2012年01月31日
ふるさとの話をしよう(大宮編)
jyouetsu007.jpg
進化論の「演技派ドラマー」ことエインズリー大宮は埼玉県は大宮の出身。
男サマタは、その事について一言だけ述べています。
「・・・大宮は東京。」
男サマタは群馬県の出身で、子供の頃は本当にそう思っていたそうです。
確かに群馬から見たら、ねぇ。。。
「ああ、上野駅」ならぬ、大宮駅。
くじけちゃならない人生が
始まった駅なんだんべ?、、大宮は。
♪もんち
進化論の「演技派ドラマー」ことエインズリー大宮は埼玉県は大宮の出身。
男サマタは、その事について一言だけ述べています。
「・・・大宮は東京。」
男サマタは群馬県の出身で、子供の頃は本当にそう思っていたそうです。
確かに群馬から見たら、ねぇ。。。
「ああ、上野駅」ならぬ、大宮駅。
くじけちゃならない人生が
始まった駅なんだんべ?、、大宮は。
♪もんち
ふるさとの話をしよう
昨日、用事があって、実家の妹に電話をかけました。
用件自体は3分もかからなかったのですが、
電話を切ったあとで、無性に懐かしくなってしまいました。
110624_1909~001-1.jpg
↑私の家の近く↑
この前に行ったのは確か6月。
実家が懐かしい、というよりは、私にはお目当ての店が1軒あるんです。
110624_2204~001.jpg
蒲田にある「直立猿人」というjazz喫茶?バー?
無口なマスターがいて、
それでも、私の事、覚えていてくれて、
思い出した様にポツリポツリしゃべって。
しかもジャズの話なんかしなくて、、ただの世間話をするのです。
この間は、立川談志の話をしたっけなぁ〜。
(私の)実家の近所のタバコ屋のおじさんに似ててなんか怖いんだよねーって話。
そういえば、ラジオで聴いたのだけど、
立川談志の好きな曲が「ふるさとの話をしよう」って曲だそうだ。
お風呂屋さんに行く時に、父がよく口ずさんでいたような・・・違ったかな?
たまには、帰ろうかな。
♪もんち
用件自体は3分もかからなかったのですが、
電話を切ったあとで、無性に懐かしくなってしまいました。
110624_1909~001-1.jpg
↑私の家の近く↑
この前に行ったのは確か6月。
実家が懐かしい、というよりは、私にはお目当ての店が1軒あるんです。
110624_2204~001.jpg
蒲田にある「直立猿人」というjazz喫茶?バー?
無口なマスターがいて、
それでも、私の事、覚えていてくれて、
思い出した様にポツリポツリしゃべって。
しかもジャズの話なんかしなくて、、ただの世間話をするのです。
この間は、立川談志の話をしたっけなぁ〜。
(私の)実家の近所のタバコ屋のおじさんに似ててなんか怖いんだよねーって話。
そういえば、ラジオで聴いたのだけど、
立川談志の好きな曲が「ふるさとの話をしよう」って曲だそうだ。
お風呂屋さんに行く時に、父がよく口ずさんでいたような・・・違ったかな?
たまには、帰ろうかな。
♪もんち
2012年01月30日
ライブの次の日
fromyuiko_100002071506999_572494_507562546_n.jpg
1/28 真昼の月 夜の太陽 ライブ (photo by ゆいさん)
ライブは全体的に、「雑」なライブになってしまいました。
というより、空まわっちゃって、追いつかなかった、、というか。
他の出演者の方が丁寧に演奏される方ばかりだったので
余計に、その「雑」さが身につまされちゃいましたふらふら
でも、衝動と挑戦と増幅、、は
3人なりに表現出来たのではないか
そんな風に思っております。
2月はレコーディングするので、その辺りの問題を解消して
パワーアップして3月にお目にかかりたいと思います。
昨年の12月24日から毎週連続のライブ。
とりあえず、昨日で一段落。
ご来場頂きました方、
他のバンドを観に行ったのに、魔がさして目撃しちゃった方(笑)
CDをゲットしてくれた方
そして来れなかったけれど応援してくれた方
本当にありがとうございました。
メンバー一同、心より感謝申し上げます。
IMGP3520.JPG
・・・ああ、お茶が美味い。
Yさん、Tさん、
お土産、ありがとうございました!!!
IMGP3524.JPG
♪もんち
1/28 真昼の月 夜の太陽 ライブ (photo by ゆいさん)
ライブは全体的に、「雑」なライブになってしまいました。
というより、空まわっちゃって、追いつかなかった、、というか。
他の出演者の方が丁寧に演奏される方ばかりだったので
余計に、その「雑」さが身につまされちゃいましたふらふら
でも、衝動と挑戦と増幅、、は
3人なりに表現出来たのではないか
そんな風に思っております。
2月はレコーディングするので、その辺りの問題を解消して
パワーアップして3月にお目にかかりたいと思います。
昨年の12月24日から毎週連続のライブ。
とりあえず、昨日で一段落。
ご来場頂きました方、
他のバンドを観に行ったのに、魔がさして目撃しちゃった方(笑)
CDをゲットしてくれた方
そして来れなかったけれど応援してくれた方
本当にありがとうございました。
メンバー一同、心より感謝申し上げます。
IMGP3520.JPG
・・・ああ、お茶が美味い。
Yさん、Tさん、
お土産、ありがとうございました!!!
IMGP3524.JPG
♪もんち
2012年01月29日
怪しき"ににんぐみ"の男
120128-210528.jpg
ライブ終了後の進化論"変態隊"(※(注記)もはやリズム隊ではない。)
左/エインズリー大宮・右/佐俣文章
対バンの人、お客さん、ライブハウスの人、から
あまり話しかけられない、この2人。
案外、気さくな2人なんだけど、
確かにこの2人が話している所を遠くから見ると
私ですら、あまり話しかけたくない(笑)。
ご来場のみなさま、CDご購入のお客様、
本当にありがとうございました。
♪もんち
ライブ終了後の進化論"変態隊"(※(注記)もはやリズム隊ではない。)
左/エインズリー大宮・右/佐俣文章
対バンの人、お客さん、ライブハウスの人、から
あまり話しかけられない、この2人。
案外、気さくな2人なんだけど、
確かにこの2人が話している所を遠くから見ると
私ですら、あまり話しかけたくない(笑)。
ご来場のみなさま、CDご購入のお客様、
本当にありがとうございました。
♪もんち
2012年01月27日
キー納豆
120127_1939~001.jpg
今日のギャンブル料理・・・☆2つ半、頂きました。
じゃがいもをすり降ろして、
ソコへ納豆、紅ショウガ、残ったご飯、白菜を
入れて混ぜてフライパンで焼きました。
昨日作った時は失敗しましたが、フライパンを新しく購入し、
リベンジしたところ大成功!!!
本当は別に納豆を入れる必要もなかったのですが
我が同志、エインズリー大宮が、
私の打ったメールのタイトルに「だから納豆」と書き加えて
返信メールをくれたので
「そうか納豆ひらめき」
と、意味もなくガッテンし、強引に料理に使ってみました。
「納豆は私のソウルフードです」
そう言ったのは、たしか我がライバルHirokophoneさん。
・・・鍵は納豆が握っていそうです。。。
♪もんち
追伸/明日、ライブなんです。もし良かったら遊びに来て下さい。よろしくおねがいします!
☆東新宿 「真昼の月夜の太陽」(←店の名前)http://mahiru-yoru.com/
open17:15 start17:45 2000円(ドリンク別)
進化論の出番は4番目20:00頃です!!!
今日のギャンブル料理・・・☆2つ半、頂きました。
じゃがいもをすり降ろして、
ソコへ納豆、紅ショウガ、残ったご飯、白菜を
入れて混ぜてフライパンで焼きました。
昨日作った時は失敗しましたが、フライパンを新しく購入し、
リベンジしたところ大成功!!!
本当は別に納豆を入れる必要もなかったのですが
我が同志、エインズリー大宮が、
私の打ったメールのタイトルに「だから納豆」と書き加えて
返信メールをくれたので
「そうか納豆ひらめき」
と、意味もなくガッテンし、強引に料理に使ってみました。
「納豆は私のソウルフードです」
そう言ったのは、たしか我がライバルHirokophoneさん。
・・・鍵は納豆が握っていそうです。。。
♪もんち
追伸/明日、ライブなんです。もし良かったら遊びに来て下さい。よろしくおねがいします!
☆東新宿 「真昼の月夜の太陽」(←店の名前)http://mahiru-yoru.com/
open17:15 start17:45 2000円(ドリンク別)
進化論の出番は4番目20:00頃です!!!
2012年01月26日
ノビノビ
IMGP3508.JPG
もうずっと前のことなのですが、
男サマタのパジャマのズボンのゴムがノビてしまいました。
変えてあげるのが、ついノビノビになっていたのです。
そしたら最近、「伸びてないジャージを上から履けばずり落ちないではないかひらめき」
と思いついたようで、得意気に私に重ね着(?)を披露してくれました手(チョキ)。
我が夫はノビノビ元気な男です。
♪もんち
もうずっと前のことなのですが、
男サマタのパジャマのズボンのゴムがノビてしまいました。
変えてあげるのが、ついノビノビになっていたのです。
そしたら最近、「伸びてないジャージを上から履けばずり落ちないではないかひらめき」
と思いついたようで、得意気に私に重ね着(?)を披露してくれました手(チョキ)。
我が夫はノビノビ元気な男です。
♪もんち
2012年01月25日
2012年01月24日
2012年01月22日
コサキンが好き♪
3週連続の新年会的ライブ終了
120121(2).jpg
21日は瑞江ホットコロッケ。
エンちゃんを拾って車で都心を突っ切る、
行きの車中で聴いていたのは何年も前のコサキンの
ラジオ番組を録音したテープ、3人で大笑い。
進化論の目指すものは実はコレか?
演奏は、まぁミスはあったけど、やっていて気持ち良かった。
今まで、この店では感じた事なかったな。
セットリスト
1「もんち.ピンチ.パンチ」2「キャチャーインザライ」
3「土竜」4「白いカーテン」5「雨がやんだら」
6「究極」7「ホールロッタ〜平凡」
120121(2).jpg
21日は瑞江ホットコロッケ。
エンちゃんを拾って車で都心を突っ切る、
行きの車中で聴いていたのは何年も前のコサキンの
ラジオ番組を録音したテープ、3人で大笑い。
進化論の目指すものは実はコレか?
演奏は、まぁミスはあったけど、やっていて気持ち良かった。
今まで、この店では感じた事なかったな。
セットリスト
1「もんち.ピンチ.パンチ」2「キャチャーインザライ」
3「土竜」4「白いカーテン」5「雨がやんだら」
6「究極」7「ホールロッタ〜平凡」
2012年01月21日
読書
読書は家ではほとんどしない。
電車の中と、たまに行く図書館が主である。
面白そうな本は結構あっても本屋でパラパラと読んで、
ふ〜ん、でおしまいで買うまでには、なかなか至らない。
でも、いざ手に入れた本は何故か、すぐには読み始めないで
しばらく家の中に放ったらかしのまま。
買った段階で知的好奇心が満足してしまうのか、
それとも、もともと飢えてないのだろうか。
今日、読んだのは先月買った文芸春秋。
年末になると特集を組んだ雑誌が多々出るが、
週刊誌は中身が薄っぺらくて電車内の中刷り広告で事足りてしまう。
それで、この時期の文芸春秋を毎年買っているが、
年内に読んだ事はまずない。
120115-152030.jpg
、、、最近読んだもの
日本史探訪なんて買ってから三年経ってから読んだ。
どれも面白かったが、やっぱり嫌いなんだな、、、
読書に集中する事が。
男サマタ
電車の中と、たまに行く図書館が主である。
面白そうな本は結構あっても本屋でパラパラと読んで、
ふ〜ん、でおしまいで買うまでには、なかなか至らない。
でも、いざ手に入れた本は何故か、すぐには読み始めないで
しばらく家の中に放ったらかしのまま。
買った段階で知的好奇心が満足してしまうのか、
それとも、もともと飢えてないのだろうか。
今日、読んだのは先月買った文芸春秋。
年末になると特集を組んだ雑誌が多々出るが、
週刊誌は中身が薄っぺらくて電車内の中刷り広告で事足りてしまう。
それで、この時期の文芸春秋を毎年買っているが、
年内に読んだ事はまずない。
120115-152030.jpg
、、、最近読んだもの
日本史探訪なんて買ってから三年経ってから読んだ。
どれも面白かったが、やっぱり嫌いなんだな、、、
読書に集中する事が。
男サマタ
2012年01月18日
太郎の塩ラーメン
初めて塩ラーメンを食べたのは中学生の時、
友達の家で麻雀やっていて出前をとって食べたのが最初。
塩味なんだけど東京ラーメンって感じだった。
昨夜、久しぶりに「ラーメン太郎」に行ってボトルを入れて、
ピータン、鶏の唐揚げをつまんでから、
締めに東京ラーメンを頼もうとして、ふと壁をみたら、
塩ラーメンの文字が飛び込んで来た。
そういえば、この店で知り合った土屋さんが、
(実は俺の高校の先輩でもある)
「新たにメニューに加わった塩ラーメンがイケル、、、」
みたいな事をブログで書いていたのを思い出した。
美味いとは書いてはいない、、、、って事は、
群馬の塩ラーメンの味か!
そうだよなラーメン太郎の風変わりなマスターも
群馬の、しかも俺の隣町の出身。
こ、これは一度食べてみなくては、、、と注文。
120117-200421.jpg
これタンメンじゃねぇかよ、、、タンメン食べたかったら、
小姑娘に行くわい!という塩ラーメンが多い中で、
俺のなかでは正当派の東京塩ラーメンだった♪
ちょっと懐かしかった。
男サマタ
友達の家で麻雀やっていて出前をとって食べたのが最初。
塩味なんだけど東京ラーメンって感じだった。
昨夜、久しぶりに「ラーメン太郎」に行ってボトルを入れて、
ピータン、鶏の唐揚げをつまんでから、
締めに東京ラーメンを頼もうとして、ふと壁をみたら、
塩ラーメンの文字が飛び込んで来た。
そういえば、この店で知り合った土屋さんが、
(実は俺の高校の先輩でもある)
「新たにメニューに加わった塩ラーメンがイケル、、、」
みたいな事をブログで書いていたのを思い出した。
美味いとは書いてはいない、、、、って事は、
群馬の塩ラーメンの味か!
そうだよなラーメン太郎の風変わりなマスターも
群馬の、しかも俺の隣町の出身。
こ、これは一度食べてみなくては、、、と注文。
120117-200421.jpg
これタンメンじゃねぇかよ、、、タンメン食べたかったら、
小姑娘に行くわい!という塩ラーメンが多い中で、
俺のなかでは正当派の東京塩ラーメンだった♪
ちょっと懐かしかった。
男サマタ
2012年01月17日
帰省、すき焼き、初詣
年末年始はまとまった休みが取れなかったので今週になって群馬の実家へ帰省、と言っても一泊だけどね。
行く当日は東京も寒かった、家から北の彼方を見やると
雪でも降ってそうな雲、天気予報も芳しくない。
ここ何日か風邪気味だったもんちに、厚着しろ、風邪薬は、、
とアレコレ準備させて車で出発。
久しぶりの遠出でハイになってるのか、
何かを見つけてはゲラゲラ笑いながら写真を撮るもんち。
120116_1248~001.jpg
120116_1251~001.jpg
、、、ゴジラもいた。
しばらくすると狭い車中に良い香りが、、
やつはマグボトルに芋焼酎のお湯割りを仕込んでやがった。
もうこいつの心配するのはやめよう。
そんなこんなで、のんびりと一般道で行ったから4時間位かかったか、
赤城も榛名も見えなくて、ちょっと残念。
降ったら間違いなく雪になるなという肌寒さだった。
実家は父と大学生の甥の二人暮らし。
普段は鍋なんかやらんだろうから、と夕食はすき焼き。
俺は、どうもアノ割り下の甘さとしつこさが苦手で、
家でやる時はすき焼きというよりは牛鍋にしちゃうのだが、
実家で汁からつくるのは面倒なので市販のタレを使用。
やっぱりくどい!肉の旨味もあったっもんじゃない、
で肉は捨て置いて、後から下煮したじゃがいもや鶉の卵を
いれてみたら、丁度良い味、やはり鍋は野菜の入れ方が肝か。
翌日、打って変わった雲一つない空の下
近くの貫前神社に初詣。
120117-115815.jpg
しばし鳥居の下で景色を眺める。
お参りなんかより、実は、この景色を眺めたかったのだ。
古い神社ってポイントを押さえてるもんだ。
男サマタ
行く当日は東京も寒かった、家から北の彼方を見やると
雪でも降ってそうな雲、天気予報も芳しくない。
ここ何日か風邪気味だったもんちに、厚着しろ、風邪薬は、、
とアレコレ準備させて車で出発。
久しぶりの遠出でハイになってるのか、
何かを見つけてはゲラゲラ笑いながら写真を撮るもんち。
120116_1248~001.jpg
120116_1251~001.jpg
、、、ゴジラもいた。
しばらくすると狭い車中に良い香りが、、
やつはマグボトルに芋焼酎のお湯割りを仕込んでやがった。
もうこいつの心配するのはやめよう。
そんなこんなで、のんびりと一般道で行ったから4時間位かかったか、
赤城も榛名も見えなくて、ちょっと残念。
降ったら間違いなく雪になるなという肌寒さだった。
実家は父と大学生の甥の二人暮らし。
普段は鍋なんかやらんだろうから、と夕食はすき焼き。
俺は、どうもアノ割り下の甘さとしつこさが苦手で、
家でやる時はすき焼きというよりは牛鍋にしちゃうのだが、
実家で汁からつくるのは面倒なので市販のタレを使用。
やっぱりくどい!肉の旨味もあったっもんじゃない、
で肉は捨て置いて、後から下煮したじゃがいもや鶉の卵を
いれてみたら、丁度良い味、やはり鍋は野菜の入れ方が肝か。
翌日、打って変わった雲一つない空の下
近くの貫前神社に初詣。
120117-115815.jpg
しばし鳥居の下で景色を眺める。
お参りなんかより、実は、この景色を眺めたかったのだ。
古い神社ってポイントを押さえてるもんだ。
男サマタ
2012年01月14日
仏像
カレンダーを買った。
携帯にも、PCにも、手帳にもカレンダーはあるし、
部屋にも貰い物のカレンダーがあるのに買ってしまったのは、
120113-180636.jpg
仏像の写真だから、しかも写真を切り取れば絵はがきとなる優れもの?
紙や仏を信じているわけでもない、
骨董品としての仏像をながめるつもりもない。
なのに何故、ある種の仏像に惹かれるのか?
信仰が生活の中心にあり、行動の基準であり、
恐れながらも救いを求めた時代が確かにあった。
そういった時代の人間の業とか執念みたいなものが、
優れた仏像からはにじみ出ている。
今、科学万能の時代だけど、
仏像が作られた時代を想像すれば
迷信だ、偶像だと簡単には片付けられない。
人の愚かさは変わってなさそうだ。
男サマタ
携帯にも、PCにも、手帳にもカレンダーはあるし、
部屋にも貰い物のカレンダーがあるのに買ってしまったのは、
120113-180636.jpg
仏像の写真だから、しかも写真を切り取れば絵はがきとなる優れもの?
紙や仏を信じているわけでもない、
骨董品としての仏像をながめるつもりもない。
なのに何故、ある種の仏像に惹かれるのか?
信仰が生活の中心にあり、行動の基準であり、
恐れながらも救いを求めた時代が確かにあった。
そういった時代の人間の業とか執念みたいなものが、
優れた仏像からはにじみ出ている。
今、科学万能の時代だけど、
仏像が作られた時代を想像すれば
迷信だ、偶像だと簡単には片付けられない。
人の愚かさは変わってなさそうだ。
男サマタ
2012年01月10日
スポ魂からロマンスへ
今日は明太子の日だそうです。
そして、明太子と言えば、福岡!
福岡と言えば、先日、タイバンになった
「INN6」さん!!!
この間の土日、2デイズで「INN6」さんのステージを観て激しく興奮した私は
日曜日「INN6」さんと対バンだった、尊敬する(心のライバル)Hirokophoneさんに
「INN6」さんの素晴らしさは一体全体どういうことなんじゃらほい?
と解説を求めたところ、
おそらく、とんでもない練習量だろう、、との事。
そうか、そうか、そうなのか〜〜、力量がある人ほど練習するって言うもんなぁ〜とガッテン!
すっかり影響を受けた私は、スポ魂モードに突入パンチぴかぴか(新しい)
早速、家に帰って、ともかくギターのアプローチをもっと考えてみようっっ!
カッティングばかりではなく他の事も出来る様に
ゆけゆけ飛雄馬、どんとゆ〜け〜!!演劇
ってなもんでyoutubeで「guitar lesson」と検索。。。
あるわあるわ、色んなのが。
で、あれこれ観ていたら、1人、自分と音楽の好みがピッタリ合う先生がいて、
これまた素敵なお方なのーハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)
まさに「だんだん君のこと好きになって行く〜」(by Hirokophone)
先生の説明は英語だから、
ほぼ、チンプンカンプン台風なのですが
言葉なんて要らないよ手(パー)。
本当は「指を立ててきちんと抑えましょう」って言ってるかもしれないけれど、
「おお!もんち。君の指は、なんてチャーミングなんだ揺れるハート」って脳内で勝手に吹き替えちゃえば良いしね。
むふふ。なんだか増々、面白い事がライブでやれそう!
るんるんアイラビュ、アイラビュ、フォエバーモー右斜め上右斜め上右斜め上
♪もんち
そして、明太子と言えば、福岡!
福岡と言えば、先日、タイバンになった
「INN6」さん!!!
この間の土日、2デイズで「INN6」さんのステージを観て激しく興奮した私は
日曜日「INN6」さんと対バンだった、尊敬する(心のライバル)Hirokophoneさんに
「INN6」さんの素晴らしさは一体全体どういうことなんじゃらほい?
と解説を求めたところ、
おそらく、とんでもない練習量だろう、、との事。
そうか、そうか、そうなのか〜〜、力量がある人ほど練習するって言うもんなぁ〜とガッテン!
すっかり影響を受けた私は、スポ魂モードに突入パンチぴかぴか(新しい)
早速、家に帰って、ともかくギターのアプローチをもっと考えてみようっっ!
カッティングばかりではなく他の事も出来る様に
ゆけゆけ飛雄馬、どんとゆ〜け〜!!演劇
ってなもんでyoutubeで「guitar lesson」と検索。。。
あるわあるわ、色んなのが。
で、あれこれ観ていたら、1人、自分と音楽の好みがピッタリ合う先生がいて、
これまた素敵なお方なのーハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)
まさに「だんだん君のこと好きになって行く〜」(by Hirokophone)
先生の説明は英語だから、
ほぼ、チンプンカンプン台風なのですが
言葉なんて要らないよ手(パー)。
本当は「指を立ててきちんと抑えましょう」って言ってるかもしれないけれど、
「おお!もんち。君の指は、なんてチャーミングなんだ揺れるハート」って脳内で勝手に吹き替えちゃえば良いしね。
むふふ。なんだか増々、面白い事がライブでやれそう!
るんるんアイラビュ、アイラビュ、フォエバーモー右斜め上右斜め上右斜め上
♪もんち
ギターと成人式
今日は世間では成人式。
ニュースで話題になるのは「暴れん坊成人」の事だけども
それはちょっと置いといて〜。
成人式、おめでとうございます。
どこかで集まった「新成人ズ」はきっと
学生の頃や地元の友達に会ったりとか、
好きだった人には会えたりとか、
どこかの居酒屋で集まって皆でワイワイやってるのかな?
さぞかし楽しいんだろうな、、とか
みんなとワイワイやるのが苦手で
成人式なんて、、って言って家にいた人もいるんだろうな、とか
それはそれで結構気楽でいいよね、、とか、
色んな事を勝手に想像してました。
0歳から始まって1つずつ年を重ねて
20歳まで無事に生きて来た
どんな迎え方をしたにせよ
その事をお祝いしようじゃございませんか!
なーんてな事をちょっぴり思って
今日は1日パソコンにギターを繋いで
ブルースの伴奏に合わせて
ソロやオブリの練習というか、遊んでいました。
あまりのタドタドしさに、
ああ、20歳の時からやってれば
今頃は楽勝だったのになぁ〜。
・・・むむむ、野暮な大人になったもんだなあ、私は。
今日成人式を迎えた人達は
どんな大人になってゆくんだろう。
♪もんち
ニュースで話題になるのは「暴れん坊成人」の事だけども
それはちょっと置いといて〜。
成人式、おめでとうございます。
どこかで集まった「新成人ズ」はきっと
学生の頃や地元の友達に会ったりとか、
好きだった人には会えたりとか、
どこかの居酒屋で集まって皆でワイワイやってるのかな?
さぞかし楽しいんだろうな、、とか
みんなとワイワイやるのが苦手で
成人式なんて、、って言って家にいた人もいるんだろうな、とか
それはそれで結構気楽でいいよね、、とか、
色んな事を勝手に想像してました。
0歳から始まって1つずつ年を重ねて
20歳まで無事に生きて来た
どんな迎え方をしたにせよ
その事をお祝いしようじゃございませんか!
なーんてな事をちょっぴり思って
今日は1日パソコンにギターを繋いで
ブルースの伴奏に合わせて
ソロやオブリの練習というか、遊んでいました。
あまりのタドタドしさに、
ああ、20歳の時からやってれば
今頃は楽勝だったのになぁ〜。
・・・むむむ、野暮な大人になったもんだなあ、私は。
今日成人式を迎えた人達は
どんな大人になってゆくんだろう。
♪もんち
2012年01月08日
ベーアン
昨夜は高円寺の無善寺にてニューシェルビーズ企画ライブ。
料理付き、ドリンク込み1000円と破格なお値段で狭い店内は満員だった。
出演者も多彩でレベル高い夜だった、と思う。
特に九州から引っぱり出されたinn6の作り上げられた楽曲とステージは聴けて良かったと久しぶりに思った。
で、ベースアンプ。
この店のベーアンはトレースエリオット、まぁ抜けが悪いというか、
狙った音が出せないので、このベーアンとパラでGアンプも使おうと
思い立った。
プリアンプのバランスアウトから引っぱって、、、
と考えていたが短いケーブルしかない。
作戦変更してリバーブのステレオアウトからエフェクト音だけ
出してGアンプに繋いでみたら、、、癖になりそうな怪しい音。
こりゃぁ録音でも使えるな、と演奏中も考えてました。
最近のライブでの演奏曲は、録音しようと思っているものから
選んでやっているのだが、やる度に微妙に変化している、
詩まで変えようとしてるのだからフレーズも変わるわな。
セットリスト
1「ホールロッタご挨拶」2「嫌われ者」3「土竜」
4「雨がやんだら」5「究極(仮題)」6「ホールロッタおしまい」
男サマタ
料理付き、ドリンク込み1000円と破格なお値段で狭い店内は満員だった。
出演者も多彩でレベル高い夜だった、と思う。
特に九州から引っぱり出されたinn6の作り上げられた楽曲とステージは聴けて良かったと久しぶりに思った。
で、ベースアンプ。
この店のベーアンはトレースエリオット、まぁ抜けが悪いというか、
狙った音が出せないので、このベーアンとパラでGアンプも使おうと
思い立った。
プリアンプのバランスアウトから引っぱって、、、
と考えていたが短いケーブルしかない。
作戦変更してリバーブのステレオアウトからエフェクト音だけ
出してGアンプに繋いでみたら、、、癖になりそうな怪しい音。
こりゃぁ録音でも使えるな、と演奏中も考えてました。
最近のライブでの演奏曲は、録音しようと思っているものから
選んでやっているのだが、やる度に微妙に変化している、
詩まで変えようとしてるのだからフレーズも変わるわな。
セットリスト
1「ホールロッタご挨拶」2「嫌われ者」3「土竜」
4「雨がやんだら」5「究極(仮題)」6「ホールロッタおしまい」
男サマタ
ラベル:INN6
2012年01月06日
年賀状
今年は、あまり正月らしい事をしていないなぁ、
帰省もしてないし、小さな正月飾りとお雑煮は食べたが、
まだ初詣は行ってない。
考えてみれば餅は正月以外でも食べてるし、
あと正月らしい事といえば年賀状を書いた位か。
年賀状のやり取りをしているのは、
生きているのだか、死んだのだか、わからん親戚と
何年も会ってない知人がほとんど、
安否確認みたいなもんか、、、だけど、届くと嬉しい。
男サマタ
帰省もしてないし、小さな正月飾りとお雑煮は食べたが、
まだ初詣は行ってない。
考えてみれば餅は正月以外でも食べてるし、
あと正月らしい事といえば年賀状を書いた位か。
年賀状のやり取りをしているのは、
生きているのだか、死んだのだか、わからん親戚と
何年も会ってない知人がほとんど、
安否確認みたいなもんか、、、だけど、届くと嬉しい。
男サマタ
2012年01月03日
控えめな抱負
昨日は新年会でした。
その時に抱負を聞かれました。
あんまり考えないんだけど、ちょっと思いつきました。
今年は、
・悪い自分を受け入れること。
・終電を逃さないこと。
・言葉遣いを丁寧にすること。
出来そうで出来ないこと、
もう少しで出来そうなところから
初めてみようかな。
あけましておめでとうございました。
今年もよろしくおねがいします。
♪もんち
2012年01月02日
年末年始
120101-134842.jpg
年末年始、何を浮かれてんだよ、と思わないでもないが、
嫌いではない。
なんだかんだと自分を見つめ直したり出来る機会は、
そうそうあるものじゃない、暦は必然として作られたのだ。
残念ながら音楽や諸々の芸術は必然とはなっていない。
日常がルーチンとなる世界において娯楽は必要だとは思うが、
それだけだったら、なくても良い。
去年は、そういった事が様々に顕われた年だったか、、、
人前でやる覚悟がない奴は遊ぶだけにしとけ(笑)
偶然とは、そのままでは下らないもんだから。
今年もよろしく♪
男サマタ
年末年始、何を浮かれてんだよ、と思わないでもないが、
嫌いではない。
なんだかんだと自分を見つめ直したり出来る機会は、
そうそうあるものじゃない、暦は必然として作られたのだ。
残念ながら音楽や諸々の芸術は必然とはなっていない。
日常がルーチンとなる世界において娯楽は必要だとは思うが、
それだけだったら、なくても良い。
去年は、そういった事が様々に顕われた年だったか、、、
人前でやる覚悟がない奴は遊ぶだけにしとけ(笑)
偶然とは、そのままでは下らないもんだから。
今年もよろしく♪
男サマタ
2012年01月01日
2012年
リンクされている所をクリックすると、その日の日記等に飛びます。
12/24(祝)新小金井JukejointNASH 「もんちソロ」
12/15(土)新井薬師ロクセットカフェ 「もんちソロ」
12/02(日)新宿御苑 RUTO 『進化論』
11/24(土)新宿御苑 RUTO 『進化論』
11/23(金)新井薬師ロクセットカフェ 「もんちソロ」
11/17(土)新宿御苑 RUTO 『進化論』
10/28(日)瑞江 ホットコロッケ『進化論』
10/20(土)練馬Be-born 『進化論』
09/30(日)新宿御苑 RUTO 『進化論』
09/15(土)東新宿 真昼の月 夜の太陽 『進化論』
09/02(日)阿佐ヶ谷 チェッカーボード 「もんちソロ」
08/26(日)高円寺 無力無善寺 サマーぱにっく 『進化論』
08/25(土)武蔵新城夏祭り にぎどん 「やさぐれ姉妹」『進化論 飛び入り』
08/05(日)新宿御苑 RUTO 『進化論』
07/29(日)新宿御苑 RUTO 「もんちソロ」
07/28(土)東新宿 真昼の月 夜の太陽 『進化論』
07/21(土)北千住 Knock 『進化論』
07/01(日)阿佐ヶ谷 チェッカーボード 「もんちソロ」
06/10(日)新宿御苑 RUTO 『進化論』
05/20(日)池袋ジャズフェスティバル『進化論』
05/08(火)代々木 「もんちソロ」
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/269298500.html
05/06(日)新宿御苑 RUTO 『進化論』
05/05(土)東新宿 真昼の月 夜の太陽『進化論』
05/04(祝)新宿御苑 RUTO 『進化論』
04/27(金)本郷三丁目 ギズモカフェ 「もんちソロ」
03/04(日)新宿御苑 RUTO 『進化論』
02/21(火) 「本当と噓」レコーディングセッション2日目
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/253910640.html
02/16(木) 「本当と噓」レコーディングセッション1日目
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/252981393.html
01/28(土)東新宿 真昼の月 夜の太陽『進化論』
01/21(土)瑞江 ホットコロッケ『進化論』
01/14(土)練馬 Be-born『進化論』
01/07(土)高円寺 無力無禅寺『進化論』
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/245018180.html
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/245432479.html
12/24(祝)新小金井JukejointNASH 「もんちソロ」
12/15(土)新井薬師ロクセットカフェ 「もんちソロ」
12/02(日)新宿御苑 RUTO 『進化論』
11/24(土)新宿御苑 RUTO 『進化論』
11/23(金)新井薬師ロクセットカフェ 「もんちソロ」
11/17(土)新宿御苑 RUTO 『進化論』
10/28(日)瑞江 ホットコロッケ『進化論』
10/20(土)練馬Be-born 『進化論』
09/30(日)新宿御苑 RUTO 『進化論』
09/15(土)東新宿 真昼の月 夜の太陽 『進化論』
09/02(日)阿佐ヶ谷 チェッカーボード 「もんちソロ」
08/26(日)高円寺 無力無善寺 サマーぱにっく 『進化論』
08/25(土)武蔵新城夏祭り にぎどん 「やさぐれ姉妹」『進化論 飛び入り』
08/05(日)新宿御苑 RUTO 『進化論』
07/29(日)新宿御苑 RUTO 「もんちソロ」
07/28(土)東新宿 真昼の月 夜の太陽 『進化論』
07/21(土)北千住 Knock 『進化論』
07/01(日)阿佐ヶ谷 チェッカーボード 「もんちソロ」
06/10(日)新宿御苑 RUTO 『進化論』
05/20(日)池袋ジャズフェスティバル『進化論』
05/08(火)代々木 「もんちソロ」
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/269298500.html
05/06(日)新宿御苑 RUTO 『進化論』
05/05(土)東新宿 真昼の月 夜の太陽『進化論』
05/04(祝)新宿御苑 RUTO 『進化論』
04/27(金)本郷三丁目 ギズモカフェ 「もんちソロ」
03/04(日)新宿御苑 RUTO 『進化論』
02/21(火) 「本当と噓」レコーディングセッション2日目
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/253910640.html
02/16(木) 「本当と噓」レコーディングセッション1日目
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/252981393.html
01/28(土)東新宿 真昼の月 夜の太陽『進化論』
01/21(土)瑞江 ホットコロッケ『進化論』
01/14(土)練馬 Be-born『進化論』
01/07(土)高円寺 無力無禅寺『進化論』
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/245018180.html
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/245432479.html
posted by もんち&男サマタ at 00:00| 東京 ☀| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 過去のライブなど(2005年以前は記録に残してません)
| 更新情報をチェックする