2014年01月30日
小物入れ
今年の卓上カレンダーは
DSC_0005-1.JPG
実は小物入れになる優れもの
DSC_0006-1.JPG
しかし何を入れようか、と思う微妙な大きさ、
なのでコイツを入れてみた。
DSC_0007-1.JPG
小物入れの意味が無い、、、。
DSC_0005-1.JPG
実は小物入れになる優れもの
DSC_0006-1.JPG
しかし何を入れようか、と思う微妙な大きさ、
なのでコイツを入れてみた。
DSC_0007-1.JPG
小物入れの意味が無い、、、。
2014年01月27日
ガタロさん
絵心なんて物はない。
たまには美術館とかに行く事もあるが、
どちらかと言うと、あの静かで、時には異様に広大で、
自分の存在が感じられなくなる気がする、
あの変な空間が好きで行ってる様なものかもしれない。
そんな俺でも、絵画に妙に挽かれる時がある、
最近では、たまたまTVで観たガタロさん。
DSC_0003.JPG
先日、図書館に行って見つけたパンフレット。
彼の絵は、すぐ近くにまで来ていたのか!
、、、しかも今日まで。
行けなかった、、、残念。
男サマタ
たまには美術館とかに行く事もあるが、
どちらかと言うと、あの静かで、時には異様に広大で、
自分の存在が感じられなくなる気がする、
あの変な空間が好きで行ってる様なものかもしれない。
そんな俺でも、絵画に妙に挽かれる時がある、
最近では、たまたまTVで観たガタロさん。
DSC_0003.JPG
先日、図書館に行って見つけたパンフレット。
彼の絵は、すぐ近くにまで来ていたのか!
、、、しかも今日まで。
行けなかった、、、残念。
男サマタ
2014年01月25日
TamaeTent
昨日は夕方に呼び出しを受け、野方のカフェ「Tamae Tent」へ。
自転車で行ってみるか、と久しぶりに乗ったらタイヤの空気が抜けてやがる。
近所の自転車屋さんで100円で空気を入れてもらう、、、
100円かぁ、、、高いのか安いのかわからんが、
自転車を漕ぎ出してみれば練馬から野方なんて
10分も掛からない距離なんだよな。
そんな近さなのに野方に来たのは
永田君に誘われての「星の隠れ家」以来かな。
8606_584960618263322_1358452902_n.jpg
小さいお店だけど、気取りの無い感じがいい♪
DSC_0007.JPG
呼び出したヤツ♪
DSC_0006.JPG
料理はインド料理風の味付けが多かったけど、どれもまろやか。
薫製したほっけもあったりして、これはまた食べたいなぁ。
音楽の話、政治の話やらアレコレと話しながら
結構呑んだ、、、やっぱり実行力だな政治も音楽も♪
その後はBe-bornのセッションへ
1463903_605475689500976_1391118103_n.jpg
呑み過ぎで、楽譜のコードも目で追えないしで、
うまく弾けなかった。
DSC_0008.JPG
だけど、久しぶりに会う人も多く来ていて、
行って良かった。
男サマタ
自転車で行ってみるか、と久しぶりに乗ったらタイヤの空気が抜けてやがる。
近所の自転車屋さんで100円で空気を入れてもらう、、、
100円かぁ、、、高いのか安いのかわからんが、
自転車を漕ぎ出してみれば練馬から野方なんて
10分も掛からない距離なんだよな。
そんな近さなのに野方に来たのは
永田君に誘われての「星の隠れ家」以来かな。
8606_584960618263322_1358452902_n.jpg
小さいお店だけど、気取りの無い感じがいい♪
DSC_0007.JPG
呼び出したヤツ♪
DSC_0006.JPG
料理はインド料理風の味付けが多かったけど、どれもまろやか。
薫製したほっけもあったりして、これはまた食べたいなぁ。
音楽の話、政治の話やらアレコレと話しながら
結構呑んだ、、、やっぱり実行力だな政治も音楽も♪
その後はBe-bornのセッションへ
1463903_605475689500976_1391118103_n.jpg
呑み過ぎで、楽譜のコードも目で追えないしで、
うまく弾けなかった。
DSC_0008.JPG
だけど、久しぶりに会う人も多く来ていて、
行って良かった。
男サマタ
ラベル:タマエテント
2014年01月21日
犬クリーム
つけマツゲか?厚化粧か?
どういうわけだか、ここ1年、目の回りがカブれていたのです。
そして、年末から年始にかけ、いよいよ酷かったのです。
医者に行ってもダメ、化粧をやめてもダメ、、、
そんなとき、友人に薦められたのが、
天然のハーブクリーム。オシャレでしょー?
でもね、サイトをみてビックリ。
なんと犬用!
とはいえ、背に腹は変えられないのでAmazonで購入したら、
オマケでドッグフードがついて来ちゃった♪
1535573_410655265732632_266272007_n.jpg
で、塗ってみたらね、、
イチコロではなかったけど
3日でコロっと良くなっちゃった。
私のこの1年は何だったんだろう〜?!?!
そんなとき、ちょうど私、
風邪のひき始め、鼻水がポタポタ、身体の節々がちょっと変?
ってなった時があったのです。
このクリームを紹介してくれた友人の知り合いのセラピスト
の人が言うには、肩こりにも効く、というので、
コレは犬クリームの出番かも?
と思って (≧∇≦)
冗談半分にあばらと背中に塗って、葛根湯飲んで寝たのね。
そしたら、
次の日の昼にはもう、風邪なんかどこか行っちゃった感じ。
もんち、そりゃ、葛根湯が効いたんだろ?
って思ってるかも知れないけど、葛根湯って言ったって
特別なヤツじゃなくて、ドラッグストアで売ってる、
どこまで漢方だか分かりゃしないアレよアレ!
通常だったら、そんな即効性はないはずなんだよ。
で、極めつけが、今朝!
朝、ちょっと、胃が痛かったの。
で、顔に塗るついでに、胃のあたりに塗ったのさ。
そしたら、胃痛、ほぼ、イチコロ。
すごいよー。すごいよー。
ここまでくるとさ、なんなんだ、このクリームは?!
ってなって。
そのセラピストの先生に聞いたらね、
・"フィトバーム"と言って、
・ヒルトンと言うイギリスの会社で作られていて、
・馬のケアのためのナチュラルサプリを手がける会社。
・使われているハーブや精油はオーガニックで1番厳しいランクの成分構成
つまり、犬用とはいえエリートなのです!!!
やべえよ、やべえよー。
オーガニックとかロハスとか、よく意味もわかってない私がさー、
こんなオシャレなクリーム使っていいのかよ〜?
人間用だったら、一生手の届かない存在だったかも知れないねー。
もし興味がありましたら。。。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003N6NV5E/ref=pd_aw_sbs_1?pi=SL500_SS115
♪もんち
どういうわけだか、ここ1年、目の回りがカブれていたのです。
そして、年末から年始にかけ、いよいよ酷かったのです。
医者に行ってもダメ、化粧をやめてもダメ、、、
そんなとき、友人に薦められたのが、
天然のハーブクリーム。オシャレでしょー?
でもね、サイトをみてビックリ。
なんと犬用!
とはいえ、背に腹は変えられないのでAmazonで購入したら、
オマケでドッグフードがついて来ちゃった♪
1535573_410655265732632_266272007_n.jpg
で、塗ってみたらね、、
イチコロではなかったけど
3日でコロっと良くなっちゃった。
私のこの1年は何だったんだろう〜?!?!
そんなとき、ちょうど私、
風邪のひき始め、鼻水がポタポタ、身体の節々がちょっと変?
ってなった時があったのです。
このクリームを紹介してくれた友人の知り合いのセラピスト
の人が言うには、肩こりにも効く、というので、
コレは犬クリームの出番かも?
と思って (≧∇≦)
冗談半分にあばらと背中に塗って、葛根湯飲んで寝たのね。
そしたら、
次の日の昼にはもう、風邪なんかどこか行っちゃった感じ。
もんち、そりゃ、葛根湯が効いたんだろ?
って思ってるかも知れないけど、葛根湯って言ったって
特別なヤツじゃなくて、ドラッグストアで売ってる、
どこまで漢方だか分かりゃしないアレよアレ!
通常だったら、そんな即効性はないはずなんだよ。
で、極めつけが、今朝!
朝、ちょっと、胃が痛かったの。
で、顔に塗るついでに、胃のあたりに塗ったのさ。
そしたら、胃痛、ほぼ、イチコロ。
すごいよー。すごいよー。
ここまでくるとさ、なんなんだ、このクリームは?!
ってなって。
そのセラピストの先生に聞いたらね、
・"フィトバーム"と言って、
・ヒルトンと言うイギリスの会社で作られていて、
・馬のケアのためのナチュラルサプリを手がける会社。
・使われているハーブや精油はオーガニックで1番厳しいランクの成分構成
つまり、犬用とはいえエリートなのです!!!
やべえよ、やべえよー。
オーガニックとかロハスとか、よく意味もわかってない私がさー、
こんなオシャレなクリーム使っていいのかよ〜?
人間用だったら、一生手の届かない存在だったかも知れないねー。
もし興味がありましたら。。。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003N6NV5E/ref=pd_aw_sbs_1?pi=SL500_SS115
♪もんち
2014年01月20日
手巻き
最近、どうせ煙草吸うなら
少々高くてもうまいのがいいなと思い、
、、、巻いてます。
DSC_0019.JPG
複数の葉を混ぜてみたり、
香りを付けてみたり、、、
ただ俺は不器用なので、
上手く巻けません。
男サマタ
少々高くてもうまいのがいいなと思い、
、、、巻いてます。
DSC_0019.JPG
複数の葉を混ぜてみたり、
香りを付けてみたり、、、
ただ俺は不器用なので、
上手く巻けません。
男サマタ
2014年01月19日
音まみれ
丸一日、家から一歩も出ずに、、、
DSC_0024.JPG
音源のデータの編集作業。
色々と今までとは違うやり方を試すも結果は失敗。
ただ様々な機能の使い方がわかったし、
失敗の原因も分かったのでいいかな。
パソコンの画面とにらめっこしてたので、
首と目が疲れた。
その疲れた目でTVで松本清張見ていたら、、、
DSC_0026.JPG
もんちがギターを弾き出した、
、、、ギィ〜ロッパ♪
編集しているのは進化論の音源と頼まれた音源。
進化論のは配信しようかと考えてます。
きっと明日も家から出ないな。
男サマタ
DSC_0024.JPG
音源のデータの編集作業。
色々と今までとは違うやり方を試すも結果は失敗。
ただ様々な機能の使い方がわかったし、
失敗の原因も分かったのでいいかな。
パソコンの画面とにらめっこしてたので、
首と目が疲れた。
その疲れた目でTVで松本清張見ていたら、、、
DSC_0026.JPG
もんちがギターを弾き出した、
、、、ギィ〜ロッパ♪
編集しているのは進化論の音源と頼まれた音源。
進化論のは配信しようかと考えてます。
きっと明日も家から出ないな。
男サマタ
2014年01月17日
君の言いなり
なんかさー。
最寄り駅ではないけれど、
ちょっと頑張れば利用出来る路線ってのがあって、
今日はその駅から歩いてトボトボ帰って来たのです。
でもね、ただ、歩いて帰って来ただけじゃなくて
ザ・グーグルマップ!!!
の機能を活用してみました。
私がスマホに変えた最大の理由はコレなんですよー (* ́∀`*)。
出発地と目的地の位置を入力すると、
自動的に、経路を何通りか教えてくれるのです。
ヒマな時はいつも、
ドコソコへは歩くと何分くらいかかるのか?
というのばかり検索しているのです。
そして、いざ、ルート検索開始!!!
さて、どんな道を行くんだろう?
とワクワクしながら、スマホの言いなりになって
歩いていたら、全然歩いた事のない道へドンドン連れて行かれるわけ!
スマホにしてみれば、
「アータ、道知ってるのに、なんでナビしなきゃいけないのよ (¬д¬。)メンドクサ。」
って感じだろうけど、少々遠回りしてでも知らない道を行くのって、
なかなか乙なもんだねー!
DSC_0011.JPG
石ノ森章太郎の家
写真はピンボケだけど、仮面ライダーと、ロボットはっちゃんか?
練馬は漫画の街っていうけど、こんな風に目撃したのは初めて!!!
なつかしーなー、はっちゃん。
どんな歌だっけかな?と冷たい手でスマホを握りしめて歩いていたら、
突然、民家から散歩に行こうとした人と犬が出て来ました。
ひぇー!!!
見ると、その犬と人が鎖でつながり合っていない!!!
スッゲー怖くて、
「私、犬、怖いんです、本当にゴメンナサイ。」
と平謝りで、塀づたいに、意味も無く息を殺してソーッとしばらく歩きました。
「はっちゃん、助けとくれよ、、」
おとなしそうなカッコイイ犬だったし、大丈夫なのわかるんだけど、
なんで、こんなに怖いんだろう?
飼い主さん、本当にゴメンナサイ。
知らない店や、オシャレなカフェなんかもポツポツあって、
さっきの犬の事をすっかり忘れたころ、
居酒屋と居酒屋の間に、こんな看板が、、。
DSC_0013-1.JPG
豊島弁財天って、、気になるなー。
明日、観に行ってみようかな?
グーグルマップに連れられて、34分のツアー。
サイコーに楽しかった☆
もんち
最寄り駅ではないけれど、
ちょっと頑張れば利用出来る路線ってのがあって、
今日はその駅から歩いてトボトボ帰って来たのです。
でもね、ただ、歩いて帰って来ただけじゃなくて
ザ・グーグルマップ!!!
の機能を活用してみました。
私がスマホに変えた最大の理由はコレなんですよー (* ́∀`*)。
出発地と目的地の位置を入力すると、
自動的に、経路を何通りか教えてくれるのです。
ヒマな時はいつも、
ドコソコへは歩くと何分くらいかかるのか?
というのばかり検索しているのです。
そして、いざ、ルート検索開始!!!
さて、どんな道を行くんだろう?
とワクワクしながら、スマホの言いなりになって
歩いていたら、全然歩いた事のない道へドンドン連れて行かれるわけ!
スマホにしてみれば、
「アータ、道知ってるのに、なんでナビしなきゃいけないのよ (¬д¬。)メンドクサ。」
って感じだろうけど、少々遠回りしてでも知らない道を行くのって、
なかなか乙なもんだねー!
DSC_0011.JPG
石ノ森章太郎の家
写真はピンボケだけど、仮面ライダーと、ロボットはっちゃんか?
練馬は漫画の街っていうけど、こんな風に目撃したのは初めて!!!
なつかしーなー、はっちゃん。
どんな歌だっけかな?と冷たい手でスマホを握りしめて歩いていたら、
突然、民家から散歩に行こうとした人と犬が出て来ました。
ひぇー!!!
見ると、その犬と人が鎖でつながり合っていない!!!
スッゲー怖くて、
「私、犬、怖いんです、本当にゴメンナサイ。」
と平謝りで、塀づたいに、意味も無く息を殺してソーッとしばらく歩きました。
「はっちゃん、助けとくれよ、、」
おとなしそうなカッコイイ犬だったし、大丈夫なのわかるんだけど、
なんで、こんなに怖いんだろう?
飼い主さん、本当にゴメンナサイ。
知らない店や、オシャレなカフェなんかもポツポツあって、
さっきの犬の事をすっかり忘れたころ、
居酒屋と居酒屋の間に、こんな看板が、、。
DSC_0013-1.JPG
豊島弁財天って、、気になるなー。
明日、観に行ってみようかな?
グーグルマップに連れられて、34分のツアー。
サイコーに楽しかった☆
もんち
2014年01月13日
モツ煮込み
もともとモツとかホルモンとか、内臓系が好きなのだが、
去年、久留米でダルムを食べてから余計に拍車が掛かってしまった。
好きな割に、モツを家では料理した事なかった、、、
近所のスーパーで牛の白モツが安く売っていたので、
煮込みを作る事に。
先ずは下茹でして、、、
が、一度では臭みが取れず、もう一度下茹で。
こんなもんかな、、、と下茹でした白モツを煮る。
DSC_0012.JPG
生姜、ニンニク、長ネギの青い所、ローレルを一緒に入れて、
沸騰する手前で弱火にして、、、ひたすら煮る。
時々様子をみながら30分、臭みは消えた、白濁したスープも濃厚♪
DSC_0013.JPG
味付けは家にあった鶏ガラスープ、醤油、赤出しみそ、黒砂糖で、
味が染み込んだ時の事を想像しながら、、、適当に(笑)
こんにゃくが無かったのでザーサイを入れる。
薄目の味付けがザーサイの塩気で丁度よくなるだろう、
と思いつつ、また超弱火で汁気がなくなるまで再度煮る。
完成!美味し♪
DSC_0014.JPG
今度は豚でやってみよう。
男サマタ
去年、久留米でダルムを食べてから余計に拍車が掛かってしまった。
好きな割に、モツを家では料理した事なかった、、、
近所のスーパーで牛の白モツが安く売っていたので、
煮込みを作る事に。
先ずは下茹でして、、、
が、一度では臭みが取れず、もう一度下茹で。
こんなもんかな、、、と下茹でした白モツを煮る。
DSC_0012.JPG
生姜、ニンニク、長ネギの青い所、ローレルを一緒に入れて、
沸騰する手前で弱火にして、、、ひたすら煮る。
時々様子をみながら30分、臭みは消えた、白濁したスープも濃厚♪
DSC_0013.JPG
味付けは家にあった鶏ガラスープ、醤油、赤出しみそ、黒砂糖で、
味が染み込んだ時の事を想像しながら、、、適当に(笑)
こんにゃくが無かったのでザーサイを入れる。
薄目の味付けがザーサイの塩気で丁度よくなるだろう、
と思いつつ、また超弱火で汁気がなくなるまで再度煮る。
完成!美味し♪
DSC_0014.JPG
今度は豚でやってみよう。
男サマタ
2014年01月12日
毛の生えた男達
昨日は
大久保ホットショットでライブでした!!!
対バンは
zoban.JPG
YUZO&ZOBANさん
blusejhon.JPG
BLUES JOHNさん
blow.JPG
BLOWさん
勇猛果敢な男達ばかりで、ホットなステキな夜でした!!!
私たち進化論は
ニューシェルビーズや浅野ヒロノブグループなどなど、
いくつものバンドを掛け持ちしまくっている売れっ子ドラマー
ディックヨネ氏
をお迎えしての演奏。
普段はアルコールの一滴一滴を無駄にしない様
メイイッパイ「酔っぱらっている状態」をキープしているヨネ氏なのですが、
アルコールを抜いて、我々の演奏を手伝ってくれました。
本気で遊ぶ大人の男、それが、ディックヨネ。
お客様からのドラムの評価は
「表現の幅が広い!!!」
「曲に対しての理解力がスゴすぎる!!!」
「毛の生えた男だよぉ。カッコイイ!!!」
プレイヤーとしてこれ以上の評価があるだろうか?!
毛のない佐俣の意見は
「まだまだ、こんなもんじゃねえぞ、ヨネちゃんは (*^O^)アハハ!!」
そりゃ、そうだよね。
あれだけご機嫌にベースを弾きまくっていたんだから。
それもこれも、みんなヨネ氏のおかげ。
本当にありがとうございます!!!
私はと言えば、いつも使っている
ヤイリのギターの調子が悪く、
急遽「エレキギター」を使用。
sin1.png
エレキギターでライブに挑んだ事により、
今まで見えなかった部分も見えて来た。
私も、ヨネさんを見習って、持ち前の振り幅を広げたい!!!
DSC_0008.JPG
打ち上げでは、音作りについて色々な意見も聞けた ヽ(* ́∀`)/!
DSC_0009.JPG
佐俣も素晴らしいミュージシャンと一緒でご満悦☆
今年も、やったるでぇ〜!!!
そんな事を思った年初めのライブでした☆
御来場のお客様、CDをお求めのお客様、
ライブハウス関係者様、対バンの皆様、
ありがとうございました。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします!!!
♪もんち
セットリスト
1「Catcher in the lie」2「明日まで」3「逃亡者」
4「花屋の前で」5「晴れ渡る空に」6「土竜」
7「平凡という宝物」8「白いカーテン」9「ありがとう」
大久保ホットショットでライブでした!!!
対バンは
zoban.JPG
YUZO&ZOBANさん
blusejhon.JPG
BLUES JOHNさん
blow.JPG
BLOWさん
勇猛果敢な男達ばかりで、ホットなステキな夜でした!!!
私たち進化論は
ニューシェルビーズや浅野ヒロノブグループなどなど、
いくつものバンドを掛け持ちしまくっている売れっ子ドラマー
ディックヨネ氏
をお迎えしての演奏。
普段はアルコールの一滴一滴を無駄にしない様
メイイッパイ「酔っぱらっている状態」をキープしているヨネ氏なのですが、
アルコールを抜いて、我々の演奏を手伝ってくれました。
本気で遊ぶ大人の男、それが、ディックヨネ。
お客様からのドラムの評価は
「表現の幅が広い!!!」
「曲に対しての理解力がスゴすぎる!!!」
「毛の生えた男だよぉ。カッコイイ!!!」
プレイヤーとしてこれ以上の評価があるだろうか?!
毛のない佐俣の意見は
「まだまだ、こんなもんじゃねえぞ、ヨネちゃんは (*^O^)アハハ!!」
そりゃ、そうだよね。
あれだけご機嫌にベースを弾きまくっていたんだから。
それもこれも、みんなヨネ氏のおかげ。
本当にありがとうございます!!!
私はと言えば、いつも使っている
ヤイリのギターの調子が悪く、
急遽「エレキギター」を使用。
sin1.png
エレキギターでライブに挑んだ事により、
今まで見えなかった部分も見えて来た。
私も、ヨネさんを見習って、持ち前の振り幅を広げたい!!!
DSC_0008.JPG
打ち上げでは、音作りについて色々な意見も聞けた ヽ(* ́∀`)/!
DSC_0009.JPG
佐俣も素晴らしいミュージシャンと一緒でご満悦☆
今年も、やったるでぇ〜!!!
そんな事を思った年初めのライブでした☆
御来場のお客様、CDをお求めのお客様、
ライブハウス関係者様、対バンの皆様、
ありがとうございました。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします!!!
♪もんち
セットリスト
1「Catcher in the lie」2「明日まで」3「逃亡者」
4「花屋の前で」5「晴れ渡る空に」6「土竜」
7「平凡という宝物」8「白いカーテン」9「ありがとう」
2014年01月11日
暦
カレンダーを買った。
DSC_0018.JPG
今年の元旦は新月だった、新月という事は旧暦の朔日、
つまり旧暦だと今年の元旦は12月1日。
日本では明治になって太陽暦(グレゴリウス歴)を採用したが、
24節気にしても、やはり感覚としてズレを感じるな。
太陽も月も地球に多大な影響を及ぼすけど、
人間の内面というか精神的なものに及ぼす影響は、
月の方が大きいのかな、、、と月を見上げる度に思う。
男サマタ
DSC_0018.JPG
今年の元旦は新月だった、新月という事は旧暦の朔日、
つまり旧暦だと今年の元旦は12月1日。
日本では明治になって太陽暦(グレゴリウス歴)を採用したが、
24節気にしても、やはり感覚としてズレを感じるな。
太陽も月も地球に多大な影響を及ぼすけど、
人間の内面というか精神的なものに及ぼす影響は、
月の方が大きいのかな、、、と月を見上げる度に思う。
男サマタ
2014年01月08日
始動
進化論2014年始動!
1601080_689384874415285_811659365_n.jpg
と言っても年末年始も関係なかったから、
力む事もないんだけど昨夜はリハでした。
DSC_0011.JPG
何故かこんな事してますけど、、、
スクリーンショット(2014年01月08日 0.52.33).png
もちろん、ちゃんと練習もしました♪
だけど珍しくもんちがエレキ弾くもんだから
、、、今日は雨か(笑)
11日のHOT SHOTは持ち時間が1時間程あります、
乞うご期待♪
1601080_689384874415285_811659365_n.jpg
と言っても年末年始も関係なかったから、
力む事もないんだけど昨夜はリハでした。
DSC_0011.JPG
何故かこんな事してますけど、、、
スクリーンショット(2014年01月08日 0.52.33).png
もちろん、ちゃんと練習もしました♪
だけど珍しくもんちがエレキ弾くもんだから
、、、今日は雨か(笑)
11日のHOT SHOTは持ち時間が1時間程あります、
乞うご期待♪
2014年01月07日
忙中本有り
時間に余裕がある時はあまり読まないくせに、
忙しくなってくると、なぜか読みたくなる。
まぁ読むのは電車の中だけなんだけど。
DSC_0010.JPG
歴史というものは今も昔も、
歪曲されたり捏造したりされてるものだろう。
記紀は、その当時の日本の公式な正史だ、
という人もいるが、そもそも正史とは勝者の記録ではないか。
残された様々な記録を組み合わせて小説に仕立てる、
誇張もあればフィクションもあるけど、
作家の鋭い分析力は、こういったエッセイを読むと、
よくわかる。
公式文書だけでは、その時代の雰囲気まではわからんよな。
男サマタ
忙しくなってくると、なぜか読みたくなる。
まぁ読むのは電車の中だけなんだけど。
DSC_0010.JPG
歴史というものは今も昔も、
歪曲されたり捏造したりされてるものだろう。
記紀は、その当時の日本の公式な正史だ、
という人もいるが、そもそも正史とは勝者の記録ではないか。
残された様々な記録を組み合わせて小説に仕立てる、
誇張もあればフィクションもあるけど、
作家の鋭い分析力は、こういったエッセイを読むと、
よくわかる。
公式文書だけでは、その時代の雰囲気まではわからんよな。
男サマタ
2014年01月04日
頭の芯まで冷やす
3が日、皆さんは何をしていましたか?
私は、ただただ、ひたすら、頭を冷やしておりました。
1517453_407159099415582_1222132968_n.jpg
寒空の下、こんな場所で、ボーッとしたり、、、
DSC_0080-1.JPG
スーパーのアイス売り場でジーッとアイスを見つめてたときなんかね、
こんなことがあったのですよー。
近くに売り子の人がいてね。聴くとも無しに聴いてると、、、
いらっしゃいませー!いらっしゃいませー!
1月11日は大久保ホットショット!
人の心に寄り添うハイテンションドラマー
ディックヨネ氏
をお迎えしてのライブです!!!
どうぞこの機会、お気軽にご利用くださいませ〜!!!
そしたらそこへ、
1526598_516249005149860_2092272591_n.jpg
この男性が杉本彩の様なクールビューティを連れて
売り子に声をかけました。
お姉さん、僕にも、おひとつ、いいかな?
え、1時間の特大版?それはお得だね (^_<)-☆
*~(* ́0)ゞファァ...むにゃむにゃむにゃ。。。
えー、初夢を見忘れてしまった方は、
以上の事を初夢、、ということにしちゃいましょう!
ゴーマンでゴーインだなぁー、私 (*^O^)アハハ!!。
それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします〜 (^o^)v
♪もんち
私は、ただただ、ひたすら、頭を冷やしておりました。
1517453_407159099415582_1222132968_n.jpg
寒空の下、こんな場所で、ボーッとしたり、、、
DSC_0080-1.JPG
スーパーのアイス売り場でジーッとアイスを見つめてたときなんかね、
こんなことがあったのですよー。
近くに売り子の人がいてね。聴くとも無しに聴いてると、、、
いらっしゃいませー!いらっしゃいませー!
1月11日は大久保ホットショット!
人の心に寄り添うハイテンションドラマー
ディックヨネ氏
をお迎えしてのライブです!!!
どうぞこの機会、お気軽にご利用くださいませ〜!!!
そしたらそこへ、
1526598_516249005149860_2092272591_n.jpg
この男性が杉本彩の様なクールビューティを連れて
売り子に声をかけました。
お姉さん、僕にも、おひとつ、いいかな?
え、1時間の特大版?それはお得だね (^_<)-☆
*~(* ́0)ゞファァ...むにゃむにゃむにゃ。。。
えー、初夢を見忘れてしまった方は、
以上の事を初夢、、ということにしちゃいましょう!
ゴーマンでゴーインだなぁー、私 (*^O^)アハハ!!。
それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします〜 (^o^)v
♪もんち
2014年01月02日
餅に だし巻 年賀状
餅を食べながら届いた年賀状を読む、
正月らしいなぁ。
DSC_0005.JPG
その傍らにあるのは亀寿司の卵焼き。
今回は2本頼んだので、大晦日に取りに行って来てから、
お茶を飲んでは食べ、酒を呑んでは食べ、
車の中でも食べているけど三が日は持ちそうだ。
Bc0BkIgCUAA9lNW.jpg
なんでも高級な卵を一本あたり10個くらい使用するとか、
まだ温かいうちに食べるのもいいけど、
冷めてしっとりしてからも格別に美味い♪
994091_591671417553392_460823400_n.jpg
大量に殺到した注文を焼き上げるので、
身体は、、、ボロボロだそうです。
だけど来年もやって下さい♪
553112_592677674119433_483638437_n.jpg
(歌う料理人 亀さん)
さて年賀状の続きを書くか、、、
書くといっても二言三言なんだけど、
何年も会ってない人から届くと、
あれこれ考えてしまって筆が進まんね。
男サマタ
正月らしいなぁ。
DSC_0005.JPG
その傍らにあるのは亀寿司の卵焼き。
今回は2本頼んだので、大晦日に取りに行って来てから、
お茶を飲んでは食べ、酒を呑んでは食べ、
車の中でも食べているけど三が日は持ちそうだ。
Bc0BkIgCUAA9lNW.jpg
なんでも高級な卵を一本あたり10個くらい使用するとか、
まだ温かいうちに食べるのもいいけど、
冷めてしっとりしてからも格別に美味い♪
994091_591671417553392_460823400_n.jpg
大量に殺到した注文を焼き上げるので、
身体は、、、ボロボロだそうです。
だけど来年もやって下さい♪
553112_592677674119433_483638437_n.jpg
(歌う料理人 亀さん)
さて年賀状の続きを書くか、、、
書くといっても二言三言なんだけど、
何年も会ってない人から届くと、
あれこれ考えてしまって筆が進まんね。
男サマタ
ラベル:亀寿司
2014年01月01日
2014年
リンクされている所をクリックすると、その日の日記等に飛びます。
12/20(土)練馬 Be-born 「ビッグリコーダーカルテット+1」に男サマタが参加
12/14(日)横浜 音小屋 『進化論』
12/11(木)新宿 SoulKitchen 「もんちソロ」
11/27(木)新宿 SoulKitchen 「もんちソロ」
11/09(日)高円寺 Reef 『進化論』
11/01(土)練馬 Be-born 『進化論』
10/17(金)阿佐ヶ谷 Next Sunday 『進化論』
10/05(日)鷺宮 Artspase&Cafe MUSA 『進化論』
09/26(日)横浜 音小屋 『進化論』
09/21(日)新井薬師 Roxette Cafe 「もんちソロ」
08/30(土)武蔵新城夏祭り「にぎどん」 やさぐれ姉妹
07/26(土)武蔵新城 カフェハット 『進化論』
07/20(日)北千住 Knock 『進化論』
07/12(土)新井薬師 Roxette Cafe 「もんちソロ」
06/27(金))阿佐ヶ谷 チェッカーボード 「もんちソロ」
06/01(日)横浜 音小屋 『進化論』
05/20(火)新宿 SoulKitchen 「もんちソロ」
05/02(金)東新宿 真昼の月 夜の太陽 『進化論』
04/25(金)新井薬師 Roxette Cafe 「もんちソロ」
04/20(日)横浜 日ノ出町 Sam's Bar 『進化論』
03/23(日)阿佐ヶ谷 チェッカーボード 「もんちソロ」
03/15(土)新宿御苑 RUTO 『進化論』
02/22(土)東新宿 真昼の月 夜の太陽 『進化論』
02/13(木)高円寺 REEF 「もんちソロ」
02/02(日)鷺宮 Artspase&Cafe MUSA 『進化論』
01/30(木)新宿 SoulKitchen 「もんちソロ」
01/11(土)大久保 Hot Shot 『進化論』
12/20(土)練馬 Be-born 「ビッグリコーダーカルテット+1」に男サマタが参加
12/14(日)横浜 音小屋 『進化論』
12/11(木)新宿 SoulKitchen 「もんちソロ」
11/27(木)新宿 SoulKitchen 「もんちソロ」
11/09(日)高円寺 Reef 『進化論』
11/01(土)練馬 Be-born 『進化論』
10/17(金)阿佐ヶ谷 Next Sunday 『進化論』
10/05(日)鷺宮 Artspase&Cafe MUSA 『進化論』
09/26(日)横浜 音小屋 『進化論』
09/21(日)新井薬師 Roxette Cafe 「もんちソロ」
08/30(土)武蔵新城夏祭り「にぎどん」 やさぐれ姉妹
07/26(土)武蔵新城 カフェハット 『進化論』
07/20(日)北千住 Knock 『進化論』
07/12(土)新井薬師 Roxette Cafe 「もんちソロ」
06/27(金))阿佐ヶ谷 チェッカーボード 「もんちソロ」
06/01(日)横浜 音小屋 『進化論』
05/20(火)新宿 SoulKitchen 「もんちソロ」
05/02(金)東新宿 真昼の月 夜の太陽 『進化論』
04/25(金)新井薬師 Roxette Cafe 「もんちソロ」
04/20(日)横浜 日ノ出町 Sam's Bar 『進化論』
03/23(日)阿佐ヶ谷 チェッカーボード 「もんちソロ」
03/15(土)新宿御苑 RUTO 『進化論』
02/22(土)東新宿 真昼の月 夜の太陽 『進化論』
02/13(木)高円寺 REEF 「もんちソロ」
02/02(日)鷺宮 Artspase&Cafe MUSA 『進化論』
01/30(木)新宿 SoulKitchen 「もんちソロ」
01/11(土)大久保 Hot Shot 『進化論』
ラベル:live
posted by もんち&男サマタ at 00:00| 東京 🌁| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 過去のライブなど(2005年以前は記録に残してません)
| 更新情報をチェックする