2012年01月17日
帰省、すき焼き、初詣
年末年始はまとまった休みが取れなかったので今週になって群馬の実家へ帰省、と言っても一泊だけどね。
行く当日は東京も寒かった、家から北の彼方を見やると
雪でも降ってそうな雲、天気予報も芳しくない。
ここ何日か風邪気味だったもんちに、厚着しろ、風邪薬は、、
とアレコレ準備させて車で出発。
久しぶりの遠出でハイになってるのか、
何かを見つけてはゲラゲラ笑いながら写真を撮るもんち。
120116_1248~001.jpg
120116_1251~001.jpg
、、、ゴジラもいた。
しばらくすると狭い車中に良い香りが、、
やつはマグボトルに芋焼酎のお湯割りを仕込んでやがった。
もうこいつの心配するのはやめよう。
そんなこんなで、のんびりと一般道で行ったから4時間位かかったか、
赤城も榛名も見えなくて、ちょっと残念。
降ったら間違いなく雪になるなという肌寒さだった。
実家は父と大学生の甥の二人暮らし。
普段は鍋なんかやらんだろうから、と夕食はすき焼き。
俺は、どうもアノ割り下の甘さとしつこさが苦手で、
家でやる時はすき焼きというよりは牛鍋にしちゃうのだが、
実家で汁からつくるのは面倒なので市販のタレを使用。
やっぱりくどい!肉の旨味もあったっもんじゃない、
で肉は捨て置いて、後から下煮したじゃがいもや鶉の卵を
いれてみたら、丁度良い味、やはり鍋は野菜の入れ方が肝か。
翌日、打って変わった雲一つない空の下
近くの貫前神社に初詣。
120117-115815.jpg
しばし鳥居の下で景色を眺める。
お参りなんかより、実は、この景色を眺めたかったのだ。
古い神社ってポイントを押さえてるもんだ。
男サマタ
行く当日は東京も寒かった、家から北の彼方を見やると
雪でも降ってそうな雲、天気予報も芳しくない。
ここ何日か風邪気味だったもんちに、厚着しろ、風邪薬は、、
とアレコレ準備させて車で出発。
久しぶりの遠出でハイになってるのか、
何かを見つけてはゲラゲラ笑いながら写真を撮るもんち。
120116_1248~001.jpg
120116_1251~001.jpg
、、、ゴジラもいた。
しばらくすると狭い車中に良い香りが、、
やつはマグボトルに芋焼酎のお湯割りを仕込んでやがった。
もうこいつの心配するのはやめよう。
そんなこんなで、のんびりと一般道で行ったから4時間位かかったか、
赤城も榛名も見えなくて、ちょっと残念。
降ったら間違いなく雪になるなという肌寒さだった。
実家は父と大学生の甥の二人暮らし。
普段は鍋なんかやらんだろうから、と夕食はすき焼き。
俺は、どうもアノ割り下の甘さとしつこさが苦手で、
家でやる時はすき焼きというよりは牛鍋にしちゃうのだが、
実家で汁からつくるのは面倒なので市販のタレを使用。
やっぱりくどい!肉の旨味もあったっもんじゃない、
で肉は捨て置いて、後から下煮したじゃがいもや鶉の卵を
いれてみたら、丁度良い味、やはり鍋は野菜の入れ方が肝か。
翌日、打って変わった雲一つない空の下
近くの貫前神社に初詣。
120117-115815.jpg
しばし鳥居の下で景色を眺める。
お参りなんかより、実は、この景色を眺めたかったのだ。
古い神社ってポイントを押さえてるもんだ。
男サマタ