2008年05月05日

滝行 その3

ふと、時計をみると、もう2時を回ろうとしていた。
どうりで、お腹が減る訳だ。。

ということで、
ステキさんを始め、多くの見知らぬ人の暖かさに別れを告げ、私たちは、駅の近くにあった、お蕎麦屋さんを目指した。

向かう途中、Sさんと私は始終、喋りっ放しだった。
もう、目にする物が、行きの時と、なんだか違って見えるのだ。
色が濃い、というか、鮮やかにクッキリ目見えるの。
Sさんなんて、空を見てリゾート、
「ああ、晴れてきた!空が青いよ〜。」
で、私も、素直に、
「ほんとだぁ〜」と、感動。
で、るんるんキャッキャるんるん騒ぐかんじ。。
不思議だけど、無理にそう思った訳でもなく、自然にそういう事を楽しんだり、喜ぶ感じなのかわいい。

さっきまでの自分はなんと、荒んで縮こまっていたのだろう、、
と改めて実感したよ。

でお店に到着。
この辺はお蕎麦が有名らしいのだが、どうしてもご飯ものが食べたくて私は「親子丼」を頼んでしまった。一人前なんて、ペロリとたいらげてしまいましたよ。

お腹が膨れたら、みんなすごくマッタリしちゃって、、おしゃべりを楽しんだ。
普段は、割と私は聞き役に回る方なんだけど、この日は、私1人で喋ってたんじゃないか?っつー位よく喋ったよ。皆、聞き上手、受け上手だから余計、ね。
で、お喋りの中で、このメンバーのグループ名をつけよう、、みたいな話になった。
で、思いついたのが「行者同好会」
何のこっちゃだが、色んな行を体験、、例えば、禅体験とか、そういうのに行ったりして、精神を高めよう、、そして思いっきり楽しんじゃおう!みたいなノリ。
そして、たまには、俗世の事を知る為に(?)豊島園のプールや夜のディズニーランドなんかも行くのだ。
なかなか、良いと思わない?
冗談みたいだけど、このメンバーだったら、どこ行っても絶対楽しいし、絶対に良い事があるって不思議と確信したんだ手(チョキ)、、まあ、私だけかもしれないけど。
余談だけど、ジョニーさんが言うには、修行マニア、というのが世の中にはいて、そういう体験修行に行きまくる人っているんだって。

で、喋りまくって、1時間半、、私たちは店を出た。

黒猫さんは前日遅かった(ラジオ放送があった)のと、今朝も早くから車の運転車(RV)をしてくれていたので、疲れと眠気が最高潮な感じだったので、車に戻って、一休み。

私とSさんとジョニーさんはお土産物屋さんを物色。
ぶらぶら、お散歩して、山の色、花の色、空の青さ、清々しい空気、私たちの様にレジャーに来ている人の笑顔わーい(嬉しい顔)、、そういう物を満喫した。

散歩の途中、豚をペットとして飼っている人に遭遇。可愛いね〜ハートたち(複数ハート)。

IMGP1608.JPG

で、一軒の素敵なイタリアンレストランを発見。
ちょうどティータイムだったので、安心して入れた。

私は、ビールビールとジェラートを注文。
Sさんは抹茶ケーキバースデーと紅茶。
ジョニーさんはコーヒー喫茶店。
近くの席には、兄蛇さんという皆の共通の知人にそっくりな人眼鏡がいた。

続く。

posted by もんち&男サマタ at 13:02| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /