2013年05月16日

夕刊紙

今、家では新聞をとっていない、
それでも駅の売店や休日にコンビニでたまに買って読む。
どの新聞を買うかは、その時々、一度に2,3紙買って読む事もある。
がデモシカ教師が吐きそうな建前論ばかり、修正記事もろくに出さんし、
海外面なんてコレだけかよって位に少ない。
噓か真か現地語が話せない特派員もいるとか。
それもこれも署名記事の少なさ、所詮は記者もサラリーマンだって事か。

130516-150409.jpg
画像は本日の夕刊紙に載った、八重山日報の編集長氏のコラム。

やっぱり一番面白いのは夕刊紙。
ゴシップやエロもあるけど、それは置いといて、、、
外部の人間がコラムを書いているのが多くて、たとえば政治家だったら、
ある曜日は自民党、別の日は民主党、公明党に共産党、、、
評論家にしても学者にしても、正反対の意見、考えが同じ日に載っていたりする、
そして、それらにはもちろん署名がある。
編集方針=スポンサーの意向ではないよなぁ。

公正中立とは、事なかれ主義はではない。


男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 17:06| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 二言三言 | 更新情報をチェックする

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /