2013年06月09日
武蔵新城カフェハット
昨日は、武蔵新城のCafeHatでソロライブでした (*≧▽≦)ハ☆♪・+:.'゚
「やさぐれ姉妹」という夏祭りバンドでお世話になっている
nakasan の斡旋で出る事がかないました!!!
おしゃべりでも言ったのですが、
憧れてはいるんだけど、
ワタシ、カフェとか、パスタとか緊張しちゃうのです。
(食べるのは大好きだけど。)
それにしても、まったくねー。
いつからでしょう、
喫茶店をカフェって言ったり、
スバゲッティの事をパスタなんて言う様になったのは。
しかもさ。
ちょっと前までは
スパゲッティと言ったら、
ケチャップまみれの「ナポリタン」の事で、
それ以外のものなんてなかったのにね〜。
ウチのお母ちゃんなんて、
スパゲッティって多分、今でも言えないと思います。
「スパゲッテー」
ですよ。
でも、ソレが正しい日本語の発音だからね (* ́∀`*)
皆さん笑わないであげてね〜。
で、問題のペペロンチーノ!!!
前に、日記にも書いたのですけど。
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/347730715.html
130608_2058~001.jpg
で、食べてみました。
結果。
美味しくて
黙り込んでしまいました。
仕事でもなんでもそうだけど、
シンプルな事をきちんとこなせる人っていうのは、
やっぱり、デキる人の第一条件でしょ?
職人というのは、やっぱり違うねー (* ́ω`*) ウットリ...
yujikun.jpg
今までワタシが自分で作って食べていたのは
タダの塩味のスパゲティだよ。
皆さんも、具がモリモリのスパゲティもいいですけど
たまには、職人の腕が光る、
シンプルなペペロンチーノを召し上がってみて下さい。
なんつってー、初めて食べたくせにね ( ̄∀ ̄) イヒヒ
**競演のみなさん**
IMGP4317.JPG
大樹さん&星来さんに、nakasan乱入の図。
久保田利伸のカバーは、グッと来たー。
ワタシは元々、こういうのが好きだったんだよー。
FBの初恋の人が長渕剛が好きじゃなかったらねぇー (; ́д`)トホホ...
しかもね!
ライブの中盤では、お客さんからドレミファソラシドの音を一音ずつ貰って、
その場で即興で曲にして演奏をする、というトンデモナイ技を披露してくれました!!!
nakasanはイーグルスのデスペラードとオリジナルで参加。
新しいギターでウキウキ、なんつーか、ギターが歌いまくっていました!!!
スクリーンショット(2013年06月09日 0.29.42).png
で、ワタクシ。
地味だったねー。
最近ね、「男前ですね!」って言われることが多くて、
嬉しいから、調子に乗って、大好きな、寅さんのカバーをやりました!
でもって、久しぶりに佐俣と2人で2曲ほど。
つい2年ほど前までは2人でやっていたというのに、
ドラムのエンちゃんがいないから、アタシャ心配だったけど、
PAの堤さんが佐俣のベースの事よく分かっててくれる人だから、
美味い事、音量のバランス取ってくれて、助かったー (^_^;A。
子はカスガイって、よく言ったもんだね。子じゃないけども。
その後、トリを務めたのが
ハマケンさん。
130608_2057~001.jpg
渋い声にすっかり参っちゃったよー!
粋なのね!ズルいのね!!!
若いのも良いけど、やっぱ渋いの良いよなー デレ〜(//∇//)ゞ
ギターも、バリエーションに富んでいて
しかも、それが全然嫌みじゃないのっっ!
スゴくかっこよかったー!!!
御来場の皆様、関係者の皆様、
誠にありがとうございました!!!
♪もんち
「やさぐれ姉妹」という夏祭りバンドでお世話になっている
nakasan の斡旋で出る事がかないました!!!
おしゃべりでも言ったのですが、
憧れてはいるんだけど、
ワタシ、カフェとか、パスタとか緊張しちゃうのです。
(食べるのは大好きだけど。)
それにしても、まったくねー。
いつからでしょう、
喫茶店をカフェって言ったり、
スバゲッティの事をパスタなんて言う様になったのは。
しかもさ。
ちょっと前までは
スパゲッティと言ったら、
ケチャップまみれの「ナポリタン」の事で、
それ以外のものなんてなかったのにね〜。
ウチのお母ちゃんなんて、
スパゲッティって多分、今でも言えないと思います。
「スパゲッテー」
ですよ。
でも、ソレが正しい日本語の発音だからね (* ́∀`*)
皆さん笑わないであげてね〜。
で、問題のペペロンチーノ!!!
前に、日記にも書いたのですけど。
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/347730715.html
130608_2058~001.jpg
で、食べてみました。
結果。
美味しくて
黙り込んでしまいました。
仕事でもなんでもそうだけど、
シンプルな事をきちんとこなせる人っていうのは、
やっぱり、デキる人の第一条件でしょ?
職人というのは、やっぱり違うねー (* ́ω`*) ウットリ...
yujikun.jpg
今までワタシが自分で作って食べていたのは
タダの塩味のスパゲティだよ。
皆さんも、具がモリモリのスパゲティもいいですけど
たまには、職人の腕が光る、
シンプルなペペロンチーノを召し上がってみて下さい。
なんつってー、初めて食べたくせにね ( ̄∀ ̄) イヒヒ
**競演のみなさん**
IMGP4317.JPG
大樹さん&星来さんに、nakasan乱入の図。
久保田利伸のカバーは、グッと来たー。
ワタシは元々、こういうのが好きだったんだよー。
FBの初恋の人が長渕剛が好きじゃなかったらねぇー (; ́д`)トホホ...
しかもね!
ライブの中盤では、お客さんからドレミファソラシドの音を一音ずつ貰って、
その場で即興で曲にして演奏をする、というトンデモナイ技を披露してくれました!!!
nakasanはイーグルスのデスペラードとオリジナルで参加。
新しいギターでウキウキ、なんつーか、ギターが歌いまくっていました!!!
スクリーンショット(2013年06月09日 0.29.42).png
で、ワタクシ。
地味だったねー。
最近ね、「男前ですね!」って言われることが多くて、
嬉しいから、調子に乗って、大好きな、寅さんのカバーをやりました!
でもって、久しぶりに佐俣と2人で2曲ほど。
つい2年ほど前までは2人でやっていたというのに、
ドラムのエンちゃんがいないから、アタシャ心配だったけど、
PAの堤さんが佐俣のベースの事よく分かっててくれる人だから、
美味い事、音量のバランス取ってくれて、助かったー (^_^;A。
子はカスガイって、よく言ったもんだね。子じゃないけども。
その後、トリを務めたのが
ハマケンさん。
130608_2057~001.jpg
渋い声にすっかり参っちゃったよー!
粋なのね!ズルいのね!!!
若いのも良いけど、やっぱ渋いの良いよなー デレ〜(//∇//)ゞ
ギターも、バリエーションに富んでいて
しかも、それが全然嫌みじゃないのっっ!
スゴくかっこよかったー!!!
御来場の皆様、関係者の皆様、
誠にありがとうございました!!!
♪もんち
【関連する記事】
この記事へのトラックバック
「スパゲキ」
あるいは
「スパゲリ」
と申しておりましたおやゆびサイン
もんち君にCafehat出演してもらえて本当に良かった。
久しぶりに聴く曲もあったりして私個人的に大満足してしまいました♪
おまけにウチの新人のデビューにも立ち会ってもらえて光栄です。
んではまた♪
なるほど〜!
関西弁だと「スパゲキ」とか、「スパゲリ」になるのですね (o^ω^o)
きっと、可愛らしい響きなんだろーなー♪
こちらこそありがとうございました!
大満足なんて恐縮です。でも嬉しイィーーー!!!
マジで緊張したんですよ。
カフェハットって、何気にレベル高いから。
でも、皆さんのお陰で、すごく楽しくライブができました。
それから、新人テス氏!!!
佐俣と「アレ、すげぇ〜nakasanに合ってるよねー!!」
と帰りの車の中で盛り上がりました。
本当にありがとうございました。
レイラさんやメグさんにくれぐれも宜しくお伝え下さい。
あと、あのフライヤーのステキな殿方にも (^_<)-☆☆