2011年08月21日
おびぃる姉妹
今日は歌謡曲バンド「やさぐれ姉妹」の最終リハーサル。
17888772_1279008119_175large.jpg
毎夏行われる川崎は武蔵新城のお祭りに向けて、
スタジオは朝もはよからドンチャンドンチャンるんるんあらよぉ〜るんるんってなもんです。
しかもexclamation
今回はアルトサックスの「ユイちゃん」という素敵女子が2曲参戦っ!!!
サックスが入って、昭和ムード全快車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
というわけで、10時から14時という長丁場の練習だったのですが、
充実の楽しい時間でした。(最後の方はヘバッたけどわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗))
で、そのあとはお待ちかねexclamation遅めのランチターイムレストランるんるん
目的のお店は残念ながらお休みでしたが、
おいしい牛タンのお店にたどり着きました!
110821-141810.jpg
↑↑目牛タンを待ちわびるやさぐれ姉妹たち。
110821-141758.jpg
↑↑目おびぃる姉妹ビールよね子姉さんとワタクシもんち。
もちろん、家に帰ったらひっくり返ってバタンキューでございましたとサ zzz...決定手(チョキ)
♪もんち
17888772_1279008119_175large.jpg
毎夏行われる川崎は武蔵新城のお祭りに向けて、
スタジオは朝もはよからドンチャンドンチャンるんるんあらよぉ〜るんるんってなもんです。
しかもexclamation
今回はアルトサックスの「ユイちゃん」という素敵女子が2曲参戦っ!!!
サックスが入って、昭和ムード全快車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
というわけで、10時から14時という長丁場の練習だったのですが、
充実の楽しい時間でした。(最後の方はヘバッたけどわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗))
で、そのあとはお待ちかねexclamation遅めのランチターイムレストランるんるん
目的のお店は残念ながらお休みでしたが、
おいしい牛タンのお店にたどり着きました!
110821-141810.jpg
↑↑目牛タンを待ちわびるやさぐれ姉妹たち。
110821-141758.jpg
↑↑目おびぃる姉妹ビールよね子姉さんとワタクシもんち。
もちろん、家に帰ったらひっくり返ってバタンキューでございましたとサ zzz...決定手(チョキ)
♪もんち
ゴン太君連合企画『ブレイカーズOFF』
8/20 練馬Be-bornに新型進化論初登場♪
201108202125001.jpg
マイミクでもあるクネトラさんの企画ライブだった。
出番が最後でリハはトップ、空いた時間で小姑娘で飯たべて、
Be-bornに戻ったら、知った顔ばかり。
音楽関係はどこで繋がってるか知れたもんじゃないな。
一番手は主催者の『ゴン太君連合』
バドカンのカヴァーで攻めるかとかと思いきや、
いきなりのPフロイド、、、
演奏はこけてたけど雰囲気は出していた。
バグースさんの歌はPロジャースをよく知ってる歌い方、
これが出来る人って意外と少ない。
クネトラさんのGはねちっこいけどしつこくない。
ヤギ〜さんは右で弾いたり左で弾いたり、
相変わらずの才人ぶり♪
シーガーさんはパワー全開でバスドラのヘッドを破ってしまった(笑)
演奏した曲全てがツボだったな。
2番手は『Out Of Destiny』
なんのことはない、T,tonesの田口さんと藍原さんがいるじゃん、
と思ってたら見事にロックバンド、、、
というと失礼かもしれないが、テレキャスを弾きまくって歌う
田口一郎は、俺の予想を裏切ってカッコ良かった 。
T,tonesでのkobaさんのAORの味付けも良いけど、
トミーさんのドラムだったら、このスタイルか。
3番手は『DEVILZ』
全員が60才、結成は1966年!
かっては米軍キャンプを回ってたとか、、、
そこらのオジさんバンドとは一味違う。
ジミヘンからクリームにビートルズに青い影
さすがに後半は息が上がってたか、
だけど人を踊らせるコツは流石♪
最後は俺達
20110822_2008593.jpg
う〜んまぁまぁだったか、
だけどお客さんが多いと3人とものるタイプだと再発見。
ご来場の皆様ありがとうございました♪
セットリスト
1『雨にも負けず』2『嫌われ者』3『サマータイムブルー』
4『雨がやんだら』5『太陽』6『平凡という宝物』
7『移民の替え歌』8『 Whole Lotta Love〜includeグータラの歌』
アンコール『わさび』
男サマタ
201108202125001.jpg
マイミクでもあるクネトラさんの企画ライブだった。
出番が最後でリハはトップ、空いた時間で小姑娘で飯たべて、
Be-bornに戻ったら、知った顔ばかり。
音楽関係はどこで繋がってるか知れたもんじゃないな。
一番手は主催者の『ゴン太君連合』
バドカンのカヴァーで攻めるかとかと思いきや、
いきなりのPフロイド、、、
演奏はこけてたけど雰囲気は出していた。
バグースさんの歌はPロジャースをよく知ってる歌い方、
これが出来る人って意外と少ない。
クネトラさんのGはねちっこいけどしつこくない。
ヤギ〜さんは右で弾いたり左で弾いたり、
相変わらずの才人ぶり♪
シーガーさんはパワー全開でバスドラのヘッドを破ってしまった(笑)
演奏した曲全てがツボだったな。
2番手は『Out Of Destiny』
なんのことはない、T,tonesの田口さんと藍原さんがいるじゃん、
と思ってたら見事にロックバンド、、、
というと失礼かもしれないが、テレキャスを弾きまくって歌う
田口一郎は、俺の予想を裏切ってカッコ良かった 。
T,tonesでのkobaさんのAORの味付けも良いけど、
トミーさんのドラムだったら、このスタイルか。
3番手は『DEVILZ』
全員が60才、結成は1966年!
かっては米軍キャンプを回ってたとか、、、
そこらのオジさんバンドとは一味違う。
ジミヘンからクリームにビートルズに青い影
さすがに後半は息が上がってたか、
だけど人を踊らせるコツは流石♪
最後は俺達
20110822_2008593.jpg
う〜んまぁまぁだったか、
だけどお客さんが多いと3人とものるタイプだと再発見。
ご来場の皆様ありがとうございました♪
セットリスト
1『雨にも負けず』2『嫌われ者』3『サマータイムブルー』
4『雨がやんだら』5『太陽』6『平凡という宝物』
7『移民の替え歌』8『 Whole Lotta Love〜includeグータラの歌』
アンコール『わさび』
男サマタ