<< 2010年05月 | TOP | 2010年07月 >>

2010年06月30日

観戦を終えて

この間からサッカーの事で頭が一杯と言う程のサッカーファンじゃないけど、おかげで普段はほとんどTVを観ない身が、ほぼ毎日観てます。ある試合をみてたら客席にミックジャガーも居たし♪、、、で昨夜は家で観ないでBe-bornへ、セッションデーだったので何曲か弾いてから皆で観戦。
100629-234225.jpg
「ア〜!」「オォ〜」とか息つく暇もない、45分ずつの前半、後半に延長線からPKまで2時間以上があっと言う間だった、、、音楽で45分のライブがあっという間だったと感じる事は滅多にないのに。

期間限定とはいえ世界中で大勢の人間があれだけ熱狂するのをみると、人の思考様式や行動形式になんらかの形で影響を与えているはずだ、と思わざるを得ない。少なくとも俺の日常にTVを見るという影響を与えているわけだしな。


男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 18:32| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年06月29日

妹がいる事

私には1つ年下の妹がいます。
昨日は彼女の誕生日でした。

彼女の姉になって31年。

ちゃんとお姉ちゃんだったのは、
最初の何年くらいだったのでしょうか?
物心ついた時には妹の方が強かったし、
喧嘩しても勝てなかった気がします。
どんなに脅しても泣かないのです。

仮に泣かした時も、
それは、一番言ってはいけない事を言った時で、
つまり最終兵器を出さなければ勝てなかったのです。。。

トホホな、負けてばかりでカッコ悪い人生ですが、
妹が小学生の時に書いた作文の一文で、
今でも私が忘れる事が出来ない文章があります。
家族の紹介、、みたいな事を書いた作文のなかで、
妹は私の事をこう書いていました。

「おこるとこわいけれど、本当はとっても優しいお姉ちゃんです」

なんだこの、王道のフレーズは!ウソつけ、バカタレ!!!
、、そう思いながらも、
私は単純なのでついついジーンときてしまうのです。

、、、お誕生日おめでとう。

♪もんち

posted by もんち&男サマタ at 02:28| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年06月27日

ピンクのオータム 打合せ前

土曜日はnakasan宅にて「やさぐれ姉妹」の曲作りというか歌詞作り。その前にカフェハットで食事だな、、、と車を走らす、、道が混んでるかなと思ったらやっぱり混んでた。
だけど何故か車線変更する度に、その車線が流れ出し、詰まってきたなと思ったら前の車がまるで道を空けてくれるかの様に車線変更して行く、、これも俺の日頃の行いがいいからか。

予定より早くカフェ八ットに着いたら、店が混んでる!当たり前か昼時だものなぁ、

「ただいま混み合ってますので少々お時間頂きますけど?」
「いいですけど、どの位?」
「20分位ですけど、、」

スムーズに運転してきた分も帳消しか、、、これも俺の人徳か、、、

100626-124326.jpg

注文したのはツナとオクラとしめじのパスタ、、、美味かった。ツナのパスタは家でも作るけど、熱の加え方が微妙で臭みが出たりで失敗が多いのになぁ。

これは料理する人の腕の差だな


男サマタ


posted by もんち&男サマタ at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物、飲み物 | 更新情報をチェックする

2010年06月25日

機種変更

機種変更した携帯のカメラで、ぱちりと撮ってはゲラゲラ笑って、テストと題してメールを送りつけて来た、、、俺の写真か、、2,3日したら飽きるだろ。
100622_1936~001.jpg

俺も変えようかな、電話いらんからiPadにでも。


男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 22:37| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年06月23日

中断

カレーライフ、、先週の金曜までは順調に進んでいたのですが、
土日を挟み、カレーがなくなり、ライブもあったりと
バタバタしていたため、昨日、今日とランチカレーはお休み。

決して飽きた訳ではなく、
作るのが面倒だったのだ。

イチローもすごいけれど、
イチローの奥さんもすごいよなぁわーい(嬉しい顔)

ちなみに、現在、
イチローはもうカレーを食べていないらしい。
讃岐うどんにハマってからは、もっぱらソレばかりらしい。

らしい、らしい、ばかりの話しでゴメンナサイ。

♪もんち
posted by もんち&男サマタ at 23:01| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物、飲み物 | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

6/20 ネリマデアソボ

企画ライブって、やっぱり大変だけど、お客さんが喜んでくれたのが何より嬉しい。
御来場の皆様ありがとうございました。

001.jpg 003.jpg
「Little M&A」 「Gyusan」

006.jpg 008.jpg
「安キャバ」 「コトノハ」

005.jpg 011.jpg
「なにやら喋ってます」 「安キャバの面々とワサビ♪」

出演者の皆様 お疲れ様でした!

写真はSu3より頂きました、他にもあるので残りの写真はMixiにアップしようかな。

浅見さんが「LittieM&A」の映像をアップしてくれてます。
http://www.ustream.tv/recorded/7784517
後半の2曲は男サマタと安キャバの富澤さんが参加、、、あぁ〜うるせ♪


男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 15:46| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする

2010年06月19日

6/20 豪華?なプレゼント

100619-164230.jpg

「ねぇ、あんたってライブ後の打ち上げって考えないよね」
「、、ライブそのものが打ち上げだから」



男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 17:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする

2010年06月18日

6/20 タイムテーブル

6-20new.jpg

18:00 オープン
18:30〜 オープニングアクト進化論
18:45〜 Little M&A (ブルースデュオ後半はバンド?ベースは男サマタ)
19:30〜 Gyusan (弾き語り+オケ?)
20:20〜 安キャバ (80’ sカバーかな?)
21:10〜 ☆抽選会☆
21:25〜 コトノハ (プログレ変態弾き語り?男サマタもベースでちょいと参加)
22:00〜 進化論+@
22:20 終了
時間はだいたいの目安です。

♪総合司会もんち! 各転換の合間も何かやる予定♪
posted by もんち&男サマタ at 16:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする

2010年06月16日

6/20 準備

20100616_1007090.jpg 20100616_1007091.jpg
6/20に練馬Be-bornで行われる進化論企画「ネリマデアソボ」このふざけたタイトルを考えたのは、もちろん俺ではない。

タイムテーブルを考えたり、プレゼントを揃えたり、最後に合わせる曲や「やめて、よして」の歌詞をかんがえたり、夫婦漫才でもやるかとネタを考えたり、、してましたが、進化論の練習を全くしていなかった!まぁ、いつもの事か。

それで、昨夜はセッションデーにいって練習してきた。他にお客さんもいたが構う事なしに3曲程、居合わせた人がドラムとギターで参加してくれて、おおぉ!イイ感じ。その後は皆と色々と合わせて12時位までいたかな、、、果たして当日はどうなるのか、もう一回行こうかな。


男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 19:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする

2010年06月15日

ピザトースト

昼飯をがっつり食べる気がしないなぁ、という時は近所にあるデンマーク2階のカフェで済ます。たいがいパニーニセットなのだが、ここのピザトースト食べた事なかったな、と今日はピザトーストのセットを注文。
100615-120718.jpg
厚切りトーストの上にズッシリと重いピザの具

最近は食べ過ぎに気を付けてるけど、これで充分だよな、コーヒーお替わり出来るし。


男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 18:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物、飲み物 | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

ワールドカップ

先週末は、近所でやってたフリーマーケットを冷やかしに行った以外は家に引き篭っていた。楽器を弾いたり調整したり歌詞やらネタを考えたり、、、その合間に金曜から始まったサッカーを観たり、いや逆だったかな。

いまや、色んな競技でワールドカップと銘打った世界大会があるけど、二昔位前はワールドカップと言えばサッカーだった(今でもそうかな)と思う。
特にサッカーのファンと言う訳ではないが、まぁ観ていて面白い、トップクラスの選手がトップクラスの動きを少し見せただけで、この後に何が起こるのだろう?という期待感はこのスポーツ独特のものか。ボールがラインを割るか、審判が笛を吹くまで続くインプレー状態の長さ、、、ベースボールが世界的にはマイナーなのは、このへんの違いか、、、等と書いていたらオランダがオウンゴールで一点取りました。

アルゼンチン戦でマラドーナがやたら目立ってたのが笑えた、もしかして彼のスーツ姿は初めて?


男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 21:40| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年06月13日

紫陽花

100612-162135.jpg

花言葉は国や地域によって違うとか、同じ花でも、受ける印象や言い伝え等の背景が違うのだから当然か、ましてや紫陽花は咲いてから散るまでに花びらの色が変わって行く花。

花を愛でる事は、その花を観ている己のシチュエーションに気付く事でもあるな。


男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 19:08| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年06月12日

カレーライフ

野球のイチロー選手が、毎日カレーライスを食べている、、

有名なお話ですけれども。

な〜んでかっexclamation&question
といいますと、
私が読んだ記事によるとこうありました。

「それは毎日同じものを食べていると、毎日同じ体調を維持できるということです。毎日カレーを食べていれば、毎日食後は同じ体調になるわけで、余計なことに気を使わなくて良いと言うこと。
また、毎日同じであれば、今日は何を食べようかなと、考えるエネルギーを使わずに済む。」

のだそうです。

私の様な主婦にとって、
毎日何を食べるか考える事は、もちろん楽しみな時もあるけれど、
正直、、、うんざりする時もあるんです。

今は夜は食べない生活をしているので、以前ほど悩むコトもないのですが、
それでも、昼はお弁当を持って行ったり、外で食べたりするので、
ワクワクする時もあれば、悩む時もあるのです。

そこで、私は、ハッと思いつきましたひらめき
毎日、お弁当に「カレーライス」を持って行けばいいじゃないか!

作りおきも出来るし、われながら名案わーい(嬉しい顔)exclamation×ばつ2
そんな訳でこの月曜から金曜まで、ずっとカレーを食べてました。
飽きるかなぁ〜?と少し心配でしたが、別に問題なく過ごせました。

ちなみに、今日は土曜日で、家にいたので、
私のカレー弁当もお休みにして、
インスタントラーメンを食べました。

まあ、飽きたら飽きたで、
シチューやハヤシライスっていう手もありますし、、
なんだか、いつ飽きるかが楽しみになって来ました。

♪もんち
posted by もんち&男サマタ at 23:57| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年06月11日

しお

先日、知人からヨーロッパの「塩」を頂きましたプレゼント。

以前から、ちょっと塩には興味があったんですけれど、
なにせ、海外のお塩は高いので、いつも悩んだ挙げ句

「伯方の塩」を買っていたんです。

ま、これも、悪くないと思うのですが。

このお塩はとても良い物みたいで、
粒が大きくてザラザラしてるんです。

「お清め(浄化)」にも使えるし、
食用にも使えるし、お風呂に入れたり、、なんていいですよ。

そう、知人が言っていたので、
早速お風呂に入れたり、
トイレ掃除の最後にお清めに使ったり、
あと、うがいにも使っています。

なにか良いうがい薬がないかなぁ?
って思ってる方は是非、試してみて下さい。
(ほんのちょっとで大丈夫)
スッキリしますよ!

他にも何か、お塩の良い使い方があったら
教えて下さいね!

♪もんち

posted by もんち&男サマタ at 22:58| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

6/20 フライヤ

もんち作、ひょんな事から決まった6/20の進化論企画のフライヤ
6-20new.jpg
イラストレーターを使ったのはCDのジャケットを制作した時以来、結構大変だったそうです。あと10日、、、なんかネタを考えるか。

ちなみに総合司会はもんちです、、、大丈夫か?


男サマタ

posted by もんち&男サマタ at 22:20| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする

2010年06月09日

沈黙のファイル

先日新調したメガネ。近視,乱視、老眼の三重苦もなんじゃらほいの快調さなんだけど、身に付いた癖はなかなか治らない、新聞や本を読む時に無意識のうちにメガネをずり上げてしまう。
それはさておき、手元がよく見える様になったので最近は活字に親しむ様になった、
一頃は新聞の斜め読み位だったもんな。
100609-224911.jpg

読むのは主にノンフィクション、それも誠実な取材に基づいたものが良い。行間を読むのも悪くないが、時系列的な事実の羅列だけからでも裏が見えて来る時がある、とメガネを変えてみて思いました。


男サマタ

posted by もんち&男サマタ at 23:10| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 本,CD,DVD,映画,劇など | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

借り物の人生

図書館で本を借りた。
返すのが遅れない様に、
たくさん借りたいトコロを
ぐっとこらえて。

阿刀田高「東京25時」と「アラビアンナイトを楽しむために」

の短編を2冊だけ。

お風呂の中で、電車の中で、、
物語を読んでいると、
短い誰かの夢を渡り歩いているみたいな気がしてくる。
その夢に自分の思い出を重ねて、
後悔したり、考えさせられたり、安心したり。

阿刀田高、最近知ったのですけど、ハマってます。

♪もんち
posted by もんち&男サマタ at 20:47| 東京 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 本,CD,DVD,映画,劇など | 更新情報をチェックする

2010年06月05日

ピンクオータム

今朝は「やさぐれ姉妹」のリハ 久しぶりに顔を合わせた面々で軽く合わせた、新曲も出来上がりそう。
だけど、やさぐれ本番は8月の終わり、秋の気配を感じる頃。これから梅雨になって、それが明けて暑い日差しを浴びた後に赤とんぼが、、、なんて景色をイメージしながらベースを弾いてみた(ウソだな)

100605-102623.jpg
「お腹すいたねぇ〜何食べよっか♪」

100605-102644.jpg
「う〜ん行きたいお店があったんだけど、、思い出せない」

100605-102428.jpg
「俺はホッピ〜があればどこでもいい」



男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 15:50| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする

2010年06月02日

借り物

借り物のジャズベースがある。T.tonesの藍原さんがベースが増えて家に置けないからと、何年か前に預かった。
弾きやすい様に、好きに調整しちゃっていいから」との言葉に弦高を下げたりPUの高さを変えたりして遊んでいたが、もっとデカイ音で弾いてみるかと担いでビーボ〜ンへ。
20100602_976268.jpg
フレットレスと同じパッシブなのにパワーが全然違う、、、
いつもと同じ感覚で弾くと(右手ね)、やたらとトレブリー、弦は何年も交換してないのに、PUに弦があたってるのか。何曲か弾いた後、少し高さを調整、すると今度は弦間のバランスが変になってしまった、少しネックが反ってるから、そっちから調整しないとダメだな。

ネック外してやってみるか、、、借り物なのにるんるん


男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 21:09| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /