2006年04月29日
高円寺へ
たまには服でも買うか、二人で高円寺へ。バスに乗って行ったけど連休だからか道が空いてたけど時間調整の為か運転手はノロノロ運転、後ろの車は迷惑そう。
到着し、とりあえず腹ごしらえ。むげん堂の「アジアンママ」に、思っていたより安くてお店の人も笑顔がいい、ご飯は日本の米じゃないみたいだけど旨かった。
その後、古着屋を何軒も回った、俺みたいな年齢向けのモノは余り無かったけど、ジャケットとシャツをゲット、結局おれは服2点と靴、もんちは3点、その合間に喫茶店で2回休憩、ちょいと疲れたけど良い買物が出来た。しかし狭くて急な階段の店ばかりだったな、アジア雑貨の店とかも見て回って4時間以上は高円寺にいたか。
ふと手にしたタウン紙の表紙が「人間椅子」まだやってたのね、ベースが坊さんの格好してる、昔イカ天に出た時のネズミ男だか椅子だか判らん格好よりはいいんじゃない。
近いうちにまた行こうっと。
男サマタ
到着し、とりあえず腹ごしらえ。むげん堂の「アジアンママ」に、思っていたより安くてお店の人も笑顔がいい、ご飯は日本の米じゃないみたいだけど旨かった。
その後、古着屋を何軒も回った、俺みたいな年齢向けのモノは余り無かったけど、ジャケットとシャツをゲット、結局おれは服2点と靴、もんちは3点、その合間に喫茶店で2回休憩、ちょいと疲れたけど良い買物が出来た。しかし狭くて急な階段の店ばかりだったな、アジア雑貨の店とかも見て回って4時間以上は高円寺にいたか。
ふと手にしたタウン紙の表紙が「人間椅子」まだやってたのね、ベースが坊さんの格好してる、昔イカ天に出た時のネズミ男だか椅子だか判らん格好よりはいいんじゃない。
近いうちにまた行こうっと。
男サマタ
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック