葉をつかっていても、
誰かに聴いて欲しい。
誰かを大切にしたい。
そんな、気持ちから、歌というのは
生まれるのだ。
「誰かに」という事は、もちろん、
「自分に」も含む。
帰り道に、星を見上げて思った。
今だって、今日を生きている私は
もちろん、もちろん、幸せだけども、
帰り道が憂鬱じゃないなんて、
昔よりもずっと幸せになったけれど、
もっっともっっと、幸せになりたいな。
と。
♪もんち
2014年12月10日
もんち鍋
20141210054858290.jpg
昨日は夕方に寒冷前線が通過してから、
冷たい北風が強くなり更に寒くなった。
そんな夜は鍋だよな、と言ってもここのところ毎日か。
しかし、いつもと違う。
俺の好きな鶏肉と豆腐が入っているが、、、、
鶏肉は小麦粉をまぶして軽く炒めてあり、
豆腐はよくみたら高野豆腐、しかも薄いカレー味に加えてキムチも入っている。
そうだ一日前はキムチ鍋だった。
残り物にアレンジを加え更に旨くするって、音楽に通じるものがあるな♪
昨日は夕方に寒冷前線が通過してから、
冷たい北風が強くなり更に寒くなった。
そんな夜は鍋だよな、と言ってもここのところ毎日か。
しかし、いつもと違う。
俺の好きな鶏肉と豆腐が入っているが、、、、
鶏肉は小麦粉をまぶして軽く炒めてあり、
豆腐はよくみたら高野豆腐、しかも薄いカレー味に加えてキムチも入っている。
そうだ一日前はキムチ鍋だった。
残り物にアレンジを加え更に旨くするって、音楽に通じるものがあるな♪
2014年12月07日
リコーダー
DSC_0159.JPG
音楽ってだいたい耳で取り込むのだが、
たとえ小さい音でも振動で感じる事があるのだな、
と吹いてみて思った。
楽譜がスラスラ読めるわけではないから、
音楽を目で取り込むのは難儀するけど、
改めて確認出来るのはありがたい。
後は、、、
上手くアウトプット出来るのだろうか♪
音楽ってだいたい耳で取り込むのだが、
たとえ小さい音でも振動で感じる事があるのだな、
と吹いてみて思った。
楽譜がスラスラ読めるわけではないから、
音楽を目で取り込むのは難儀するけど、
改めて確認出来るのはありがたい。
後は、、、
上手くアウトプット出来るのだろうか♪
2014年12月03日
年末年始の運送業界
運送業界というのは、
慢性的な人手不足で、今、ものすごく大変らしいです。
IMG_2369-2.jpg
そんな話を先日、耳にしました。
そして、その時に
真っ先に私の脳内で星の様に輝いたのが、
あのお人。
「トラック野郎」という映画の主人公
星 桃次郎
dc0f3479b5.jpg
桃さんのトラックがあれば、
どんなに遠くたって、
どんな荷物だって、
必着厳守!
だけども、
消費者の我々が出来る事は
ゆとりある、注文を心がけること。
自戒を込めて。
そしてそして、運送業界の皆さま
どうぞ、安全運転で、星 桃次郎 氏の魂とともに
日本の物流を、よろしくお願いいたします。
♪もんち
慢性的な人手不足で、今、ものすごく大変らしいです。
IMG_2369-2.jpg
そんな話を先日、耳にしました。
そして、その時に
真っ先に私の脳内で星の様に輝いたのが、
あのお人。
「トラック野郎」という映画の主人公
星 桃次郎
dc0f3479b5.jpg
桃さんのトラックがあれば、
どんなに遠くたって、
どんな荷物だって、
必着厳守!
だけども、
消費者の我々が出来る事は
ゆとりある、注文を心がけること。
自戒を込めて。
そしてそして、運送業界の皆さま
どうぞ、安全運転で、星 桃次郎 氏の魂とともに
日本の物流を、よろしくお願いいたします。
♪もんち
2014年12月02日
イルミネーション
冬と夏の違いは寒さ暑さもそうだけど、日が落ちる時間が違う。
夕方の5時時過ぎともなれば、かなり暗くなる。
12月には、そこいらでイルミネーションが観られるのはその為なのかは知らん。
DSC_0149.JPG
ちょっと怪しく見えるオブジェも、、、
DSC_0153.JPG
明るいうちに出会うと、どこか可愛らしい。
夕方の5時時過ぎともなれば、かなり暗くなる。
12月には、そこいらでイルミネーションが観られるのはその為なのかは知らん。
DSC_0149.JPG
ちょっと怪しく見えるオブジェも、、、
DSC_0153.JPG
明るいうちに出会うと、どこか可愛らしい。