2008年11月25日

I'm、、、ゴロゴロ。

英会話カフェなるものをご存知でしょうか?

前から、英会話にはずっと興味があった。
だって、自分の為にカバーする非公開ソングはやはり、
洋楽の歌が多いし、色々と英語がわかった方が便利じゃん。
海外のサイト観たりした時とか、映画観る時とか、
ライブを観に行った時とか、、、。

で、職場の人が、英会話カフェっつーものを教えてくれて、
今日、行って来た。
彼女は、イギリスに1年行っていたという、経験者。
なのに、どうして、歌手の名前と歌詞しか知らない私が、、、。

と思ったが、せっかくのチャンスだし、勇気を振り絞った!

行ってみたら、ソコは、マンションの一室。
テーブルがいくつかあって、
外人の方と一緒に話すのだ。
まあ、英会話出来る人と、お茶を飲みながら、オシャベリする。
私達と同じ様に、カフェに来た、日本人の人も結構いて、
コミュニケーションが出来た。
話している事はなんとな〜〜く分かるが、
質問されると、やはり、言葉が出ない。
なので、質問の答えにはなるべく、日本語でしか言えない物を選ぶ。

例えば、「What kind of foods do you like?」(好きな食べ物はなんですか?)
と聞かれたら、
「uhh,,,I like うどんnoodles」(う〜ん、私はうどんが好きです)
と言った具合だ。なるべく、日本語を使う。

趣味はなんですか?の時は、バッチリ英語で答えられたけど、
休日は何をしていますか?と聞かれた時は、本当に参った。
「うううう、、、I'm,,,,なんだ、あれですよ、
、、、I'mゴロゴロ、ok? go-ro-go-ro!on the 布団、
my husband is so angry.(私の夫はとても怒っています)」

コレは、結構ウケたよ!バカ丸出しだったけど。
まあ、笑ってもらえたから、いいや。

と、小1時間位、英語というよりはルー語をしゃべった。
で、カフェを出て、その後、カラオケに行った。

もんちが、カラオケ???と思うかもしれないが、コレには理由がある。

なんでも、彼女は歌を上手くなりたいということで、
どういう風に練習するのか、自分の歌を聴いて欲しい、
そして教えて欲しいと言ってきたのだ。
私は、教える事を辞めた人間だから、断ろうと思ったが、
いつも、輝いて、皆を元気にさせている明るい彼女が、
あまりにも深刻だったので、じゃあ、まあ、、、と言う感じで
一緒にカラオケへ行く事になった。

彼女の歌を聴いたが、取り立てて下手と言うわけでもない。
大体、椎名林檎の歌なんて、難しいよ〜。
そんなの、歌えなくて、普通だよ、、と心の中でぼやいていた。
一体、何が不満なのだろう???
正直私は不思議で仕方がなかった。
私は、失礼にならない様に、オブラートに包んで、その事を彼女に伝えた。

すると、彼女は、
もっと、ゆったりと楽に声を出したい、と、言うではないか。
、、、たまげたよ〜。
私が歌を歌おうと思った時は、そんな、レベルの高い願望を抱いただろうか?
そして、そのゆったり楽に声を出す事の重要性に気付いていただろうか?

私は、この人となら、、自分自身、とても学ぶ事が多いのではないかと、
つまり、、チャンス到来だと思った。

具体的なレッスンをするかどうかは、別としても、
歌の練習の方法、と少しの発声法を教えるだけでも、
彼女にとって、もちろん今の私にとっても、大きな進歩になるんじゃないか。
そう、思ったのだ。

教える事は教わる事、
話す事は聞く事、

誰が言ったか知らないけど、
そんな事を実感した夜だった。

♪もんち
posted by もんち&男サマタ at 23:59| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする

本当の休日

今日はお休み。
男サマタは朝から出たっきり、夜の11時頃まで帰って来ないという。

ふふふ。。。

というわけで、朝から晩までyoutubeとテレビ漬け。。。
youtubeでは、樋口可南子と松尾貴史と志穂美悦子、それからビジーフォーを検索。
トークを観たかったが、あんまりなかった。残念。

テレビは昔から好きだった海外ホームコメディ「アルフ」と、
職場で流行っている「イノセントラブ」とその流れで「smap×ばつsmap」(初めて見た)、
その後、チャンネルを動かしてたら、なんと、ウルトラマンがやっていたので、
それを観た。

で、思ったのが、最近のテレビって、コマーシャルも面白いねぇ〜。
美輪明宏がコンビニの店長の役をやってるヤツとか、
カツオとワカメとタラちゃんとイクラちゃんが大人になったヤツとか。

また、どっか行ってくれないかな?
誰か、男サマタを呑みにでも誘ってやって。

♪もんち
posted by もんち&男サマタ at 00:07| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /