2008年11月23日
WOOD DRINK
081119-215623.jpg
このブログを業務連絡代わりに使っている里見から29日のチラシが届いた、ご丁寧にもPDF、そのままではブログに載せられないので、写真に撮った、いや待てよ、、そのまま載せられるやり方もありそうだな、、と思ったけど、やっぱり判らん。
それにしても「WOOD DRINK」とは一体どんな意味なのだろうか?試しに検索してみたら関係している人達のブログやらが幾つか出て来た、、、面白く読む、、、名文とは悪文であるとは誰が書いた言葉だっけ、、、こんな集まりに進化論を呼んでくれていいのか?と思った。
かって、のろで演奏したのは15年前か、、その時のメンバーは息災なのだろうか?今となっては音信不通である、息災だとしても音楽をやっているのだろうか?ちょっと感傷的になってしまう、、、。
今も続いている店もあれば、閉じてしまう店もある、、、思い入れのある人、ふと立ち寄った人、、事情は様々だ、そこに集った人達の記憶も様々だろう。そういった様々な想いに敬意を示してガツンと演奏しようと思う。
男サマタ
このブログを業務連絡代わりに使っている里見から29日のチラシが届いた、ご丁寧にもPDF、そのままではブログに載せられないので、写真に撮った、いや待てよ、、そのまま載せられるやり方もありそうだな、、と思ったけど、やっぱり判らん。
それにしても「WOOD DRINK」とは一体どんな意味なのだろうか?試しに検索してみたら関係している人達のブログやらが幾つか出て来た、、、面白く読む、、、名文とは悪文であるとは誰が書いた言葉だっけ、、、こんな集まりに進化論を呼んでくれていいのか?と思った。
かって、のろで演奏したのは15年前か、、その時のメンバーは息災なのだろうか?今となっては音信不通である、息災だとしても音楽をやっているのだろうか?ちょっと感傷的になってしまう、、、。
今も続いている店もあれば、閉じてしまう店もある、、、思い入れのある人、ふと立ち寄った人、、事情は様々だ、そこに集った人達の記憶も様々だろう。そういった様々な想いに敬意を示してガツンと演奏しようと思う。
男サマタ
ラベル:弘栄堂 WOOD DRINK
冬の空
081113-072256.jpg
雲ひとつない江戸の朝、、、昨日はそんな寒い朝だった。
昼飯は久しぶりに小茂根のびっくりドンキー、店内はほぼ満席、もんちは大好きなパインバーグが復活していたので大喜び、俺は日替わりランチ。帰りに桜台のミートピアに寄り肉を買い込む、、、相変わらず質が良くて安い。帰宅後、すぐに肉を小分けして冷凍、、久々にやる気をみせたもんち、、、雪でも振るんじゃなかろうかと思ったけど杞憂に終わる。
その後はこの日の大一番、納戸の整理、、、出るわ出るわの宝の山、ゴミ袋で2つ分は出たな、シャボン玉セット、飛行機のプラ模型やらも出て来て、、、後で遊ぼう、、。
色々と片付けて納戸の中にしまったら部屋がすっきり、総理大臣の頭の中もこの位すっきりしてればいいのに、、、。
夜はコマシ来宅、水炊きを囲む、、、3時まで呑んでしまった。
男サマタ
雲ひとつない江戸の朝、、、昨日はそんな寒い朝だった。
昼飯は久しぶりに小茂根のびっくりドンキー、店内はほぼ満席、もんちは大好きなパインバーグが復活していたので大喜び、俺は日替わりランチ。帰りに桜台のミートピアに寄り肉を買い込む、、、相変わらず質が良くて安い。帰宅後、すぐに肉を小分けして冷凍、、久々にやる気をみせたもんち、、、雪でも振るんじゃなかろうかと思ったけど杞憂に終わる。
その後はこの日の大一番、納戸の整理、、、出るわ出るわの宝の山、ゴミ袋で2つ分は出たな、シャボン玉セット、飛行機のプラ模型やらも出て来て、、、後で遊ぼう、、。
色々と片付けて納戸の中にしまったら部屋がすっきり、総理大臣の頭の中もこの位すっきりしてればいいのに、、、。
夜はコマシ来宅、水炊きを囲む、、、3時まで呑んでしまった。
男サマタ