2008年11月07日
道の反対側
081105-213243.jpg
家に何冊かある「月刊弘栄堂書店」売り物ではなく吉祥寺弘栄堂の有志により作成、無料配布されている、書評が主であるがコラムもある、、どちらも面白い。匿名性の高い無責任な情報が溢れている今、書き手の真摯さが伝わって来るこの冊子を読むとやはり嬉しい、、、吉祥寺に住んでいれば本は買わなくとも毎月もらいに行くだろうな。
いつもの道の〜反対側に、、とはだいぶ前に作った歌詞である。反対側には何があるのか?たぶん特段変わった事などありゃしない、だけれど見る角度が違ったり、立ち位置が変わることで気づく事もある、、、いつまでも気づける感度は持ち合わせていたい。
、、、、吉祥寺弘栄堂は今月で閉店だそうだ。
男サマタ
家に何冊かある「月刊弘栄堂書店」売り物ではなく吉祥寺弘栄堂の有志により作成、無料配布されている、書評が主であるがコラムもある、、どちらも面白い。匿名性の高い無責任な情報が溢れている今、書き手の真摯さが伝わって来るこの冊子を読むとやはり嬉しい、、、吉祥寺に住んでいれば本は買わなくとも毎月もらいに行くだろうな。
いつもの道の〜反対側に、、とはだいぶ前に作った歌詞である。反対側には何があるのか?たぶん特段変わった事などありゃしない、だけれど見る角度が違ったり、立ち位置が変わることで気づく事もある、、、いつまでも気づける感度は持ち合わせていたい。
、、、、吉祥寺弘栄堂は今月で閉店だそうだ。
男サマタ
逮捕
小室哲哉が逮捕!へぇ〜大麻か?と思ったら詐欺らしい、、、。
彼の作った楽曲が流行っていた時は音楽もここまで娯楽化したか、、なんて思った、
音楽に限らず芸術、芸能といったものには、そう言った要素が多分にある。そして彼は、その部分をピンポイントして発信したのだ、、、さして踊らないダンサーを付けてビジュアルを見栄え良くしたり、異様に高いkeyで不安定な旋律、、、私にも歌えるじゃない、踊れるじゃない、、、だけど曲はいくら売れてもつまらん物ばかり、、と書いても小室の悪口を書くつもりはない。
ミュージシャン、アスリートやらが問題を起こしたからって騒ぐけど、、、その評価は作品、記録でするしかない筈だろ、、、彼のプロヂュースしたつまらん音楽が一世を風靡した事実、事実とは奇なりと片付けられない、、、なんか文章になってないな、ご免。
男サマタ
彼の作った楽曲が流行っていた時は音楽もここまで娯楽化したか、、なんて思った、
音楽に限らず芸術、芸能といったものには、そう言った要素が多分にある。そして彼は、その部分をピンポイントして発信したのだ、、、さして踊らないダンサーを付けてビジュアルを見栄え良くしたり、異様に高いkeyで不安定な旋律、、、私にも歌えるじゃない、踊れるじゃない、、、だけど曲はいくら売れてもつまらん物ばかり、、と書いても小室の悪口を書くつもりはない。
ミュージシャン、アスリートやらが問題を起こしたからって騒ぐけど、、、その評価は作品、記録でするしかない筈だろ、、、彼のプロヂュースしたつまらん音楽が一世を風靡した事実、事実とは奇なりと片付けられない、、、なんか文章になってないな、ご免。
男サマタ