2009年07月27日
お風呂屋さん
「もんちは気ぃ使いだねぇ〜」
なんて、良く言われる。
だけど、私的には、全然気を使ってるうちに入らない。
なので、皆さんには、気を使わないで頂きたい。
私が、世界で一番気を使う場所。
それは「実家」である。
ちょいと野暮用で先週実家に帰った。
用だけ済ませてサッサと帰ろうと思ったが、
そうもいかず、、とはいえ、夕飯が出来るまで少し時間があったので、
私は久しぶりに家の裏のお風呂屋さんに行った。
私の実家にはお風呂がないので、
毎日、毎日通っていたお風呂屋さんだ。
風呂屋へ行くと、受付にこんなメッセージがあった。
「只今、留守にしてますので、お代は帰りに頂きます。」
中に入ると、お客さんが1人もいない。
こりゃあいいやと、呑気に歌ったりなんかしてたんだけど、
いつまでたっても誰も来ない。
まさか、このまま、誰にも会わずに帰るのかな?
と、少し、寂しくなった頃、、、
タバコ屋のオバちゃんが入って来た。
何故だか、安心した。
お風呂を出たら、
受付にはオジちゃんがいた。
お金を渡して、コーヒー牛乳を飲んだ。
飲みながら、
「今どうしてるんだ?」とか
「どこに住んでるんだ?」とか、
はたまた
「アソコの酒屋はもう無くなったよ」とか世間話をした。
住んでた時には、こんな風にゆっくり話なんかした事なかったから、
初めて知った事なんかもあって、驚いた。
そうこう話してるウチに、
お母ちゃんが、「ご飯だよ」と迎えに来た。
ついつい、長くなっちゃうんだよね。
短いのが良いって、
そんな事分かってんだけど
長話も、長風呂も、、長文も、なかなか治らない。。。
♪もんち
なんて、良く言われる。
だけど、私的には、全然気を使ってるうちに入らない。
なので、皆さんには、気を使わないで頂きたい。
私が、世界で一番気を使う場所。
それは「実家」である。
ちょいと野暮用で先週実家に帰った。
用だけ済ませてサッサと帰ろうと思ったが、
そうもいかず、、とはいえ、夕飯が出来るまで少し時間があったので、
私は久しぶりに家の裏のお風呂屋さんに行った。
私の実家にはお風呂がないので、
毎日、毎日通っていたお風呂屋さんだ。
風呂屋へ行くと、受付にこんなメッセージがあった。
「只今、留守にしてますので、お代は帰りに頂きます。」
中に入ると、お客さんが1人もいない。
こりゃあいいやと、呑気に歌ったりなんかしてたんだけど、
いつまでたっても誰も来ない。
まさか、このまま、誰にも会わずに帰るのかな?
と、少し、寂しくなった頃、、、
タバコ屋のオバちゃんが入って来た。
何故だか、安心した。
お風呂を出たら、
受付にはオジちゃんがいた。
お金を渡して、コーヒー牛乳を飲んだ。
飲みながら、
「今どうしてるんだ?」とか
「どこに住んでるんだ?」とか、
はたまた
「アソコの酒屋はもう無くなったよ」とか世間話をした。
住んでた時には、こんな風にゆっくり話なんかした事なかったから、
初めて知った事なんかもあって、驚いた。
そうこう話してるウチに、
お母ちゃんが、「ご飯だよ」と迎えに来た。
ついつい、長くなっちゃうんだよね。
短いのが良いって、
そんな事分かってんだけど
長話も、長風呂も、、長文も、なかなか治らない。。。
♪もんち