2005年11月30日
誰も電話にでんわ
慌ただしい週末、週明けが一段落したと思ったら、月末である。
サマタはまだ帰ってこない。
私も残業だったが、家に帰ってヨガやって、軽くトレーニングして、ご飯食べて、風呂掃除して、今沸くのを待っている。
変に空いてしまった時間をどう費やすか?、、まあ日記書いてるんだけど、昔はこんなときはよく電話をしてたなあ〜とふと思う。
学生の頃はよく長電話をして親に叱られた。
今は、やっぱりメールかな?
でも私にとってメールは、やはり早く届く手紙。仲の良い人とのメールは、授業中に廻したメモみたいな感じですごく楽しい。でも電話をして誰かにうなずいてもらってホッとする感じって味わえない。そして相手にうなずいてあげる時のあのほんわかした気持ちも味わえない。
、、、声が聞きたくなる時ってない?
私、別に寂しがり屋じゃないんだけどなあ。。。
♪もんち♪
サマタはまだ帰ってこない。
私も残業だったが、家に帰ってヨガやって、軽くトレーニングして、ご飯食べて、風呂掃除して、今沸くのを待っている。
変に空いてしまった時間をどう費やすか?、、まあ日記書いてるんだけど、昔はこんなときはよく電話をしてたなあ〜とふと思う。
学生の頃はよく長電話をして親に叱られた。
今は、やっぱりメールかな?
でも私にとってメールは、やはり早く届く手紙。仲の良い人とのメールは、授業中に廻したメモみたいな感じですごく楽しい。でも電話をして誰かにうなずいてもらってホッとする感じって味わえない。そして相手にうなずいてあげる時のあのほんわかした気持ちも味わえない。
、、、声が聞きたくなる時ってない?
私、別に寂しがり屋じゃないんだけどなあ。。。
♪もんち♪
2005年11月29日
11/18、20、26、28はライブを聴きに、、、
今月は、自分達が演奏する日以外に4回、ハコに足を運んだ。
このところ朝が早くて夜が遅い生活だったので、家ではちょいとしか呑んでない。
仕事帰りに一杯なんて事もない、だけど、こういう所に行くと、演奏しに行っても、聴きに行っても飲みまくってしまう。
ビッグマウスなんざリハが終わってから帰るまでに焼酎ロック(三岳ね)12杯のんだけど不思議に酔わなかった、
カットウではベロベロになったけど、やはり演奏する日って、気が張ってんのかしら、演奏を終えた後でも、、
11/18は既に書いたな、
20のカットウ クラトミ君のあの揺るぎないスタイル、音楽って判断する時にどうしても、その人の嗜好が入りがちだけど、、、見事なまでの頑固なスタイルとしか言いようがない。ジケイダは、やはりピアノかな?本格的にピアノをやった人が陥るところにハマッタってとこか、そこが解決されたら、、、
26もカットウ 小倉君は髪型とメガネでコステロかと思った(笑)あのギターはひさし振りにみたな、大下君は立派なおじさんだった?ストクラ、、ヨウコさんが風邪気味との事、もんちもそうだけど、体調が悪い時のほうが、歌が良いときがある、身を守る本能か?メリークリスマス練習しとこっと。
27はビッグマウスに行ったらシノブ氏が居た、週末は東京の人になってるらしい。リハを聴いて帰って行った、東京ビーム!!この日の出演者は良かったCD2枚も買っちゃったし。。
28はナカさんのソロを聴きに、キャロル!俺達もやろうかな、、しかしこの日は超満員だった。
そろそろ大田胃散の季節か、、、
男サマタ
このところ朝が早くて夜が遅い生活だったので、家ではちょいとしか呑んでない。
仕事帰りに一杯なんて事もない、だけど、こういう所に行くと、演奏しに行っても、聴きに行っても飲みまくってしまう。
ビッグマウスなんざリハが終わってから帰るまでに焼酎ロック(三岳ね)12杯のんだけど不思議に酔わなかった、
カットウではベロベロになったけど、やはり演奏する日って、気が張ってんのかしら、演奏を終えた後でも、、
11/18は既に書いたな、
20のカットウ クラトミ君のあの揺るぎないスタイル、音楽って判断する時にどうしても、その人の嗜好が入りがちだけど、、、見事なまでの頑固なスタイルとしか言いようがない。ジケイダは、やはりピアノかな?本格的にピアノをやった人が陥るところにハマッタってとこか、そこが解決されたら、、、
26もカットウ 小倉君は髪型とメガネでコステロかと思った(笑)あのギターはひさし振りにみたな、大下君は立派なおじさんだった?ストクラ、、ヨウコさんが風邪気味との事、もんちもそうだけど、体調が悪い時のほうが、歌が良いときがある、身を守る本能か?メリークリスマス練習しとこっと。
27はビッグマウスに行ったらシノブ氏が居た、週末は東京の人になってるらしい。リハを聴いて帰って行った、東京ビーム!!この日の出演者は良かったCD2枚も買っちゃったし。。
28はナカさんのソロを聴きに、キャロル!俺達もやろうかな、、しかしこの日は超満員だった。
そろそろ大田胃散の季節か、、、
男サマタ
私はオヤジ好きではない!!!
以前、マグロ漁船のジョニーさんに占いでこんな事を言われた。
「ああ、もんちさん、年の離れた男性に今後、影響を受けるねえ、、、」
......何を言ってるんだ?私の夫を知ってればわかるじゃないか、占いじゃないよぉ〜なんて、笑っていたのだ、その時は。。。
さて、昨日はビックマウスでのライブだった。
ソロライブでの経験を活かし、ステージの構成は私が主導権を握ろうと喋る事も考えておいたのだが、、、案の定男サマタはどこ吹く風。口も指も全開であった。とほほ。でも、以前マスターの田井さんにアドバイスされた事が少し出来たから良かった。
その後で、皆で歓談した際、「蝉」というバンドのギタリストのナカさんから「もんちさん、ギターのキレがいいね」とお褒めの言葉☆ピートタウンゼントが好きなだけに嬉しすぎるぜ!
田井さんからも「ディープな内容の歌を歌っててもそんなに重く感じさせないよね」とのお言葉☆
「顔で笑って心で泣いて」をモットーにしてるだけに、アタフタしてしまった☆
でも、家に帰ってよくよく考えてみりゃ、あの位のキャリアがある人達だもの、どんな初心者の良い所だって見つける事ができるだろうし、私がやりたい事、やろうとしてる事なんて、ちゃんと見抜いてんだよね(笑)
でも、やっぱり私が言われて一番嬉しい所をお二人に言ってもらえたのはすごく嬉しい。だから、今日は仕事中ずっとニヤニヤしていた。
そこで、ふと思い浮かんだのだ。先述のジョニーさんの言葉。。
考えてみりゃ、弾き語りを始めたのは以前ベースでやってたバンドのリーダーに触発されてだし、歌の先生からは精神的にも技術的にも並々ならぬ指導を受けているし、カットウのマスターの勝さんからは言葉の大切さ、永田さんからは自己表現、、んんん、、、、みんなはっきり言っていいトシだよ。振り返ってみると、出るわ出るわ、、みんな私より10以上は離れてる。
誰か、私をクラブに連れてってくれ〜!!!
こんな調子じゃ、将来は恩返しに老人ホームでも建設しなきゃなんないよ(笑)
♪もんち♪
「ああ、もんちさん、年の離れた男性に今後、影響を受けるねえ、、、」
......何を言ってるんだ?私の夫を知ってればわかるじゃないか、占いじゃないよぉ〜なんて、笑っていたのだ、その時は。。。
さて、昨日はビックマウスでのライブだった。
ソロライブでの経験を活かし、ステージの構成は私が主導権を握ろうと喋る事も考えておいたのだが、、、案の定男サマタはどこ吹く風。口も指も全開であった。とほほ。でも、以前マスターの田井さんにアドバイスされた事が少し出来たから良かった。
その後で、皆で歓談した際、「蝉」というバンドのギタリストのナカさんから「もんちさん、ギターのキレがいいね」とお褒めの言葉☆ピートタウンゼントが好きなだけに嬉しすぎるぜ!
田井さんからも「ディープな内容の歌を歌っててもそんなに重く感じさせないよね」とのお言葉☆
「顔で笑って心で泣いて」をモットーにしてるだけに、アタフタしてしまった☆
でも、家に帰ってよくよく考えてみりゃ、あの位のキャリアがある人達だもの、どんな初心者の良い所だって見つける事ができるだろうし、私がやりたい事、やろうとしてる事なんて、ちゃんと見抜いてんだよね(笑)
でも、やっぱり私が言われて一番嬉しい所をお二人に言ってもらえたのはすごく嬉しい。だから、今日は仕事中ずっとニヤニヤしていた。
そこで、ふと思い浮かんだのだ。先述のジョニーさんの言葉。。
考えてみりゃ、弾き語りを始めたのは以前ベースでやってたバンドのリーダーに触発されてだし、歌の先生からは精神的にも技術的にも並々ならぬ指導を受けているし、カットウのマスターの勝さんからは言葉の大切さ、永田さんからは自己表現、、んんん、、、、みんなはっきり言っていいトシだよ。振り返ってみると、出るわ出るわ、、みんな私より10以上は離れてる。
誰か、私をクラブに連れてってくれ〜!!!
こんな調子じゃ、将来は恩返しに老人ホームでも建設しなきゃなんないよ(笑)
♪もんち♪
2005年11月24日
ソロライブ2
今日は2度目のソロライブ。
仕事を休んで、午前中はまつ毛パーマをかけてみた。
お!あがってるあがってる!まつ毛の短い私は以前からマスカラが巧く塗れず困っていたのだがコレで安心だぜ!
と、その帰りに近所のインド料理屋でカレーを食べた。この店、最近は週に一度は必ず行ってる。。。ナンが本当に美味しいんだよ。
その後は、家に帰って、ヨガ!前からやってはいたが、マニュアル本を変えてから1週間たったが、コレは私に合うようで、声のでがすごく良くなって来た!その流れで軽くトレーニング。
出来たばかりの新曲「自分のサイズ」をカラダに馴染ませて(?)いざ、カットウへ!
前回に比べ、それほど緊張はしなかったが、それでも足の震えは止まらない。。。リハを終えて、喫茶店へ入り、ステージングを再確認する。
スタートの時間になり店へ戻り、客席に座る。
1番手は安藤博彦さん:素直な歌声で素直な歌。そしてやわらかな味がある。肋骨を折って入院中だと言ってたが、そんな事はみじんも感じさせないゆるりとしたステージ。おしゃべりもほんわかしていて良かった。
2番手は蛭川靖さん:曲が流れて、声がソレにちゃんとそって行く様な形での弾き語り。うん、こう言うのもありだね☆インストのナンバーを1曲交えていて、難しそうな曲だったが今後に大きな期待が持てそう!
3番手は日本親切向上委員長さん:ギターも上手だったが、私的には声がすごく良いと思った。良い喉ちんことはこう言う物か、、、下の方は知らないけれど、、、。
そして、私。
家の隣のリサイクルショップで先日ゲットした、昔のサンタナの様なシャツを着て、ステージに。。
一曲目はもう、心臓がどうにかなっちゃいそうだったが、やり終えた後マスターが「イイぞ!もんちっっ!」とかけ声を掛けてくれた。とても勇気が出て来た。2曲目は前回やった「多摩川慕情」。静かな店内だったから、皆眠たくなっちゃったんじゃないかとちょっと心配だ。3曲目は新曲。4曲目で最後、おなじみ「カットウへ行こう」。実はこの曲、案外ノリを出すのが難しくてすんなり出来た試しがなかったんだけど、今回はすごく軽快にやれた。何故だろう???
終わった後、対バンだった(略)親切さんと私の好きなミュージシャンの高橋ヒロヤスさん、それから私の姉御アロマアミさんとマスターでおしゃべり。すごく楽しかった。
マスターもお世辞だろうけど「凛とした感じが出てたよ」と褒めてくれた。私の好みをよく知ってるだけに、ツボを押さえた褒め方だ。やるね☆
アミさんは、直前まで迷ってたみたいだけど「来て良かった」と言ってくれた。私も久々に会えて良かった。
高橋さんは、「ずば抜けてますね」とこっちがビックリする様な事をぼそっと言ってた。頼む、もう一度大きな声で言ってくれ!
(略)親切さんからは、「あの曲の中間部のアレは、寒いくらいに分りやすかったですよ」とダメだしともつかぬコメントを頂いた。
もう少し、調子に乗って続けてみようかな??ソロライブ☆
♪もんち♪
仕事を休んで、午前中はまつ毛パーマをかけてみた。
お!あがってるあがってる!まつ毛の短い私は以前からマスカラが巧く塗れず困っていたのだがコレで安心だぜ!
と、その帰りに近所のインド料理屋でカレーを食べた。この店、最近は週に一度は必ず行ってる。。。ナンが本当に美味しいんだよ。
その後は、家に帰って、ヨガ!前からやってはいたが、マニュアル本を変えてから1週間たったが、コレは私に合うようで、声のでがすごく良くなって来た!その流れで軽くトレーニング。
出来たばかりの新曲「自分のサイズ」をカラダに馴染ませて(?)いざ、カットウへ!
前回に比べ、それほど緊張はしなかったが、それでも足の震えは止まらない。。。リハを終えて、喫茶店へ入り、ステージングを再確認する。
スタートの時間になり店へ戻り、客席に座る。
1番手は安藤博彦さん:素直な歌声で素直な歌。そしてやわらかな味がある。肋骨を折って入院中だと言ってたが、そんな事はみじんも感じさせないゆるりとしたステージ。おしゃべりもほんわかしていて良かった。
2番手は蛭川靖さん:曲が流れて、声がソレにちゃんとそって行く様な形での弾き語り。うん、こう言うのもありだね☆インストのナンバーを1曲交えていて、難しそうな曲だったが今後に大きな期待が持てそう!
3番手は日本親切向上委員長さん:ギターも上手だったが、私的には声がすごく良いと思った。良い喉ちんことはこう言う物か、、、下の方は知らないけれど、、、。
そして、私。
家の隣のリサイクルショップで先日ゲットした、昔のサンタナの様なシャツを着て、ステージに。。
一曲目はもう、心臓がどうにかなっちゃいそうだったが、やり終えた後マスターが「イイぞ!もんちっっ!」とかけ声を掛けてくれた。とても勇気が出て来た。2曲目は前回やった「多摩川慕情」。静かな店内だったから、皆眠たくなっちゃったんじゃないかとちょっと心配だ。3曲目は新曲。4曲目で最後、おなじみ「カットウへ行こう」。実はこの曲、案外ノリを出すのが難しくてすんなり出来た試しがなかったんだけど、今回はすごく軽快にやれた。何故だろう???
終わった後、対バンだった(略)親切さんと私の好きなミュージシャンの高橋ヒロヤスさん、それから私の姉御アロマアミさんとマスターでおしゃべり。すごく楽しかった。
マスターもお世辞だろうけど「凛とした感じが出てたよ」と褒めてくれた。私の好みをよく知ってるだけに、ツボを押さえた褒め方だ。やるね☆
アミさんは、直前まで迷ってたみたいだけど「来て良かった」と言ってくれた。私も久々に会えて良かった。
高橋さんは、「ずば抜けてますね」とこっちがビックリする様な事をぼそっと言ってた。頼む、もう一度大きな声で言ってくれ!
(略)親切さんからは、「あの曲の中間部のアレは、寒いくらいに分りやすかったですよ」とダメだしともつかぬコメントを頂いた。
もう少し、調子に乗って続けてみようかな??ソロライブ☆
♪もんち♪
2005年11月21日
二の酉
会議だった。日中の会議が夕方からに変更、しかも場所が遠い、
「利益率?%を下四半期で達成し、、、」
(ソレ以前の利益率がおかしいんだよ、、、)
「来期以降は◎にじゅうまる千店体制で、、、」
(どこに出すんだよ、中国か?)
「そのために、、、、、」
(早く終わらんかい、、、、、)
何十人も集めて会議しなくても、要約した通知でいいじゃん、、、
上手くまとめて文章書ける奴はおらんのかい、、
なんなら俺が書いてやろうか、、、
終了後、速攻で電車に、、、、
着いたら、もう終わってた、夜店は片付けている、、、
祭りの跡をゴミ箱にみるって気分だった
男サマタ
「利益率?%を下四半期で達成し、、、」
(ソレ以前の利益率がおかしいんだよ、、、)
「来期以降は◎にじゅうまる千店体制で、、、」
(どこに出すんだよ、中国か?)
「そのために、、、、、」
(早く終わらんかい、、、、、)
何十人も集めて会議しなくても、要約した通知でいいじゃん、、、
上手くまとめて文章書ける奴はおらんのかい、、
なんなら俺が書いてやろうか、、、
終了後、速攻で電車に、、、、
着いたら、もう終わってた、夜店は片付けている、、、
祭りの跡をゴミ箱にみるって気分だった
男サマタ
2005年11月18日
久しぶりの浜松町
仕事を終えて浜松町の「隠れ家」へ、中島がドラムで参加してるウコッケイのステージがある。
秋葉原で乗り換えたんだけど、ホームからヨドバシが見える、街が変ったてのはホントらしい、ホームから見ただけでも分る。
隠れ家は何年ぶりだろ、、、もんちと結婚する前はよくきてビートルズやチャーとかやってたんだよねん。だけどここでベースを弾いた事は無かったな、、、等と考えつつ店内へ、、オヤジばかりって俺もオヤジか、、。
ウコッケイはこの店の客同士で組んだバンドらしい、サラリーマンバンドだからってバカにしちゃいかん。選曲から構成まで考えられてる!人前で演奏する限りにおいて、普段何やってるかなんてファクターは関係ない。昔の曲(ウィングスのジェットにはびっくり)をやっても懐メロじゃなくてサマになってる、しかし中島はジョギングやらテニスやらやって身体に気を使ってるからか(なんか似合わん)聴いてた限りじゃバテテなかった。音楽続けるためにゃ、やはり身体か、少し褒めておこう(笑)
店には加藤と宮下も来ていた。ミヤシと会うのは、かれこれ20年振りか!同級生の話やら、仕事の話やら楽しかったわ。
生きてりゃ、色々あるし、なきゃ困る、、警察に捕まる奴もいれば、死んじゃった奴もいる、選挙に落ちて借金だらけの奴もいる、、、ろくな奴がいねえな俺の周りは、、、、。まあだけど、それぞれの『場』で当たり前に頑張ってるわけだ。『ジンカンイタルトコロセイザンアリ』ちょっと違うかな?
男サマタ
秋葉原で乗り換えたんだけど、ホームからヨドバシが見える、街が変ったてのはホントらしい、ホームから見ただけでも分る。
隠れ家は何年ぶりだろ、、、もんちと結婚する前はよくきてビートルズやチャーとかやってたんだよねん。だけどここでベースを弾いた事は無かったな、、、等と考えつつ店内へ、、オヤジばかりって俺もオヤジか、、。
ウコッケイはこの店の客同士で組んだバンドらしい、サラリーマンバンドだからってバカにしちゃいかん。選曲から構成まで考えられてる!人前で演奏する限りにおいて、普段何やってるかなんてファクターは関係ない。昔の曲(ウィングスのジェットにはびっくり)をやっても懐メロじゃなくてサマになってる、しかし中島はジョギングやらテニスやらやって身体に気を使ってるからか(なんか似合わん)聴いてた限りじゃバテテなかった。音楽続けるためにゃ、やはり身体か、少し褒めておこう(笑)
店には加藤と宮下も来ていた。ミヤシと会うのは、かれこれ20年振りか!同級生の話やら、仕事の話やら楽しかったわ。
生きてりゃ、色々あるし、なきゃ困る、、警察に捕まる奴もいれば、死んじゃった奴もいる、選挙に落ちて借金だらけの奴もいる、、、ろくな奴がいねえな俺の周りは、、、、。まあだけど、それぞれの『場』で当たり前に頑張ってるわけだ。『ジンカンイタルトコロセイザンアリ』ちょっと違うかな?
男サマタ
2005年11月17日
紅次郎さんとのF
毎月恒例となった、御徒町Fである。
今回は「紅次郎」氏との対バンだった。
当日、じゃんけんをして、私たちは見事に負けてしまい、
私たちは2、4ステージ目を担当した。
紅次郎さんは歌声がとてもやわらかくとてもナチュラルな感じで
聴いていてとても心地よいサウンドを醸し出している。
なんというか、わざとらしさというのが全然ない。いい感じである。
我々の演奏は、ちょっと雑になってしまった。
なんというか、巧くやろうとすればやろうとする程ドツボにはまってしまう感じである。
きっと、あの歌のせいだ、そう、多摩川慕情の。。。
♪もんち♪
今回は「紅次郎」氏との対バンだった。
当日、じゃんけんをして、私たちは見事に負けてしまい、
私たちは2、4ステージ目を担当した。
紅次郎さんは歌声がとてもやわらかくとてもナチュラルな感じで
聴いていてとても心地よいサウンドを醸し出している。
なんというか、わざとらしさというのが全然ない。いい感じである。
我々の演奏は、ちょっと雑になってしまった。
なんというか、巧くやろうとすればやろうとする程ドツボにはまってしまう感じである。
きっと、あの歌のせいだ、そう、多摩川慕情の。。。
♪もんち♪
2005年11月16日
更年期障害
男サマタは、練習やリハの時、すごく怒りっぽい。
ちょっと私がもたもたしてたりすると、ものすごくイライラしはじめる。
進化論を始めたばかりの頃は、それほどでもなかったが、結婚したら更にヒートアップし、最近では手が付けられない。
ちょっと前までは「売られた喧嘩は買うぜ」と、そのイライラに対して更に私が怒鳴ったり、泣いたりしてやり返してたが、最近はもう、あまりのバカさ加減に付き合い切れず、適当に聞き流していた。
今日も練習で、すごくイライラしはじめた。。。
なんだか、私もイライラして来たが、一緒になってイライラしてたら明日のエフが心配なので、バカにしてやった。
どういう事かというと、
怒鳴られるたびに、「ああ、そうだね、あたしが悪かったね、ごめんね、ごめんね坊や」という具合だ。
そしたら、男サマタ、馬鹿にされてる事にも気づかず、「ふん」なんてちょっと得意げ。
男なんて、ちょろいもんだぜ!
♪もんち♪
ちょっと私がもたもたしてたりすると、ものすごくイライラしはじめる。
進化論を始めたばかりの頃は、それほどでもなかったが、結婚したら更にヒートアップし、最近では手が付けられない。
ちょっと前までは「売られた喧嘩は買うぜ」と、そのイライラに対して更に私が怒鳴ったり、泣いたりしてやり返してたが、最近はもう、あまりのバカさ加減に付き合い切れず、適当に聞き流していた。
今日も練習で、すごくイライラしはじめた。。。
なんだか、私もイライラして来たが、一緒になってイライラしてたら明日のエフが心配なので、バカにしてやった。
どういう事かというと、
怒鳴られるたびに、「ああ、そうだね、あたしが悪かったね、ごめんね、ごめんね坊や」という具合だ。
そしたら、男サマタ、馬鹿にされてる事にも気づかず、「ふん」なんてちょっと得意げ。
男なんて、ちょろいもんだぜ!
♪もんち♪
2005年11月15日
柿
もんちが職場で柿を貰って来た、、手頃な硬さ、、柔らかいのはどうもだめだ。
食べてみると、美味い(^^)あまり甘くなくて、、、
何かで読んだ、、日本人にとって甘さの基準は「柿」の糖度がなんたらと。
これ以上甘けりゃ、酒のツマミにゃちょっとね、、、
今日はイセキの柿をツマミに焼酎を呑みました、、、
男サマタ
食べてみると、美味い(^^)あまり甘くなくて、、、
何かで読んだ、、日本人にとって甘さの基準は「柿」の糖度がなんたらと。
これ以上甘けりゃ、酒のツマミにゃちょっとね、、、
今日はイセキの柿をツマミに焼酎を呑みました、、、
男サマタ
2005年11月14日
名前
サマタの務め先の人が、中国の実家へ帰った際、中国茶をお土産に頂いた。
その時サマタは私にこう言った。
「王(オウ)さんがお土産にコレくれたぜ!」
すかさず私は
「オウさんじゃ無いでしょ、ワンさんでしょ!そういうの気をつけなさいよ。大体、金大中のことも、キンダイチュウっていつも言い間違えてさ、、VISAのこともいつまでたってもビザって言うし、ホントに大学行ったの?」
「キンダイ、、あっ、キムデジュンの事はまあ、悪いけど、王さんは、自分で自己紹介する時に、『私はオウともうします』っていったんだよ。」
「彼女はあんまりこだわってないのかな?そういう事。。それとも、そうしなきゃいけないよって誰かに言われたのかな?」
「........そういえば、「佐俣」って中国語でどんな発音なんだろう?」
「明日、聞いて下さい」
「あっ、そうそう、彼女、俺にだけくれたんだよ、お茶。そういえばウチの店、女の子ばっかりなんだよね。俺が店長だからだな。わっはっはっは〜。」
ホントに幸せな男だね、、まったく。
人が真面目に考えてるのに。
♪もんち♪
その時サマタは私にこう言った。
「王(オウ)さんがお土産にコレくれたぜ!」
すかさず私は
「オウさんじゃ無いでしょ、ワンさんでしょ!そういうの気をつけなさいよ。大体、金大中のことも、キンダイチュウっていつも言い間違えてさ、、VISAのこともいつまでたってもビザって言うし、ホントに大学行ったの?」
「キンダイ、、あっ、キムデジュンの事はまあ、悪いけど、王さんは、自分で自己紹介する時に、『私はオウともうします』っていったんだよ。」
「彼女はあんまりこだわってないのかな?そういう事。。それとも、そうしなきゃいけないよって誰かに言われたのかな?」
「........そういえば、「佐俣」って中国語でどんな発音なんだろう?」
「明日、聞いて下さい」
「あっ、そうそう、彼女、俺にだけくれたんだよ、お茶。そういえばウチの店、女の子ばっかりなんだよね。俺が店長だからだな。わっはっはっは〜。」
ホントに幸せな男だね、、まったく。
人が真面目に考えてるのに。
♪もんち♪
2005年11月13日
結婚式
今日は友人の結婚式に行って来た。
いやあ、いいもんだね、結婚式って。
普段は、昔からのしきたりなんて考えちゃいないけど、ご祝儀袋へのお札の入れ方とか、ブーツはダメとか、女の人の白い服は花嫁の色だから良くないとか、、うるせえなあって思うけど、そういうマナーを通じて日本人ってものを意識した。
同時に、結婚式ならびに披露宴というのはちゃんとした1つのショウになってるんだなあ、、とステージングの面でも大変興味深かった。結婚式はチャペルで白人の牧師がたどたどしい日本語で何やら言ってて、アベマリアが流れて、みんなで歌う所があって、、そういう時はだいたい私はクチパクなんだけども、つい小さい声で歌っちゃったよ。
さて、披露宴では、あたくし今日は喉ちんこをふるわせたんだけども、歌ったのは山口百恵の「秋桜」である。最初はまあ、フォーマルな場だし、ごくシンプルに歌う事に今回は挑戦するつもりでいたんだけども、披露宴会場が絨毯ばりでカラオケ伴奏から声から音を吸ってしまう。。。歌いながら、こりゃマジィなあ、、と思い2番で返上。そう、いつもの泣き笑い唱法をぶっ放した所、酔っぱらいが結構いてそれなりにウケた。(これで良いのか?おい!)
全体を通して、ちょっと感動した箇所もいくつかあった。
自分の時はなんだかハチャメチャだったから余計そう思うのかもしれないけど、男と女がよせば良いのに結婚なんて契約をしてさ、それを周りで祝ったりしちゃうなんて、普通の日常だったらあり得ないでしょ。うちらがライブやってさ、お客さんは心配したり、笑ったり、バカだねえとは思うだろうけど、祝いやしないよ。
でも、ああいう場だと、なぜか知らないけど「おめでとう」って気持ちになっちゃうんだよね。なぜかしら?
もしも私の妹が結婚する時、呼んでもらえたら「進化論」でいつものアレ!夫婦漫才やりたいね☆
主催者側は嫌がるだろうけど。。。「成田離婚」ならぬ「進化論離婚」なんちって、イヒヒ。。。
♪もんち♪
いやあ、いいもんだね、結婚式って。
普段は、昔からのしきたりなんて考えちゃいないけど、ご祝儀袋へのお札の入れ方とか、ブーツはダメとか、女の人の白い服は花嫁の色だから良くないとか、、うるせえなあって思うけど、そういうマナーを通じて日本人ってものを意識した。
同時に、結婚式ならびに披露宴というのはちゃんとした1つのショウになってるんだなあ、、とステージングの面でも大変興味深かった。結婚式はチャペルで白人の牧師がたどたどしい日本語で何やら言ってて、アベマリアが流れて、みんなで歌う所があって、、そういう時はだいたい私はクチパクなんだけども、つい小さい声で歌っちゃったよ。
さて、披露宴では、あたくし今日は喉ちんこをふるわせたんだけども、歌ったのは山口百恵の「秋桜」である。最初はまあ、フォーマルな場だし、ごくシンプルに歌う事に今回は挑戦するつもりでいたんだけども、披露宴会場が絨毯ばりでカラオケ伴奏から声から音を吸ってしまう。。。歌いながら、こりゃマジィなあ、、と思い2番で返上。そう、いつもの泣き笑い唱法をぶっ放した所、酔っぱらいが結構いてそれなりにウケた。(これで良いのか?おい!)
全体を通して、ちょっと感動した箇所もいくつかあった。
自分の時はなんだかハチャメチャだったから余計そう思うのかもしれないけど、男と女がよせば良いのに結婚なんて契約をしてさ、それを周りで祝ったりしちゃうなんて、普通の日常だったらあり得ないでしょ。うちらがライブやってさ、お客さんは心配したり、笑ったり、バカだねえとは思うだろうけど、祝いやしないよ。
でも、ああいう場だと、なぜか知らないけど「おめでとう」って気持ちになっちゃうんだよね。なぜかしら?
もしも私の妹が結婚する時、呼んでもらえたら「進化論」でいつものアレ!夫婦漫才やりたいね☆
主催者側は嫌がるだろうけど。。。「成田離婚」ならぬ「進化論離婚」なんちって、イヒヒ。。。
♪もんち♪
2005年11月12日
心の楽園
以前から興味を持っていたネットラジオであるが、先週くらいにとびきり私の好みにぴったりのチャンネルを見つけた。[radio paradice]というチャンネルである。
私は頭の先からつま先まで生粋の日本人(ノーと言えない所、、控えめとでも言っておこうか)であるが、
コト、音楽の趣味に関しては男サマタや知人によると日本人受けしない物ばかりを好んでいるらしい。
例えば、The who、Taj Mahal、The Band(日本ではディランの方が人気らしい)、などなど。決して意図的ではない。
もちろん日本人受けするバンドも好きには好きである。ミックジャガーなんて、ボーカリストとして最高!と思ってるもん。
おっと話がそれてしまった。
そのradio paradiceであるが、本当に初めて聴いたときはびっくりした。
パソコンで作業しながら聴いていたのだが、「おっ!これは誰だっけ?」というのばかり出て来るのだ。
永田氏に教えて貰った「モーフィーン」や以前バンドで世話になってたリーダーが教えてくれた「トレイシーチャップマン」など、、、中でも最高にビックリこいたのが「クリッシーハインド」が歌っている「I shall be released」!!
めちゃくちゃカッコ良くてもう大興奮!調べてみたら、ディランの30周年記念ライブアルバムに収録されてるらしい。
でも、今日は、新しい音楽も聴かなくっちゃとネットラジオを色々検索してみた。
だが、どれもピンと来ない。もっと色々聴いてみたいのだが、一度味わったパラダイスはなかなか私を解放してくれない。ああ、ああ、ああ、、、。だれかお薦めのネットラジオがあったら教えて下さいまし!
実は今もお気に入りのチャンネルを聴きながらこの日記を書いている。
気になるミュージシャンが出るわ、出るわ、今日も大解放!
さて、後で調べよう。
♪もんち♪
私は頭の先からつま先まで生粋の日本人(ノーと言えない所、、控えめとでも言っておこうか)であるが、
コト、音楽の趣味に関しては男サマタや知人によると日本人受けしない物ばかりを好んでいるらしい。
例えば、The who、Taj Mahal、The Band(日本ではディランの方が人気らしい)、などなど。決して意図的ではない。
もちろん日本人受けするバンドも好きには好きである。ミックジャガーなんて、ボーカリストとして最高!と思ってるもん。
おっと話がそれてしまった。
そのradio paradiceであるが、本当に初めて聴いたときはびっくりした。
パソコンで作業しながら聴いていたのだが、「おっ!これは誰だっけ?」というのばかり出て来るのだ。
永田氏に教えて貰った「モーフィーン」や以前バンドで世話になってたリーダーが教えてくれた「トレイシーチャップマン」など、、、中でも最高にビックリこいたのが「クリッシーハインド」が歌っている「I shall be released」!!
めちゃくちゃカッコ良くてもう大興奮!調べてみたら、ディランの30周年記念ライブアルバムに収録されてるらしい。
でも、今日は、新しい音楽も聴かなくっちゃとネットラジオを色々検索してみた。
だが、どれもピンと来ない。もっと色々聴いてみたいのだが、一度味わったパラダイスはなかなか私を解放してくれない。ああ、ああ、ああ、、、。だれかお薦めのネットラジオがあったら教えて下さいまし!
実は今もお気に入りのチャンネルを聴きながらこの日記を書いている。
気になるミュージシャンが出るわ、出るわ、今日も大解放!
さて、後で調べよう。
♪もんち♪
2005年11月11日
肩で風切るもんちっち☆
今日はなぜだか分らないがいつもより早起きした。きっと昨夜のタマちゃんシンドロームだろう。
でも起きたら、既に、えねえちけえのラジオが流れてて、男サマタは家を出てった後だった。
ラジオ体操の音楽が流れ始めたのでジャンプの所を省略しつつ、体操してみた。。忘れてる箇所がいくつかあった。
でもやはり体操はいいもので、朝から元気になってしまったので、軽くトレーニングをしてちょっと早めに出勤した。
外は寒かった。でも空はすごくきれいな青空。私は元気一杯。おまけにお気に入りの派手なジャケット着て、化粧もバッチリ決まってる???思わず、肩で風切って大股で歩いちゃったよ。
仕事が終わって、マッサージへ行った。
首や背中はいつもの固いけど、今日は肩も張ってますね、、だって(これホントよ)
ちょっとばかし「風」切りすぎたかな?
♪もんち♪
でも起きたら、既に、えねえちけえのラジオが流れてて、男サマタは家を出てった後だった。
ラジオ体操の音楽が流れ始めたのでジャンプの所を省略しつつ、体操してみた。。忘れてる箇所がいくつかあった。
でもやはり体操はいいもので、朝から元気になってしまったので、軽くトレーニングをしてちょっと早めに出勤した。
外は寒かった。でも空はすごくきれいな青空。私は元気一杯。おまけにお気に入りの派手なジャケット着て、化粧もバッチリ決まってる???思わず、肩で風切って大股で歩いちゃったよ。
仕事が終わって、マッサージへ行った。
首や背中はいつもの固いけど、今日は肩も張ってますね、、だって(これホントよ)
ちょっとばかし「風」切りすぎたかな?
♪もんち♪
2005年11月10日
入浴中、、その後
これから風呂に入って眠るため、日記はごく簡単に。
今日はタマちゃんのライブを観に行った。
続きはまた明日、このページに書き足します☆
お楽しみに〜!
♪もんち♪
-----翌日-----
風呂入って、寝て起きて仕事へ行ってまいりました。さて、タマちゃんですが、、、
いやあ、観に行った甲斐がありました。
この日の説法(演目)は「真説・竹取物語」。まだ出来上がったばかりの作品ということで多少の固さはあるのが気になったけれど、
あれはあれで正解なのかもしれない。だって、タマちゃんの役作りを推して考えるとあんまり口調が滑らか過ぎてもなあという感じもする。むむむ、難しい。役者肌のボーカリストではあるつもりだが役者ではないからなああ。。
注;あ、そうそう!タマちゃんを知らない人へ→(タマちゃんは昔話のパロディを朗読しつつ、それに合わせた歌を歌う、吟遊詩人なのであります。マグロ漁船のライブを観に行った時に知り合ったお方で、先日kaztouで一緒になったの)
普段は笑い盛りだくさんの人だが、あえてそうでない、タマちゃんにしては新たな試みの純愛小説。。
良かったですよ〜。
私、どうしても最初は「声」の事が気になっちゃうんだけど、すーっと話に入って行けた。
私たちが知っている竹取物語をタマちゃんなりの解釈でまとめあげていて、本当に面白かった。
なんて言うのかな?同じ話でもいいからまた聞きたいんですよ、、、。
そんな夜でございました。
♪もんち♪
今日はタマちゃんのライブを観に行った。
続きはまた明日、このページに書き足します☆
お楽しみに〜!
♪もんち♪
-----翌日-----
風呂入って、寝て起きて仕事へ行ってまいりました。さて、タマちゃんですが、、、
いやあ、観に行った甲斐がありました。
この日の説法(演目)は「真説・竹取物語」。まだ出来上がったばかりの作品ということで多少の固さはあるのが気になったけれど、
あれはあれで正解なのかもしれない。だって、タマちゃんの役作りを推して考えるとあんまり口調が滑らか過ぎてもなあという感じもする。むむむ、難しい。役者肌のボーカリストではあるつもりだが役者ではないからなああ。。
注;あ、そうそう!タマちゃんを知らない人へ→(タマちゃんは昔話のパロディを朗読しつつ、それに合わせた歌を歌う、吟遊詩人なのであります。マグロ漁船のライブを観に行った時に知り合ったお方で、先日kaztouで一緒になったの)
普段は笑い盛りだくさんの人だが、あえてそうでない、タマちゃんにしては新たな試みの純愛小説。。
良かったですよ〜。
私、どうしても最初は「声」の事が気になっちゃうんだけど、すーっと話に入って行けた。
私たちが知っている竹取物語をタマちゃんなりの解釈でまとめあげていて、本当に面白かった。
なんて言うのかな?同じ話でもいいからまた聞きたいんですよ、、、。
そんな夜でございました。
♪もんち♪
2005年11月09日
おとりさん
今日は酉の市だった、最近は朝早くて夜が遅い生活、睡眠時間は4時間位、
だけど今日は無理矢理、「後は任せた」と仕事を放り投げて帰宅。
電車を降りると祭り囃子が聞こえてくる、録音したモノをながしているだけなのが情けないが俺の心は飛び跳ねだした。
子供の頃は秋になると祭りで太鼓を叩いていた、もしかして俺の音楽のルーツは祭りなのかな?
ウキウキしながら近づいてくと、出てる出てる夜店が♪熊手なんざ買うつもりはないけど、夜店は一通り観てまわらなくては、おみくじ買って、たこ焼き買って、骨付きフランクってのも買った。焼くのを待っている間に並のフランクを一本貰った、これも人徳か。バナナチョコは買おうかと思ったけど、甘いものに甘いものを掛けてもなあ〜やめた!ラテン系のにいちゃんがケバブを切ってるのを観てたら隣は韓国のもつ煮込みの店だった。その向こうは焼きイカ、匂いが混ざりあってココはどこ??
お!金魚すくいだ、ん?なんか違うぞ、やたら水が早く回ってる、子供達が夢中になってやってるけど、すくおうとしてるのは金魚でなくてスーパーボールだった。小さいのから直径4cm位の物まで、、、あんなでかいのすくったら破けるに決まってるだろうに、、、子供達がやってなかったら、俺はやってたな。
二の酉はいつだろ
男サマタ
だけど今日は無理矢理、「後は任せた」と仕事を放り投げて帰宅。
電車を降りると祭り囃子が聞こえてくる、録音したモノをながしているだけなのが情けないが俺の心は飛び跳ねだした。
子供の頃は秋になると祭りで太鼓を叩いていた、もしかして俺の音楽のルーツは祭りなのかな?
ウキウキしながら近づいてくと、出てる出てる夜店が♪熊手なんざ買うつもりはないけど、夜店は一通り観てまわらなくては、おみくじ買って、たこ焼き買って、骨付きフランクってのも買った。焼くのを待っている間に並のフランクを一本貰った、これも人徳か。バナナチョコは買おうかと思ったけど、甘いものに甘いものを掛けてもなあ〜やめた!ラテン系のにいちゃんがケバブを切ってるのを観てたら隣は韓国のもつ煮込みの店だった。その向こうは焼きイカ、匂いが混ざりあってココはどこ??
お!金魚すくいだ、ん?なんか違うぞ、やたら水が早く回ってる、子供達が夢中になってやってるけど、すくおうとしてるのは金魚でなくてスーパーボールだった。小さいのから直径4cm位の物まで、、、あんなでかいのすくったら破けるに決まってるだろうに、、、子供達がやってなかったら、俺はやってたな。
二の酉はいつだろ
男サマタ
2005年11月08日
妹よ
久々に、妹から電話がかかって来た。
問い合わせの内容は、レコードをMDに落としてくれる店はどこにあるんだ?との事。
そんな店が存在するのかどうかも知らないし、なんでまたそんな事をするのかさっぱり判らない。
聴けば、バイト先のオバちゃんが大掃除をしてたら昔のLPがたくさん出て来て、でもプレイヤーがないから聴けなくて困ってるとの事。困ってる訳がないじゃないか、今まで無くても生活してたんだから、そう思ったが取りあえず「ふんふん」と聴いていた。
いつの間にかその話はどこへやらで家族の話が出た。相変わらず、みんなバラバラ、やりたい放題、貧乏だから歯止めがかかってるけど、金なんかあったら大変だよあいつら。。。そう思ったが一応私も姉の端くれ、、
「ごめんね、あんまりそっちへ帰れなくって、、」
と、私は恥ずかしいのをこらえて思いきって告げた。そしたら、、
「誰も、『やよい(私の事)はどうしてる?』なんて一言も出てこないよ。うちら3人、自分が生きるので精一杯だよ。」
「..........」(確かに私はあの家で陰が薄かったからね。。。他が強烈過ぎて)
「じゃあね」と妹。名残惜しむかけらも無い。
「うん、またね、、、」と、電話を切った。
今思えば、あいつらと暮らしていた事がちょっと信じられない。
♪もんち♪
問い合わせの内容は、レコードをMDに落としてくれる店はどこにあるんだ?との事。
そんな店が存在するのかどうかも知らないし、なんでまたそんな事をするのかさっぱり判らない。
聴けば、バイト先のオバちゃんが大掃除をしてたら昔のLPがたくさん出て来て、でもプレイヤーがないから聴けなくて困ってるとの事。困ってる訳がないじゃないか、今まで無くても生活してたんだから、そう思ったが取りあえず「ふんふん」と聴いていた。
いつの間にかその話はどこへやらで家族の話が出た。相変わらず、みんなバラバラ、やりたい放題、貧乏だから歯止めがかかってるけど、金なんかあったら大変だよあいつら。。。そう思ったが一応私も姉の端くれ、、
「ごめんね、あんまりそっちへ帰れなくって、、」
と、私は恥ずかしいのをこらえて思いきって告げた。そしたら、、
「誰も、『やよい(私の事)はどうしてる?』なんて一言も出てこないよ。うちら3人、自分が生きるので精一杯だよ。」
「..........」(確かに私はあの家で陰が薄かったからね。。。他が強烈過ぎて)
「じゃあね」と妹。名残惜しむかけらも無い。
「うん、またね、、、」と、電話を切った。
今思えば、あいつらと暮らしていた事がちょっと信じられない。
♪もんち♪
2005年11月07日
早起き
このところ俺は早起きだ。
だいたい5時半位に起きてる、寒いし外はまだ暗い、
もんちはガーガーいびきかいてやがる。
だけど早朝の電車は座れるから、新聞の隅から隅まで、
読める、もう一紙とろうかな、、、
しかし新聞もねえ、も少し、なんとかならんかね。
以前、読売と朝日を両方とって読み比べてたけど、
あきらかに偏向(字がちがうかな?)とまで言わないけど、
同じ問題を取り上げても、違いすぎ。「読者の声」みたいな欄
は明らかに「選別」してるのがみえみえ。
活字や電波に中立性が無いなんて事は、判ってますよ。
やはり俺は五大紙より夕刊紙のファンだね、
「中立性?」そんなもん知るか!ってとこが。
男サマタ
だいたい5時半位に起きてる、寒いし外はまだ暗い、
もんちはガーガーいびきかいてやがる。
だけど早朝の電車は座れるから、新聞の隅から隅まで、
読める、もう一紙とろうかな、、、
しかし新聞もねえ、も少し、なんとかならんかね。
以前、読売と朝日を両方とって読み比べてたけど、
あきらかに偏向(字がちがうかな?)とまで言わないけど、
同じ問題を取り上げても、違いすぎ。「読者の声」みたいな欄
は明らかに「選別」してるのがみえみえ。
活字や電波に中立性が無いなんて事は、判ってますよ。
やはり俺は五大紙より夕刊紙のファンだね、
「中立性?」そんなもん知るか!ってとこが。
男サマタ
2005年11月06日
やり尽くせ!
今日は高橋ヒロヤスさんのライブを観に行った。
彼の素晴らしい所はたくさんあるが、秀逸なのは
「歌い切る」点ではないかと、私は思う。
スポーツを観て感動するのは、走り切るゴールの瞬間だったり、
ボクシングで言えば、矢吹丈が試合の最後に真っ白になる所だったり、
そんな風に、なりふり構わず、自分の持っているエネルギー(決して力む事ではない)を出し切るミュージシャンには久しく会っていなかった。
むろん、それと技術とのバランスを取るのは大変な事だし、もの凄いリスクを背負う事でもある。。
最近、その辺りの所で自分の歌に納得のいかない部分が正直あった。
でも、今日のライブを観てハッキリした。
綱渡りのロープの上から何度落ちても、綱をつかんでもう一度渡るのだあああああ!!!
なんて、体中が燃えてきた。このまま、店にいたら興奮を振りまいて皆に迷惑になってしまうので、早々にカットウを出た。
興奮冷めやらぬまま、地下鉄に乗ったら、
つり革広告にこんなうたい文句が。。。
『カセットボンベは使い切ってから捨てましょう』
そうだよ、そうだよ、ソースだよ!!!そう1人うなずき、家に着いた。
帰ったら、男サマタがいて、私にこう言った。
「洗濯物、干すの途中だったぞ!最後までちゃんとやってから行けよ」
.........オ〜ノ〜!まずはココからか。。。
♪もんち♪
彼の素晴らしい所はたくさんあるが、秀逸なのは
「歌い切る」点ではないかと、私は思う。
スポーツを観て感動するのは、走り切るゴールの瞬間だったり、
ボクシングで言えば、矢吹丈が試合の最後に真っ白になる所だったり、
そんな風に、なりふり構わず、自分の持っているエネルギー(決して力む事ではない)を出し切るミュージシャンには久しく会っていなかった。
むろん、それと技術とのバランスを取るのは大変な事だし、もの凄いリスクを背負う事でもある。。
最近、その辺りの所で自分の歌に納得のいかない部分が正直あった。
でも、今日のライブを観てハッキリした。
綱渡りのロープの上から何度落ちても、綱をつかんでもう一度渡るのだあああああ!!!
なんて、体中が燃えてきた。このまま、店にいたら興奮を振りまいて皆に迷惑になってしまうので、早々にカットウを出た。
興奮冷めやらぬまま、地下鉄に乗ったら、
つり革広告にこんなうたい文句が。。。
『カセットボンベは使い切ってから捨てましょう』
そうだよ、そうだよ、ソースだよ!!!そう1人うなずき、家に着いた。
帰ったら、男サマタがいて、私にこう言った。
「洗濯物、干すの途中だったぞ!最後までちゃんとやってから行けよ」
.........オ〜ノ〜!まずはココからか。。。
♪もんち♪
2005年11月05日
ヤーブルース
もんちは来週、友人の結婚式で歌うらしい。なにを歌ったらいいか、ギターで弾きがたろうか、カラオケで歌おうか考え中である。
俺も10年以上前の事だが、やはり友人の結婚式の2次会で歌った事がある。吉祥寺の「のろ」という店で、当時やってたバンド(俺はベース兼ボーカルだった)でやったんだけど、曲はビートルズのや「ヤーブルース」訳すと「俺は寂しくて、死にたい、、、」って歌だった。
今、その友人は離婚して、、、立派に生きてる
歌う曲は時と場所を選べ、と言う事か?
男サマタ
俺も10年以上前の事だが、やはり友人の結婚式の2次会で歌った事がある。吉祥寺の「のろ」という店で、当時やってたバンド(俺はベース兼ボーカルだった)でやったんだけど、曲はビートルズのや「ヤーブルース」訳すと「俺は寂しくて、死にたい、、、」って歌だった。
今、その友人は離婚して、、、立派に生きてる
歌う曲は時と場所を選べ、と言う事か?
男サマタ
2005年11月04日
トマト
上から読んでも下から読んでも「トマト」
私はトマトが大好きである。
スパゲッティーもトマトソースが一番好き☆
今日の昼食は、カップヌードルの「チリトマト」というのを食べた。
「チリ」というくらいだから辛そうだが、全然辛くなくて、トマトスープに麺が入ってる感じで結構うまかった。。
♪もんち♪
私はトマトが大好きである。
スパゲッティーもトマトソースが一番好き☆
今日の昼食は、カップヌードルの「チリトマト」というのを食べた。
「チリ」というくらいだから辛そうだが、全然辛くなくて、トマトスープに麺が入ってる感じで結構うまかった。。
♪もんち♪
2005年11月03日
道具の使い方
不自由さに囲まれている。
例えば、
詩を書く時、ペンを握る。
それまで、心の中をめぐっていた言葉が
とたんにまとまらなくなる。
歌を歌う時、楽器の音を聞く。
それまで、さんざんお喋りしてたのに
とたんに声がでなくなる
習うより慣れろ、習うより慣れろ、、、
♪もんち♪
例えば、
詩を書く時、ペンを握る。
それまで、心の中をめぐっていた言葉が
とたんにまとまらなくなる。
歌を歌う時、楽器の音を聞く。
それまで、さんざんお喋りしてたのに
とたんに声がでなくなる
習うより慣れろ、習うより慣れろ、、、
♪もんち♪
2005年11月02日
イチゴ畑
今日はコトノハを聴きに阿佐ヶ谷の「ネクストサンディー」に、対バンがビッグマウスの田井さんだと知っては、行かねばなるまい。しのぶ君は、どこでやってもしのぶ君だった。田井さんはロックだったね、バーボンより焼酎のロックが似合うとでもいうべきか、、、しかし二人供、細過ぎ!さすがに「食べない」だけある。
阿佐ヶ谷は学生の時、良く行ったけど、当時に比べたら色々な店も増えて雰囲気が変ってたな。もっとも、中杉通りの並木はそのままだけど。
帰りにちょっとブラついて、ビートルズのポスターが貼ってある店を発見、はいってみたらビートルズ一色の薄暗い店だった。もんちは、こういう店が好きなんだよね。入った時はU2やガンズがかかってたけど、途中からビートルズをかけてくれた、ラバーソウル〜リボルバー、、、しかも写していた映像は「ロックンロールサーカス」だった。
家の近くに、こういう店があればなあ〜
男サマタ
阿佐ヶ谷は学生の時、良く行ったけど、当時に比べたら色々な店も増えて雰囲気が変ってたな。もっとも、中杉通りの並木はそのままだけど。
帰りにちょっとブラついて、ビートルズのポスターが貼ってある店を発見、はいってみたらビートルズ一色の薄暗い店だった。もんちは、こういう店が好きなんだよね。入った時はU2やガンズがかかってたけど、途中からビートルズをかけてくれた、ラバーソウル〜リボルバー、、、しかも写していた映像は「ロックンロールサーカス」だった。
家の近くに、こういう店があればなあ〜
男サマタ
2005年11月01日
カワイ子ちゃん
仕事の帰りに電車に乗ったら、隣に座ってた人が突然私に話しかけて来た。
「すみません、あの〜〜、、◎にじゅうまる◎にじゅうまる駅に、この電車止まりますか?」
突然でびっくりしてすごく低い声で、
「ん?、、止まります。」
とだけ答えた。
見れば、まだまだひげの薄いカワイ子ちゃん☆
就職で東京に出て来て、スーツもまだまだ似合わない感じがたまらない。
こんなカワイ子ちゃんと話すチャンスなんてそうそうないのに。。悔やみきれん。
あら〜、なんで私こんなぶっきらぼうな答え方しちゃったんだろう?
な〜んて事を思ってたら、ふと肩に重みを感じた。
キターーーーー!!!
彼が居眠りを始めたのだ。普段なら、よける所だが、もちろん今回はそのままの状態をキープ。
私は、他の乗客にこの喜びを気づかれぬ様、持ってた手帳に五十音を書き連ねた。
だが、彼が私に尋ねた駅の近くになってもいっこうに起きる気配がない。
だけど起こすのも嫌だったので、取りあえずぎりぎりまで粘った。
そしてもはやこれまでと思った所で勇気を出して彼の肩を叩いた。
「着きましたよ」
慌てて飛び起きた彼は何を思ったか、
「お疲れさまでした」と言うではないか。。。
思わずあたしゃ、
「いえいえ、ごちそうさまでした」
と言いそうになってしまった。
男の人を可愛いと思える様になったのは、いつからだろう???
♪もんち♪
「すみません、あの〜〜、、◎にじゅうまる◎にじゅうまる駅に、この電車止まりますか?」
突然でびっくりしてすごく低い声で、
「ん?、、止まります。」
とだけ答えた。
見れば、まだまだひげの薄いカワイ子ちゃん☆
就職で東京に出て来て、スーツもまだまだ似合わない感じがたまらない。
こんなカワイ子ちゃんと話すチャンスなんてそうそうないのに。。悔やみきれん。
あら〜、なんで私こんなぶっきらぼうな答え方しちゃったんだろう?
な〜んて事を思ってたら、ふと肩に重みを感じた。
キターーーーー!!!
彼が居眠りを始めたのだ。普段なら、よける所だが、もちろん今回はそのままの状態をキープ。
私は、他の乗客にこの喜びを気づかれぬ様、持ってた手帳に五十音を書き連ねた。
だが、彼が私に尋ねた駅の近くになってもいっこうに起きる気配がない。
だけど起こすのも嫌だったので、取りあえずぎりぎりまで粘った。
そしてもはやこれまでと思った所で勇気を出して彼の肩を叩いた。
「着きましたよ」
慌てて飛び起きた彼は何を思ったか、
「お疲れさまでした」と言うではないか。。。
思わずあたしゃ、
「いえいえ、ごちそうさまでした」
と言いそうになってしまった。
男の人を可愛いと思える様になったのは、いつからだろう???
♪もんち♪