2010年07月31日
風鈴買おうかな
久々のやさぐれ姉妹リハ
新曲を2曲やっつけた
風鈴が鳴った気がする
8/28にぎどんの為に
もといビールの為に?
といっても
一番ビールが好きなヨネちゃんは
涙を飲んでお仕事に、、、エライ
とたまには褒めておこう
100731-122138.jpg
男サマタ
新曲を2曲やっつけた
風鈴が鳴った気がする
8/28にぎどんの為に
もといビールの為に?
といっても
一番ビールが好きなヨネちゃんは
涙を飲んでお仕事に、、、エライ
とたまには褒めておこう
100731-122138.jpg
男サマタ
7/29日のセットリスト
この日は短い曲が多かった、、、
1「逃亡者」2「Have you ever seen the rain」3「雨がやんだら」4「花屋の前で」
5「パラレルワールド」6「赤とんぼ」7「茜さす雲」
20100731_1088800.jpg 55198956_60.jpg
(いつもの進化論とは、何かちがった感じで、しっとりとまじめな
ステージでしたね、、似合ねぇ〜〜と思いながら、うかつにも
聞き入っちゃいました。。もんちの化粧は誰のため??)
いつも夫婦漫才やってるわけではないのだよ。
画像とコメントはBe-bornのマオさんのブログより無断借用
男サマタ
1「逃亡者」2「Have you ever seen the rain」3「雨がやんだら」4「花屋の前で」
5「パラレルワールド」6「赤とんぼ」7「茜さす雲」
20100731_1088800.jpg 55198956_60.jpg
(いつもの進化論とは、何かちがった感じで、しっとりとまじめな
ステージでしたね、、似合ねぇ〜〜と思いながら、うかつにも
聞き入っちゃいました。。もんちの化粧は誰のため??)
いつも夫婦漫才やってるわけではないのだよ。
画像とコメントはBe-bornのマオさんのブログより無断借用
男サマタ
2010年07月30日
路地裏の宴
「路地裏の宴」の企画者は365日連続ライブを敢行した松島英生。
100729-222119.jpg
個性の強い出演者達だった、何らかの縁で繋がっているとは思うけど、見事にバラバラな言葉に対するニュアンスの違い。でもアコギの弾き語りばかりなのに楽しめたのは久しぶりの気がする。
100730-165553.jpg
、、、詩集も買ってしまった。
ちなみ1ステージでの歩数計のカウントは103でした
男サマタ
100729-222119.jpg
個性の強い出演者達だった、何らかの縁で繋がっているとは思うけど、見事にバラバラな言葉に対するニュアンスの違い。でもアコギの弾き語りばかりなのに楽しめたのは久しぶりの気がする。
100730-165553.jpg
、、、詩集も買ってしまった。
ちなみ1ステージでの歩数計のカウントは103でした
男サマタ
2010年07月29日
すり足
昨夜、家で楽器を弾いている時に言われた。
「あんたってさぁベース弾く時にクネクネ動いてるよね」
「そう?」
「もっとドッシリと弾けないの?クネクネ動く事によってミスが増えてるんじゃない」
「、、、こうか?」
と直立不動で弾いてみる
「それじゃぁ怪しいわよ!顔も不機嫌そうだしさぁ」
「おめぇが細かい事言うからブスっとしてるんだよ!だいいちクネクネじゃなくてリズムにのってるだけなんだよ」
しかし演奏の映像を見ると確かに動いている、果たして演奏中にどのくらい動いているのか、
と歩数計を腰に付けて二人で本番さながらに何曲かやってみたら、、、
たったの「7歩」だった。
どうやら動くといっても「すり足」で動いているみたいで、実際の動きに比べてカウントされてないようだ。最近、外出した時も思った程カウントがのびてないのはその為か、、、。
しかし何故にすり足なのか、、、とりあえず今夜のライブで歩数計を付けて演奏してみよう。
1ステージ、確か30分、でどの位のカウントになるか、密かに楽しみである。
男サマタ
「あんたってさぁベース弾く時にクネクネ動いてるよね」
「そう?」
「もっとドッシリと弾けないの?クネクネ動く事によってミスが増えてるんじゃない」
「、、、こうか?」
と直立不動で弾いてみる
「それじゃぁ怪しいわよ!顔も不機嫌そうだしさぁ」
「おめぇが細かい事言うからブスっとしてるんだよ!だいいちクネクネじゃなくてリズムにのってるだけなんだよ」
しかし演奏の映像を見ると確かに動いている、果たして演奏中にどのくらい動いているのか、
と歩数計を腰に付けて二人で本番さながらに何曲かやってみたら、、、
たったの「7歩」だった。
どうやら動くといっても「すり足」で動いているみたいで、実際の動きに比べてカウントされてないようだ。最近、外出した時も思った程カウントがのびてないのはその為か、、、。
しかし何故にすり足なのか、、、とりあえず今夜のライブで歩数計を付けて演奏してみよう。
1ステージ、確か30分、でどの位のカウントになるか、密かに楽しみである。
男サマタ
2010年07月26日
司会進行、、、人生を骨折した男
練って練って練り上げても予定外の事が起こるのがイベント、だけど機転を効かせて上手く対処したとしても、それは本筋としては褒められたものではない。やっぱり準備あっての事。
7/25日の「ジャングルへブン」すったもんだしただけあって無事終了。主催者の大王イカの御三方、その他関係者お疲れ様でした。
100725-120720.jpg 100725-120708.jpg
田代まさしと司会のもんちとジョニー (ピンボケですいません)
100725-142908.jpg 100725-142919.jpg
芸能人に疎いから、はじめマーシーとか聞いてもピンとこなかった。何かワルさをしでかして刑務所に入ってどうたら、しかも病み上がり、、、もちろんネタにしてました。芸人が一人、舞台から消えても誰も困りゃぁしないけど、その芸が本物なら復活できるだろう、トークショウは何気にオモロかった。
100726-200405.jpg
もんちが使った進行表やら、、
当日の模様は協賛の黒猫ネットTVで観れると思います。
http://www.stickam.jp/profile/kibunhamypace
俺はもんちの付き人と称してビール飲んでました、、、が疲れた。
イベントって大変だね。
男サマタ
7/25日の「ジャングルへブン」すったもんだしただけあって無事終了。主催者の大王イカの御三方、その他関係者お疲れ様でした。
100725-120720.jpg 100725-120708.jpg
田代まさしと司会のもんちとジョニー (ピンボケですいません)
100725-142908.jpg 100725-142919.jpg
芸能人に疎いから、はじめマーシーとか聞いてもピンとこなかった。何かワルさをしでかして刑務所に入ってどうたら、しかも病み上がり、、、もちろんネタにしてました。芸人が一人、舞台から消えても誰も困りゃぁしないけど、その芸が本物なら復活できるだろう、トークショウは何気にオモロかった。
100726-200405.jpg
もんちが使った進行表やら、、
当日の模様は協賛の黒猫ネットTVで観れると思います。
http://www.stickam.jp/profile/kibunhamypace
俺はもんちの付き人と称してビール飲んでました、、、が疲れた。
イベントって大変だね。
男サマタ
2010年07月24日
ソウルコーヒー
今回のソウルコーヒーのテーマはアイスコーヒー。そういやぁアイスコーヒーって家で入れた事ないなと思い立ち武蔵新城はカフェハットへ。
100724-151631.jpg
マスターゆうじ君のアイスコーヒー講座、、、豆はよく煎ったテカテカとしたのが良いとか注ぐお湯は熱いので、急冷がポイント等々勉強になりました。
100724-160524.jpg
本日限定メニューの「アイスキャラメルオレ」見た目も味もGood!
100724-150905.jpg
演奏はnakasan,hirokofone,梅原のりゆきの3人。それぞれの演奏以外にもBGMとしてやっていたのが妙にハマっていた♪
100724-151201.jpg
受付のグレ実さん、その前に置いてあるのは今日のプレゼントのアイスコーヒー用の豆とチョコレート。
チョコレートは、もんちさんにも、、と多めに頂いたけど、
この暑さで溶けちゃうから全部食べちゃいました。
男サマタ
100724-151631.jpg
マスターゆうじ君のアイスコーヒー講座、、、豆はよく煎ったテカテカとしたのが良いとか注ぐお湯は熱いので、急冷がポイント等々勉強になりました。
100724-160524.jpg
本日限定メニューの「アイスキャラメルオレ」見た目も味もGood!
100724-150905.jpg
演奏はnakasan,hirokofone,梅原のりゆきの3人。それぞれの演奏以外にもBGMとしてやっていたのが妙にハマっていた♪
100724-151201.jpg
受付のグレ実さん、その前に置いてあるのは今日のプレゼントのアイスコーヒー用の豆とチョコレート。
チョコレートは、もんちさんにも、、と多めに頂いたけど、
この暑さで溶けちゃうから全部食べちゃいました。
男サマタ
2010年07月22日
寒マック
パソコンの調子が悪くて、ネットに繋がらない。
今はもう治ったのだけれど、
昨夜は男サマタはその復旧作業のため、ずっとイライラしていた。
男サマタがイライラすると、
いかりや長介バリに怖い。
ライブなどで対バンした事のある人は分ると思うけれど、
ハッキリ言って、鬼である。
そんなわけで、私は近所のマクドナルドに避難した。
考えてみれば、夜9時過ぎのマックなんて、初めて、、だと思う。
いつもなら、お布団に入って眠ってしまう所だけれど、
25日に司会をやる事になっていたので、
その台本に目を通したり、
わからない所を書き出して、主催者側にメールで問い合わせたり、
言いやすいようにセリフを考えたり、
イメージをふくらませたり。。。
そういう雑務をしたかったのだ。
夢中でやっていてふと時計を見たら11時。
マクドナルドの店内はこれでもか!っていうくらい
冷房がガンガン効いていて、
身体の芯から冷えきっていた。
もしや24時間営業になって、いつまでも居座り続ける客への対策?
100円でジュース買って居座られたらたまらないもんね〜。
ちなみに私が食べたメニューは
ハンバーガーとシャカシャカチキン(レモン)とジンジャーエール。
夜ごはん抜きしてるのに、つい出来心で食べてしまった。
♪もんち
*********************************************************************************
長い長い追伸。
ぶっちゃけ、今度の25日のイベント。
主催者側が言うにはお客様がまだそれほど。。。
なんだそうです。
アットホームなオーディション形式のイベントの後は、
マーシーのトークショーやマーシーのダンス、
マーシーのグッズ(本やCD)などをお買い求めの方には
サインや握手もしてもらえるそうです!
進化論のお客様の中には、
「もんちは一体何やってんだ!?けしからん!」
と言う方もいらっしゃると思います。
というか、そういうお問い合せも頂きました。
ですが、これも私にとっては芸の肥やしなのです。
よろしければ、温かい目で見て頂きたいとおもっています。
25日、お時間とお金に余裕がありましたら是非遊びに来て下さい。
よろしくお願いします。
今はもう治ったのだけれど、
昨夜は男サマタはその復旧作業のため、ずっとイライラしていた。
男サマタがイライラすると、
いかりや長介バリに怖い。
ライブなどで対バンした事のある人は分ると思うけれど、
ハッキリ言って、鬼である。
そんなわけで、私は近所のマクドナルドに避難した。
考えてみれば、夜9時過ぎのマックなんて、初めて、、だと思う。
いつもなら、お布団に入って眠ってしまう所だけれど、
25日に司会をやる事になっていたので、
その台本に目を通したり、
わからない所を書き出して、主催者側にメールで問い合わせたり、
言いやすいようにセリフを考えたり、
イメージをふくらませたり。。。
そういう雑務をしたかったのだ。
夢中でやっていてふと時計を見たら11時。
マクドナルドの店内はこれでもか!っていうくらい
冷房がガンガン効いていて、
身体の芯から冷えきっていた。
もしや24時間営業になって、いつまでも居座り続ける客への対策?
100円でジュース買って居座られたらたまらないもんね〜。
ちなみに私が食べたメニューは
ハンバーガーとシャカシャカチキン(レモン)とジンジャーエール。
夜ごはん抜きしてるのに、つい出来心で食べてしまった。
♪もんち
*********************************************************************************
長い長い追伸。
ぶっちゃけ、今度の25日のイベント。
主催者側が言うにはお客様がまだそれほど。。。
なんだそうです。
アットホームなオーディション形式のイベントの後は、
マーシーのトークショーやマーシーのダンス、
マーシーのグッズ(本やCD)などをお買い求めの方には
サインや握手もしてもらえるそうです!
進化論のお客様の中には、
「もんちは一体何やってんだ!?けしからん!」
と言う方もいらっしゃると思います。
というか、そういうお問い合せも頂きました。
ですが、これも私にとっては芸の肥やしなのです。
よろしければ、温かい目で見て頂きたいとおもっています。
25日、お時間とお金に余裕がありましたら是非遊びに来て下さい。
よろしくお願いします。
2010年07月21日
♪ジャングルへブン♪
なんか毎週なにかしらあって、、かといって忙しいと言う程でもない、
身の程に合っていると言う事か。だけど、やっぱり洗濯物がたまって来た。
今週の25日の昼、「東京ジャングルへブン」でもんちが司会をやります。
ゲストの田代まさしの公式サイト観たら、載ってました。↓
http://tashiromasashi.com/archive/c/news.php
ジャングルへブンってどういう意味なんだろ、、、密林天国???
男サマタ
身の程に合っていると言う事か。だけど、やっぱり洗濯物がたまって来た。
今週の25日の昼、「東京ジャングルへブン」でもんちが司会をやります。
ゲストの田代まさしの公式サイト観たら、載ってました。↓
http://tashiromasashi.com/archive/c/news.php
ジャングルへブンってどういう意味なんだろ、、、密林天国???
男サマタ
2010年07月19日
コムタンとビビンバ
大久保でのライブの翌日は、また大久保に行ってランチ。目当ての店はほぼ満席、客の9割以上が女性客、、なんで?
100718-145113.jpg
もんちはイカとプルコギだかのビビンバ、見ただけで辛そうである。俺はコムタン、白いスープは落ち着くな〜
夜はBe-bornへ3周年企画だった。夜の12時過ぎまで沢山の人達が演奏したけど、そのほとんどは、この店で見た事のある人達だった。あらためて考えると、まだ3年なのに様々な人達が演奏している店なんだよな、、、、疲れたけどいい夜だったな。
男サマタ
100718-145113.jpg
もんちはイカとプルコギだかのビビンバ、見ただけで辛そうである。俺はコムタン、白いスープは落ち着くな〜
夜はBe-bornへ3周年企画だった。夜の12時過ぎまで沢山の人達が演奏したけど、そのほとんどは、この店で見た事のある人達だった。あらためて考えると、まだ3年なのに様々な人達が演奏している店なんだよな、、、、疲れたけどいい夜だったな。
男サマタ
2010年07月18日
男達のララバイ
昨夜は大久保HOT SHOT にてライブ。
旧知の仲である、「ココロイズム」さん、「T-tones」さんの紹介で、
(というより、男サマタが強引に口説き落とした)
「YUZO & ZOBAN」さんというバンドの企画イベントに参加。
会場に着くと、色んなスタイルのロッカーズ雷がたくさんいて、
みなさん、ちょっとワルい感じがイケててとてもカッコイイぴかぴか(新しい)
そんな訳で私はリハの時はタダでさえ緊張するのに、いつも以上にドギマギ。
音楽をやっていて良かったなー、と感じる瞬間であるるんるん
私達はトップバッター。
曲目は
1.嫌われ者 2.もぐら 3.雨がやんだら 4.花屋の前で(永田マサユキ)
5.パラレルワールド
この日の一番の失敗は
「YUZO&ZOVAN(ゾーバン)」さんの事を「YUZO&ザボン」さんと言ってしまった事。
あいたたた〜。バンドの方、ファンの方、本当にゴメンナサイ。
曲目に関しては
30分という時間枠だった事、
初めてのライブハウスだった事、
トップバッターだと言う事を
私達なりに考慮した結果の構成、というより作戦。
「純・進化論」という感じになったんじゃないかな?
自分達の演奏が終わり、ゆっくりと他の共演者の演奏を楽しむビール
出番が1番目って、サイコーexclamation×ばつ2
ココロイズムさんは、言葉と音のセンスが輝いていたし、
T-tonesさんは、元気と笑いと、少しの苦さを教えてくれたし、
VARENCEさんは、洪水のような音圧、叫び、が身体にとっても気持良いー(長音記号1)exclamation×ばつ2
YUZO&ZOVANさんは、今日の主催者でもあったのだけれど、
ノリのいいロックナンバーで、
私も、私達のお客さんと踊りまくっちゃいましたるんるん
その後は、打ち上げ。
知らない人ばかりで少々不安もあったが、勇気を出して参加。
ココロイズムさんやT-tonesさんと久しぶりにオシャベリ出来て、
とっても楽しかった。
観に来てくれた方、たまたまソコに居合わせちゃった方、主催者さん、共演者の方、
お店の方、私達に声を掛けて下さった方々、
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
また、お会いする事がありましたら、どうぞよろしくお願いします。
♪もんち
旧知の仲である、「ココロイズム」さん、「T-tones」さんの紹介で、
(というより、男サマタが強引に口説き落とした)
「YUZO & ZOBAN」さんというバンドの企画イベントに参加。
会場に着くと、色んなスタイルのロッカーズ雷がたくさんいて、
みなさん、ちょっとワルい感じがイケててとてもカッコイイぴかぴか(新しい)
そんな訳で私はリハの時はタダでさえ緊張するのに、いつも以上にドギマギ。
音楽をやっていて良かったなー、と感じる瞬間であるるんるん
私達はトップバッター。
曲目は
1.嫌われ者 2.もぐら 3.雨がやんだら 4.花屋の前で(永田マサユキ)
5.パラレルワールド
この日の一番の失敗は
「YUZO&ZOVAN(ゾーバン)」さんの事を「YUZO&ザボン」さんと言ってしまった事。
あいたたた〜。バンドの方、ファンの方、本当にゴメンナサイ。
曲目に関しては
30分という時間枠だった事、
初めてのライブハウスだった事、
トップバッターだと言う事を
私達なりに考慮した結果の構成、というより作戦。
「純・進化論」という感じになったんじゃないかな?
自分達の演奏が終わり、ゆっくりと他の共演者の演奏を楽しむビール
出番が1番目って、サイコーexclamation×ばつ2
ココロイズムさんは、言葉と音のセンスが輝いていたし、
T-tonesさんは、元気と笑いと、少しの苦さを教えてくれたし、
VARENCEさんは、洪水のような音圧、叫び、が身体にとっても気持良いー(長音記号1)exclamation×ばつ2
YUZO&ZOVANさんは、今日の主催者でもあったのだけれど、
ノリのいいロックナンバーで、
私も、私達のお客さんと踊りまくっちゃいましたるんるん
その後は、打ち上げ。
知らない人ばかりで少々不安もあったが、勇気を出して参加。
ココロイズムさんやT-tonesさんと久しぶりにオシャベリ出来て、
とっても楽しかった。
観に来てくれた方、たまたまソコに居合わせちゃった方、主催者さん、共演者の方、
お店の方、私達に声を掛けて下さった方々、
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
また、お会いする事がありましたら、どうぞよろしくお願いします。
♪もんち
2010年07月16日
準備
「何事も準備が大事なのよ」最近のもんちの口癖である。
先日、サッカーの本田インタビューをTVでみて影響された様です。
何を今更って気がしないでもないけど、まぁその通りだしな。
明日のライブの準備中です、、、何着てやろうかな、帽子かぶろうかな、とか。
100715-204443.jpg
ピンクヘアーでやってみるか、、とか
明日の大久保は熱くなりそうです、なんたってホットショットだもんね♪
男サマタ
先日、サッカーの本田インタビューをTVでみて影響された様です。
何を今更って気がしないでもないけど、まぁその通りだしな。
明日のライブの準備中です、、、何着てやろうかな、帽子かぶろうかな、とか。
100715-204443.jpg
ピンクヘアーでやってみるか、、とか
明日の大久保は熱くなりそうです、なんたってホットショットだもんね♪
男サマタ
2010年07月12日
ギャンブル?
「若いうちは自民党みたいな堅い所に入れるんじゃなぇ!」
みたいな事を、もんちは親に言われた事があるらしい。
まるで「競馬をやるなら大穴を狙え、一番人気なんか買うんじゃねぇ」
な感覚の笑い話だったけど。
いよいよ国政選挙もギャンブルに近づきつつあるのか、、、
G8での総理の発言とか、こいつ本当に分ってんの?てのが結構あったしなぁ、
マニフェストなんて、情勢が変われば当然修正すべき類いのものだし、
あぁ言った、こう言ってた、、、小学生のケンカみたい。
連立だぁ再編だぁでどうにでもなるもので何を判断するんだよ。
消費税で騒いでたけど、もはや右肩上がりの成長は望めないのだから、
世界を相手に冨のぶんどり合いをどうするか、国内でどう分配するかのビジョン。
または一般会計と特別会計、安全保障等が問題として先に来るべきと思うけどな。
議院内閣制と稟議書社会をそもそも変えないと、かといってトップダウンの政治も、、
不安だよな、あのブレ具合では。
どこにも貼れないギャンブルだなぁ、と思う投票日の翌日でした。
男サマタ
みたいな事を、もんちは親に言われた事があるらしい。
まるで「競馬をやるなら大穴を狙え、一番人気なんか買うんじゃねぇ」
な感覚の笑い話だったけど。
いよいよ国政選挙もギャンブルに近づきつつあるのか、、、
G8での総理の発言とか、こいつ本当に分ってんの?てのが結構あったしなぁ、
マニフェストなんて、情勢が変われば当然修正すべき類いのものだし、
あぁ言った、こう言ってた、、、小学生のケンカみたい。
連立だぁ再編だぁでどうにでもなるもので何を判断するんだよ。
消費税で騒いでたけど、もはや右肩上がりの成長は望めないのだから、
世界を相手に冨のぶんどり合いをどうするか、国内でどう分配するかのビジョン。
または一般会計と特別会計、安全保障等が問題として先に来るべきと思うけどな。
議院内閣制と稟議書社会をそもそも変えないと、かといってトップダウンの政治も、、
不安だよな、あのブレ具合では。
どこにも貼れないギャンブルだなぁ、と思う投票日の翌日でした。
男サマタ
2010年07月11日
お久しぶりです
昨日はお久しぶりぶりの瑞江、HOTコロッケでのライブ♪♪♪
かれこれ、3年振り。
料理が美味しくてレストラン、音楽が楽しめるるんるん、、そんなお店
このお店で色んな人と知り合いになったなぁ、、かわいい
色んな事を思い出しながら、梅雨明け晴れの様な天気の中、
車でレッツゴー車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
店についてソッコーでセッティング。
リハの時、男サマタはものすご〜く気が立っている。
にもかかわらず、私が適当に音を出してたら「オンテンポでやれよexclamation×ばつ2」と
ブチ切れて、場がシーンとしてしまった。知らない人はビックリするよ。
共演の方、ごめんなさい。
リハ終了後、ちょいと街を散策。
イトコがこの近くに住んでいて、子供の頃はよく遊びにきたんだよな〜。
で、本番開始。
1バンド目は 「The others」さん。
無駄のない、シンプルなポップス。
リズムがタイトで聴いていて全然疲れなかった。
1st.JPG
2バンド目は 「上越新幹線」さん。
心が弾むようなオシャレなポップス。
素敵な女性のダブルボーカルに、ガッツリメンズがバックを支えるステージ。
2st.jpg
3バンド目は 「ピンキーのいないキラーズ」さん。
今日の主催者「やぎぃ氏」率いるトリオバンド。
ギター持つと別人?って位、ルーズな感じがめちゃクールだった!
男サマタが言うには、
「あのギターはすごいなぁ、、、ちゃんとしたバンドで弾いたのを聴きたいなぁ」
だって
yagy.JPG
4バンド目は 私達。
今日は、1曲だけドラムとギターを入れた編成で。(「わさび」)
カッチョ良く決まりました〜♪ありがとうございます手(チョキ)
(ギター:くねTORAさん ドラム:シーガーさん)
band(26).jpg
5バンド目は 「DEVILZ」さん。
「おじいちゃん」だなんて謙遜してたけど、とんでもなくクールなバンド!!
タダモンじゃないexclamationと男サマタが聴き出した所によると、
昔はあちこちのダンスホールを回っていたらしい。
ベースの方はウチと近所にお住まいみたい。出来る事なら演奏やステージングなど諸々を習いに行きたい。
ビートルズや60〜70年代の曲に合わせて客席はダンスダンスダンスるんるん
座っていた人の身体も自然に揺れていた。
last.JPG
御来場の皆様、遠い所からの方もいてありがとうございました。
それから!
私達の演奏を気に入ってくれて、
お声を掛けて頂いたお客様、本当にありがとうございました。
これからも、ブログ読んで下さいね〜♪
♪もんち
かれこれ、3年振り。
料理が美味しくてレストラン、音楽が楽しめるるんるん、、そんなお店
このお店で色んな人と知り合いになったなぁ、、かわいい
色んな事を思い出しながら、梅雨明け晴れの様な天気の中、
車でレッツゴー車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
店についてソッコーでセッティング。
リハの時、男サマタはものすご〜く気が立っている。
にもかかわらず、私が適当に音を出してたら「オンテンポでやれよexclamation×ばつ2」と
ブチ切れて、場がシーンとしてしまった。知らない人はビックリするよ。
共演の方、ごめんなさい。
リハ終了後、ちょいと街を散策。
イトコがこの近くに住んでいて、子供の頃はよく遊びにきたんだよな〜。
で、本番開始。
1バンド目は 「The others」さん。
無駄のない、シンプルなポップス。
リズムがタイトで聴いていて全然疲れなかった。
1st.JPG
2バンド目は 「上越新幹線」さん。
心が弾むようなオシャレなポップス。
素敵な女性のダブルボーカルに、ガッツリメンズがバックを支えるステージ。
2st.jpg
3バンド目は 「ピンキーのいないキラーズ」さん。
今日の主催者「やぎぃ氏」率いるトリオバンド。
ギター持つと別人?って位、ルーズな感じがめちゃクールだった!
男サマタが言うには、
「あのギターはすごいなぁ、、、ちゃんとしたバンドで弾いたのを聴きたいなぁ」
だって
yagy.JPG
4バンド目は 私達。
今日は、1曲だけドラムとギターを入れた編成で。(「わさび」)
カッチョ良く決まりました〜♪ありがとうございます手(チョキ)
(ギター:くねTORAさん ドラム:シーガーさん)
band(26).jpg
5バンド目は 「DEVILZ」さん。
「おじいちゃん」だなんて謙遜してたけど、とんでもなくクールなバンド!!
タダモンじゃないexclamationと男サマタが聴き出した所によると、
昔はあちこちのダンスホールを回っていたらしい。
ベースの方はウチと近所にお住まいみたい。出来る事なら演奏やステージングなど諸々を習いに行きたい。
ビートルズや60〜70年代の曲に合わせて客席はダンスダンスダンスるんるん
座っていた人の身体も自然に揺れていた。
last.JPG
御来場の皆様、遠い所からの方もいてありがとうございました。
それから!
私達の演奏を気に入ってくれて、
お声を掛けて頂いたお客様、本当にありがとうございました。
これからも、ブログ読んで下さいね〜♪
♪もんち
2010年07月08日
七夕と餃子
七夕か、、俺の田舎では旧暦でやってたからなぁ、どこかピンとこない。
と毎年7月7日になると思う、ちなみに雛祭りも4月だったので3月3日になると同じ様に感じる。
そして7月7日は結婚記念日でもある、
今住んでいる所に引越したのがこの日なので一応そういう事にしている
、入籍した日は別なんだけど覚えてないし、やっぱり形式より実質と言う事で。
それで、なにか旨い物でも食べに行くか?ともんちに訊いたら
「小姑娘の餃子が食べたい」
7日が定休日なので前の日に行きました♪
100706_1908~001.jpg
餃子は完全食とはよく聞く言葉、確かに季節を問わない食べ物だ。
食べてる時は記念日なんて忘れてたよ。
男サマタ
と毎年7月7日になると思う、ちなみに雛祭りも4月だったので3月3日になると同じ様に感じる。
そして7月7日は結婚記念日でもある、
今住んでいる所に引越したのがこの日なので一応そういう事にしている
、入籍した日は別なんだけど覚えてないし、やっぱり形式より実質と言う事で。
それで、なにか旨い物でも食べに行くか?ともんちに訊いたら
「小姑娘の餃子が食べたい」
7日が定休日なので前の日に行きました♪
100706_1908~001.jpg
餃子は完全食とはよく聞く言葉、確かに季節を問わない食べ物だ。
食べてる時は記念日なんて忘れてたよ。
男サマタ
2010年07月06日
まぁいいか
何日か前から携帯電話(ピッチだけど)の調子がおかしい、充電もすぐに切れるので電話を掛ける時以外は電源をオフにしている。だけど特に困る事もないので、しばらく修理には出さない予定。
何か用件がある方はPCのメアドにメールするかmixiやっている方はそちらでメッセージ送って下さい。
いよいよiPadが欲しくなってきた。
男サマタ
何か用件がある方はPCのメアドにメールするかmixiやっている方はそちらでメッセージ送って下さい。
いよいよiPadが欲しくなってきた。
男サマタ
2010年07月04日
静かな日
人で賑わう神社の片隅に静かな場所がある。
100703-132413.jpg
神やら宗教やらは道具として優れていたから発展してきたのだろう。音楽に限らず様々な芸術は、アンチも含めて宗教に関わって生まれてきた。今となっては、それ自体が目的となってしまっている感は否めないが、その事が人類にとって幸か不幸は、、ヒマな時に考えてみよう。
土曜日は「静かな日」に、、、最後までいられず、ちょいと残念
100703-201933.jpg
『セカイのスエサナ』
無駄に増幅させない小さな出音だから、演奏者の音楽の持つダイナミズムが空気を微妙に振るわしているのがわかる。
小さな響きでも 聴いた人の中で 大きくもなる
男サマタ
100703-132413.jpg
神やら宗教やらは道具として優れていたから発展してきたのだろう。音楽に限らず様々な芸術は、アンチも含めて宗教に関わって生まれてきた。今となっては、それ自体が目的となってしまっている感は否めないが、その事が人類にとって幸か不幸は、、ヒマな時に考えてみよう。
土曜日は「静かな日」に、、、最後までいられず、ちょいと残念
100703-201933.jpg
『セカイのスエサナ』
無駄に増幅させない小さな出音だから、演奏者の音楽の持つダイナミズムが空気を微妙に振るわしているのがわかる。
小さな響きでも 聴いた人の中で 大きくもなる
男サマタ
2010年07月03日
筋肉痛
週に2回は行こうと思ってるとレーニッグセンター通い、なんだかんだで週に一度が関の山になっている。エアロバイクで汗を流して筋トレを一通りやって1時間ちょっとがいつものメニューなのだが昨日は空いていたのでランニングマシンもやってみた。
考えてみたら日常生活で走る事がほとんどない。信号が変わりそうになってとか電車が行ってしまうからとかで、ちょいと走るという事も、性格からか全くない。
いざランニングマシンに乗って走り出してみたら、なんかぎこちないあせあせ(飛び散る汗)やたらと足音もでかくドタバタと走っている。となりのお姉さんは軽快に走っているのに、、、。
4,5分走っているうちに、ふくらはぎが痛くなってきた。年を取ると筋肉痛が翌々日に出るなんて聞くけど、もしかして俺は若い!!!のか、、、やっぱり運動不足も極まれりだな。
男サマタ
考えてみたら日常生活で走る事がほとんどない。信号が変わりそうになってとか電車が行ってしまうからとかで、ちょいと走るという事も、性格からか全くない。
いざランニングマシンに乗って走り出してみたら、なんかぎこちないあせあせ(飛び散る汗)やたらと足音もでかくドタバタと走っている。となりのお姉さんは軽快に走っているのに、、、。
4,5分走っているうちに、ふくらはぎが痛くなってきた。年を取ると筋肉痛が翌々日に出るなんて聞くけど、もしかして俺は若い!!!のか、、、やっぱり運動不足も極まれりだな。
男サマタ